• ベストアンサー

スポーツ史に残る名言 ・ 珍言

kiginecoの回答

  • kigineco
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.5

面白モノでなくて、すいません。 タイガースの野村前監督がよく使っていた言葉に、 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」 というものがあります。 勝敗は時の運ではなく、負けるときは、負けるべくして負ける。人生のいろんな場面で、自戒の意味を持って使える言葉だなと思っております。

yumesawa
質問者

お礼

面白モノでなくとも、立派な“名言”ですので、ご紹介、誠にありがとうございます。 この言葉は、直接は聞いた事はないのですが、けっこう知られてますよね。

関連するQ&A

  • プロ野球選手の名言 ・ 珍言

    いつもお世話になっております。 以前、『 スポーツ史に残る名言 ・ 珍言 』 という質問をいたしましたが、 思った程ご回答が集まらなかったのと、締め切ってから、だいぶ月日が経ちましたので、 あらためまして質問を立ち上げる事を、お許しくださいませ。 そこで御紹介して貰った中では、某投手の 「 巨人はロッテより弱い 」 が、けっこう有名ですね。 また、そこの質問文中にも記しているのですが、 衣笠祥雄選手が連続試合出場の世界記録を樹立した試合後の観客への挨拶での、 「 私に “ 野球 ” を与えてくれた “ 神様 ” に感謝します 」 との言葉は、もっと “ 名言 ” として広まってもいいのでは ・ ・ と思いますね。 他に私が“ 名言 ” として真っ先に思い浮かぶのは、リアルタイムは知らないのですが、 長嶋茂雄選手の 「 我が巨人軍は永久に不滅です 」・・ ・・未だに受け継がれているという事は、余りにも有名なのでしょうね。 そこで印象に残っているプロ野球選手(選手でなくても 「 監督編 」「 実況編 」でも大歓迎です) の名言 ・ 珍言が、ございましたら、 有名なモノから、余り知れ渡っていない 「 知られざる名言 」 でもよろしいですので、 皆様どうぞ、ご紹介よろしくお願いいたします。

  • プロレスラーの名言・珍言

    いつもお世話になっております。 これまでプロレス界では、様々な“ 名言 ”“ 珍言 ” が有ったと思います。 ちなみに私が “ ナマTV ” で見た(聞いた)のが、藤波辰爾の「 お前は平田だろう 」だったのですが、 当時は「 平田淳二 」( 現・淳嗣 )というレスラーの存在を全く知りませんでしたので、「 平田って何者? 」とキョトンとしてたと思います(^^;) そこで印象に残っているプロレスラー( 選手でなくても 「 実況編 」でも大歓迎です ) の名言 ・ 珍言が、ございましたら、 有名なモノから、余り知れ渡っていない、雑誌の記事に載っていた言葉などの「 知られざる名言 」や、 三沢光晴のトークショーなどでの 「 エロ発言 」 といったモノでもよろしいですので、 皆様どうぞ、ご紹介よろしくお願いいたします。     ( 文中敬称略 )

  • プライドGP

    TVで昨日やってたプライドで最初にケビン・ランデルマ ン対ミルコ・クロコップの試合のシーンがありました。 その時の試合がランデルマンが倒したミルコの顔を上か ら何度も叩きつけてミルコが負けた時、他の選手が 「マジかよ」とか「・・・・。」と言ってて、アナウン スの人がドンキーコングがミルコの夢を!!夢を!! 打ち砕いた!!!と言っているシーンがあったんですけ ど、あの試合はどんな感じだったんですか?みんなが ミルコが負けると思ってなかったからあんなに驚いてい たんですか?あと、ミルコの夢はなんですか?

  • 関節技のかけ方が載っているサイトってあるのでしょうか?

    最近、格闘技にはまっています^^ 8月10日にもプライドの試合があるみたく、見たくてたまりません^^ 締め技として、三角締めとかたくさんアナウンスででてきますが、かけかたなどを紹介してくれているサイトとかはないのでしょうか? 知ってらっしゃる方がいればお願いします! ミルコクロコップ、吉田選手のファンです^^

  • 野球、観衆の反則について

    野球の試合中、観衆が試合に出場している選手に対して、ブロックサインなどで、アドバイスすることは、反則行為ではないのでしょうか? リトルシニアの試合で、グランド外の親が、マウンド上の投手である息子に対して、足をもっとあげろとか、リズムをゆっくりとか、サインを決めて、指示をしているのを見ました。 野球規則には、明確に観衆に対する規則を明記していないように思うのですが…。

  • 現役時代に活躍したのにプロ野球監督になれないのは?

    前から思っていましたが、現役時代に凄く活躍した選手が プロ野球の監督になれないのは何でだろう?とよく思っていました。 やはり現役時代に活躍したからといって、監督に向いているとは 限らないということでしょうか? 以下に書く人は何でプロ野球監督になれないのか、 それぞれのご意見をお願いします。 張本勲 衣笠祥雄 福本豊 村田兆治 北別府学 では宜しくお願いします。

  • 格闘家の出演CM

     プロレスラー・K-1・PRIDEなどの格闘家に、こんなCMに出て欲しい・・というのがございましたら、ご紹介よろしくお願いいたします。  ちなみに私は、ミルコ・クロコップ選手に「犯罪防止キャンペーン」に出て「ワルイコトスルヤツハ オレガ タイホスル!」と言ってもらいたいと思ってます。  それから、過去にプロレスラーなどの格闘家が出演したCMで印象に残っているものがございましたら、そちらもご紹介していただければ幸いです。

  • 桜庭選手

    桜庭 和志選手はなぜ知名度も人気もあるんでしょうか。自分はミーハーなんであまり昔のことは知りませんが、見た限り、負けてる試合しか印象にありません。(桜庭ファンはすみません)。

  • 最強亀田長男の次の対戦相手は誰がいい?

    最強の名を欲しいままにする、ご存知亀田家長男、コウキ(漢字忘れた) 次の試合が気になるところですが、誰とやって欲しいですか? (例) 1.山本KID徳郁 2.ミルコ・クロコップ 3.軽自動車 4.H-2A with かぐや 5.月 etc・・・ 番外編.内藤 乱闘編.史郎トレーナー   (注:下に行くほど難易度が高くなっております。あまり無茶させないように!死んでしまいます。)

  • K1の武蔵はパンチラッシュに弱いですね。

    彼が負けた試合を振り返ってみると、 ブランコ・シカティック、レイ・セフォー、 アーネスト・ホースト、ニコラス・ペタス、 ピーター・アーツ、ミルコ・クロコップ、ジェロム・レ・バンナ、 ハリッド・ディ・ファウスト、ゲガール・ムサシなどの 選手達にパンチラッシュでKOされたり、判定負けを 喫した試合があまりにも多いです。 この現実を考えると、武蔵はパンチラッシュに対して弱いのでは ないか?と思うのですが、皆様はどう思いますか? 皆様からのご意見をお待ちしております。