• ベストアンサー

ケーキの上にいちごやバナナがのっていたら、先に食べるべきなのですか

makiron777の回答

回答No.1

こんにちは。   それは好みの問題で個人の自由だとは思いますが^^;   ちなみに私の場合は- 端から(三角のケーキの場合は先端から。丸いケーキは置いてある右端から)食べ始め、果物の乗っているところにたどり着いたらその果物を食べます。 ですので、先に果物を食べるわけでも 最後に残すわけでも基本的にはないです。 ただ、一つ言えるのは、 他人から見て 汚くない(卑しくない)食べ方ならば どのように食べても良いのではないかと思いますよー^^  

naoki8966
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 汚くない食べ方をすれば良いということですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ケーキの上にイチゴがあるのはなぜ?

    ケーキの上にイチゴがあるのはなぜ? ケーキの上にイチゴがのっていたり、スポンジの間にあるクリームにフルーツの切り刻んだものが、入っていたりしますが、なぜ、イチゴをケーキの上にのせたり、フルーツを挟んだりするんですか?

  • バナナとイチゴを消費したい

    直に8ヶ月の息子がいるママです。昨日、主人実家にいったら息子がバナナとイチゴが好きと言ったら帰りに大量のバナナとイチゴを頂きました。嬉しいのですが、息子が食べる量はたかがしれています。主人はバナナもイチゴも大嫌いで食べません(ケーキに入ってるのも避けるぐらいに) しかもタイミング悪く、前日にバナナを2房買ってしまっています…。合わせてバナナ20本(大きめ)、イチゴ4パック(あまおう)が手元にあります。 息子が1日に食べるのはバナナ半分、イチゴ2~3粒程度です。一週間それを食べてもせいぜいイチゴ1パック、バナナ4本程度。残りは私が食べることになります。毎日朝食にバナナとイチゴをたべてもそう減らなさそうだし、飽きそうだし。…そんなに好きではないし…。 何かいい消費レシピはありませんか?イチゴミルク、バナナミルク、焼きバナナ、バナナケーキくらいしか思いつきません。 また、バナナとイチゴは輪切りにしたのをフリージングできますか?バナナケーキは冷凍可ですか?(何せ一人で食べ続けるので…息子が来週から入院する関係でケーキなどを焼いても人にあげる機会がありません)

  • バナナのデコレーションケーキ

    今月末の義母の誕生日に、ケーキを作るんですが、 義母はバナナが好きで、バナナでリクエストされているんですが よく考えるとバナナが上に乗ったデコレーションケーキって 見たことないんですが(実際にも、ネットでも)、 スポンジの間にはさむのは良いんですが、バナナって酸化して すぐ黒くなりますよね??? バナナをケーキの上にデコレーションしてあるサイトあれば 教えて下さい>< それと、バナナが黒くならない方法ってある んでしょうか???教えて下さい!

  • クリスマスケーキ、上にイチゴが乗っていない

    あと2ヶ月あまりでクリスマスですね。 皆さんはケーキを買いますか?もう予約をしましたか? さて、ケーキには大抵イチゴが乗っていますが、もしイチゴが1個も乗っていなくて、手作りケーキのように買った人が自由に果物を乗せられるスタイルだったら・・・ 皆さんだったら、何を乗せますか? やっぱりイチゴですか?それとも、何も乗せませんか? ちなみに、何種類乗せても結構です。 あっ、チョコのプレートとウエハースの家は付いてきます。

  • 酸っぱい苺をケーキに!

    クリスマスということで、苺のケーキを作ろうと思っています。 ですが、この時期の苺ってちょっと水っぽくて酸っぱいですよね…。 あまーい苺をケーキに使うための良い方法はないものでしょうか?? 「シロップに漬けてみる?」「砂糖をかけて一晩おいてみる?」 などなど考えてはみたのですが、べちゃべちゃになってしまいそうで…。 これくらいなら形も崩れないよ、大丈夫!という加減を教えて下さるのも大歓迎です! ちなみにケーキは、市販のスポンジケーキを使ったズコット(中身はババロア)にしようと思っています。 (セブン○レブンの某ケーキを目指して…笑) ババロアの中に入れる苺(丸ごと・できれば形を保って)と外に飾る苺(二つ、もしくは四つ切。少量)を用意する予定です。 アドバイスお願いします!

  • イチゴケーキのレシピ

    こんばんは。 スポンジケーキの上にスライスしたイチゴを敷き詰めたケーキを作っているところです。 市販のケーキのように、透明なコーティングをしてつややかに イチゴを固定したいのですが、 あのつややかな透明なやつの正体はなんですか? ゼラチンですか? 参考URLの貼り付けだけでも構いませんので ご回答よろしくお願いします。

  • バナナ、いちごを切り分けて保存すると…

    とあるイベントで一口大に切り分けたバナナ、いちごを用意しなければ ならないのですが、事前に皮を剥いて切り分け、タッパーに入れて冷蔵庫で 保存しようかと考えています。 しかし、バナナは痛みやすいと聞きますので大丈夫なのかどうか心配です。 今までバナナやいちごを買ったことがないので、まったくわかりません。 このような保存方法でも大丈夫でしょうか?20時間ほど保存しようと考えています。 よろしくお願いします。

  • クリスマスケーキのいちごだけ新しいのにかえる

    この前、イブの時、有名なスーパーの中に入っている有名なお菓子メーカーのケーキを、別スペース(人目につくとは思うけど、売り場よりは目立たない場所)で、店員の人がケーキを箱からだしていちごだけ捨て、新しいイチゴをのせていました。 この時代、すごく賞味期限などにうるさいのに、こんなに堂々と人目につくところでやっているということは、私が一瞬頭によぎった「ケーキのいちご古くなったので、イチゴだけ新しいのに・・」ということではなく、何か別の意図でもあったのかな?と思いました。 我が家は別の店のケーキを予約していたのであまり気にしなかったのですが、近所のスーパーだし、そこのケーキも好きなので、きになってしまいました。 私自身、すごくケーキが好きだし、ホールケーキでも家族で次の日くらいには食べてしまうし、お腹も丈夫なほうで、心配はしていないのですが、うえにのっているイチゴはかえれば新しいものになるけど、間にはさんであるものはかえなくていいのか?とか、だいたい何日前のケーキのイチゴを新しいのにかえるのかなとか、違う意味で気になってしまっています。 これから子供も産まれるので、自分はいいけど、ちょっと心配になり、質問させていただきました。

  • ケーキの上、チョコ、ウエハースの家、イチゴだったら

    巷ではクリスマスですね! さて、ケーキを買って食べる人も多いと思いますが、多人数で切り分ける時に困るのは、上に乗っている「飾り物的な食べ物」の配分です。 例えばここに切り分けたケーキ・・・「上にイチゴが乗っている」「上にウエハースの家が乗っている」「上にチョコレートのプレートが乗っている」の、3つのケーキが切り分けられて並んでいたら、どれが欲しいですか? ひとつだけ選んでください。

  • ケーキ屋さんとかクレープ屋さんってイチゴはどうやって年中安定的に仕入れしているのですか?

    ケーキ屋さんとかクレープ屋さんってイチゴはどうやって年中安定的に仕入れしているのですか? この季節、スーパー等にいっても売ってないんです。バナナは年中売ってますよね? まだまだ先の話なんですがクレープ屋をしたいと考えています。 やはり温室の農家の方等と契約したりしているのでしょうか? 又は卸売り市場で仕入れたりするのでしょうか? どなたか教えて下さい。なんでもいいですアドバイスください。 宜しくお願いします。