• 締切済み

ウイルスでしょうか?

はじめてご質問いたします。 この度、会社のパソコンの1台に不具合が発生しました。 現象としましては、WordやExcelを使用する際に『「Macromedia contribute 3」をインストールします』というメッセージが表示され、正常に開かないというものです。 Cドライブから、Macromedia contribute 3とおぼしきものを削除しましたが、未だに現象が解消されません。 どなたか解決方法をご教授くださいませ‥。

みんなの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

「Macromedia contribute 3」に関しては、それ自体はアドビ社から出ているWebサイトの管理ソフトと言うことです。 Macromedia contribute 3 http://www.adobe.com/jp/products/contribute/ それで、誰かあなたの会社の社員が、そのソフトの体験版ソフトをインストールしたのではないでしょうか? いずれにしても、詳細は分からないですが、アドビ社のそのソフトの説明サイトを読んで、関連づけなどを解除するか きちんと削除した方がよいかと思います。

a-_-am-_-m
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 WEBサイトの管理・分析ソフトとはつゆ知らず、誰がインストールしたのかもわかりません。 早速アンインストールしたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word ・Exclがすぐ開けない

    Word ・Exclを開こうとすると (1)WindowsにMacromedia Contribute3を設定してます。しばらくお待ちください。というメッセージがでます。これを数回キャンセルすると Word・Exclが開きます。何故急にでるようになったのでしょうか?

  • ウィルス駆除について

    教えてください。 会社の人のPCがUSBを介して感染するウィルスに感染しました。 6台が感染したのですが、それぞれ(ノートブック4台・デスクトップ2台)が違う症状です。 途中まで違う人が対応していたので、ウィルス検索をした際に表示されたメッセージ等が分からず、(本人も覚えていない)、 インターネットで調べた方法で同じウィルスかも分からないまま、できる限りのことは行なってみたのですが、ノートブックのみ発生する以下2つのメッセージが何度も何度も表示される現象は解消されませんでした。 それとデスクトップでも発生する、Cドライブをダブルクリックしても開かない(右クリックし、「開く」では開く)という現象も解決していません。 ネットで調べると、どうも駆除ソフトでの完全な駆除は難しく、レジストリをいじる必要があるとのこと。 ↓表示されるメッセージ 「winchat.exeはエラーが発生し閉じられる必要がありました」 「コンピュータ保護のため、このプトグラムはWindowsにより終了されました」 どなたか是非よろしくお願いいたします。

  • 右クリックすると、インストールを求められる

    デスクトップのショートカットを右クリックすると、「WindowsにMacromedia Contribute3を設定しています。しばらくお待ちください」というエラーが表示され、インストールCDを求められます。 Word 、Excel を起動すると、同じように、、「WindowsにMacromedia Contribute3を設定しています。しばらくお待ちください」というエラーが表示されます。 ウイルスセキュリティの設定画面を開くと、 「アプリケーションエラー。エラーが発生したため、K7SysMon.exe を終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。 エラーログを作成しています。」 という警告と、 「Error UNable to locate User Folder」 というエラーがでます。 OSは、Windows2000 です。 原因と対処方法がわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 問題が発生したため、Microsoft excel

    エクセルでマクロを作成し実行したところ下記メッセージが表示されます。 問題が発生したため、Microsoft office excel を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 ロジックが問題かと思いましたが、現象が不可解でこまっております。 1)マクロを無効にしていったん保存して再起動すると正常にマクロが動きます。 2)プログラムを修正して何度か実行するとまた’問題が発生’の警告がでます。 ここでまた1)を行うと正常に動きます。 テストは3台のPCで行い2台は同じ現象1台は現象がでませんでした。 ファイルが壊れていると思い別ファイルに張りなおししましたが、同じ現象でした。 officeは3回アンインストール後インストールしなおしています。 これはハードの問題でしょうか。 あるいはロジックに問題あるのでしょうか。 環境 OS:Windows XP Office:Office 2003

  • Flash Paper で SWF に変換できません・・・

    Macromedia Contribute 3 に入っている、 Flash Paper 2 を使って、jpeg画像を swf に変換したいのですが、 説明通りにやっても、「変換中」の画面でずーっと固まってしまい 先に進む気配がありません。 Word文書を1クリックで swf に変換できる機能でも試してみましたが、 やはり同じ結果(固まる)になってしまいます。 解決法の分かる方がおられましたらご教授お願いします(T-T)

  • Wordが使えなくなってしまいました!内部エラーって何ですか??

    いつものように、パソコンを起動してWordを使用しようと思ったら、「インストールの準備中」というメッセージが出て、「Microsoft Office XP Personal」ディスクを挿入して「OK」をクリックするようにというメッセージが出ました。 何でだろう?と思いながらも、いわれたとおりディスクを入れてみたら「エラー2908:内部エラーが発生しました」というメッセージが出てしまいます。「再試行」しても同じなので「無視」をクリックすると、いくつも内部エラーがあるみたいで…全部「無視」をクリックしたら「セットアップが正常に完了しました。」というメッセージが出ます。 でも「無視」を繰り返したので、Wordを起動しようとしても、起動せず、ディスクを挿入するようにというメッセージが出てしまい、困っています。 追加購入したAccessも同じような現象です。完全にアンインストールしてインストールをやり直そうと思っても、内部エラーが発生してインストールすることができません。 内部エラーって何ですか?何をどうしたらいいのか分かりません。教えてください。困っています。 ちなみにExcelは正常に起動します。

  • フォルダー内のエクセルファイルのW.C.でエラー

    ある時突然下記の現象が発生し困っています。  使用環境 OS Vista        Office 2007 フォルダー内のエクセルファイルをダブルクリックして開こうとすると  'C:¥Users¥taro¥Documents¥開きたいファイル.xlsx'が見つかりません。  名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。 というメッセージが表示されファイルが開きません。 予めエクセルを起動しておいて、ファイルを選択してエクセル上にドロップすると ファイルは正常に開くので、ファイルが壊れてはいないようです。 この現象はフォルダ^に保管されている全てのエクセルファイルで発生。 PCを再起動しても直らない。 この現象はエクセルのみ。ワード、パワーポイント、PDFファイルは問題なし。 回復方法をご教示頂けますよう、お願い致します。

  • 表印刷のページ数の不具合

    不具合状況は以下のとおりです。 1.エクセルで作成したシート1の1ページのみの表を印刷した   ところ白紙が数十枚出てきたので印刷を中止した。 2.印刷プレビューで確認したところ印刷ページが□/1024ページ   と表示されていた。 3.不具合が発生するまでは、1/1ページと表示され正常に印刷されていた。 4、なぜ印刷ページが□/1024ページと表示されたのか原因がわからず、   印刷設定等いろいろ操作してみたが不具合が解消されません。 不具合の解消手順を御教授くださいますようよろしくおねがいします。 参考 PC:NECのVN370,Windows8.1 Excel 2013 プリンター:PIXUS MG6230

  • エクセルが起動しない

    VistaでExcell2007を使っています。最近突然発生した現象です。エクセルを起動させようとすると、「前回正常に起動しませんでした。セーフモードで起動しますか?」と出るので、「はい」としてもメッセージが消えるだけで何の変化もない。もう一度エクセルを起動すると、「セーフモードで起動できません。自動修復を開始しますか?」と尋ねるので、「はい」とすると「WindowsでMSPersonal2007を設定しています」というメッセージが出て、かなりの時間がたってから「セットアップが正常に終了しました」と出る。しかし、このままではエクセルは同じ現象が出て立ち上がらない。PCの再起動をかけてようやく正常に作動する。電源をオンにしてPCを立ち上げると毎度こういう現象です。 因みに、エクセルの立ち上げ異常時に、デスクトップ上やメモリ上からエクセルファイルを開こうとすると、「ファイルが見つかりません。確認してからやり直してください。」と出る。

  • ワード「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラー、、、」

    しばしば起きる現象です。ワードやエクセルを起動すると、なにやら起動はするものの「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました。」のメッセージが出て使用不能になっています。そう言う場合、シャットダウン/再起動すると正常使用できます。なのでシステムの起動時に何か起こっているのかもしれないのですが見当つきません。簡単な対処法などのお知恵をください。 なお、検索すると似たような現象として、 ワードを起動させてそこからファイルを読めばOKだが、ファイルダブルクリックでは同様エラーメッセージでNG などとあります。私の場合はそういうのとも違うようです。 ワードなどのプロパティで「管理者としてこのプログラムを実行する」になっていると類似現象というのも見あたりましたが、私はそのチェックマークは外しています。 システムの復元というのも手かもしれませんが、だいぶ前からの現象なので、大昔に戻るのもつらく試していません。 環境はwindows 7 professional 32ビット。office 2003。Panasonic Let'note CF-S8 です。

Movie studio17のエラー
このQ&Aのポイント
  • Movie studio17がインストールできない理由と対処法
  • Movie studio17の再インストール方法と注意点
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問
回答を見る