• ベストアンサー

痩せる目的で最も多いのはなんでしょう

kassyuの回答

  • ベストアンサー
  • kassyu
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

私も経験談なんですけど・・・良いですか? 半年よりちょっと前に、クラスの男子から告白されたんですよ。 生まれて初めてだったので嬉しかったのですが、問題はここから。 どうして好きになったんですか?と聞いたら「ぽっちゃりしていて、可愛いから」と言われたんですよ(汗) 「ぽっちゃり」と聞くとどことなく太っている感じがする、と私の中にはあったんです。 そんな理由で・・・?とショック受けてしまったのでそれ以来、痩せようと努力しています。 ちょうどその時、少し体重気にしてましたから・・・他人に言われたのがこたえました(汗) 女子に「ぽっちゃり」と言うと嫌われると勝手に思ってます(爆) ちなみに、今その男子とはあまり仲良くないです・・・私がキツイこと言ったからなんですけど(涙) 理解し難いかもしれませんが、これが私が痩せようと思った理由なんです(汗) それでは!

関連するQ&A

  • 失恋目的の恋愛

    失恋が目的の恋愛をして、失恋した自分に酔う。 という行動心理って、あるんでしょうか?

  • TS8430 何度も多目的トレイがありませんと出る

    何度やっても多目的トレイがありませんと出る。 多目的トレイはセットしているにも関わらず繰り返し出て印刷できない。 再起動、リセットしても同じ。 印刷したいのはiPhoneからWebサイトに掲載されているA4一枚程度の記事。 iPhoneからはプリント指示が出て、プリンター側で処理が始まるが上記のエラーが発生する。 添付画像のマニュアルは何度も実施済。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 営利目的と非営利目的について

    あるWEBサービスがあり、非営利の場合の二次利用は問題なしとします。 その場合、あるお客さんからそのWEBサービスを利用したソフトウェアを受託開発(開発費用が発生)する場合、問題となるのでしょうか? そのお客さんとソフトウェア自体は非営利目的での利用です。

  • ベーコンを燻す目的は何でしょうか?

    ベーコンの手作りを始めました。いろいろなウェッブを参考にしていますが、燻す時間については様々です。30分でOKというものや長いものでは2-3時間というものもあります。どのぐらいが適当なのでしょうか?燻しの目的は何でしょうか?香りをつけるのか?それとも肉に火を通すことでしょうか?ご教示ください。

  • 知ることの目的。考えることの目的

    先ほど質問させていただいたのですが。 知ることの目的、考えることの目的とはなんですか?僕はこれを考え知ろうとする目的はこの答えが知りたいわけですよね。ではなぜそれを知りたいと思うのでしょうか。なぜ考えてしまうのでしょうか?

  • 目的に適しているプログラミング言語等を教えて下さい。

    目的に適しているプログラミング言語等を教えて下さい。 メイン言語「Visual Basic 6.0」、データベース「Microsoft ACCESS 2000」で作成された生徒管理及びレッスン自動予約システムがあり、現在はネットワークHDDに置いて運用しています。 目的はこれをウェブ上(レンタルサーバやクラウド)に置き、同じように運用することは可能か否か?またウェブ上で運用するとなると現在のACCSESSだと不可&全く新しく作り直すことになるだろうと思いますが、目的に適ったプログラミング言語や必要な知識、概念などはなんなのか?検索しても完全に「?」ですので質問させて頂きました。 現在プログラミングの知識は乏しい(html,CSS)ですが、必要であれば身につけようと考えています。 よろしくお願いします。

  • 私は目的なく生きているのですが、皆さんは目的を持っ

    私は目的なく生きているのですが、皆さんは目的を持って生きてますか? 目的を持って生きている人に質問です。どんな目的を持って生きてるのか教えてください。

  • 同一目的のホームページについて

    HP製作会社にWEBサイトを作ってもらったんですが、いまいち集客が上がりません。追加でページを作ってもらうとコストが大変ですので、自分で無料HPを作ってリンクさせようかと検討中です。同じ目的のサイトを別に作ってリンクを張るという方法で何か問題点はありますでしょうか?

  • あなたが生きている目的を教えてください

    最初に、質問主は人生に行き詰って質問させて頂いたわけではありません。 素朴に皆さんの思想を教えて頂いて、自分の考えに幅を持たしたいと思い質問させていただきました。 何かをするのに目的なんて必用無いのかもしれません。 同じように、目的がなくても生きることはできますし、生きること自体を目的にすることができますよね。 今の自分は生きること自体を目的に生きている人間です。 そこで、 何か別に目的があって生きているという方の、その「目的」を是非教えて頂きたいのです。 具体的な目的がある方は、差し支えがなければ、その目的を抽象的にせずに具体的なまま教えていただければ、さらに嬉しいです。

  • 合目的性って?

    自然の合目的性は反省的判断力の独自の概念で、主観的なものである。 っていうのは合ってますよね? すると、 反省的判断のうち、自然の客観的合目的性に関する判断は目的論的判断とよばれる。 というのはどういうことなんでしょう。 合目的性は主観的なものじゃないの? 客観的って?? という感じで行き詰まってしまいました。 分かりやすい説明、お願いします。