• 締切済み

HOME MADE 家族の前の名前

改名したというのを見たのですが前の名前知っている方おられませんか?なんか気になってしまって…。

みんなの回答

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

お早うごさいます! HOME MADE 家族のブログ『家族日記』によれば、初のラジオ出演の際に 「グループ名が放送コードに引っ掛かって名を名乗れな~い!!」という緊急 事態に遭遇し、「結局、その日は『ホゼクロ』と略して登場し事無きを得た」 とあります。('07.03.20.) http://playlog.jp/home-made/blog/2007-03-20-1 放送コードに引っ掛かる『ホゼクロ』のフルネームと言えば… 「Wikipedia」にも載せられない程の名前って一体!?ナンなんでしょうね? 私も気になって来ました(^^; 『家族日記』の過去ログを調べれば、その謎が解けるかも知れませんね♪

miya89
質問者

お礼

そうなんですよね~…私もブログ見て気になっちゃって…笑 まだHOZEがいた頃なんでしょうが…んー気になる笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 改名前の名前に戻りたい

    小6時、男性に間違われる理由で改名しました。 改名後、新しい名前になじめず、正しい読み方をしてもらえることは皆無、からかわれたりもしました。 結婚後、近隣に同姓同名の方がいること判明しました。 近所なので町内の集まりや葬儀などでよく顔をあわせます。 改名後30年位使用していますが同姓同名の方がいるという理由などで改名前の名前に戻ることは可能でしょうか。 今まで前例はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 名前を改名した方

    改名された方、または改名に詳しい方お願いします。 もし、改名をしたら戸籍に前の名前は一生記載されるのでしょうか?

  • 改名前の名前を証明するには・・・

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 相続についての件でいろいろ教えていただきましたが、ひとつ重大な落とし穴がありました。 友人は改名しています。 保険証書は、友人が改名する前に、お父様が友人を死亡保険金の受取人に指定していたのですが、なんと友人が改名後も、お父様は受取人の氏名を書き換えなかったのです。 そのために友人が戸籍謄本を取りましたが、改名前の名前がどこにも記載されていません。 『名の変更』という項目があり、いつ改名届を出したかは記載されているのですが・・・。 お父様の除籍謄本に、お兄様と友人の名前が残っていますが、同一人物と認めてもらえないそうです。 戸籍を照らし合わせれば、同じ両親で、同じ生年月日で、同じ男性と結婚している・・・という事実が重なっているのがわかるのに、それでも「他人かもしれないので」と言われたそうです。 私も改名しているので、裁判所からいただいた改名を認める書類を取ってありますが、友人の場合は引越しのときに紛失してしまったそうです。 戸籍で証明できない場合、どのように証明したらよいのでしょうか? 裁判所で事情を説明すれば、当時の審判の書類の写しをいただくことはできるのでしょうか? 他に証明する方法がありましたら、ぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • SHEIRAさんの改名前の名前

    SHEIRAさん、昔、テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、あるコーナーを担当されていたのですが、その時(姓+名)の日本的なお名前で登場されていました。途中から改め「SHEIRA」さんとなられたのですが、改名前のお名前をご存知の方、いらっしゃいますか?

  • 名前を・・・

    名字と名前を改名したいという(自分の名前が気に喰わないんだそうで・・・)友達がいるのですが、どうやったらいいのかと相談されました。やっぱり役所とかに行ったらいいのでしょうか??教えて下さい。

  • 娘の名前を改名したい

    3歳の娘の名前の事ですが、2年ほど前から名前が悪いと姓名判断で 言われまていました。その時は改名は考えてませんでしたが 娘が成長してくるにつれて、精神発達運動遅延と言われ 言葉もうまく話せません。今は療育手帳をもらっています 名前を変えることで少しでもよくなればと思っています 通称名も考えましたが、小学生、中学生となった時に困るので 戸籍から改名したいと考えています このような理由で改名出来るのでしょうか? 知っている方がいたらよろしくお願いします

  • 名前の’前’は?

    初めて会う人に、よく名前を聞きますけど、 その’名前’という言葉の’名’にもはや’なまえ’の意味が含まれているのに、なんで’前’をつけて’名前’になったんでしょうか。 ’お前’とかは前にいる相手を指すことで’前’がつけるんじゃないかなと思いますけど、’名前’もそういう脈略でしょうか。。。 もう気になってバナナも食べられない状態なので。。。どうかご存知の方は教えてください。ではお願いします。

  • 名前の読み方をかえるとき・・・

    名前の読み方は変えても大丈夫だと聞いたのですが(プチ改名?)、受験のとき高校から大学のほうに出す書類などに、名前の振り仮名はのっているのでしょうか?のっていたら、変えるにはどうしたらいいのでしょうか? くわしい方よろしくお願いします。

  • 名前を改名したいと思っています。

    名前を改名したいと思っています。 理由 1.私の家は、女性のほとんどが「子」がつく名前なので小さいころから違和感があった(私は子がつかないので) 2.小さいころから変わった名前ではないのに、ほとんど名前を読んでもらえないゆえ、自分の名前が嫌い。(当て字でもないです) 3.数年前に出たマンガのキャラクターと同じ名前。読み方も同じ。違和感がある。。。 以上の理由なのですが、改名できますでしょうか・・・? できない場合は、どのようにすればよいでしょうか?教えてください。

  • 改名後の名前

     スターリングラードは改名後何という名前になったのでしょうか?それはどういった理由でいつ改名されたのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新幹線を利用して通学や通勤をすることはアリなのでしょうか?
  • 都市部から都市部への移動であれば、新幹線を利用することも可能です。
  • 駅の近くに住んでいる場合は、新幹線を利用することで快適な通勤・通学ができるでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう