• ベストアンサー

猫の鳴き声の意味

popo-703の回答

  • popo-703
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.5

質問者さまの猫ちゃんと同様に、 うちの猫も 「ニャーーーーー」 と長鳴き(?)することがよくあります。 他の回答者さまの回答と同じで、 「腹減ったー。ご飯ちょーだーいー!」 「飽きたー。つまんなーい。かまってよー!」 「ベランダに出してくれー。」 などなど、何か訴える時に使う鳴き方だと思います。 こちらが猫の求めていることに応えてあげたり、 応えてあげようとして行動を起こそうと体を動かすと、 足元にスリスリーと寄って来て上目遣いで甘えますね。^^ どういうときにどう鳴くか、は個体によって多少は違うと思います。 が、大体ですがパターンがあると思うのでよく観察してみると面白いですよー。 「言葉」は通じなくても「会話」が出来ているような錯覚になることもあります。(笑)

4466123
質問者

お礼

みなさまアドバイスありがとうございました。 皆様のおっしゃるとおり何か訴えているみたいです。 やはりうちのねこも何かご飯ちょうだいだと 言ってるんだと思います。 今度なが~く鳴いたときには すぐにご飯をあげますね。 本当にありがとうございました!! (ポイントは一番早かった方に付与しました。)

関連するQ&A

  • 【猫】触ると鳴くのはどうして?

    うちの猫は体に触るとと返事をするようにニャーと鳴きます。 触るときだけでなく、遠くから目が合ったときなど、コンタクトが取れたっぽいときにも鳴きます。 これはどういう意味の鳴き声なんですか? 「今触ったね?」「今目が合ったね?」といちいち返事をしてるんでしょうか? 面白いので、体にタッチ→ニャー→もう一回すぐタッチ→ニャー→もう一回すぐタッチ→ニャー これを延々と繰り返して遊んでると10回目くらいで飽きて鳴かなくなります笑。 その後に「なんで鳴くの?」と目を合わせて話し掛けてみると、やっぱり「なんか僕に話しかけてるね?」と返事をするように目をみてニャーと言います。

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声

    猫の鳴き声の中で、意味不明なものが多く、 例えば、 ・キュルキュルキュル・・・一人で何かしている時。遊んであげてる時。 ・フ~ゥア~ン・・・一人で何かしている時。遊んであげてる時。 ・キュッ・・・飛び降りるときに多い。 など、主に鼻声(鼻の奥から聞こえるような音) これらのような鳴き声がよく理解できません。 夜中突然こんな声が聞こえ始めて、「ピギャー」と奇声をあげる時も あります。 特にうるさいとかではないんですが、ストレスならば解消してあげたいと思うので、知っている方がいたら是非教えてください。 猫の鳴き声に関しては解明されてない部分が多いとのことなので、 体験談や、ウチの猫に関してはこう思う、という意見でもありがたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声

    野良猫の鳴き声が 時々突然「ギャ~ギャ~」と 聞こえるのですが 猫はどういったときに 大きな鳴き声、叫び声をあげているのですか?

    • ベストアンサー
  • 細かい猫の鳴き声

    皆様こんにちは 初めて質問させていただきます。 現在猫を飼っているのですが、 猫の手の届かないところに居る小さな虫や 窓越しに見える 鳥に向かって「にゃ!にゃ!にゃ!」という 鳴き声と共に下あごを震わせるような動作をします。 そこで昨晩、真似して私も同じように 『にゃ!にゃ!にゃ!』と言ってみた所 離れていたところから 何事かと 急いで私の元にやってきて 「にゃ!にゃ!にゃ!」と私に向かって鳴きました。 何度かやってみましたが、同じように鳴きます。 でも、私の鳴きまねが猫にとってストレスだったら嫌だなと思うのですが こういう猫の行動って どういった意味が考えられるのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方、猫の言語?当に詳しい方 教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の行動と鳴き声

    3日前から1匹の捨て猫の子猫が家の前に来るようになりました 私の家には黒猫(2歳、オス)を飼っていてその子猫は 視界にうちの猫が入ると近づきながら何度も鳴き声をあげる んですけどこれはどういう意味なんでしょうか? ちなみにうちの猫は去勢手術をしたので交尾などはして いないはずです 鳴き声がうるさいと家族から苦情が出てきているので 何故そのような行動に出て鳴き声をあげるのか、どうやったら 鳴きやんでくれるのか教えて頂けると嬉しいです

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声に悩んでいます

    最近猫の鳴き声に悩まされています。 去勢済みの雄猫です。 毎日夜中に鳴いて困っております。 うるさすぎて猫を外に追い出されてしまうことがあり、 外にださないで大人しくなる解決方法はないでしょうか? 返事まってます

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声について

    最近低い鳴き声で「アオーン、アオーン…」って何回も鳴くんですがどうしたんだろう? ご飯もやってるしちゃんと食べるしトイレも綺麗です。 だた変な鳴き声が始まったのは隣の家の猫が来てからです。毎日来ます。 こっちはメスであっちはオスです。 去勢してます。 なお、何処か具合が悪いと言う回答以外お願いします。 何故ならそれは素人の書き込みを鵜呑みにして病院へ連れて行くのはどうかと思います 体調は悪くないと言う根拠はありませんが元気なのでそれはないと思います。 問題は隣の猫ですね、何か関係あるのでしょうか?今も鳴いてます。 隣の猫の声も聞こえます。

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声がひどい

    昨年の12月に1歳になる雄猫(去勢済、ワクチン接種済)をNPO法人の里親団体から貰い受けました。 トイレのしつけもOKで噛み癖もなく壁などの引っ掻きもなく猫飼いさんから見れば「出来のいい猫」だとは思うのですが、1つ大きな問題があります。 それは昼間、大きな声で鳴き続けることです。 元々は野良ネコ出身なので完全室内飼いなのですが、おそらく「外に出せ」というサインのようです。 (玄関先でよく鳴くので) しかし、迷い札はつけているものの、交通事故や家に戻ってこれなくなったり、他の野良猫から病気をもらってもいけないので外には出したくありません。 こういった場合、どういう対処をすれば鳴き声をおさえることができるでしょうか? 人がついている状態で庭先に出したりしたので余計に鳴くようになった気もします。 ある意味、野良の時代を思い出してしまったのかと思い、外に出さなければよかったと後悔もしています。 「猫飼いで鳴き声がうるさいなんていうのはそもそも飼ってはいけない人」というお叱りを受けそうな気もしますが、なにかいいアドバイスをくれる方がいればよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の鳴き声で困ってます。

    猫の鳴き声で困ってます。 初めまして。うちの猫は12歳になる雄猫です。理由は色々ありますが去勢していません。鳴き声については以前はそう問題視していませんでした。発情期に鳴いたりスプレーすることはありましたが、加齢とともになくなりました。その子が最近やたらと鳴きます。何かを私に求める感じでもなく、ただドアの前で鳴くのです。例えば今まではあまりにうるさく鳴くときは、大きな声を出して怒ったりすることで、やめていました。それが急にこの一週間は鳴いて、正直つらいです。。一週間前と違うことは、ペットホテルに預けたことくらいです。預けたホテルから帰ってきてから、やたらと鳴くようになりました。ペットホテルはすごく感じのいいところですし、そこが悪いとかでもありません。そのくらい急なのでどうしたらいいのか分からないのです。 今までも12年間色々ありました。しつけに関してはつらいこともあったけれど、一緒に頑張れてきたから今まで一緒にいれたのだと思うし、本当に大事な大事な猫です。なのに嫌に思ってしまう自分に自己嫌悪したり、猫に対して手をあげたりしてしまい。。。まいってます。。。。 猫もきっとストレスでしょうし、どうにか改善できることがあれば・・・と藁にもすがる思いで質問しました。 高齢の猫が急になきはじめるようになったという、同じような体験をされたことのある方はいらっしゃいませんか?また、その時どういう対処をされたでしょうか?何か助言をお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声は、ありますか?

    PHS(ドコモ623P)使っています。 機種が、かなり古いので、無理と思いますが、 猫の鳴き声を着メロにしたいのですが、 機種を新しいのにすれば、入っていますか? それとも、ネットからダウンロードしたりするのですか? よろしくお願いします。