- ベストアンサー
夫の不満をやりすごすには?
はじめての子供を出産しました。 しかし私の産後の経過がよくなかった為、2ヶ月入院しました。 その間、私の両親がずっと子供の面倒をみてくれました。 ようやく退院できましたが、まだ体力が戻っていないために 当分実家住まいになってしまいます。 この私の病気の間に夫が私の両親に対して不満を持つように なってしまったのです。 夫の不満とは、要するに「自分がないがしろにされている」という 事なのです。 例えば昨夜は…「人見知りしちゃうから、パパに抱っこされると 静かだねえ~」という言葉に反応して私に文句を言ってきました。 週に1回、しかも夜の面倒だけをみにくるパパなんですから、 そりゃー毎日一緒にいるジジババにはかなわないですよ。 だから「すみませんねえ、もっと来れればいいんですが…」と 言ってくれればいいのに、涙をためて私に文句を言うんです。 赤ちゃんの面倒をみてくれている両親への感謝の言葉はありません。 一事が万事こんな調子で、もう私は病気もあるのにヘトヘトです。 入院中、39℃の熱と強烈な腹痛でうなっている私の枕元で、 両親の悪口を涙ながらに言われた時にはもうどうしてくれようかと…。 しかもその文句の後には必ず「ごめんね、体調悪いのに心配かけて」 と謝るんですよね。なら今言うな!と思ったのですが。 そういえば結婚当初から、私の両親の悪口を平気で言いますが、 義母への愚痴をちょっとでも言うと顔色を変えて怒る人でした。 子供が産まれてハッピーなはずなのに、夫が実家に来るたびに 機嫌をとらなければいけないので大変です。 両親には「このようなことは言わないで」とお願いはしましたが、 ちょっとした事に反応するので、予想がつきません。 体調が戻って親子三人の暮らしになりますが、このままでは 上手くやっていく自信が私にはありません。 あまりにも、夫の人間の器が小さい気がして…。 ちなみに夫も私も35歳です。 なんだか疲れてしまっています。 どんなことでも結構ですので、アドバイスお願いいたします。 体調不良のため、お礼が遅くなってしまう事はご容赦ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- “不満のない夫”っていい夫なの?
結婚7年目。3歳の息子がいます。 今年になって家を新築しましたが、夫と1年近くもまともに会話していません。 理由は、私にほかに思う人ができたからなんですが、 (といっても、付き合っているわけではありません) 夫への不満ばかりが目に付き、一緒に居たくないとさえ思います。 夫はいわゆる“いい人”で、家事も育児もよくやってくれます。 私に対して文句をいったこともありません。 でもそれって本当に“いい夫”なんでしょうか。 夫は、苦手なことを避けて通るタイプなせいか、人付き合いもあまりありません。 一人でいることが多いので感情の起伏もなく、とても穏やかな人です。 変化を嫌う、という感じでしょうか。 悪く言えば世間知らず。 結果、子供に対してもかなり過保護になっています。 この性格が、「物足りない」と思ってしまうのです。 文句を言わない夫に、私も甘えてきたと思います。 私も「苦手ことはしなくていい」と甘やかしたと思います。 でも子供に対して「パパのような男になれ」と心から言ってやれないのです。 家庭人としては良いパパなのでしょうが、 男として、この先も一緒にいる意味があるのかと思ってしまいます。 「ぜいたくだ」というのは承知です。 でも、一緒にいても楽しくないこの気持ちは、どうしたらいいんでしょう。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- 夫への不満の伝え方とタイミング
30代既婚、子供二人のワーキング母です。 気づくと頭の中が夫に対する不満でいっぱいになっており、話をすべきだと思うのですが、そのタイミングというか、がつかめず、と、喧嘩にならない上手な伝え方がわからず困っています。 年始から夏あたりまでは仕事や諸々の勉強などで多忙だったので言い出せず、たまってしまったが為に子供も泣くような夫婦喧嘩となってしまい、子供の前では話せないなー、となり、でも当然ですがいつでも子供は一緒にいて。。夫は、カッとなると切れると言うのか、子供が寝ていても起きてしまうような怒り方をするので、子供が寝た後でも、どんな切り出し方をすれば良いのか考えあぐねたり、私がもう話したくなくなってしまったり。そして今度は夫が入院することになりました。病気自体は治るもので、入院までは普段通り生活していても良いのですが、本人が精神的に、病気に甘えてると言うか、以前はしてくれていた家事(ちょっとです)も病気にかこつけてあまりしてくれなくなり、それも不満の一つでもありますが、とにかく私は夫にちゃんと話を聞いてほしいのです。聞いてほしい内容は、、、 最近特に怒りっぽく、そのために核心にふれた話(育児について等)が出来ない。友人の、夫に何でもポンポン言っている話や、喧嘩になると奥さんが物を投げる、など聞くと羨ましくて仕方ない。うちがそんな事をしたらどんな事になるかわからないから。以前はそうでもなかったのに。他の話題も、私の話は関心がないようで、話しても聞いてくれないし、段々話す勇気もなくなり、何も面白い会話もなく、私も不機嫌になってしまうことが多い。ちょっとしたことでムキにならないでほしい。育児に関することでも、大事なことだし、私が「こうしたほうがいいんじゃないかなー」と言うと話し合いではなく、自分の意見が通らないと不機嫌になってしまう。喧嘩せず、普通の話がしたい。育児は大事なことだから、多少議論になっても、喧嘩ではなく話し合いがしたい。 私への不満もあると思うし、だからこそ喧嘩になっても、面倒でも、夫婦は「話」をすべきだと思う。そうでないと誤解があったとしてもそのまま。夫も仕事や諸々、入院で大変だけど、その間の私も、仕事・家事・育児、そして話を聞いてもらえず、気づくと夫への不満が頭を支配しており、胸がとても重苦しい気持ちになっています。 以前からこういう話は特に聞きたくないようだし、禁煙中でイライラさせるなとも言われているし、今は入院前。こんな話をするタイミングではないかもしれない。退院は来月半ば頃だと思いますが、その後は更にタイミングがつかめなそうな気がします。 そこで、ご意見を頂きたいのですが、 1.夫婦は鏡、とこちらで勉強させてもらったつもりですが、私が優しくすると夫は甘えるばかりでどんどん手伝ってほしいこともしなくなるタイプです。。が、上記のようなケースにアドバイス(厳しいご意見歓迎)をお願い致します。 2.今は上記のような話をすべきではないと思いますか? 3.上記を伝えるとして、上手な伝え方があれば教えて下さいm(__)m 以上、まとまらず申し訳ないですが、ご意見頂けたら嬉しいです。 子がまだ小さく&働いており、早い反応は出来ませんが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- 夫への不満 対処法を教えて下さい(長文です)
本で、夫は立てて、間違ってると思った事に対してもあれこれ言わないことが夫婦円満への道、と解釈し、ある程度頑張ってきたつもりですが、最近また喧嘩になりやすくなってきたので、相談です。 以下のようなやりとりで、私はどう対処すべきだったか、アドバイスお願い致します。 1.夫は私には横柄な口のききかたをします。私もドジでぼけている性格なせいもありますが、小さく傷ついていることは確かです。でも、言い返すと喧嘩になり、長男が夫婦喧嘩にとても敏感なので、我慢しています(以前は頻繁に喧嘩になっていた時もありました)。昨日も、私にとっては些細な事ですが、必要以上に責められた気がしたので、「貴方が言って始めた事なのに、なんでこんなに責められないといけないの」と、子供の前で泣きながら、結局喧嘩になってしまいました。夫が出かけてからも涙が止まらず、子供にも、「なんでパパはあぁ言う風になるんだろう」と、悪口ではないですが言ったりしてしておりました。が、たまたま夕方から家族で外出の予定が入っていたので、しばらくは険悪でしたが、うやむやになり、険悪ではなくなりました。 私は自己主張すべきではなかったのでしょうか。後で夫だけに話す、というのは、嫌がるので出来ません。 2.私が夕食の支度をしている間、夫は自分の見たかったDVD(長男も好きなもの)を見ており、幼い二男は、お昼寝不足のせいもあり、DVDはおもしろくないし、ゴネテいました。時々振り返ると、ごねた後、ゴロンと寝転がっていかにも眠いしつまらなそうです。夫は、それに対し何もしていないか片手であやす?程度で、二男よりもDVDに重点を置いているように見えました。それがいつも私が頭にくるポイントで、 私は、自分のみたいもので、子供二人にわからなそうなものは、子供が寝てから見るべき、と思っています。 休日ぐらいしか、ゆっくり子供と過ごせないのだから、そのDVDは長男に見せておいて、自分は見ながらでも、子供と遊ぶ方に重点を置いてほしいと思います。子供の気持ちを母が代弁せずに誰が言う?とも思っています。 でもはっきり言うと喧嘩になるので、途中に「長いね、まだ終わらないの?」とか、「さ、終わったから遊んでもらってね」と、嫌味ともとれるかもしれませんが、遠回しに言ったら、通じたようで、「ちゃんと相手をしながら見てた」と言うのですが、上記のとおりです。でも、言うとやはり喧嘩になるので、「ふーん。。」と不満げに返して終わりました。その後の夕食は気まずい雰囲気となり、そして、テレビを見ていて、お酒のせいもありますが、「あれぐらいなら俺でも出来る」とか、「その程度なんだ、大したことないな」とか、私や子供は「へー、すごい!」と見ていたいところを自分の方が出来る(そんな訳ないのに)、と主張しながら文句を言うのも嫌で、聞こえないふりをし、もう一緒に見たくなくなり、私は家事に集中することにしていますが、それも夫はおもしろくないようで、つまんねー、とぼやいてました。昨日の事もあるので、夫も喧嘩にならないように強く言わなかったのだと思います。 こういった不満?を、私は子供が寝てからでも夫に聞いてもらい、夫の意見も聞きたいのですが、以前は聞いてくれましたが、今は嫌がって、聞いてくれません。子供の前での喧嘩は避けたいし、出来れば夫婦円満が良いですが、不満はたまってしまいます。以前も似たような相談をしておりますが、まだわかりません。夫は、私にしかいばれないんだから、と以前叔母が言ってくれましたが、私も不満を夫に伝えたいし、かと言って、ためずに私も夫のような話し方で夫に話したら、絶対に怒ると思います。 わかりにくいかもしれず、お返事もすぐには出来ませんが、ご意見を頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- 夫への不満
こちらの掲示板でもよく目にする、夫への不満。 家事や育児を手伝ってくれない・話を聞いてくれない等々。 私の不満は、違うんです。うちの旦那もうちの事はまったくやらない人です。 でもそれに対しては別に何とも思いません。 実際仕事も忙しい人ですし、私は専業なんで家事育児が仕事ですから。 力仕事でも庭仕事でも、一般的に旦那の仕事と思われる事も自分でやっちゃいます。 大概の事はやれちゃいますし(もともと体力には自信あり)、旦那に頼んでも実際にやってくれるまでには何十回・何日間もかかってしまうので、そんなの面倒だからさっさと自分でやっちゃいます。 そんな私に、ある日旦那が切れました。「何故自分に何も言わずに勝手に色々やるんだ」と。 「どうせ貴方は私の話をちゃんとは聞かないから、自分で出来る事は頼まずに自分でやってるだけだ」と反論したら、「俺が話を聞かないのが不満なら出ていけ」と怒鳴られました。 私としては、別段旦那が話を聞かないのは不満ではありません。あえて不満というなら、話を聞かないくせに話を事前にしろというところです。 ただこんな事で「出ていけ」と言う旦那にほとほと嫌気がさしました。子供さえいなければ迷わずに出ていきたいのですが、どりあえず三学期が始まるのに合わせて実家から戻ってきたところです。 現在は完全に家庭内別居です。ただうちの事は旦那の弁当作りも含めて完璧にやっています。 旦那への愛情はだいぶ前から薄れていたように思います。(これはお互いかも) 今回の「出ていけ」発言だけはどうにも許せないんです。こんな感じで離婚…って早まり過ぎでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- 夫と離婚した方が良いのか?
こんにちは。 夫の両親と同居、一歳の子供が居る者です。 先日、同居している義父から私に対する不満や文句、悪口のようなものまでぶつけられ、家を出て、現在は子供と実家に居ます。 その不満は、私が悪いところもありますが、義家族との価値観の違いや、理不尽なことまでさまざまです。 しかし、同居している以上、そんな不満や悪口のようなものまでぶつけられたら、次の日からまた普通に生活することはできません。 はっきり言って、今まで言われてきたこと、されてきたことなどを考えても、これ以上同居を続けることはできません。 夫との間にも問題があり、夫がウン百万円の借金を作ったり(すべてギャンブル)、給料やボーナスも使い込んだりなど、離婚話まで出る問題になっていました。 しかし、その借金についても、義両親は夫が悪いとはあまり思っていないようで、私が働いて返せばいいというようなことまで言われました。 家を出てから夫と何度か話し合い、一先ず同居は解消するという話になっていたのですが、先日ひょんなことから喧嘩になり、「お前が勝手に家を出て行った」「同居が上手くいかないのはお前が悪い」などというようなことを言われ、その後一方的に無視、連絡もとれない状態です。 同居している家から勝手に出て行ってしまったことは悪かったのかもしれませんが、結局夫は私と子供と生活する意思がないのだと思いました。 これはもう、夫婦として修復不可能な問題なのでしょうか。 このまま夫と離婚した方が良いのでしょうか。 なんだかもうどうしたら良いのか分かりません。 みなさんのご意見など、お聞かせください。 よろしくお願い致します。 義両親から言われたことやされたこと、今回言われた不満や文句、夫との話し合いの内容などに関しては、個人が特定される恐れもあるため、質問には詳しく記載しませんでしたが、必要であれば補足にてお返事致します。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- うつ病の夫との今後…
以前から体調不良を訴えていた夫。検査をしても悪いところは見つからず、色々な病院を渡り歩き、心療内科をすすめられてかかったところ、うつ病と診断されました。 子供が生まれたばかりなのですが、出産直前にうつ病だと夫から打ち明けられ、まさかうつにかかったとは思ってもいなかったので、私も最初は受け止めることができず…。不安いっぱいの中、子供が誕生してきました。 子供が生まれたとほぼ同時に夫は、会社へ完全に行けなくなりました。 現在は休職中で、自宅と実家を行き来しつつ生活しています。 私だけではささえきれず、私の実家からは金銭的援助や子供を預かってもらったりと助けてもらっています。 夫の両親は、あまり重症とは思っていない、病気を認めようとしないようで…一応協力はしてくれるのですが…本人に「病は気からだ!」「まぁ少し休めば春によくなる」と言っています。 最近になり、目に見えて症状が悪化。私自身、慣れない子育てと夫の世話、そして私に依存しはじめた夫の姿、子供の泣き声に対し「もうだめ」と言う夫に精神的に限界を感じ、夫を実家へ帰しました。 正直、泣いている赤ちゃんに何かしてしまいそうな夫を監視するよえな毎日が辛いです。 夫を実家へ帰したことで、ご両親に深刻さはわかってもらえたようなのですが…まだ、病気と認めたくない気持ちも強いようです。 主治医からは、入院をすすめられてはいますが、夫の両親は受け入れられないようで、入院の話しが進みません。 もう、どうするのが良いのかわかりません…。 本当にこんな日々を過ごしていて、家族三人笑顔で暮らせる日々が来のか? 私の両親からは離婚も考えるように言われています。私も仕事を見つけ、働くことにしたのですが、保育園が決まりません。母子家庭になれば優先的に保育園も決まり、補助金もでるから保育料の心配もないし…などと考えると、離婚したほうが楽だ…とも考える日々です。 収入がなくなるのも時間の問題なので、私自身、毎日不安で、毎夜、布団に入って赤ちゃん眺めつつ涙がぽろぽろと…。 でも、子供の父親はこの人しかいないし…。 こんな現実、みなさまならどうしますか? 離婚しますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- 夫の気持ちがわかりません。
結婚半年の夫婦(共に36歳・子供なし)です。あと2ヶ月後に出産も控えています。挙式後から義母が体調を崩し、心配だからと夫はほぼ毎日実家から出勤していました。私も実家と新居を行き来している状態。先日、義母が入院になり、夫はとても傷心してしまい、これからは実家に残された義父の面倒や母親の見舞いがあるため、退院するまで一緒にはいれないとの事でした。私から夫の実家に手伝いに行くというのも、体が心配と拒否。俺が頑張るの一点張りです。今は毎日夫の家族の分のご飯を作り夫が実家に持って行ってます。出産が近くなり不安も強くなっているため、出産前後だけでも少し一緒にいてほしいと言ったところ、この状況でそんな事言ってられないでしょ!と…。両親想いなのはわかりますが私がわがままなのでしょうか?結婚したのに一緒にいれないのは本当に辛いです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- 夫への不満なんですが…
共働きで、幼児2人いる家庭です。 結婚してから、夫婦生活も格段に減り、夫婦2人の時間がないことで何度も喧嘩しています。 私の不満は、子供が寝た後に夫も寝てしまい、夫婦の時間が無いこと。 (ご飯を食べたあと、ほぼ毎日眠そうにしているし、私が子供を寝かしつけた後、夫も寝ているような状態です。) 結果的に、会話どころかエッチがないことも不満です。 何度もこの件では話し合っていて、 最低週1は二人の時間を作るようにする。エッチも頑張る。 とのことですが。 そんなに頑張らないとできないようなことなんでしょうか…? 結局、週1頑張って起きている日も、眠くて首がカクンカクンなってまともに会話できるような状況にならないのも頭にきます。 なにかの病気?と思えるほどで、ハッキリ行って最近は眠そうな顔しかみていません。 イライラと言うよりは、もう諦めるしかないのかなと思ってます。 エッチは、夫はたぶん全然無いのは嫌だけど、月イチぐらいで満足なんだと思います。 私は、週2とかでしたいです。 夫の仕事が激務ということは無く、残業が無ければ基本は8時間勤務です。 夫婦の時間が週1でもいいから欲しいというのは、私のわがままですか? 私もフルタイムで働いていますが、正直私の方が寝る時間は少ないし、家事・子供の事も私の方が負担は多いです。常に時間に追われているような感じですけど、それでも夫婦の時間が作れるなら苦とは思いません。 旦那さんが、妻が相手しなくて不満というのはよく聞きますが、 私は逆なんですよね…
- 締切済み
- 夫婦・家族
- 夫と夫の両親のが許せません(長文です)
結婚して約10年です。 先日、夫と子供が夫の実家に車で行きました。 帰宅後、子供から『お寿司屋さんに行っったらパパとおじいちゃんとおばあちゃんがビール飲んでた・・・』と言ったのです。私は主人に出かける前に何度も『絶対に飲んだらダメだからね!』と言っていたのですが・・・。 おそろしいことに飲酒した主人の父(元警察官)が運転する車で主人の実家まで帰り、その後すぐに主人が家の車を運転して帰宅したのです。 私は本当に腹が立って、飲酒運転をした主人を責めました。 しかし『親に正月だから飲めと言われ、断れなかった・・・もう絶対に酒は飲まないから許してくれ』と言われましたが、どうしても許せず、主人を追い出してしまいました。 私は、飲酒運転以外に何度も非常識な行動を繰り返す夫の両親に嫌気がさしており、離婚も考えていますが、子供(6才)がパパに会いたいと泣いております。 ちなみに残念ながら夫の両親は飲酒運転を悪く思っていないようなので、逆ギレされそうです。特に父親は主人にとって今も怖い存在であるようです。 子供が生まれてから、夫の両親に非常識な行動(産後すぐ、私の里帰り中に週3日のペースで会ったことのない親戚を引き連れて、私の実家に手ぶらで訪問)を繰り返され、私と夫の両親とはかなり険悪な状態です。 子供の事を考えると、主人を許してあげるのがいいのでしょうが、このまま主人を許すと夫の両親の飲酒運転まで許してしまうことになりそうでこわいです。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 夫と実家の板ばさみ
夫が、私の実家を毛嫌いしています。理由は、私が思うに、お互いの家族観の違いではないかと思います。 私の実家は、車で1時間半から2時間の距離、夫の実家は3時間半ほどです。 夫の両親は、情に厚い人達で、私達夫婦はいつもお世話になっています。それに比べて、私の実家は、「子供が親の面倒を見るのは当たり前」という考えなので、自分達が困ったときは当然のように私達を頼ってきます。私達が相当無理して実家の手助けをしても、たいして感謝している風でもなく、祖父にいたっては文句ばかり言います。そして、私達が困っているときは知らん顔。夫にしてみれば、そんな私の実家は「あり得ない」んだそうです。 特に怒っているのは、私が去年のお盆に子供を連れて里帰りしたときのことです。夫は仕事があるので1人で家にいました。 私の母が「泊まりに来て」と誘ってきたので2泊の予定で帰省しました。ところが実家に行ってから、夫が急にTELで「もう少しゆっくりさせてもらったら」と言い出したんです。私が、「うちのお母さんは、泊まるときなんかは前もっていつからいつまでって決めておかないと駄目な人だから無理」って言っても、「えー、自分の実家でしょ?」って言い張るんです。夫の母は、そういうとき喜んでOKしてくれる人なので、それと同じ感覚だったのでしょう。しかし、私の母が電話に出て「急にそんなこと言われても困る。迷惑」と言ったものだから夫は激怒。 結局、妹が「もっと泊まっていけば?」と言ってくれ、さらに3泊したのですが、母は子供に対してイライラしたらしく「うるさい!」などとキレまくり。毎晩のように花火やら盆踊りがあったのですが、「タクシー代あげるから行っておいで」と追い出されてしまい、散々でした。 また急に「実家でゆっくりして来たら」なんて言われてはかなわないので、夫に実家でのことを話しました。 それを聞いて夫は「自分から泊まりに来いと言っておいてキレるとは何だ!」更に激怒。夫の両親は、自分の孫に対してイライラしてキレたりなんか絶対にしない人なので。 私が「私のお母さんは、短時間なら孫を可愛がれるけど、長期間は無理だから」って前から言っていたのに、夫は「そんなことあるわけない」と思っていたらしいです。 更に拍車をかけたのが、私の流産です。 急遽入院することになり、私の実家に電話したのですが携帯もつながらず、夫の両親にわざわざ来てもらって子供を預け、無事入院できました。その後も数日いてくれたので、幼稚園の送り迎えなどして貰ってとても助かりました。 一方、私の実家には後から報告の電話を入れましたが、向こうからはその後一ヶ月ほど電話すらありませんでした。それが、夫にしてみれば「ウチの親にばかり負担をかけて何とも思わないのか」ということらしいのです。 また、自分達が孫の顔を見たくなると呼び出すくせに、幼稚園の行事などには全く来ないことも、夫にしてみれば「あり得ない」のだそうです。 夫が私の実家にいい感情を持てないのは無理ないと思います。実の子である私も、はっきり言ってあまり実家に行きたくないです。 でも、世の中の親がみんな夫の両親のように情愛溢れる人ばかりではないと思うし、夫の両親を基準にされるとちょっと厳しいものがあります。 また、私の実家も、娘婿がちっとも寄り付かないと不満を言いますが、自分達に原因があるという自覚がないのが悩みの種です。 今更実家と夫に仲良くなってほしいとは思いませんが、夫が私と子供を私の実家に行かせないと言うので困っています。実の親ですし、遠方に住む母方の祖母が母のことを心配しているのでたまには顔を出したいのです。 せめて、時々は実家に行くことを夫に快く認めてほしいのですが……私が間に入ってうまくやらなきゃと思うのですが、うまくできません。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- 【MFC-J6583CDW】でのモノクロ印刷時にカラーインク交換メッセージが表示されて印刷できない状態になっています。
- Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはOfficeとメモ帳です。
- ISDN回線を使用していますが、モノクロ専用で使用したいのにカラーインク交換のメッセージが表示されてしまい、印刷ができない状況です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫は私の入院中から現在まで、自分の実家に住んでいますので 生活のストレスはないかと思っていましたが、赤ちゃんと一緒に いられない寂しさによるストレスは考えていませんでした。 本当に自分のことばかり考えていたんですね。 反省しきりです。 夫の不満のやり過ごし方、参考になります。 こちらから最初に感謝の言葉を述べてみます。 次にあったときには言ってみます。 ご回答ありがとうございました。