• ベストアンサー

メロディを聴いただけでどういうコード進行かわかる

ギターに慣れてくると絶対音感がない人でもメロディを聴いただけでどういうコード進行かわかるように なるらしいですが、どの辺りまでわかるようになるのでしょうか? コレはメジャーコードだなとかマイナーだなとかテンションコードだなとかその程度なのか、どんなメロディでもコード進行がわかるくらいまでいけるのでしょうか?

noname#162088
noname#162088

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

誤解があると思いますが、あるメロディに対して付くコード進行は一つではなく、さまざまなパターンがあり得ます。ですからメロディだけでコード進行が「わかる」ということにはなりません。それができるならソフトウエアでメロディに対してコードを判定することも可能ですが、現実にはそんなことはできていません。現在メロディを入力してそれに対するコード進行を示すソフトはありますが、あくまでそのコード進行は提案のひとつに過ぎず、絶対のものではありません。 ある曲で使われているコードがわかるためには伴奏まで聞かなければなりません。いろいろな曲を聴き、譜面を見て演奏してそこで使われているコードを耳で覚えていけば、そのうち譜面がなくても響きを聴いただけでたいていのコードはわかるようになります。ギタリストの多くは耳コピーをすることで自分の音楽性を鍛えています。 複雑な音楽理論など知らなくてもテンションなどは実際に弾いてみればわかることですが、それでも音楽理論を勉強することでコードの意味付けも分かってくるので、複雑なテンションコードなども簡単にわかるようになってきます。 コードが一通りわかるようになれば、自分で作ったメロディにコードをつけられるようになりますが、最初に書いたようにメロディについてコード進行は一つではないので、どういうコードを選ぶかが作曲者の感性であり、曲の個性になります。

noname#162088
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >コードが一通りわかるようになれば、自分で作ったメロディにコードをつけられるようになりますが、最初に書いたようにメロディについてコード進行は一つではないので、どういうコードを選ぶかが作曲者の感性であり、曲の個性になります。 ここがすごく分かりやすかったです!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.2

ロックや歌謡曲の基本になっているのが、3コード(1度、4度、5度)です。 これは、ブルースやR&Rで使うコード進行です。 これに、+αで構成されていることが多いです。 例1:キーCなら、F G これに Em・Am(やさしい感じになるコード)、E(ワイルドな感じ)、D(盛り上がる絶頂前のコード) などを足して曲作りがおおいと思います。 ただ最近の曲はこれを覆すような曲もあります。ご注意を ちなみに、4度下を入れるのが非常に多いです 例2:キーCならAm キーAならF#m 理論は良くわかりませんが、 また不思議なことに、例2の時ですが、例として、キーCの時Aの場所(Fの押さえ方のコード部分)で アドリブを弾くと、メジャーなアドリブが弾けます。 申し訳ございませんが、私は無知なため、理論は解りませんが、耳コピーとステージ演奏で覚えた物で、慣れると、不思議ですが、コードが解ります。また難しいコードも、代理で、セブンスやマイナーやメジャーで押し通せます。あとは、コードで小指でどっかプラスすると案外コードも真似できます。 非常に分かりづらくてすみません。 とにかく経験で本当に行けるものです。 ロック・フォーク問わずいろんなものを一杯弾きましょう。必ず解ります。

noname#162088
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり慣れが重要みたいですね。 理論の件もわかりました!ありがとうございました。

noname#149857
noname#149857
回答No.1

俺はこう言う考え方と言うか学んだ事からでギターのコードはたいがい循環コードと呼ばれるもので出来ているので 練習の時にそれを覚える然も体でね。例えばCだったらC G Am EmとかDだったら D Bm A Gて言う風にね 実際曲聞いて最初のメロディーが何で出来ているかが分かれば後は自分で会得した循環コードを当て嵌めていけば いいので何時も俺はこのやり方で長渕 剛の曲はだいたい80%位の確率でコピー出来るけどメジャーかマイナーか テンションかは耳を自分で肥やすのが一番だと思うけどただメジャーかマイナーかは曲を良く聞けば明るいか暗いかで判断出来るると思う。

noname#162088
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは簡単なコード進行から覚えていこうと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 趣味で作曲をやってるのですがメロディを聴いてコード

    趣味で作曲をやってるのですがメロディを聴いてコードがわかる程度のレベルになるにはどのような練習をすればいいでしょうか? ギター歴は4年なのですが作曲のためにコードなどを勉強し始めてまだ半年ちょっとです。 メロディー、バックの音を聴けばメジャーコード、マイナーコード、M7の区別は何とかできます。 最終的には曲を聴いたら「これはC→G→Am→Emだな」という感じに理解できるようになりたいです。 どのような練習をすればいいでしょうか? また、作曲の上手な人は絶対音感がなくてもこのような理解ができるのですか?

  • コード進行とスケールについて

    コード進行とスケールについて (ギター) こんばんは、 コード進行とスケールについての質問です。 例えば A→D →Eのコード進行の場合 使うスケールも AメジャーペンタトニックorAマイナーペンタトニック→DメジャーペンタトニックorDマイナーペンタトニック→ EメジャーペンタトニックorEマイナーペンタトニック というようにコード進行に対して 使うスケールも変えなければいけないんですか? また、 A→D→Eのコード進行なのに ずっとAメジャーペンタトニックorAマイナーペンタトニックを使うのもいいんですか? またスリーコードの コード進行以外でも、 頭のコードのスケールだけを使うのはいいんですか? 長文で申し訳ございません。

  • メロディー譜だけを見て歌う方法

    楽譜でコード進行とメロディーが書かれたいわゆるメロディー譜というのがありますが、全く知らない曲でもメロディー譜だけをみて音程を外さずに歌うことは絶対音感のない人でも可能ですか? また、メロディー譜だけを見て歌えるようになるにはどのような訓練を行えばよいでしょうか?

  • コードからメロディーへ

    ギターをやっていますが、音楽理論のことは全く分かってなく、知りたいと思っています。タイトルにありますがCとかEなどのコードからどういうふうにメロディーを作っているのですか?また作曲するときにコード進行に何か理論みたいなものがあるのでしょうか?

  • 編曲におけるコード進行とメロディについて

    編曲をする際にコード進行を変更した場合三和音を四和音に、和音をアルペジオにする、などを除いて音自体を変えた場合メロディとの相性は悪くなりますよね?もちろん外音を使用しないメロディなんてものは少ないですがコードの構成音を中心としてメロディーを作る場合が多いと思いますので。 コード進行とメロディは基本的に三和音を四和音にするなどを除き基本的にあまりいじらないのでしょうか?

  • コード進行

    みなさん、こんにちは。ちょっと初心者な質問です★ 宇多田ヒカル(S)のHPで(2001/06/29更新内容) 「けど私はコード進行からまず決めないとメロディーが浮かんでこないから結局ダメだ、それ使えないなあ」 っていう文章があったのですが、、、 今までよくききながしていて何も関心なかったのですが 「コード進行って、そういえばどういうこと・・?」 と今思いました。中学の2年生の時に「ギターのコード・・・」など きいた覚えがあるのですが、よくわかってません(笑) ギター以外の楽器ですが、演奏しててもあんまりきかなかったので 忘れてました~(><)>←恥 よくわかる人!教えてください。あぁ、、もうちょっと早く気が付けばよかった★

  • コード進行について

    メロディーからコードを付けてる場合、 aikoさんの『横顔』という曲で、サビ部分のコード進行が 1-3mー(2m)ー3ー6の2m部分が、4でも良い風に曖昧に感じてしまいます。 ニュアンスが違うのは分かるのですが、本来はどのような理由で決定すれば良いのでしょうか?(2mの場合、メロディーの1音がセブンスになるので響きが良いからでしょうか?それともメジャーかマイナーの雰囲気の問題でしょうか?) 和声の他に、ボイシングやスケールを熟知する必要があるのでしょうか? だとすればどの様なトレーニング、また書籍で勉強する必要があるのでしょうか? ?ばかりで申し訳ないのですが、音楽的知識や経験が豊富な方々、 宜しくお願い致します。

  • メロディー聴いただけでコードが頭に浮かぶ人っています?

    メロディー聴いただけでコードが頭に浮かぶ人 っていますでしょうか?この能力は20代後半とか だと身に付く可能性はないのでしょうか? 絶対音感みたいな感じなのでしょうか? もし身に付くのならば、どういうことすればいいですか?

  • コードとメロディー

     本当に初歩の話ですいません↓  作曲しようと思っているのですが、まったくどうすればいいのかわかりません。いろんなサイトを見ると、コード進行(?)を作ってそれにあわせてメロディーを作るみたいに書いてありました。  そこで、コード進行(?)の作り方と、 コードにあわせたメロディーの作り方を教えてください。お願いします。

  • コード進行の決まりってあるんですか?

    私は現在ギターを弾いています。最近はパンクを中心として弾いているのですが耳コピしようとしてもなかなか出来ません。パンクはメジャーかマイナーかなので楽なのだと思うのですが出来ません(^_^;)なにかこのコードとこのコードが出てきたら出てくるコードはこれと、これ、というの決まりはないのでしょうか?あるんだったら詳しく教えてください。

専門家に質問してみよう