• 締切済み

ライフカテの自信ある・なし

ライフカテの質問が好きで結構見てるんですが、答えのない質問で自信あり・なしに回答がわかれていて自分もどっちにつけていいかわかりません。 「みなさんの好きな・嫌いな食べ物教えて下さい」とか、「嫌いな芸能人は?」といった質問の場合自身ありの人はなにが自信ありなのか、またその逆も。 単にみんなの感想や個人的な意見を問うような質問の場合、何を基準にして自身ある・なしにしてるんでしょうか?

みんなの回答

  • konbanni
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

こんにちはmutonchakuuさん。 基準がないから適当につけてるのかなと思います。

noname#2021
noname#2021
回答No.4

私は、どの質問に回答する時でも、「回答」「一般人」「自信あり」を選ぶようにしています。それは、質問に投稿するのに、このような情報はいらないで良いと考えているからです。 私が質問をする時は、回答者が専門家である時以外は、他の項目をどのようにチェックしているのかは見ません。 専門家にチェックしている人を見かけたら、その人が何を持って専門家を名のるのか、裏を取ります。そうでないと、その人の回答が間違っていても、それが正しいと信じてしまうからです。 脱線しましたが、自信のあり・なしに、深い意味はないと思います。だから、基準があるというよりも、習慣で何となくチェックしているのではないでしょうか? できたら、このような余分は情報は廃止にして、他の情報を入れてくれたらいいなと思います。

noname#2629
noname#2629
回答No.3

えー、結局皆さんの回答をなぞるような事になってしまうのですが、 自分の気持ちにウソをついていない回答である、という意味で「自信あり」。 でもそれが客観的に正しいと言えるのかどうかわからないので「自信なし」。 ですから、同じ回答でも、その時のモチベーション、というか、盛り上がり具合で自分の感情を優先したり客観的評価を気にしたりで自信のあるなしは左右されるような気がします。 ということで、今回私は客観的に正しいのかどうか不安なので「自信なし」にチェックをいれるわけであります。

  • Clast
  • ベストアンサー率31% (19/61)
回答No.2

>「みなさんの好きな・嫌いな食べ物教えて下さい」とか、「嫌いな芸能人は?」といった質問の場合自身ありの人はなにが自信ありなのか、またその逆も。 「自信あり」は、自分の意見を正直に述べている、どうしてそれが好きか嫌いかはっきり説明できる、というようなことではないでしょうか。少なくても、私は、例に挙げられたような質問の場合、そういう意味で使います。 一方、「自信なし」は、深い理由はなく、何となく好きだったり嫌いだったりする場合や、例えば、「嫌いな芸能人」のような質問の場合、回答によっては、反論を受ける可能性もありますから、そこに配慮した結果ということもあるかもしれません。

noname#4751
noname#4751
回答No.1

私も自信どっちにしたらいいの?と思うことがままありますが、自信ありにするのは、「答えに自信がある」ではなく、「その食べ物をすきとはっきり言える自信」とか「この人は誰がどういい所教えてくれてもきらい!」という自身です。 自信ありにする場合は、最後に「自信ありにしたのは答えにではなく、こういう理由での自信ありです」と書きます(たまに忘れる) あくまで私的な意見ですが、参考になりますでしょうか?

mutonchakuu
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 >「答えに自信がある」ではなく、「その食べ物をすきとはっきり言える自信」とか「この人は誰がどういい所教えてくれてもきらい!」という自身です なるほど、自信ある・なしってその答えである動機の部分も含めて自信ありなんですね。では自信なしの人ってそこまでは嫌いじゃないけどってかんじなんでしょうかね。 「貯金いくらもってますか?」という質問がありましたが、さすがに自身あり・なし付けるの困りました(^^;)みごとに自信ある・なし二手に分かれていましたがね。そこまで深く考える必要もないんですけどね。 ちなみにこの質問の回答も自身あり・なしつけるの微妙でしょうね。

関連するQ&A

  • 回答する際の自信の「あり」「なし」

    質問に回答する際、自信の「あり」「なし」どうしていますか? 答えがひとつしかないような質問なら「自信あり」に出来るのですが、例えば「おすすめを教えて」「こんなときはどうすれば?」などの質問の時は困ってしまいます。 自分は本当にオススメしたいんだけど、質問者さんの好みやケースに合うかは分からない・・・と思い、私は大抵「自信なし」で回答してしまいます。 答えがひとつではない場合、皆さんはどのような基準で「自信あり」「自信なし」を選択していますか?

  • 自信あり 自信なし

    これで検索してもひっかかりませんでしたので、質問させていただきます。 回答したとき「自身あり」「自信なし」のどちらかをチェックして投稿しますよね。 「自信あり」として回答しても、それがどうも質問者の的をはずれていたり、 回答した後にものすごく詳しく回答されるかたがいて穴にでも入りたいときがあります。 そこでOKWebさんにお願いなんですが、 「自信あり」と「自信なし」の間に 「まあま自信あり」とか「やや自信あり」とか「自信には関係なし」とかいった項目があればなあと思います。 皆さんのお考えよろしかったらきかせてください。

  • 回答の「自信あり」「自信なし」、皆さんの基準は?

    皆さんは質問に回答されるとき、その回答にどれだけ自信を持っているかを「自信あり」「自信なし」で表示すると思うのですが、その自信の判断基準はどこにあるのでしょうか? この質問の理由は、自信のある無しによって、回答者の回答が正しいかどうかはともかく、回答そのものの信頼性が左右されるのではないかと考えるからです。 逆にいうと、「自信なし」の回答はどの程度信用していいのか、と考えているからです。 以上のような理由から、また、自分の回答には責任をもちたいという理由から、私は基本的に回答・アドバイスには「自信あり」で答えています。

  • 自信ありの回答について

    お世話になります。   皆さん回答される時に自信あり、なし、どちらにマークされていますか? 明らかに答えがある質問で確実なものならば、「自信あり」の回答であるのも分かるのですが、質問者の人生や精神面に関わる質問で明白な答えがないものに対しても「自信あり」と回答される方は、どのような基準で答えられていらっしゃいますか? 時折、回答の中に素人の私から見ても「???」と思うようなものが「自信あり」でチェックされているのを拝見し、その方の過去の回答を見ても全て「自信あり」の回答ばかりであったので質問させて頂きました。 皆さんの意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 自信あり?自信なし?

    回答をつけさせて戴く時に、自信あり、自信なし、を選びますよね。 最初は「あやふやな事を人に薦めて失礼かも」と思って 「自信あり」を選ぶようにしていました。 でも、本当に役に立つかどうかわからないのに「自信あり」と言い切ってしまっても押し付けに当たると思い、 「自信なし」を選ぶ事が多くなりました。 「確かな根拠」はあるけれど、その回答がご質問者様の真に求めていらっしゃる物かどうかはわかりませんから。 ふぅ~~。 ご回答を1回でもつけられた皆様はどうやって決めていらっしゃいますか? 宜しければ こんな私にお気軽にご意見お聞かせください。

  • 回答の際の自信のある・なし

    ふと気にかかった事なのですが、回答する際に自信の有無を明記しますよね? 皆さんこれってどのような基準でされているんでしょう? 明確な回答を出せる場合などは、自信の有無もはっきりするのですが、 例えば今回の私の質問に対する回答の様な場合だと、 自信のある・なし関係無いのでは・・・と思ってしまうんですよね(私だけかも(^-^;) でもそのような設題でも、自信の無い回答だと不安を与えてしまうのかしら?と思い、 もっと自分でも自信の持てる回答を出さないと・・・と気負い過ぎて、 うまく回答できず、結局回答する事自体諦めてしまいます(^-^; ROM&質問するだけでも十分楽しいし、勉強にもなるのですが・・・ またまたくだらない質問でごめんなさい、よろしければ回答お願いしますm(_ _)m                               伽羅

  • 「自信なし」の答えについて。

    質問を掲載しますとお答えをいただきます。 ありがたく読ませていただきますが「自信なし」と 書かれていると半信半疑になってしまうのです。 「自信ない」答えを時間と手間をかけて人に教える心境って どういうものなのか教えてください。 賛否両論や面倒な講釈を聞きたいのではなく、ただ単に 心境をお聞きしたいのです。 悪気はありません。 純粋な疑問です。 よろしくお願いいたします。 .

  • 「自信なし」???

    このカテゴリーの回答者さんの中には、回答に対する自信を「自信なし」としている方が大部分を占めていますよね? 自分の意見に自信が持てないのに、どうして質問者の真剣な質問に答えるのですか?「私にはこの方法が一番ですが、あなたの場合には必ずしも当てはまりませんよ」という感情を「自信なし」という言葉で代弁しているのでしょうか?それとも、自分の意見によって質問者が傷ついたり、あらぬ行動を起こした場合に、自分の回答に対する責任から逃れる為の伏線なのでしょうか? そもそも回答者に自信があろうが無かろうが、回答が質問者の為になるのであれば、回答に対する自信の欄は必要無いように思えます。また、回答の数々を見ている限り、本当に為にならない回答は少ないと感じます。 本当に自信が無いのなら回答なんて質問者にとっては迷惑なだけだと思うのですが、こんな考え方は間違っているのでしょうか。

  • 「自信あり」か「自信なし」か。自信とはなにか。

    たとえば、数学の問題のように、枠組みも定められており、その枠組みの中で考える限り、同じ結論が得られるものから、恋愛問題のように、本当なら本人の顔などを見てみないと分からないものでも、質問がかわいかったりすると自分がイメージする女性を思い浮かべたりして答えた結果、絶対自信があると思えたものでも、後日、自信がなくなることもありますよね。 このようなことを考えると、「あり」か「なし」以外に、「どちらとも言えない」というのもあった方がいいと思いますが、他の皆さんは、どう思われますか。 また、「専門家」として回答する場合、自信のないような問題は答えないと思うので、「専門家」というのを「経験者」に含めてしまうのはどうでしょう。たとえば「恋愛」のカテゴリーだと「専門家」という表記自体おかしいようにも思われます。

  • 教えて!goo 回答に対する自信

    皆さん、回答に対する自信を考えるとき何を基準としていますか? 私は、必ず「自信:あり」です。 何故なら、自信がなければ投稿しませんから。 中には、経験者で「自信:なし」の方がいます。 もっと、ひどい場合、専門家で「自信:なし」の方もいました。 これは、どう見てもおかしなことと思いますが。

専門家に質問してみよう