• 締切済み

ギターコードの作り方

noname#1899の回答

noname#1899
noname#1899
回答No.3

再度の投稿です。こんにちは(^-^)今回は削除覚悟で書いてみます。 ハ長調が解らないというのはかなり苦しいかもしれません… 例えば『ミツバチマー●』で説明してみますね。 ミドミ●/ミソソー ファレレー/ミドドー ミド●ド/ミソソー ファレレー/ドミド。 この曲の場合、『ド』で終わっているのでハ長調といいます。 (ドイツ音名のド=日本音名のハ…この辺はご自身で少し勉強なさって下さい。) これがト長調なら、 シソシソ/シレ●ー ドララー/●ソソー ●ソシソ/シレレー ドララー/●シソ。 ソで終わっているのでト長調と言う事になります。 ハ長調の『ミツバチ●ーチ』に話を戻します。 一段目には何が入るかわかりますか?(シンプルにコード付けしてみて下さい) この曲はコードの構成音しかないっていないメロディーです。 ミとドが入っていて曲の始めのコードで、シンプルに考えるなら… C/C G7/C C/C G7/C となりますよね? ミドソが入ったコード→C(ド・ミ・ソ)、ファレが入ったコード→G7(ソ・シ・レ・ファ) この考えは構成音からつけたものですが、 G7(別称。属7)はCに行きたい性質を強く持っています。これを『解決』と言いますが、G7の後はほぼCが来ると考えて良いでしょう。 この考えも上級になってくるとまたどんどん変わるのですが、まずココだけは叩き込むべきですね。 ミツバチマー●を暗くする事は出来ますか?? 全てのミに♭をつけると、悲しい曲になりますので試してみて下さい。 そうすると今度は『ハ短調』になります。 コードもCは入らなくなりますよね?? メロが『ミ♭ドミ♭ド/ミ♭●ソー』 Cm/Cm G7/Cm… となっていきます。 これを参考に考えていくと良いかと思うのですが。 ニュアンスでつけるやり方もありますが、理論書を買う事をお勧めします。 理論書を買ったら以下の事を学んでみてください。 1.調性、調について(●長調・●短調…などについて) 2.ダイアトニックスケールコード 3.コード進行の基礎 知っているのと知らないのとでは作業の時間も大幅に変わってきますし、知って損する事は絶対にありません。 頑張ってみて下さい。

taurus4
質問者

補足

またまた、返事が遅れてすみません。 >ミドソが入ったコード→C(ド・ミ・ソ)、ファレが入ったコード→G7(ソ・シ・レ・ファ) このような、パターンみたいなのが知りたかったんですが、これだとCとG7しかつきませんよね?これってのはハ長調の時に使えるパターンなんでしょうか?他の長調のときはまたべつのぱたーんがあるってことなんでしょうか?

関連するQ&A

  • ギターコードについて

    エレキギター初心者からの質問です。 コードについてなんですが、PCで調べているとコードでもいろいろあるようです。「major」とか「minor」とか「major7」その中に「Aコード」とか「cコード」とか・・・・しかもそのコードの中にも「#」みたいなマークが付いてたり、「Cstyle」とか「Astyle」とかあったりしてわけ分かりません~-~簡単に説明して下さる方いませんか?お願いします。 それから、こういうのはすべて覚えたほうがいいのでしょうか? 無知ですみません。お手数かけます。

  • メジャーまたは、マイナーコードだけで弾ける曲

    メジャーまたは、マイナーコードだけで弾ける曲 ギター初心者なのですが、質問させてください。 最近、オープンチューニングの存在をしり、セーハだけで 簡単にコードの音を鳴らせることを知りました。 そこで、メジャーやマイナーだけの曲があったら、簡単に弾くことが できるのではないかという考えが生まれました。 この考え方が、正しいのかわかりませんが、 もし、メジャーやマイナーコードだけで弾ける曲を ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいと 思っています。 回答よろしくお願いします。

  • ギター初心者です

    私はギター初心者です しかしコードの ことがよく わかりません∑ 例えばCには メジャー マイナー セブンス マイナーセブンス メジャーセブンス がありますが 例えば メジャーとマイナー セブンスと マイナーセブンスの 違いがわかりません 初心者すぎて すいません どなたか 教えていただけ ませんかっ

  • ギターコードについて教えてください!!

    ギターコードについて教えてください!! ギターをはじめようと思います。 でもギターコードが難しくて・・・・ 全く分かりません。 なので、ギターコードの決まり、覚え方など教えてください。 また、ギターコードには B,E,A,・・・・、 メジャー,マイナー,セブン,・・・などがありますがどう違うのですか? ほんと何も分からないので教えてください。

  • ギターのコード弾きと単音弾きをうまくミックスしたい

    ギターのコードだけをひたすら弾くことはできます。 (弾き語り風) 同様に単音でちまちま弾くこともできます。 (ギターソロ風) でも、コードと単音をまぜると思うように弾けません。 ギターだけで、コード感を出しつつメロディもまぜて弾くようなことができません。 どのような練習をしたら良いでしょうか? また、どんなことを心がけながら弾くと上達しますでしょうか? できる方いたら具体的に教えていただけたら嬉しいです。よろしくおねがいします。 参考までに僕の知識としては、 コードはメジャー、マイナー、セブンスコードが弾けて、単音はメジャースケールとペンタスケールがある程度わかります。

  • メロディをギターコードで弾くには???

    46才にしてギター初心者です。 和音そのものの原理もよく判ってないのですが……。 気に入った曲があった時、その曲をギターコードでジャランジャランと弾いてみたいと 思っているのですが、その方法が判りません。 メロディをピアノの鍵盤で音を拾っていくことはできますが、どの音階のタイミングで それに合ったギターのコードを使えばよいのか判らないのです。 例えば音階で、ドレミソファラソというメロディの 場合、ギターを一弦ずつ追っかける のはなんとなくできるのですが、コードとなるとどのコードを使ったら良いのかちっとも 判りません。 どなたか詳しい方、ご指導お願いします。 その前に、私の質問、ご理解いただけるでしょうか?

  • メロディを聴いただけでどういうコード進行かわかる

    ギターに慣れてくると絶対音感がない人でもメロディを聴いただけでどういうコード進行かわかるように なるらしいですが、どの辺りまでわかるようになるのでしょうか? コレはメジャーコードだなとかマイナーだなとかテンションコードだなとかその程度なのか、どんなメロディでもコード進行がわかるくらいまでいけるのでしょうか?

  • 趣味で作曲をやってるのですがメロディを聴いてコード

    趣味で作曲をやってるのですがメロディを聴いてコードがわかる程度のレベルになるにはどのような練習をすればいいでしょうか? ギター歴は4年なのですが作曲のためにコードなどを勉強し始めてまだ半年ちょっとです。 メロディー、バックの音を聴けばメジャーコード、マイナーコード、M7の区別は何とかできます。 最終的には曲を聴いたら「これはC→G→Am→Emだな」という感じに理解できるようになりたいです。 どのような練習をすればいいでしょうか? また、作曲の上手な人は絶対音感がなくてもこのような理解ができるのですか?

  • ギターでテンションコードと作曲について質問です!

    ギターでテンションコードと作曲について質問です! もしキーがCメジャーの曲を作るとして、ダイアトニックスケールはC、Dm、Em、F、G、Am、Bmになりますよね? その曲にテンションの9th、11th、13thとかあと7thとか入れるのは好きな時に適当に入れていいんですか? もしツー→ファイブ→ワンの Dm→G→C っていうコード進行があったら適当に Dm9→G9→C9 Dm11→G7→C9 みたいに適当に入れても大丈夫ですか? もしルールみたいなのがあれば教えてください!

  • ギターのメジャーコード毎の響き方、感じ方

    ギターでのメジャーコードの感じ方について以下2つの疑問があります。 ・コードの感じ方は万人にとって共通か? ・コードそれぞれの響きに意味合いを感じるのは何故か? 以下詳細です。 例えば、メジャー、マイナーなどの感じ方は一般的に以下のように表現されると思います。 メジャー→明るい響き マイナー→暗い響き セブンス→不安定な響き メジャーセブンス→オシャレな響き (※「いや違う」という方も勿論いるかもしれませんが・・) 同様にメジャーコードの響きをそれぞれ、以下のように感じるのですが、誰にとっても似たように感じるのでしょうか? 異なる方はどのように感じているでしょうか? C→安定的、まじわりの無い感じ D→叙情的 E→真っ直ぐに明るい感じ F→無機質な感じ G→叙情的だけど高貴的 A→明るいけど、少しオシャレな感じでもある B→うまく表現できません また、何故それぞれのコードをこのように感じるかについて、 音楽理論や脳科学、心理的な観点から説明頂けたら嬉しいです。 ※質問者は、20代男、ギターは趣味で数年嗜んでいる程度で、  全く楽器を嗜まない人よりは少し音感があるくらいだと思ってます