• ベストアンサー

ピアノは独学でもマスターできるのか

andante1の回答

  • andante1
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.9

 ご質問者が何歳か分かりませんが、私は40代でピアノを始めたおやじです。今でも決して「上手」とは言えませんが、時々ピアノバーで弾いたり、頼まれてパーティーのBGMを弾いたりしています。  ほぼ、独学です。  1年ほど先生に付いたことはあります。しかし、先生のカリキュラムをずっとやっていたのではなく、自分がこれを知りたい、このテクニックを覚えたい、という動機で数人の先生をはしごしたので、自分の中では、ほぼ「独学」の意識が強いです。  先生のレッスンも、本で勉強したり、分からないことを弾ける人に聞いたり、ということの延長のような感じでした。大人の趣味のピアノでしたらそんな学び方も悪くはないと思っています。  それから、ピアノにはクラシックの方法で楽譜通りに弾くのとは別に、楽譜に頼らずコードを使って自由に弾く方法があります。  大人の趣味のピアノでは、このコード奏法もとても有効だと思いますので機会がありましたらどんなものか調べて見られるのをお勧めします。  ジャズやポピュラーのピアニストが弾いているのはこのコード奏法です。少し慣れれば自分でもびっくりするくらい自由にピアノが弾けるようになりますし、簡単な耳コピーやアレンジも出来るようになります。

関連するQ&A

  • ピアノを独学しています。

    男です。ずっと昔ピアノを少しだけ習っていたので(といっても、楽譜が読めるくらいですが)、最近またやりはじめました。 独学でどのようにやればうまくなるでしょうか? (1)目指すは、クラシックを弾けるようになることです。 しかしバイエルは、すっとばしています。 やはりやったほうがいいのでしょうか? 曲を弾いているほうが楽しいので;; やはりバイエルをやってないせいか、「エリーゼのために」は何とか弾けるようになりましたが、「なぎさのアデリーヌ」などは早くて左手がついていきません。 やっていればうまくなるのでしょうか? うまくなるコツを教えていただければうれしいです。 (2)よくピアノを演奏している人は(学校の先生でも)、楽譜を見ながら弾いていますよね。 あれは見たことの無い楽譜でも、あんなにスラスラ弾けるのでしょうか?僕の場合、弾けるようになった曲でも楽譜を見ながら弾くと指がみえないのとタイミングがうまくあわないため、ボロボロになってしまいます。 楽譜を見ながら弾けるようになるためには、練習の仕方を変えたほうがいいのでしょうか? 暇なときでいいのでお願いします。

  • 独学でピアノ

    独学でピアノをやってきました。 5年のブランクがあり、当時は幻想即興曲を(一定の水準までは)弾いていました。 そこで新年度からピアノ版のKünstlerlebenを独学したいと考えています。 しかしゴドフスキーだけあって難易度が高そうです。 そこで、この曲を弾ける方、ピアノを独学で学ばれた方などに質問です。 やはり耳で録音を覚えて、そこから感覚で練習すればよいのでしょうか、それとももっと効率の良い練習法があるのでしょうか。お願いします。 また譜面の指使いをかなり無視してきたのですが、これはやはりマズイことなのでしょうか。 こちらもお願いします。

  • ピアノ独学って難しい?

    25歳男です。 いまさらピアノをひいてみたいなーって思うようになりました。 家には妹のピアノがあります。 流行の歌のメロディ譜をコードを単純化(Cならドとかそんな感じ)にして練習しています。 これでも、一応ある程度それっぽく聞こえるのですが、そろそろ物足りなくなってきました。 この方法である程度ひけるようになりましたがここからあまり上達がない感じです。 本格的な左手も多用するような楽譜を引けるようになるには、独学じゃ厳しいでしょうか? もし本格的に習うなら、25歳男とかでも気軽に習える教室とかありますか? お暇なときにでも、お教えいただけたら幸いです。

  • ピアノを独学で勉強したいと思っています

    小学生のころに少しやっていたピアノを、20年ぶりに再開しようとしています。 当時はブルグミュラー25の練習曲(だったかな・・・)を弾ける程度で辞めたと思います。 今更・・・かもしれませんが独学で本気でクラシックピアノをやりたいと思っているのですが、何から手をつけてよいかわかりません。。。 ネットでも検索しましたが情報が多すぎて、よく分からなくなってきてしまいました。 将来的にはソナタを弾けるくらいになりたいのですが、自己満足ではなく人に聞かせられるレベルになるにはまずどういう練習をしたら良いのでしょうか。 【ピアノを弾くために必要な要素】やそれらの鍛え方を知りたいと思っています。 またお勧めの教材や楽譜等があれば教えて頂けるとありがたいです。 子供がまだ小さくてあまり練習の時間は取れませんが、毎日1時間は練習したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ピアノ初心者、独学での練習について

    どうしてもピアノを弾けるようになりたいと思い今日から練習を始めました。独学です。 ネットをみていたらピアノが弾けるように練習するサイトがあって、それ(http://pico-music.sakura.ne.jp/picoern/download/picoern_1-3.htm)をやってみたのですが本当にこれで練習して大丈夫なのかも不安だし、本など買って基礎からやろうと思います。 因みに、この一曲だけ弾ければいい! というのではなくひきたいと思った曲を普通に弾けるようになりたいです。 当然何年もかかると思いますが、10年後にはそこそこできると信じて頑張りたいと思います。 そこで質問なのですが、バイエルやハノンというものがあると調べてわかったのですが、バイエルはやらないという指導の方も多いみたいですけど両方やったほうがいいでしょうか? 何からどうやっていけば確実に、しっかりと今後につながる基礎が身につくのかわからないです。 環境と自分のレベルは ・電子ピアノあり ・19歳 ・楽譜など全く読めない、初心者の中の初心者 です。 どうかご回答宜しくお願いします。頑張って弾けるようになりたいです。

  • 独学でピアノ弾けるようになりますか?

    独学でピアノを弾ける様になれるでしょうか? 今はとなりのトトロが弾けるようになったくらいです。 家族で弾けるものがいますので、ある程度は教えてもらえますが、限度があります。 ヤマハなども検討しましたが、時間などをやりくりしないと行けません。 個人の先生につく、それともヤマハやカワイの教室の大人向けのレッスンを受ける。 それとも独学でやるか考えています。 独学でやる場合の良い練習法などありますか? 今はひたすら同じ曲を練習しています 何かお勧めの教本などがありましたらご教示願いたいと思います

  • ピアノ初心者の独学

    こんにちわ。早速質問させて頂きます。 ピアノは小学生の頃に、ぎりぎりバイエル卒業くらい。 それから、20年ぶりに電子ピアノをもらったので再開しました。 「ピアノの森」(1)(2)でリハビリしてからは、 ((1)くらいは、ほぼ初見ですぐに弾けました) 後は、好きな曲ばかり練習しています。 しかし、1小節、1フレーズを綺麗に弾けるように なるまで、かなりの時間がかかってしまいます。 (復帰1ヶ月半で、やっと好きな曲2曲を弾けるようになりました) ト音記号は、なんとかなりますが、ヘ音記号の左手側は 瞬時に読めないので、楽譜にドレミをふっています。 今のままでは、なかなか弾けなくて、イライラしていまいます ので、もう少し上手になりたいな、と思っている所です・・・。 (弾きたい曲が、多少難しい曲だという事もありますが。) 独学でやるつもりですのでアドバイスが欲しいのですが、 (1)ヘ音記号が、瞬時に読めるようになる練習は? (2)初見で弾ける人は、どんな練習をしていたのか? (3)「トンプソンのハノン」なるものを購入したのですが、やったほうが 良いか? (4)過去の良く似た質問を見ると、基本的なコードを覚えるのが良いと  書いていましたが、コードは覚えるべきか? 宜しくお願いします。

  • ピアノの独学

    こんにちは! 私は、ピアノを習っていないのですが、 独学でピアノをやっています! 今は、何とかブルグミュラーのアラベスクが弾けるようになりました。 そこで、質問なのですが、このレベルでは どんな教則本・曲集を使えばいいのでしょうか? 今は なんとなく 昔お母さんが使っていた ブルグミュラー25の練習曲を使っています。 ちなみに、今 中学1年生です。 ご回答宜しくお願いします!!

  • 独学でピアノをやっています

    独学でピアノをやっています 中級程度のものはだいぶ弾けるようになってきたので 今まで弾きたかった少し難しい曲に挑戦してみようと思い練習を始めたのですが 右手で6連符、左手で16分音符で弾くところがあり、 片方の手に気を取られてもう片方がまったく動かない状態です。 これは練習次第で弾けるようになるものなのでしょうか? また効率のいい練習法はありますか?

  • ピアノの楽譜

    ピアノ独学再開したものです。 全音難易度初級くらいでやめてしまったのですが * ピアノ再開して、楽譜を換えてやってみた方、 * 初級くらいの練習をしている方、 * 初級くらいの練習をした経験のある方 是非、どんな教材(楽譜など)を使って練習をしているか(したか)教えてください。 (使ってみた感想なども聞かせてもらえると助かります。) よろしくお願いします。 ちなみに私はバイエルからブルグミュラー25をやっていました。