新幹線で通学、通勤はアリですか

このQ&Aのポイント
  • 新幹線を利用して通学や通勤をすることはアリなのでしょうか?
  • 都市部から都市部への移動であれば、新幹線を利用することも可能です。
  • 駅の近くに住んでいる場合は、新幹線を利用することで快適な通勤・通学ができるでしょう。
回答を見る
  • 締切済み

新幹線で通学、通勤はアリですか

もちろん、場所による、駅に近いなど関係ありますが 都市部(住居)→都市部(会社、大学)であれば割と可能なのかなと勝手に思ってしまいます どうなんでしょうか?

みんなの回答

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.13

可能だと思います。 が、なぜかは未だに分かりませんが、すごく疲れます。 同じ電車で30分なのに、国分寺~四谷間通勤と、大宮~宇都宮間で、疲れは全然違います。経験上、もって2年です。 心理的なものなのかな、と思います。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.12

質問の趣旨とは違う気もしますが JR九州の博多南線は在来線ですが車両は新幹線です。

noname#251737
noname#251737
回答No.11

ありだと思います。 昔小田原近郊から東京駅まで通勤していたのですが、急ぐ時などたまに新幹線を利用していましたが、乗客のほとんどが通勤客と思われるサラリーマンばかりでした。パソコンに向かっておそらくですが仕事をしている方が多かったです。快適だし時間を有意義に使えていいと思います。お金はかかりますが、遠方であれば都市部より家賃は安いし、その分新幹線代にあててもいいと思います。中途半端に遠い場所に住んで、新幹線ではなく指定席券を買って通勤している人もいますが、金銭的にはそれとほとんど変わらないので、であれば新幹線の方が早いし快適だし自分はいいと思います。

回答No.10

住んでいる地域の駅と通勤で行く会社の立地条件にもよるのではないでしょうか。 住んでいる地域にある駅が新幹線が停車する駅から15分程度以内で、会社の最寄り駅が新幹線の停まる駅から10~15分程度以内で新幹線での移動が1時間程度なら通勤や通学に新幹線の利用は可能だと思います。 私が住んでいる地域なら住んでいる地域にある駅から近隣の県くらいまでなら在来線と新幹線を乗り継いで1時間30分程度で到着するので…

noname#252929
noname#252929
回答No.9

人や状況によるでしょう。 知り合いには、長野から東京へ新幹線通勤をしている人がいます。 子供の知り合いは、在来線で1時間半かかるからということで、新幹線で通学している子もいます。 通勤なら会社が認めて通勤費を出してくれる(それだけ価値がある人なのか?もしくは自分で一部など負担する人なのか?)、通学なら、新幹線の料金を使って通学するのが色々な面で良いのか?などという話なだけでしょう。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (937/4183)
回答No.8

アパート代や光熱費などを考えてどちらが得なのか?学割や会社補助などを考えて通勤や通学で利用している人はいます。

回答No.7

新幹線定期券が発売されてる位で、結構需要がある。 嘗てあった全車2階建新幹線「MAX」(E1系, E4系)は、東北・上越双方の新幹線列車が合流する東京-大宮間で増発の余裕が無く、通勤・通学客の着席定員確保の目的から2階建て車両として造られたものでもある (今は設備改良や車両性能の向上で列車増発が可能になり、足の遅い二階建車両に頼らなくても済むようにになった)

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1106/2592)
回答No.6

遠距離通勤・遠距離通学をしている人はいます。そして新幹線を利用している人もいます。なので可能ではありますが会社によると思います。会社が必要だとして認めればOKでしょう。交通費の支給上限が決まっていると難しいかもしれません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17150)
回答No.5

実際にそうしている人もいますよ。不可能だと思う人はまずいないのではないですか。

回答No.4

一例ですが、上越新幹線でいえば熊谷や本庄児玉/高崎、東北新幹線で言えば小山や宇都宮であれば普通に通学/通勤圏内ですね。 上越新幹線を例に取ると、定期代は下手をすると都内にアパート等を借りるよりも安く済む場合があります。 新幹線通学定期:(月額/3ヶ月額) 東京-熊谷  55680円/158,710円 東京-本庄早稲田 60820円/173310円 東京-高崎  77840円/221910円 通勤の場合は上記よりも金額が高くなりますが(例:東京ー熊谷の場合71260円/203100円)、新幹線通勤の補助が出る会社であればこれもおそらく都内でアパートやマンションを借りるよりは安く済むでしょう。 なので「距離や時間と通勤定期代にもよるが、普通にアリ」かと。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 新幹線通学

    調べてもよくわからなかったのでおしえてください! 大学生になるので学割とかいろんな割引をきかせたいです。 静岡駅から成城学園前駅(小田急?)までです。 大学はそこからバスに乗り、日大商学部前までです。 JRだと東京から行けば新宿が最寄かな?? 新横浜で降りるとまた変わってくるみたいですが・・・ 新幹線通学で1か月、3か月の定期代を教えていただけるとありがたいです^^

  • 通学定期と通勤定期を組み合わせて使うには?

    今月から会社の就業後及び土曜日に大学の専門課程に通う事になりました。久々に学生という身分になり、定期も「通学定期」を利用する事に。 そこで質問です。私の通う会社は大学の一駅先にあります。通学定期は大学の最寄り駅までしか買えませんので、一駅先の会社に行くためには自宅~大学最寄り駅の通学定期と大学最寄り駅~会社最寄り駅の通勤定期を組み合わせて使うのが一番合理的だと思うのですが、この方法には問題はないでしょうか? また、問題ないとしたらどうやって清算すればよいのでしょう? 利用するのはJRですが、suica定期の利用は出来ますか? 一度に色々聞いて申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 通勤ラッシュについて

    こんばんは、いつもお世話になっています。 過去の質問など検索してみましたが、少し内容が違いましたので新しく質問させていただきました。 田園都市線と埼京線どちらがひどいでしょうか? 彼が昨年から田園都市沿いに引越しまして お台場に通勤しています。 住んでるいる駅はたまプラーザよりもう少し先の駅で、 その駅からバスで20分の会社の借り上げマンションに住んでいます。 彼は地方出身で田園都市線のあまりの混雑具合に やつれてしまって(^^;) 会社のマンションは安いということでそこに引越しましたが、もう貯金もできたし耐えられないということで現在引越しを考えています。 私は埼京線の埼玉から東京に入ってくる駅に住んでいるのですが、彼がここに引っ越してくるといっています。 現在お互いの家に行くのも遠いし、近所に引っ越してきてくれるのは嬉しいのですが、それでラッシュの悩みが解消されるのか?と疑問に思い質問しました。 私は大学生なので、社会人の通勤ラッシュの時間にほとんど電車を利用しないので、埼京線の通勤混雑時が分かりません(^^;)田園都市線の混雑具合も分からないです。 利用をしたことがある方にお聞きしたいのですが、埼京線か京浜東北線を利用することになるかと思うのですが、田園都市線よりいくらかマシになるでしょうか? 時間帯は7時半~8時頃、目的地はお台場です。 よろしくお願いいたします。

  • 八丁堀駅近くの会社に通勤するのに適した場所を探しています。

    八丁堀駅近くの会社に通勤するのに適した場所を探しています。 私は今年度卒業の大学4年生です 来年度4月から八丁堀駅付近の会社に通勤することになるので、通勤に便利な新しい住居を探しています。 しかし、まったく知識がないのでなにから調べていいのかわかりません。 交通の便や家賃、いろいろな要素を加味して徒歩の方がいいか、通勤の方がいいかも含めて選択肢をいくつか提示してもらえませんか? (例えば、「~駅なら遠いけど安いし座れる」「通勤は少し高くても徒歩がベストだから~がオススメ」「ルームシェアとかは?」みたいな感じでお願いします) それでは、よろしくおねがいします。

  • 労災法の通勤について

    根拠が、よく分からないので教えて下さい。 ・家族と離れて生活している単身赴任者が、就業の場所と家族の住む自宅との間を往復するときに 転倒して負傷した。この場合、当該往復行為が直行直帰であり、反復・継続性が 認められたとして通勤災害。 ↑「住居と就業の場所との間の往復に先行し、又は後続する住居間の移動」に該当する。 ・私の友人が、同じケースで交通事故の治療を労災で受けようとしたら、会社に「家族の住む 自宅には勝手に帰ったので認められない。」と言われました。 過去には、認められている・・・。でも会社が言うのが正しいのでしょうか?

  • 新幹線通勤

    会社が10万円までなら交通費を支払ってくれるので、新幹線通勤をしようと思っています。 ・一人暮らし ・新橋までの時間が50~70分以内 ・座れる ・月額定期10万円以下 この条件に合う駅はどこがありますか?一応静岡は検討済みです。よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしか新幹線通学か悩んでます…

    こんにちは。 僕は現在熊本の大学生で一人暮らしをしています! 実家は鹿児島にあり、一人暮らしと新幹線通学のどちらが安いのか悩み始めました… 鹿児島から熊本まで新幹線通学すると1ヶ月どのくらいかかるのでしょうか?何か定期のようなものがあるのでしょうか? また新幹線は新八代までしか通っていないのでそこから熊本駅のちょっと先の駅までJRで行かないといけないのでその分の定期も必要で… また新幹線通学にするとサークルやバイトなどは厳しいでしょうか? また新幹線は朝夜何時頃に始発・終電があるのか知ってる人がいたら教えてください。たくさんすみませんがお願いします!

  • 通学定期で新幹線に…

    横浜から熊谷までの通学定期(Suica)があります。 有効期間中に東北新幹線を使って福島方面へ行こうと思うのですが、乗車区間の横浜⇔大宮は定期で、大宮から先は学割を使って乗車券を購入することは可能でしょうか? 可能な場合、どの駅でどう切符を購入すれば良いのでしょう? また、東京駅での新幹線乗換え時の改札の通過の仕方など鉄道関係に詳しい方、お分かりでしたら教えてください。

  • 早稲田大学近辺の通学範囲

    来春よりAO入試に合格しました早稲田大学の西早稲田キャンパスへ通学するものです。(女性です。)地方から上京するもので早速、住居を探したいのですが、住む部屋の広さ、家賃等は考えず、通学時間や住み易さ、治安等において場所はどこらへんが最適でしょうか?又、現在の在校生の方々の住んでいる駅毎の割合など、大体で宜しいので教えていただけますか?

  • 通勤手当の非課税上限

    こんにちは。 通勤手当の非課税上限は一ヶ月当たり10万円と国税庁のホームページで見ました。 そこで質問なのですが; 1.この10万円と言う額はどのような根拠で決められて るのでしょうか? 2.この上限を設けるということは、「サラリーマンの住居が都市部に偏らないようにする」ことに矛盾するように感じますが皆さんはいかがお考えですか? 以上宜しくお願いします。