職歴について&いつまで学校に頼るべきか

このQ&Aのポイント
  • 専修学校を卒業したばかりの20歳(女)です。去年の秋ごろ、学校で紹介された企業から内定をいただき、研修生として早期出社して働いていました。しかし、ストレスが蓄積して鬱状態になり、3ヶ月ほどで辞めてしまいました。現在は新しい就職先を探しており、学校からは何も書かないでいいと言われたため、面接で研修について説明しましたが、良い印象を持ってもらえなかったようです。研修については職歴に書くべきか悩んでいます。
  • 卒業後、就活をいつまで学校に頼るべきか悩んでいます。現在はハローワークに仕事を探しに行き、学校を通じて面接を取っていますが、学校を通すことで就活がスムーズに行かないこともあります。自分自身で就活をするべきか迷っています。
  • 質問1:研修については職歴に書くべきかどうか 質問2:卒業後、学校を通さずに就活をすべきかどうか #職歴 #就活 #研修 #学校 #迷い
回答を見る
  • ベストアンサー

職歴について&いつまで学校に頼るべきか

専修学校を卒業したばかりの20歳(女)です。 去年の秋ごろ、学校で紹介された企業から内定をいただき、研修生という形で早期出社して働いていました。 業種的に結構辛い仕事でしたが、仕事なんだから辛くて当然! と言い聞かせながら頑張って仕事をしました。 しかし、ストレスが蓄積して鬱状態になってしまい、3ヶ月ほどで辞めてしまいました…。 現在は精神状態が大分落ち着いてきたので、新しい就職先を探しており、先日も面接に行ってきました。 学校から「履歴書の職歴欄には何も書かないでいい」と言われたので、空欄で提出しました。 すると面接官に、「こんな時期になっても就職が決まってないなんて、仕事の選り好みしすぎなんじゃないのぉ?」と馬鹿にしたように言われて、ショックを受けました。 結局黙っているのも嫌だったので研修の説明をしましたが、その後もいろんなことを散々言われ、落ち込んで帰りました。 研修については、やはり職歴に書くべきでしょうか?? 書くとすれば、面接で聞かれたときにどのように説明したら良いか教えて頂けるとありがたいです。 2つ目の質問なのですが、卒業後、就活をいつまで学校に頼って良いのか困っています。 現在は、ハローワークに仕事を探しに行き、良さそうな仕事があったら学校から企業に連絡して面接のアポを取ってもらうという感じで面接を探しています。 学校からは、就活関係の話は必ず学校を通して行えといわれています。 多分、生徒を通じて学校と企業の間に関係を作り、後輩を企業に入れやすくするためにそうしているのだと思いますが…。 しかし、学校が間に入ることで就活がスムーズに行かないこともあります。 就職の担当が、企業にやたらとフレンドリーな喋り方で電話をして悪い印象を与えたり、面接の時間を間違って教えたり…クラスメイトからも不満の声をたくさん聞いてます。 そろそろ自分自身で就活すべきとも思うのですが、学校を通すことはキツく言われてますし、学校抜きの場合に自分でどれだけやれるのか不安です。 どちらか片方だけでも構いませんので、アドバイスをいただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.1

これは私の感覚ですが。 まず、1つめ。 研修期間は職歴に書いてもいいんじゃないでしょうか? 御病気の件は、職場側にも責任があるかもしれませんので、 一見し悪い印象はありません。 3ヵ月遊んでいたのと、3ヵ月研修で体調不良なのとでは 多少イメージが違います。 私なら面接時に「この期間は何をしてました?」と聞きますので 淡々と答えていただき、理が通っていれば、「あ、そうですか」で 終わりのような気がします。 2つ目ですが。 自分の人生なので、学校をスッパ抜いて就職決めても、別段 構わないと思います。 私の場合、就職氷河期でしたが、そもそも学校の集める就職情報が 「ショボイ!」と感じたので、いきなりから学校の人事部無視して 新聞記事や、セミナーで適当に活動してました(笑) というか、求人がなくても興味のある会社にお電話して 「募集ありますか?」なんて聞いてましたね。 学校は「実績」として、進学、就職のログ(記録)が宣伝のために 欲しいだけですので、そういうのはほかの学生に任せて、貴方は 貴方の赴くままでトライしてはいかがでしょうか? ちなみに。 私は現職の就職は、「うちこない?」って誘われただけです(笑)

amethyst
質問者

お礼

やはり、次回の面接からは職歴を書くことにします。 面接官や会社との相性もあると思いますし、説明してもわかってもらえなければ、それで仕方ないですよね~。 ちなみに辞めた理由は、新人には到底無理なノルマの押し付けや、お客さんに対する仕事の姿勢への疑問などからです。 実は高校の中退歴もありますので、説明ばかりで混乱しそうです…(笑) セミナーやガイダンスは学校に薦められ(というか半ば強制で)何度か行きましたが、最近は既卒者を対象としたものも結構あるみたいなので、今度は自分で探して参加してみようかなぁと思います。 学校は就職率の数字ばかりを気にしていて、とりあえず知り合いの企業に入れられればいいやーという感じにしか見えないんですよね…。 学校に囚われずに、自分のやり方で色々やってみることにします。 アドバイスありがとうございました♪

その他の回答 (1)

noname#245936
noname#245936
回答No.2

思うにですね。 面接なんて「ハッタリ上等!」。 もっと自信を持って結構だと思います。 どうせ、どんなに学歴がよかろうが、履歴書が奇麗であろうが。 職場のWantsに対し、貴方が合えば雇用されるでしょうし。 合わなければ雇用しないでしょう。 例えば、貴方が雇用主として考えたとき。 部屋の掃除をしてほしい仕事で雇用する場合、東大卒と、 おばちゃんどちらを雇いますか? おばちゃん雇うほうが楽な印象ありませんか? また別の見方としては。 面接は、自分のCMの場です。 どんな製品にも裏を見れば汚い所がありますが、そこを隠して きれいな女優さんでCMをやっていて、アホな私たちはそれを 旨いと言って食べ、おもしろそうだと思い、購入しています。 そんなもんじゃないでしょうか? 馬鹿正直に答えるところと、そうでないところを切り分けて。 押し通してしまえばOKだと思います。 あとは、相手との需給のマッチングだけです。

amethyst
質問者

お礼

すみません、お返事が遅くなりました>< 会社の需要に合うかどうかですか。。 私もお掃除なら間違いなくおばちゃんに任せると思います。 TVのCMはわかりやすい例えですね~。 今週また面接受けてくるので、参考にさせていただきます。 アドバイスありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 自営業は職歴にかかなくてもばれませんか?

    26歳です。デザイン系のスクールに通っていまして12月に卒業(半年コース)で、来年から就職活動をしようと思っています。そこで職歴について質問です。私はこれまで大学卒業後、動物系の専門学校へ行きそのあと就職しましたが研修生の間にやめました(4ヶ月)。その後飲食店で1年働き自分で飲食店をやりはじめました。ですがうまくいかず閉めようと思いその後のことを考え平行してスクールに通っています。店は実質趣味みたいな感じになってました。店を12月に閉めたとして期間は9ヶ月です。そんな短い期間なら職歴に書かないほうが良いでしょうか?また書かない場合、嘘になりますがばれてしまうのでしょうか?動物関係、飲食店関係そしてデザイン関係、ころころかわってしまってるので書かないほうがいいかなと思っています。

  • 就活で職歴に嘘を書いてもいいのでしょうか?

    来年専門学校からの新卒で就職活動を行いと思っているのですが、職歴の書き方で迷っている個所があります。 長文ではありますが、皆様のお力を貸していただけないでしょうか。 私の学歴と職歴は、高校卒業→高校斡旋会社へ就職(諸事情で1週間程度で退職)→専門学校(来年就活)となります。 迷っているのは、“高校卒業して就職した企業を1週間で退職してしまったこと”を、どのように履歴書に書くかです。 普段アルバイトの面接では、1週間で退職の部分を3ヶ月で退職と嘘をついています。アルバイトの場合は、それで特に問題にはなりませんでした。 ただ就活では正社員を目指しています。たとえ1週間で退職したとしても、給料はきちんといただいたので(日割り計算で)、年金など色々な関係もあると思うので、嘘を書いてはダメでしょうか。 1.1週間で退職したことを正直に書く。 2.3ヶ月で退職そたことにして(3ヵ月間は、きちんと勤務していたことにする)、嘘を書く。→普段アルバイトの履歴書では、この書き方をしています。 3.職歴を書かない。→一部のサイトでは、1年未満の職歴は基本的に書かないと書いてありました。ただ、実際に1週間でも正社員として働いて給料をもらっているので、書かないのも嘘かなと思います。 上記の3つの選択でしたら、どれが1番ベストでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 職歴について

    私は、専門学校を卒業し、諸事情により一ヶ月で仕事を辞めてしまいました。 その後、フリーターとして約1年働いているのですが、さすがに私も男なので正社員として働かなければいけないと思い仕事を探し始めました。 履歴書に職歴を記載する際、正直に書かないと社会保険でバレるだの何だの聞きます。 実際、バレるのでしょうか。 私の中でも嘘をつくのは良くないと思っているのですが、ハロワ経由で30通ほど書類を作成し送っているのですが書類選考すら受かりません。 私自身に問題があるのは分かっていますが、せめて面接させて欲しいです。 また、ハロワ以外は、職歴上無理かと思うので何も就職支援を受けていませんが、私でも利用できる就職支援サービスはありますか。

  • 職歴について。

    『半年未満しか仕事をしていなかった場合は、不利になりやすいので 履歴書に(職歴を)書かなくて良い』とネットで見かけたのですが、 私は5年前に、正社員として飲食店で、5ヶ月の間だけ仕事を していました(社会保険は加入してました)。 飲食店を辞めてから、アルバイトでスーパーのレジと、 短期アルバイトで工場、その後アルバイトを短期間で転々とした 日々を送っていました。無職だった期間もあります。 そして今年に入って、不動産関係の仕事(事務でした)を 正社員として3ヶ月間だけ仕事をしていましたが、 2ヶ月間は研修期間だったため、社会保険に加入していたのは 1ヶ月間ということもありますが、やはり履歴書に正直に 書くべきでしょうか?不動産関係の仕事を辞めた後、職歴は一応 正直に書いてますが、面接を受けては、面接官の方が、履歴書を 見るなり「こんな短期間に仕事を辞めてるようじゃね~」と、 こちらの意欲やアピールを言う間もなく帰されます。履歴書を 送付しても、面接を受けさせてくれるどころか履歴書を突っ返され、 門前払いされます。どうしたら、上手く拾ってくれるでしょうか?

  • 職歴に夜のアルバイト歴を書きたくない

    現在バイトしながら専門学校に通っている20代後半です。 専門学校を卒業したら、そのまま就活しようと思っています。 そこで履歴書の職歴について質問なのですが、今までバイトしかしてこなかったので、長く続けたバイトだけを職歴欄に書こうと思っています。 しかし、ここ四年ほどやっているバイトが夜の世界の偏見があるお仕事なので、面接先の会社やこれから知り合う人達には絶対に知られたくありません。 なので、そのバイトをしていた事は書かずに就活しようと思っているのですが、面接先でその夜のバイトをやっていた事がバレてしまう可能性はあるのでしょうか? 一応、そのアルバイト先では給料の所得税を引かれていたり、年末調整をしてもらっていたりしています。 社会保険には入っていません。 年末調整の履歴など、そういうところから就活先に簡単にバレてしまう場合はありますか?

  • 職歴とは?

    私は高校卒業後二年間、やりたいことがあって、就職せずにいました。 しかし、その間は父が経営に参加している会社で日雇いみたいな感じで働いていました。このような場合、この仕事は職歴に入るのでしょうか?

  • 辞めるつもりで就活/日本で職歴を作る意味 について

    へんなタイトルですいません。 今大学3回生で就活直前です。 昔からヘアメイクに興味があったのですが、大学は卒業しておいたほうがいいと親にも言われ、大学に入学しました。 でもどうしてもヘアメイクの勉強がしたいので卒業してからヘアメイクの学校に行ってゆくゆくはメイクアップアーティストになりたいのですが、就活をするか悩んでいます。 なぜか日本には 有名大学に入学→新卒で就職が望ましい のような法則があるからです。 将来メイクの仕事がしたければ就職する必要もない気がするのですが、大学の学費を奨学金で払っているので400万近く返さなければならないのと、新卒が一番就職しやすく、もしヘアメイクが上手くいかなかったときに職歴がないと他の会社に再就職できないという意見も先輩からいただきどうすればいいのかわかりません。 実際新入社員の給与でお金を作るより今から派遣でフルで働いたほうがお金はたまると思うので職歴がそこまで重要でなければもう今からアルバイトを頑張ろうと思っているのですが。 でも就職しないと大学に来た意味がないですか? でも就職して3年くらいで辞めるのも就活した意味がないですよね? 自分のことは自分で決めるべきですが、混乱しています。 社会人のみなさん、ヘアメイクのお仕事をされている方のご意見が聞きたいです。 どのみち卒業後2,3年は奨学金とヘアメイクの学校のお金を貯めるために働くつもりですが、 就職にするか派遣にするかで悩んでいます。 就職のメリットは 職歴ができる デメリットは 就活に学生生活を1年くらい使う 給料が安い。 派遣のメリットは のこりの大学生活も働けるので早くお金がたまる。 (ホテルの配膳のバイトをずっと続けているので時給はかなりいいです) デメリット 職歴なし(フリーター状態) だと考えています。 よろしくお願いします。

  • 公務員の職歴詐称

    私は4月から公務員として就職します。 面接試験のとき、アルバイト歴を、本当は1年弱のところ、2年といってしまいました。(空白期間を埋めたかったため)本当は2ヶ月の短期バイトと、6ヶ月のバイトでした。 学校の卒業証明書の提出は必要なかったのですが、職歴証明が必要とのことです。職歴が給与に反映されるためで、週数回程度のバイトは書かなくてよいと記載されていました。(短期の方は週数回で、6ヶ月のほうは週5日ありました。) ですが、面接のときの記録が残っているかもしれないし、履歴書の提出があるので、そのとき説明しなければいけません。面接のときと違う説明になってしまったら怪しまれるし、かといってうそをつき通すことも難しいです。 これって職歴詐称となって、内定取り消しになってしまうんでしょうか? 会社がつぶれていた、週数回程度だったとうそをついて職歴証明を出さないことも可能ですが、どうしたらいいかわかりません。

  • 職歴の書き方について。

    転職に関してたびたび投稿して申し訳ありません。 明日面接に行くのですが、履歴書の職歴には、学校を卒業してからアルバイトを含め全部書く必要がありますか? 途中結婚をして専業主婦だったことがあり、離婚をしてからは現在まで数年同じところで仕事をしているのですが、結婚前アルバイトをしていたものを書いて、その次に離婚ごの職歴を書けばよいのでしょうか? 離婚後の職歴だけでは不十分ですよね? 専業主婦時代の空白があるのと、その前の職歴がずいぶん昔に感じられてしまうので、質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 27歳になりますが職歴がありません

    現在、27歳になります。理系の大学を卒業して、1年ほど公務員試験のために勉強をしていました。結果は不合格となり、再受験との考えから就職をせず、アルバイトを始めました。現在まで3年半ほどスーパーで働いております。その間も受からず、これから正社員を目指そうと思い、ハローワーク、ジョブカフェに行ったり、求人情報誌を見ていますが、ただ眺めているという状態で、どの職種なら自分が出来るか、どの様な仕事なら就けるか不安があり,なかなか行動を起こせずにいます。職歴もなく、やりたい仕事も見つからないという中で、面接についてもどのように答えてよいのか悩んでいます。職種を選ばずとにかく色々な会社を受けるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう