- ベストアンサー
主にライフカテでのことです
回答者の的確なアドバイスを聞きたい手前、質問を書く時、"そのときの自分にあるだけの知識と見解・経験・事の経緯"を書き添えると、「同意を求めているだけ」「議論を目的とした質問はやめろ」と回答者に言われてしまった経験があります。 削除されたこともありました。「意見募集は禁止」とのメールが届いていました。「ご意見をお聞かせください」はいけないわけではないのに、運営側の基準も曖昧だと思います。 質問を書く時、"そのときの自分にある知識や見解" これを書かないでいると、今度は逆に丸投げ質問と見なされるようです。 このように、相談には乗らず、質問の仕方について指摘してくる回答者が後を絶ちません。 質問者の私自身の内情を書くと誹謗中傷されたこともありました。 ある程度は仕方がないことだとわかっています。 悪質な回答者には、それなりに、私なりに慣れました。 質問者は自分の中のもやもやや、問題を解決したく質問をします。 解決に繋がるアドバイスや回答は一切なく、質問の内容に腹を立て、私の過去を批判、人格否定をして、自分の鬱憤のみを晴らそうとする回答者が少なからず存在します。 こういう回答者について何か思うところがありましたらお聞かせください。 質問の仕方について、私へのアドバイスもあればありがたく思います。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No4です。 >お礼をスルーの件ですが、いくら回答者に悪意があろうとも、その回答に対するお礼を飛ばす質問者を批判する方が後の回答で出てきます。 その通りです。それに関する疑義がここの質問でもたまに見受けられます。 そういう質問をされるかたには、ここでは 「ご回答ありがとうございました」とだけ書きましょうと アドバイスするようにしています。 こうすれば、悪意のない回答者に対しても礼をつくしたことになりますし、 悪意のある回答者もそれ以上はつっこめなくなるからです。 お礼に関しては、とばすほうが見苦しいと感じるのは同感です。 >回答を読んだ後に感じた感想や続けての疑問など一切してはいけないのでしょうか? 感想はかまいませんが、意見に対しては、特に意に沿わない場合であれば、 「そういう考え方をする人もいるのだなぁ」と考えて、 「参考にさせていただきます」などと書いておけば、 回答者も「かちん」と来て、さらに反論する人いなくなるでしょう? それに並べて、いい意見、本当に参考になる意見には 「なるほど」「とても役に立ちます」とでも賛辞をいれておけば、 判る人にはわかりますし。 「あなたの意見はおかしい」とか「その意見には賛成できない」 なんて書くと、話がややこしくなります。 ただ、新たな疑問というのは、基本的にはここでも禁止されていたと 思いますので、その質問を引用した上で新しい質問をたてたほうが よい回答を得る上でも良策ですし、荒れにくくなります。 建設的なやりとりは、はたからみていても気持ちのいいものですが、 罵詈雑言合戦はやはり、まわりから見ていても気持ちのいいものではないので、 「いい回答を欲しい」と思うなら、その辺のコントロールは 「回答者のモラル」だけを求めるだけでなく、質問者側も ある程度コントロールしなければいけません。 特に締め切る権利は回答者が持っているのですから、 へんな回答がたくさんつけば、「ありがとうございます」だけ 記入して、締め切り、新たな質問をたてるくらいでもいいのです。 荒らす回答者はもちろん非難されてしかるべきですが、 それをある程度いなす技術や、受け流すずぶとさは 質問者にも求められると思います。
その他の回答 (12)
- pokoperopo
- ベストアンサー率28% (104/359)
ライフカテの悪質回答者は、しばしば問題になっています。あなたと同じお気持ちの方が、たくさんいらっしゃるのです。そもそも、悪質者に限らず、ライフカテの常駐回答者は、鉄棒曳きですから、人の不幸話に首を突っ込むのが大好きです。参考になる回答があれば、万々歳くらいに思ってください。 また、もしかしたら自分にも問題があるかもしれないと考える、謙虚な気持ちが必要です。回答者に問題があるのと同じく、質問者にも問題があるからです。あなたに問題があると申し上げているのではなく、一般論にすぎませんが。#11、12の方のご意見を、よく参考になさってください。質問者と回答者と、互いがそれぞれの立場に立って考える必要があります。ご自身で回答もなさるといいでしょう。その方のご質問だけに、回答をなさっていますね。これは、あなたにとって素晴らしい滑り出しです。何せ、私をいつも勇気づけてくださる方ですから。 ここでの良い出会いが、あなたのご利用の励みになります。ご利用にお悩みの際は、ここでご相談ください。ご質問をお見かけしたら、お邪魔いたします。あなたを理解してくれたその方のプロフィールを見て、ブックマークしてください。いつでもその方のご利用状況がわかります。安心して楽しく利用なさってください。
- garcon2001
- ベストアンサー率15% (22/140)
それにですね。そいつらはライフカテにしか出没しないでしょ。学問や知識系にはそういう中傷のやからは出てきません。知識を盾にしてやってみろといいたくなりますね。「ライフ」にしか回答できない。そんなみっともない人間たちです。
- garcon2001
- ベストアンサー率15% (22/140)
私も散々経験しました。 はじめのうちは、回答以外の回答が来ることが信じられなく、自分の質問に重大な瑕疵があったのではないかと反省することもありましたが、しだいにこれらの回答者の非常識ぶり、非人間性ぶりに気付き、非常な憤り、言い尽くせない不快感、もしくは絶望感のようなものを感じます。 これらは、親切心とかマナーの欠如であり、それらなくてはまともな回答になろうはずもありません。 このようなやからにはつける薬はなく、その心はまるで硬化膜に覆われているように、何者をも受け付けません。「自分は偉いんだ!」という虚栄で荒らし行為をしているのです。それがこういうやからのここに参加している目的なのです。 このような回答者はとことん相手にすることは無駄です。スルーが最良の手です。 それから、履歴チェックを常にするようにしてください。質問回答バランスよく取れていないと、本来のここでの参加意義を満たしません。好奇心があって質問し、人助けの願望があって回答する、その両方の心持がなくてはお互いを理解することが出来ませんし、結局は独りよがりになっていくものです。私なりの基準で質問数回答数がそれぞれ10倍に収まっているかどうか 0.1≦質問数/回答数≦10 というのを導入しています。これを満たしていれば、バランスの取れた良質参加者であることはまず間違いないでしょう。
こんばんは。 少し、この種の質問に回答したくなりました。 基本的には、No8さんに同意します。 私も、質問内容によっては、その質問自体や、質問者様の考えを否定する回答をします。 また、ライフカテで、多いということですが、ライフカテにおける質問は、基本的に答えがないと思います。 個人個人が、自分の考えで、回答しているのですから、質問者様の意にそう回答もあれば、意にそわない回答もあります。 ところで、ここに参加している人は、誰もが質問する権利を持っており、また、誰もが、質問に回答する権利を持っています。 ただし、決められた規約の範囲内であることが条件です。 ここで、質問を見た人が、その質問を不快に感じたときに、回答せずに、スルーしろと言い切るのは、質問者側のエゴではないでしょうか? 逆に言えば、回答者が、嫌な回答であれば、質問者に対して、お礼を書かずにスルーしろと、言うのと同じように思います。 勘違いされないように申しておきますが、私は、質問者を非難する回答を書くことや、その回答に対して、対抗する内容のお礼を書くことを薦めているわけではありません。 とりあえず、質問する動機は、自分の悩みを解決するための、手がかりをつかむことであると思いますので、嫌な回答をみたときには、適当なお礼を書いて終わらせるのがよいと思います。 上の方へのお礼を見ると、質問者様は、感情に流されて、自分と同じようなことをしていると、思います。 ある人から、ここでの処世術として教えていただきましたが、 嫌な質問や、回答を見たら、「運営スタッフに連絡する」ボタンを、ポチッと押すのが、賢い人のやり方だそうです。 何かの参考になれば、幸いです。
スルーです。「お礼をスルーの件ですが~」もスルーです。くだらない連中に一々付き合うことはありません。 「言い方」と「言い過ぎ」は一考の余地があります。
うーん。ざっと質問と回答、お礼にも目を通したんだが。「こりゃ、悪意ある回答が集まるだろうな」と思っちまったな。明らかに、あんたの書き方に問題があると思うぜ。例えばだがな。 >あなたのように、質問の仕方について指摘してくる回答者が後を絶ちません。 >質問したことそのものを否定しているのでしょうか。 ↑ こりゃ、いらないだろ? お礼じゃないしな。書くとしても例えば、 「このような質問をすることに問題があるということなのでしょうか。」 とかな。 >何か問題でも? >言いたい事があるならもう少し詳しく書いて頂かないと何が言いたいのかわかりません。 >答えられないのならスルーして頂きたいものです。 ↑ 「こういう質問は問題がある、ということなのでしょうか。申し訳ないのですが、おっしゃりたいことがうまく理解できませんでした。」とかな。 こんな具合に、もう少し書き方を考えれば、そう風当たりが強くなることはないと思うんだがな。 なあ。オレのような奴がいっても信憑性ないだろうが、人間関係ってやつは、どんな場合であれ、トラブルの原因の半分は自分にあるんじゃないかね。オレもしょっちゅう批判されるが、その原因の半分(オレの場合は8割以上だな)はオレ自身にある。オレはそのことがよくわかってる。他人を変えることは至難の業だが、自分を変える事は不可能じゃないだろ。オレにはその気がまったくないが、あんたはできるかも知れねえぜ? >解決に繋がるアドバイスや回答は一切なく、質問の内容に腹を立て、私の過去を批判、人格否定をして、自分の鬱憤のみを晴らそうとする回答者が少なからず存在します。 あんたは、このことを問題だと思ってる。だがな、オレはこのことが「この場所がまともな証左」だと思ってる。嫌な奴、駄目な奴、性格のねじくれ曲がった奴。そういう奴も、明確なルール違反をしない限り、ここにいることが許される。それは、そいつらに嫌な思い、不快な思いを受けること以上に重要なことだとオレには思えるんだがな。「それはお前が自分を正当化しようとしているだけだろ」といわずに、まぁちっとばかりこの「駄目な人間も許容されることの重要性」について考えてみてくれ。 不快な人間を排除することじゃ物事は解決しねえ。そういう人間も含めての世の中だ。「私なりに慣れました」ってのは、おそらく最大の解決の道だろうよ。それに加えて、もう少しばかり、文章表現に気を使えば、ここは案外、いいところだろうぜ。
- ponkotsu_
- ベストアンサー率58% (67/115)
質問者さんの過去の質問は知りませんが、この質問について感じた事を 人の意見は聞かない、聞こうとしない 肯定してくれる意見は聞く 非常に好戦的 回答者を敵視 こんなイメージを質問、お礼などから感じました これでは悪質な回答者が喜ぶだけです もちろん実際は違うのかもしれませんが 見る人は文章からしか判断できないので言葉を選ぶべきと思います 悪質な回答者に付け入られないような自衛策も必要だと思います
- toitoi0113
- ベストアンサー率22% (61/270)
過去にどのような質問をしたのか分からないので何とも言えませんが 確かにお節介と思える回答者はいると思います。 でも、そういう部分を理解したうえで利用しているのであまり気にしていません。 それに質問者でも、誠意のある回答者にお礼もポイントも付けずに締めてしまう人もいれば、 自分の中で相当頑固に意見を持っているのに質問をして回答者をメッタ切りに批判する人もいますよね^^; だから、質問者にしても回答者にしてもどっちもどっちでしょう。 人間は厳しい意見でも優しい意見でも、自分にとって有益と判断した意見しか取り入れないのだから有益だと思うものに重点を置きましょう。 意にそわない回答には不快にはなるでしょうが、「貴重な意見有難うございました」と一言書いて終わりです。 (私も書かれそうですね^^;) 後は、質問文や他の方へのお礼を見て少し思ったのですが割と意見が極端で物腰がキツいのでは? こういった書き方だと相手も叩きにかかってくるとかもしれませんね。 それを覚悟していないのなら、書き方を変えてみてはどうでしょうか? 自分が変わらないと、相手も変えられない・・・なんて言葉をよく聞きますがどうでしょうか?
>質問者の私自身の内情を書くと誹謗中傷されたこともありました。 ある程度は仕方がないことだとわかっています。 過去の質問をみているわけではないので、 どちらがどう。とはいえないのですが、 回答者にも悪質なものも多数いれば、 質問者にもけっこう見受けられます。 質問者さんが悪質だと断定できるわけではありませんが、 そうとられるような質問をしていれば、 そのように反応する回答者が出ることは致し方ありません。 最近よくみかける他の質問者の話ですが、 「20万円盗んでいいですか?」 「○○では万引きはできますか?」 こういう質問はどう思うでしょうか。 説教調の回答もつけば、罵詈雑言の回答もつきます。 子供のすることだと諭すような回答もつきます。 このように、『ある程度は仕方がないことだとわかっています』と 自身でわかっているならば、それが社会的には許されないと 思う人もでてくるでしょうから、それに対して、 文句を言っていてもしかたがないわけで、 ある程度はオブラートで包むようなしかたをしないと、 人を挑発していると思われても仕方がありません。 また、この質問に対する他の回答に対してのお礼においても、 例え相手の回答が失礼と思っても、「スルー」するくらいの 気持ちがなければ、場が荒れるだけで、問題解決に至る 回答はつきません。挑発に対する挑発に反応していれば、 質問自体が回答を求めず、議論を求め、荒れる展開を期待していると 判断されても仕方がないということです。 少なくとも、その辺に関しても反省して、 ・質問の仕方を考える ・お礼・補足のやり方も穏当なものにする ほうがよろしいでしょう。
- yo-ry
- ベストアンサー率16% (23/140)
まぁ、世の中には、色々な方がいらっしゃいますから・・・。 質問時間を変えると、答える人も少し変わる感じが、個人的にはしています。 以上、思うところでした。
お礼
質問時間ですか。今まで色んな時間帯に質問してきましたけど気がつきませんでした。参考にしてみます。 アドバイスありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>「20万円盗んでいいですか?」 目にしました。 私が投稿する質問とは本質がまったく違いますよね? ただのおふざけ質問だと思います。 回答するほうもどうかしてると思いますけど。 公序良俗違反、削除対象です。 >議論を求め、荒れる展開を期待していると判断 本当に困ったものです。ちょっとしたことが回答者に間違った判断をさせてしまうんですよね。 質問した者は、回答を読んだ後に感じた感想や続けての疑問など一切してはいけないのでしょうか? それなら何の為に補足とお礼の欄が用意されているのかわからなくなります。 お礼をスルーの件ですが、いくら回答者に悪意があろうとも、その回答に対するお礼を飛ばす質問者を批判する方が後の回答で出てきます。 お礼を飛ばすとツッコミが入るんです。「自分に都合が悪い回答は無視するんですね」と。難しいものです。 実際に読んだ意見ですが、お礼をしない人よりお礼を飛ばす人のほうが見苦しくて嫌だとおっしゃる人もいます。 一つの質問にどうしてもお礼をしたくない回答があれば、その質問に限っては全てお礼はしない。そういうやり方が一番良いようにさえ思えるのです。 私のお礼や補足は穏当ではありませんか? ご意見・ご指摘、本当にありがとうございます。反省します。