• ベストアンサー

給付金受け取り後に解約

加入しているア○コ保険から手術給付金を受け取る予定ですが、 受け取った後に別会社の保険(親戚が勤める保険会社)の終身に入り直そうと思っています。 給付金を受け取って直ぐに解約しても、一旦いただいた給付金の返金請求を受けることはありませんか? ア○コに入ってまだ2ヶ月です。 最近まで親戚が保険会社にいるのを知らず、ア○コに入りました。 直接ア○コに聞くのも何なので、知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいとおもいました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>加入しているア○コ保険から手術給付金を受け取る予定ですが、 とありますが、まだ受け取った訳では無いのですね? >実は、契約書・約款も読んだのですが、これに関する内容がなかったので質問しました。 おそらく約款の最後のページに近いところに、「対象となる手術および倍率表」などが記載されてると思います。 この辺りは、基本的に各社、同じで1番から88番の手術の種類が記載されてます(保険会社によっって若干、違う場合があります) レーシックについては、手術の番号は71番になります。 71.レーザー・冷凍凝固による眼球手術 が対象となりますが、No.4さんの仰るとおり、最近の新規契約ではレーシックを対象外としている保険会社が多くなっています。 同じ、71番でもレーザー・冷凍凝固による眼球手術 (近視または乱視の矯正手術を除く。また、施術の開始日から60日の間に1回の給付を限度とする。)などの但し書きがあれば、今回の手術は対象外ということになります。 また、親戚の方から加入なさる場合でも、、「屈折矯正手術」の告知は必要となりますので、眼球などに部位不担保の条件が数年ついてくる可能性なども考えられます。現在のア○コの解約は給付金の返金請求などはありませんが今後、加入される保険に対して不利益が生じる可能性があります。

yokohama1969
質問者

お礼

直接連絡をして再度確かめてみます。 丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mn1040
  • ベストアンサー率53% (72/134)
回答No.4

念のため申し上げておきますが、新規の申し込みの際に、レーシック手術についての告知が必要であることは認識していますよね? 「病気じゃないから」などと誤認している人も多く見受けられますが・・・ 普通に考えると、手術直後での申し込みが引き受けになるとは考えにくく、少なくとも何らかの条件付での引き受けになるでしょう。 新規の申し込みはしばらく先に延ばしたほうが良いと思いますが・・・ また、ここでも何度も質問が出ているように、最近の契約で、レーシックについての手術給付金が支払われることは、まず無いと思います。

yokohama1969
質問者

お礼

やっぱり直接連絡をして確かめたほうがいいですね。 参考になりました。回答くださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn1040
  • ベストアンサー率53% (72/134)
回答No.3

加入して2ヶ月での手術とは、ケガによるものなのでしょうか? 病気での手術ということであれば、加入時の告知が正しいものであったかどうかが、非常に疑わしいものになってしまいます。いずれにしても、加入して短期間での手術や入院については、保険会社から調査が入るのが一般的です。 問題ないということであれば、もちろん手術給付金を受け取ることはできますし、解約したからといって返還請求を受けることはありません。保険が有効な期間中の手術や、有効期間中に開始した入院については、解約後に給付金請求したとしても支払われます。 とはいえ、NO.2の方が指摘しているように、手術直後ということですから、新規の保険契約は非常に難しいでしょう。保険加入できる健康状態になるまでは現在の保険を継続することをお薦めしますし、新規に加入する際は、新しい保険が成立してから前の保険を解約するのが正しい順序です。 ですが、手術給付金を請求し、調査の結果、加入時の告知義務違反などが発覚した場合には、現在の契約も解除(保険会社側から解約され、過去の保険料も戻りません)される可能性もあります。

yokohama1969
質問者

お礼

今回は病気や怪我というわけではなく、「屈折矯正手術」という日帰りの近視を治すレーザー治療なんです。 でも、次の保険が成立してから前の保険を解約というのがいいですね、 参考になります。 とてもわかりやすい解説をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>加入しているア○コ保険から手術給付金を受け取る予定ですが、 病気をされた直後ですよね? 今の保険を解約されたとしても、次の保険に加入される際に謝絶される可能性があります。 そのあたりを親戚の保険会社の方とよくご相談されたほうが良いかと思います。

yokohama1969
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 説明不足ですみません。今回受け取る給付金は日帰りの「屈折矯正手術」と言われる、いわゆる近眼の人が受けるレーシックの手術費なんです。なので、病気ではなく次の保険も直ぐに入れるようです。 もしわかりましたらよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.1

yokohama1969さんが入られた保険内容が分かりません、契約書を確認してください。

yokohama1969
質問者

お礼

実は、契約書・約款も読んだのですが、これに関する内容がなかったので質問しました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給付金支払い直後に保険の解約は出来ますか?

    私は明治安田生命のライフアカウントの終身保険に入っております。 しかしこの先アカウント型保険料の値上がりや80歳までの払い込み期間や 独身で家族も居ない事など考えると アフラックなどの掛捨て医療保障に乗り換えようかと悩んでいます。 現在の保険は加入して2年2ヶ月で払い込んだ金額は74万円程です。 ここにきて、解約に関して約款を見てみると2年目の私の場合、 解約返戻金の”払い戻し率”というのが42.3%(約31万円) となっていましたが、払い込んだ半額も戻ってこないモノのなのでしょうか? それから… 先月、白内障の手術をしたのですが、この度その給付金が10万円ほど出るそうです。 来月には診断書を添えて保険会社に給付請求をする段階まで来ているのですが この給付金をもらってその後すぐに保険を解約って出来るものなのでしょうか? 給付を受けて「ある期間内は解約出来ない」とかあるのでしょうか? こんな話は該当の保険会社に聞きにくいので投稿した次第でした。 どなたか、アドバイス頂けましたらあり難いです。

  • 給付金請求を申請中の解約について

    給付金請求を申請中の解約について 近いうちに解約する予定の第一生命に手術給付金と通院給付金を申請中です。 給付金が口座へ着金するまで、保険料を支払い続けなければならないのでしょうか? 27日が保険料の引き落とし日なので、出来ればその前に解約したかったのですが・・・。

  • 解約するのはバカ?

    お世話なります。 現在、日本生命の更新型終身保険に加入しています。 現在37歳、妻(37歳)、子供2人(8歳、6歳、男) 終身保険:500万円 定期:死亡時5000万円(60歳まで) 医療保険:入院時1日1万円 15年更新型 保険料:22000円(現在)     38000円(42歳~) 加入してちょうど10年ですが、妻と相談して、保険の見直しを行っています。 要は42歳から保険料が上がるのと、死亡時5000万円も必要ないという理由から、別の保険保険会社に加入する予定です。  ・掛け捨ての定期保険  ・掛け捨ての医療保険 そこで質問です。  1.終身保険(500万円)は予定利率がいいので、残したい旨、ニッセイのおばちゃんに言ったのですが、 終身保険だけ残す事はできないとの回答でした。 本当ですか?  2.その場合、払込済み保険に変更した方がいいのでしょうか?  3.今解約すると、配当及び解約払戻金で100万円戻る計算ですが、今解約するのはバカですか?  4.保険を解約する場合は、ニッセイのおばちゃんを通さずに、直接本社に連絡した方がいいのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 生命保険の解約と女性向け医療保険について

    30歳既婚女性 現在定期付き終身保険に加入しています。 去年破綻した協○生命保険会社 保険の見直しも考えたのですが担当者が強引で言葉で 言いくるめれば...みたいな態度がいやで 解約したいと思っています。 解約する前に他社のできれば女性向け医療保障重視の保険に加入したいと思っているのですがどういった保険がいいのか迷っています。 また今年に入ってから一度流産のため手術をうけ(一日入院)手術給付金を受け取りました。 それが新規に保険に加入するさいネックになりますか? 又妊娠中は保険に入れないのでしょうか?(そろそろ妊娠を考えているので)保険に関しては無知なもので... よろしくお願いします。

  • 生命保険の給付対象になるでしょうか?

    会社の団体生命保険に一昨年に加入しました。 新医療保障保険(団体型)というア●コさんの保険です。 私は家族特約で、疾病・災害入院給付 日額5000円 手術給付金 入院給付金日額の10・20・40倍というのに入ってます。 2007年 9月に告知書を提出。 2007年10月に子宮筋腫発覚。 2007年12月団体生命保険の開始 2009年 3月に腹腔鏡にて筋腫摘出手術。 以上の場合、告知時は健康でしたが、 保険加入となった12月には筋腫がありますので、 保険の給付を受けることは出来ないのでしょうか?

  • 終身保険の特約の入院給付金の解約

    生命保険の契約について教えてください。 父が心臓手術で入院しました。30年前に大手生命保険の終身保険に入りすでに主契約の終身部分は保険料払い済みのようです。証書を見ると死亡保険金とは別に「入院給付金日額」(災害入院、家族災害入院、疾病入院特約)として1万円と記載があります。保険料も主契約と特約部分を合わせて払ってきたようです。けれども現在の取引状況のお手紙を見ると終身部分の保険だけで入院の保障は記載がありません。どうやら特約部分をいつだかの時点で解約しているようなのですが、父も母も解約した覚えはない!の1点張りです。 特約部分の払込は32年とあり、あと2年間は払込があるはずですが、払込も現在はしていないようです。(両親は「全部払っているからもうないはず」と言います。)特約保険料を現在払っていないのだから入院給付金が支払われるわけはないとは思いますが・・。お聞きしたいのは、「特約部分を解約したら証書紙面上にその記載があるはずなのではないか?」ということです。証券への記載なしに勝手に特約部分が解約されているなんてことがあるのでしょうか。保険会社に問い合わせても、「本人からでないと答えられない」とのことなのですが、父は当分退院できそうになくまたボケてきてもいるのでまともに保険会社に問い合わせることなどできそうにありません。詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • かんぽの解約

    たびたびすいません。 現在、郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・43歳まで/15年満期型・100万円給付)と私(500万円の死亡保障・49歳まで20年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも災害・疾病入院特約(日額7,500円)が付いています。 主人の保障が少ないと他の人に言われたこともあり、それに医療保障も終身を考え始めたので見直しをしています。 新たに終身保険に加入するには家計にかなり負担なので、簡保の解約はどうかということも考えてます。満期になってから新たに別の終身保険に入り直すのは掛け金が高くなるからです。 平成14年の夏から加入してるのですが、解約して新たに入りなおすのは今後のことを考えてもマイナスが大きすぎるでしょうか? 医療特約は掛け捨てなのでその部分だけ解約するのも損でしょうか?

  • この場合は給付されますか?

    弟が鼠径ヘルニアで手術をしました。 今年の2月にEVERに加入し、10年近く続けていたM生命の入院特約を解約しました。 弟が体の異変を感じたのは6月で初診は9月でした。 (痛みはまったくなかった) 医師の話ですとかなり大変なヘルニアですべて取りきれず半分切り、半分を押し込んだそうです。 弟はかなりの巨漢で想像以上に脂肪がすごかったらしく、そのおかげ?で自覚するまでに時間がかかったようですが、この大きさから察すると保険加入前に発症していた可能性もあると思います。 また、完治には至らず今後水がたまったり再発する可能性もあるといわれました。 入院給付・手術給付の書類は保険会社から頂いているのですが、このような状況で給付されるのでしょうか?(給付されないとなると診断書代がマイナスになってしまうので、請求するのをやめることも考えています。) また、本人に自覚がなかったことなのですが(あればM生命は解約していません)加入前に発症しているとなると、告知義務違反になるのでしょうか? お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 親戚に頼まれて契約をした生命保険。解約したら親戚のその人にもばれますか

    親戚に頼まれて契約をした生命保険。解約したら親戚のその人にもばれますか? 2年前に郵便局で働いている親戚にノルマがあるのか頼まれて終身保険に加入しました。 ですが、私には金額の負担が大きく解約をしたいと思っています。 次は他の保険会社を考えています。 直接、親戚の人に言うのは面倒で、できれば、親戚の人にばれないようにこっそり解約したいのですが、 解約したのはやはり会社内で親戚の人に連絡が行くものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • アフラック 給付金請求

    アフラック医療保険に加入しており、給付金請求しようと思っています。 日額5000円の医療保険に加入しています。 入院日数13日で手術はなしです。 給付金請求の書類に、契約から2年経過しており、入院日数30日未満の場合は診断書不要と記載してあったのに、診断書の書類が一緒に入っていたため、診断書を取り付けてしまいました。診断書は、5000円ほど掛かりました。この場合診断書料金は返金して貰えるでしょうか。

専門家に質問してみよう