• 締切済み

退職したいです。

今年からある会社に入社で、先週合同研修を受けてきました。それで、情けないのですが、研修の時点で自分には無理(合わない)と感じたのでとりあえず1ヶ月くらい様子を見てから退職しようかと考えているのですが、退職は簡単にできるものなのでしょうか?いまの時点で精神的にきついです。ちなみにこの会社の新入社員の退職率は30%だそうです。

みんなの回答

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.7

退職するのは簡単です。 やめることを担当者(大抵は直属の上司)に伝えて、引きとめ等が あったとしても2週間したら出社しなければ良いだけです。 ようは自分にとってプラスかマイナスかだけです。 客観的にみて1ヶ月間勤めることに意味があるとは思えません。 ただ会社が変わればなんとかなるなんて甘いことは考えないことです。 その職種を続けたいなら、限界まで頑張ってみる。 職種を変えたり、待遇を落としても良いなら退職する。 質問者さんがどのような方かはわかりませんが 20代くらいの若い方が自分にあう会社を本当に見つけられるほど 甘い世の中ではありません。大抵は妥協ですよw

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.6

今の若い人には無縁かもしれないが、「石の上にも3年」とは、よく言ったものだと思う。どんな仕事であれ、お金を稼ぐことはそんなに簡単な事じゃない・・。

  • kabuto962
  • ベストアンサー率17% (46/257)
回答No.5

民法で期間の定めのない雇用契約については退職申し入れ後2週間で終了するとありますが会社との雇用契約がどうなっているか分からないので就業規則を確認してみて下さい。

回答No.4

普通に考えたら分かると思うんですがね。 一ヶ月でやめられたら迷惑でしょう。どこの会社でも。 最初っから来なくていいですそういう人材は。 退職率が高ければ離職していいという言い訳にもならないので何故退職率が書かれているのかも軽く疑問です。

  • psbc0099
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.3

こんばんは。 研修で無理だと思ったということは よほど肌が合わなかったのでしょう、大変でしたね。 私が昔いた会社も 新入社員の退職率が30%以上、3年以内に 大半がいなくなるという高離職率でした。 さて。 離職率の高い会社の場合は すんなり辞めさせてもらえる可能性も高いですが (会社が慣れているため) 入社1ヵ月で辞めてしまうと、特に男性の場合は 後々のあなたの評価に響き 再就職の際にハンディとなってしまいます。 なので、せめて1年働くか それが無理なら入社までに辞退する方がいいと思います。 研修はわざと軍隊風にするなど厳しくキツくして 社員を鍛えようとするものが最近は多いですので 実際入社すると、研修と全く違うというパターンもありますが 精神的にきつい・・・とまで仰るのであればお早めに決断を。 1ヵ月で様子を見てから退職、というのは 会社にとってもあなたにとってもマイナスです。 内定を承諾して入社した以上、学生の時のように 簡単に「やめればいいや」というわけにはいきません。 参考URLは、退職したい人達が 情報等々を交換しているサイトで 私が昔いた会社でもたくさんの人がお世話になっていました。笑 もうすぐ4月ですので、とにかく色んな人と 特に親や親しい人達とよく話をしてアドバイスを得て よく考えて最良の決断をしてくださいね。

参考URL:
http://tnt.web.infoseek.co.jp/
回答No.2

こんにちは 退職はとっても簡単。 配属は決定されてますか? 退職願を上司にだせば法律上二週間でさよならです。 新人ですので、仕事も大して無いので引継ぎもないでしょうから あっけなく、受理されるでしょう。 しかし、引止めに走る上司もいます。 この引止め工作に折れては行けません。 退職届は1社で1回のみということを念頭においてください。 引止め工作に折れると後々、引きずります。 上司の信用も失いますし。→ 査定が悪い、昇進できない。 辞めるといったん決めたら、絶対に折れてはいけません。 退職時の鉄則です。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>退職は簡単にできるものなのでしょうか? >いまの時点で精神的にきついです。 という状態なら、簡単にできるできないではなく、 すぐに決断することでしょう。 早めに次の対策を打つべきです。 会社にとっても辞める社員を長引かせて置いておく メリットは全くありません。

関連するQ&A

  • 退職の意思表示から2ヶ月が経ちました。

    お世話になります。 私は今年3月から新入社員として働いています。 研修期間は半年なのでもうすぐ終わります。 その終わる前に辞めたいです。 退職の話は上司に話しましたが、 辞めさせてくれないため、 どうすればいいのか困っています。 退職届は会社指定の用紙があるようです。 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 退職面談

    私は今年で入社3年目ですが、 退職面談で「これまでの経験でできた新入社員に対しての 有利な点は?」と質問されました。 レポートにまとめなければなりません。 人それぞれかと思いますが、みなさんなら何と答えますか?

  • 新入社員研修とその種類に関しての質問

    新卒の募集サイト(リクナビ、マイナビ、日経)等を見ていると新入社員研修といった物の新入社員集合研修新入社員階層別研修や新入社員合同研修と言った物を目にしますが階層別研修や自社独自スタイルで行う新入社員研修は理解できたのですが集合研修とは一体どういった研修を言うのでしょうか? いろいろな他会社の新入社員の方と混じって研修している画像などを目にしますがそういった研修の事を指すのでしょうか?

  • 新入社員ではない新入社員のスピーチ【至急です】

    4月上旬に会社が加盟している企業の会が主催する新入社員合同入社式があります。 式には何十人かの新入社員が参加し、その内の数人がスピーチするのですが私もしなければならなくなりました。文章力があるからとかいう理由ではなく、ジャンケンに負けたためです…。 さらにタイトルの通りなのですが、私は正確には新入社員ではありません。 ・11ヶ月前、今の会社にアルバイトに近い形で研修生として働き始める。 ・半年間その形で働きましたが、研修生としての期間が終わる前に正社員として採用されることが決まる。 ・研修期間が終わってから2ヶ月間(つまり8ヶ月目まで)、訳あって派遣の形で働く。しかし取引先などには新入社員として紹介されていた。 ・これらの8ヶ月間を経た後、正式に正社員として採用。 上記のとおりで、正社員としては3ヶ月目なのですが、会社で働き始めてからは1年に近いのです。 その私が入社式に出る理由は、去年の入社式後に働き始めたため入社式に出ていないからだそうです。 また今回の式に参加する新入社員=新卒生で、そこでも私は大学を卒業して2年目なので微妙にズレています。 このような場合、どのようなスピーチをすればよいのでしょうか。 ネットで調べたりもしたのですが、そのまま参考にすると「右も左もわかりませんが、1年目として頑張ります!」と嘘に近いことを言うことになります。しかし、新入社員ばかりの会場で正直に話してもよいものなのか。 ちなみにスピーチは3分間、このような式に私の会社が参加することは初めてなので先輩社員に伺うこともできません。

  • 退職後の労災

    今年の7月いっぱいで会社を退職したのですが、その理由が腰を痛めてしまい業務ができなくなってしまったためでした。 その会社に入る前から腰は悪く、その旨は会社に入社時から伝えてあったのですが、仕事は重いものを毎日運ぶ仕事で、コルセットなどしてふんばっていたのですが、6月の中頃に腰を酷く痛めてしまいその日から会社を休み傷病手当金をもらいながら治療に専念していたのですが、今年二月に入ったばかりの新入社員であった私は7月いっぱいまでは試用期間で契約社員であったため、会社側からも正直そのままだと更新は無理だと言われたため、退職願を提出し7月末をもって退職となりました。 会社からは退職後も傷病手当金とれるからと言われたのですが、自分で調べた結果退職後は傷病手当金はもらえない事がわかりました。 現在も腰痛がひどく、病院に通いながら療養中で仕事に就けそうにないため、どうしようかと非常に困っています。 この場合労災保険の申請をしたほうがいいのでしょうか、またこの場合労災保険はうけられるもなのでしょうか。 どなたかお分かりの方がいたら教えてください。

  • 退職

    4月に入社した新入社員です。 しかし、色々な理由から転職を考えています。 そこで質問なんですが、退職の意思を伝えるのは辞める日のどのぐらい前に伝えればいいですか(・・?) また、退職願は、いつ出せばいいですか(・・?) 回答お願いします。

  • 退職する社員への対応

    私は今年の4月に入社した会社を、9月いっぱいで辞める事が決定しました。 退職の手続きも済んでいます。 理由は、私が看病するために遠方へ行かなければならなくなりました。 もちろん、新入社員ですぐに退職することは、会社にとって迷惑しかないという事は分かっています。 しかし、私の辞める理由のウソの噂がが会社に広まっています。 それに、私の出身校の大学にも話が広まっているそうです。(所属長がその大学の先生と仲良しなので言ったそうです。) 社内でウソの噂が広まるのは仕方ないと思いますが、出身校にもウソの噂が広まるのはつらいです。 そもそも、辞める事や、辞める事情などは個人情報ではないのでしょうか? 無知な私に回答お願いします。

  • 退職金についての質問です。

    退職金についての質問です。 主人は昨年暮れに60歳になりました。 入社した当時は定年が57歳だったのですが、新入社員もなかった為に従業員は高年齢化していき 社長の口頭で「63歳までは使うから」と言っていたのですが、先月急に退職を言い渡され、その後基本給をさげて新入社員で再雇用の道をとってくれと言われました。 先月で退職金支払い年数の15年を迎えたので退職金を貰えるつもりでしたが、それも 「57歳定年の規定の時に入社したので、去年の誕生日時点では8ヶ月足りなかったので支払い対象ではない」とも言われました。 労働基準監督署に行って話しましたが「職務規定にあれば仕方がない」と話に乗ってくれませんでした。 職務規定は見せてもらってませんが、現在60歳以上の方と15年以上勤めた方は退職金を貰っています。 主人だけ14年と4ヶ月で60歳になってしまっていたので駄目だという事なので納得できません。 個人会社で運輸関係だとそういったものなんでしょうか?

  • 退職を伝えたが退職不許可で。

    こんにちは 今正社員?で2~3ヶ月の研修期間中なのですが、 精神的にいろいろ苦痛で、今日上司に辞めると伝えましたが、拒否されまして 自分はその場で会社を飛び出してしまいました。。いま入社して1ヶ月弱です。 保険等は2ヶ月くらい経たないと発生しないといわれております。 保証人などの契約書は1度提出したのですが不備があり戻ってきてそのままです。  聞くところによると、飛ぶ人がかなり多いとお伺いしました。 1 来週&来月くらいに給料が入る予定なのですが、入りますか? 2 初の社員だったので、あとの処理などはどうすればいいのか。 直接行ければ解決なのですが。。。 3 退職届なども必要ですよね?? しかし、、精神的に弱い自分が情けないっす。 そのた事情もあったので。。伝えましたが、却下でした。

  • 会長への退職メッセージ

    会社の会長が退職されるに当たり、メッセージを送ることになりました。 私は中途(入社してまだ4ヶ月)で、1度面接をしただけなので、メッセージの内容に困っています。社員100名に満たない会社なので、会長研修があったりと、社員でも会長に接する機会のある会社です。 以下の文章を添削していただけないでしょうか? ご退職おめでとうございます。 入社したばかりで、これからいろいろと教えていただきたいと 思っておりましたので正直、大変残念です。 今後のご健康とさらなる躍進をお祈りいたします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう