• 締切済み

最近メールでよく見かける言葉

よくメールで「そーゆーのいや」ってみかけるんですけど 前後の文、会話とあってないんですよね どういう意味なんでしょうか?

みんなの回答

noname#25894
noname#25894
回答No.3

そういう言い方がいや 態度がいやってことかも・・ たとえば俺ってわかってると思うけど頭いいよね RE:そーゆーのいや ってのは頭がどうじゃなくてそういう言い方がいや 気に食わないという意味では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anzu-jam
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.2

・そういうのは嫌 ・それは嫌 と、いう意味合いでしか使ったことがないので、前後の文にあっていないとなると……それは、文章を見てみないと、なんとも言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blackhole
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.1

それは嫌 ぐらいでしか使いませんが・・・前後の文章を見てみないと何とも言えません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近メールでよく見かける言葉

    よくメールで「そーゆーのしてない」ってみかけるんですけど 前後の文、会話とあってないんですよね どういう意味なんでしょうか?

  • メールの言葉

    メールって言葉が多くて、いろんな意味に捉えられますよね。もちろん行間を読むのも大事ですが、なんか電話で話すよりもダイレクトに相手に伝わるような気がします。 感情を表すことも文章なら可能だし、いろんな書き方があると思いますが、メールの言葉ってどのくらい衝撃的なんでしょうか。人のとり方にもよりますが、メールに過剰反応する人っていますか。特に男性とか、どうなんでしょう。女の子はメールを会話みたいに使えると思うのですが、男性は相手のメールを過剰にとらえるところってないですか。感情的なメールがきたら怖いとかいう人いませんか。教えてください。 会ってはなすよりも、感情が伝わりやすいのではないかと思うのです。

  • 好きな人に送るメールの言葉について

    いつもお世話になっています。 気になった事があったので質問させて頂きます。 好きな人(片思い・恋人)に対してメールを送るときに、 文の最後に (1)「明日も頑張ってね(絵文字)」 (2)「明日も頑張ろうね(絵文字)」 どちらの方が読んだ時感じがいいでしょうか??受け取り側の 感じ方はどちらの方が「嬉しい」と感じる文になりますか? また、この文を送るのが夜だったりすると       おやすみ=明日も頑張ろうねor頑張ってね  という意味合いに取られても仕方ないでしょうか?? この言葉を皆さんはメールを終わらせる為のものとして使ったりしますか?  分かりにくい質問になってしまいましたが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 女性の「して…」という言葉は

    男性にお聞きしたいです。 彼女やいい感じの女性から、「して…」と言われたら、 どういう意味に取りますか? もちろん、前後の会話やシチュエーションにもよるかとは思いますが。 例えば、電話でとか、二人きりの車の中で、とかで 会話が途切れた時なんかに。 率直な男性の解釈を教えて下さい。

  • わからない言葉があります・・。最近の若者言葉?なのかな?

    あの、先輩からのメールで「柿くれたら泣いて喜ぶ」とあったんですが、どーゆう意味ですかね??

  • 最近のカタカナ言葉

    友達との会話に「コアな○○」というカタカナ言葉が出てきたのですが、コアとはどういう意味なんですか? さすがにその時は友達に聞けなかったんですけど…めちゃくちゃ気になって質問しちゃいました。。。

  • メールの会話文

    メールで会話文がなかなか続かないです。 どうすれば会話文が続くでしょうか!?

  • 最近メールが…  かなり困っています!!

    2ヶ月くらいメールをしている子(女)がいるのですが、最近メールの内容が寂しくなってきました。 先週くらいから文が短かったり、すぐに終わりにしたいみたいな内容なんです。返信もかなり時間がかかります。でも必ず返してくれます。 これはもうメールがしたくない、あるいはキライってことですかね? ちなみにその子とは職場では全く話しません。 アドを聞くまでは普通に話していたのですが… 話せないのはちょっとした理由があるのですが。

  • 「~だけしか~ない」の「だけ」は余分な言葉でしょうか?

    こども向けの童話を書いています。 次の文は国語のルールからみて、正しいでしょうか、それとも不自然でしょうか。 ----------------------- 宿題を1問だけしかやってない。 ----------------------- 上の文の場合、「だけ」を省略して 「宿題を1問しかやってない」 でも意味は通じます。 「だけ」は余分でしょうか。 普段の会話ではこの「だけしか」という表現はよく使いますが、 国語のルールからすると、本当は不自然なのでしょうか?

  • 「てゆーか」という言葉は??

    ふと思ったんですが、私は普段何気なく「てゆーか」という言葉を多用するんですが、この言葉は本来何という言葉が変化したんでしょうか?「と言うよりも」かな?と考えてみたんですが、文にあてはめると意味が違ってくるような気がします・・。例えば、 「私はこう思うよ。」「てゆーか今あんたに聞いてないから。」などという会話にあてはめておかしくなく、若者の言葉ではない言葉はありますか?丁寧語にするわけではなく普段何気なく使う感じでです。 他の例でもしっくりくるような言葉を一緒に考えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • 2023年5月16日、ケーズデンキ常陸太田店で購入したEW-Ⅿ754TWのメンテナンスボックスの位置が半分の位置にあることに気付きましたが、これは支障があるのでしょうか。
  • 購入したEW-Ⅿ754TWのメンテナンスボックスが初めから半分の位置にあることに気付きました。これは問題なのでしょうか。
  • メンテナンスボックスの位置が初期状態から半分の位置にあるEW-Ⅿ754TWを2023年5月16日に購入しましたが、これは何か問題があるのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう