• ベストアンサー

この世界はどうして私を中心に動いているのか?

punimaruの回答

  • ベストアンサー
  • punimaru
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.18

物語を考える上で、主人公という定義は、その物語において主観として描かれる人物だそうです。 この世界は物語で言うところの舞台です、質問者様はその中の主人公。だって質問者様にとってこの世界は、質問者様の主観を持ってして構成されているでしょ? この世界が質問者様を通して存在しているのではなく、質問者様は自分を通してしか世界を見ることはできないんです。 たしかに、物語といったものは、主人公の視点がなければその話が確立しないため、物語の舞台である「世界」も存在しないものに感じられるかもしれません。 ですが、それは舞台が主人公のために用意されたものに過ぎないからです。 現実世界と物語ではそこが違うのではないでしょうか?「主人公ために用意された舞台」なのか「主人公のためではない既存の舞台」なのか。 現実世界は同じ舞台に無数に主人公が存在するのです、全ての人物が主人公であり、だれかにとっての脇役なのです。 質問者様がこの世を自分中心に回るように感じることがおかしいのではなく、自分というものが主観であるかぎりは、この世界は自分中心にしか見られなくて当然なのでは無いでしょうか? この世から全ての人間や記録が消えてしまい、それを主観で捕らえられるものがいなくなってしまったとしたら、現実世界という舞台は存在しないといえるかもしれません。

関連するQ&A

  • 世界の中心で・・について(批判かなぁ・・)

    こんにちわ。 タイトルにもありますが、 「世界の中心で愛を叫ぶ」について、みなさんの意見を聞きたいと思いまして・・・ 先日、話題の邦画「世界の中心で愛を叫ぶ」を見ていました。 ですが・・ 最終的に「若気の至り」のような気がしてしまって・・ どうにも、途中から冷めてしまったのか・・最後までみてもなんともなけませんでした。 周りは結構泣いてたんですけどね・・ 平井堅の歌がどうにもキレイ過ぎて浮いている・・ 画面がなんでこんなにゆれるかな・・ 柴崎コウあんまりいらないんじゃない・・? てか現代と子供のころが・・にてるなぁ・・ とかそんなことばかり考えていました。 最近の映画を見に行く人たちには「泣きたい」という、 気持ちがあるせいか、映画館に入る前からみんながそんな話をしていました。 「泣かせたい」と思わせる製作者側の思惑を汲み取ってしまうとどうにも冷めてしまうのかな・・ ・・・結局世界の中心ってどこ?って最後に思ってしまったのが私の感想でした。 (この映画がホントに好きでした、って人にはとても申し訳ないんですけど・・) ちなみに、一緒に見に行った彼女も同じような感想でした・・ 「純愛」というものを信じれないのかなぁ・・私たちは^^; 変なことばっかり言っていますが、 皆さんはこの映画みてどう思われましたか? 最近邦画を色々映画館で見ましたが、 どれもお金を損したと思ってしまうようなものばかりで・・ それとも冷めて見てしまう自分がいけないのか・・ 乱文で申し訳ないですが、ご意見お待ちしております。

  • なぜ世界は存在するのでしょうか

    私は小さいころから世界が存在すること自体が不可解かつ恐ろしくて仕方ありません。「神が作った」といえばそれまでです。しかし、そうなるとその神の「存在」そのものがなぜ存在するかを説明できません。 仏教では無記と言って、問うことが妥当ではない疑問、回答不可能な問題としているようです。けれども、そう言われたからと言って、この疑問が私の頭から止むわけではありません。 なぜ世界は存在するのでしょうか。この問いが寝入り際など、心が隙を見せる時に突然蘇り、私を先の見えない不安へと駆り立てるのです。(どうもこのような心理状態を離人症というようです。) 世界の存在の理由について皆さんのお考えや、哲学者、宗教者の考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 「世界の中心で愛をさけぶ」がつまらないのは僕だけ?

    「世界の中心で愛をさけぶ」がつまらない退屈な映画だと思うのは僕だけでしょうか?凄く興行収入もよくマスコミでも絶対なけるとうたっていたのでみたのですが何がいいのかまるでわからなかったです。 あえて映画にする理由もわからないし、なによりストーリーが中学生くらいの子でも思いつくようなありがちな感じで、びっくりしました。これが本当におもしろい感動できる映画なんでしょうか?というかなにが人をひきつけたんでしょうか? この映画のために1000円以上も払ってわざわざ映画館に行く価値って本当にあるのでしょうか?

  • 学校で中心的な存在にならなきゃいけないのか

    今、高2なんですがタイトルのとおり「学校で中心的な存在にならなきゃいけないのか」といつも考えています。 学校にはやはり中心的な人がいて、そいつとつるんでいると自分も中心にいるという気持ちになりますよね。 ただ、僕にはそれが周りの目を気にして、つるんでいるだけじゃないかと思っています。そうでない人もいるでしょうが。 僕はそういう中心的な人とはあまり関わりはないですが、やはりそういう人と関わって自分も中心に行きたいなどと考えてしまいます。 部活の友達は皆そういう人たちと関わりがあって、自分はそんな彼らと釣り合うんだろうかとも思ってしまいます。 だから僕はいつも「自分が楽しければ中心じゃなくてもいいじゃないか」とか「気の合うやつとつるめばいい」などと考えます。 しかし、そう考えても中心ということが頭に残ってしまいます。 中学生のときに中心的な位置にいたのも、こんな風に考える原因のひとつかもしれません。 文章ではうまく伝わらないかもしれませんが、悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 世界の中心で愛をさけぶ

    来年ぐらいの公開になると思うのですがこの「世界の中心で愛をさけぶ」のストーリーってどうなるのでしょうか? 私はこの映画の原作を持っていて何回も読み直したことがあるのですがこの本のほとんどは高校生ぐらいの子で構成されていたと思うんです。 ですから今朝ニュースで見た主演の方が三十歳ぐらいの方で「あれ?」と思ったんです。 ですので上にも書いてますがこの話の主人公は高校生ぐらいの男の子なのでストーリーはどうなるのかな?と疑問に思っているんです。 今朝のニュースでちょっと映像が流れていたのでそういう高校生の場面があるのは分かっているのですが・・・。 あ、ちなみにキャストですがそれなりに分かっているので答えてもらわなくても構いません。

  • 死後の世界

    何度もスミマセン。 【死後の世界はあるのか?】これがここ数日の私の頭と心を悩ませている疑問です。。 昔は、自分の国以外(世界)があることを信じていなかった人や宇宙の存在、地球の存在を全く夢の世界だと思っていた人もいたようです。死後の世界もそうではないのでしょうか?また、臨死体験では科学的に説明のつかないこともあります。でも、なぜ皆は死後の世界が無いと思っているのでしょうか?このサイトで質問すると「貴方があると思うなら貴方の心の中にあります」とか「死ぬときの楽しみです」とお応え下さる方が多かったですが、あらためて皆さんの意見をお応え下さい。 今、人生が非常に楽しく、充実しています。家族も大好きです。永遠に続けば良いと思っています。なのに、、死を考えると心が痛み悲しくなります。食欲も無くなります。。別に死後の世界がある!と言われたら嬉しくなるわけではありません。だって、もう誰も知らない【事実】があり、決まっているわけですから。でも、あって欲しいという希望的観測はあります。 また、死後の世界がある確率は何%くらいだとおもいますか? あるのなら何処にあるんでしょうか? それは見つかったり証明されると思いますか?(科学的に) さて、死後の世界はあるんでしょうか?根拠となる事例も聞かせて頂けると幸いです。 (中2です)

  • 一人ではないけど・・。

    私は、今中学2年生の女子です。 小学生のとき、すごく自己中心的な考えをもっており、 みんなから、嫌われているそんざいでした。 中学生から、変わりたいと思い、思い切って性格を変えて、 やさしい、明るい自分になろうとしました。 しかし、中学は小学校からの人たちが多くなかなか友達はできませんでした。 中学2年生になるころ、私は少しだけ友達ができました。 その友だちは、いつも中心的な存在で、少し目立つ子が多かったです。 2年生になるとその子は、他の子と仲良くなるために私のもとを離れていきました。 2年生では、私を嫌う子がとても多く、今の友だちも離れていきそうで怖いです。 私は、みんなに好かれる子にはなれないことを分かっていますが、 友だちや、一人の親友くらいほしいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 世界は

    皆さんは、誰が中心で世界は回っていると思いますか? 僕は自分中心で回っていると思います。 もし、自分が死んでしまったらもちろん 意識もなくなると思います。そこには何も無いと思います。自分の葬式でも泣いている人がいるでしょう。でも、そんなのは死んでしまったら分かりやしません。 考えが何週もしてしまって何が言いたいかわからないのですが、兎に角世界は自分が居なくなったら無くなってしまうと思うのです。

  • 自分が中心でないとイヤなんです・・・

    21歳の女です。 私は集団でいるとき自分が中心でないとイヤ、かまってくれないとイヤと思ってしまいます。こういった感情は多かれ少なかれみんな持っているとは思いますが、私はそれが特に強いように自分で感じます。 例えば、男女でいるときに話の中心が他の女の子にいっている時はとてもつまらなく感じてしまいます。特にそれがかわいくない子であったなら「はぁ?」って感じです。 この例では女性に対してですが、男性が相手でも一緒で、すぐに嫉妬?してしまいます。 昔から比較的目立つほうで周りにチヤホヤされて育ってきたからなのかもしれませんが。自分でこの性格を何とかしたいし、考え方を変えたいと思っています。 私以外にもこういうことを思ったことのある方いますか?また、このあまり良くない感情の処理の仕方を教えてください・・・

  • 母が住む世界が違うと反対

    はじめまして。19歳の学生です。 さっそくですが私には彼氏がいます。付き合ってまだ1週間です。出会いは携帯のサイトです。(出会い系ではありませんがmixiやGREEのようなSNS(?)です。) 共通点が合ったのですぐに仲良くなり付き合いました。 彼は専門学校に通っていて、私は女子短大に通っています。 二ヶ月前に前の彼氏と別れたばかりだったのですが、今の彼のことをすごく好きになってしまったので付き合いました。(別れたばかりだったので迷いましたが。) 私は母親には何でも話すタイプなのですが、さすがに携帯のサイトで知り合ったとは言えないし、前の彼氏と別れたばかりなのもあり、今の彼氏と付き合っていることは内緒にしています。 しかし最近になって「ちょっと好きな人はいる」といいました。 どこで知り合ったのか聞かれたので、ライブで知り合った、とつい嘘をつきました。 付き合ってはいないと言いましたが、彼が専門学校だというと「住む世界が違うんだから付き合うのはやめなさいよ」と言われました。 「付き合ってないって。わかったよ。」とは返しましたが、 正直疑問です。 住む世界ってなんですか? 彼は確かに頭は良くないし、学歴もよくありません。私は高校までいわゆる進学校に通っていて、今も国立大に編入を目指している受験生です。 母がいう住む世界とゆうのは学歴のことなんだと思います。 でもそれって偏見じゃないですか? 確かにまだ彼のことはよく知らないし、そのような状態のまま付き合ってしまいました。 でも私は彼が大好きだし大事にしたいと思っているし、遊びで付き合っているつもりはありません。 なのに母親のその一言で少し心が揺れそうな自分がすごく嫌です。このままだったら母親の言う通りの恋愛しかできそうにありません。 母親には言えない恋愛はできない自分もすごく嫌だし、一方で母親に言えない恋愛をする自分も嫌です。 この先自分はどうしたら良いのかわかりません。 乱文で申し訳ありません。もし良ければ回答お願いします。 本当に悩んでいるので、誹謗中傷はやめてください。お願いします。