• 締切済み

ピアノ初心者、独学での練習について

どうしてもピアノを弾けるようになりたいと思い今日から練習を始めました。独学です。 ネットをみていたらピアノが弾けるように練習するサイトがあって、それ(http://pico-music.sakura.ne.jp/picoern/download/picoern_1-3.htm)をやってみたのですが本当にこれで練習して大丈夫なのかも不安だし、本など買って基礎からやろうと思います。 因みに、この一曲だけ弾ければいい! というのではなくひきたいと思った曲を普通に弾けるようになりたいです。 当然何年もかかると思いますが、10年後にはそこそこできると信じて頑張りたいと思います。 そこで質問なのですが、バイエルやハノンというものがあると調べてわかったのですが、バイエルはやらないという指導の方も多いみたいですけど両方やったほうがいいでしょうか? 何からどうやっていけば確実に、しっかりと今後につながる基礎が身につくのかわからないです。 環境と自分のレベルは ・電子ピアノあり ・19歳 ・楽譜など全く読めない、初心者の中の初心者 です。 どうかご回答宜しくお願いします。頑張って弾けるようになりたいです。

みんなの回答

  • m103123
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんにちわ! 私は、幼稚園からピアノをしています^^ 私は、ハノンをやりましたよ。楽譜が読めないのならハノンはおすすめです! だいたい、音階順に「ドレミファソラシド」となっているので、読みやすいと思いますよ。 私的には、ハノンが大体ひけたらバイエルを始める感じでいいと思います! その他にも、この曲弾きたいと思ったら練習してみては?? 私の、回答がやくにたてばうれいしいです・・・。 がんばってくださいね^^

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.3

ピアノを練習する目的は存じませんが、一生の趣味として 考えておられるなら、独学はお薦めできません。 少なくとも、どこかの時期にきちんとした指導を受けることを お薦めします。 それも、できるだけ早い方がいいと考えています。 独学者の場合の危険な落とし穴は、「弾けているつもり」と 「アンサンブルでうまく合わない」ということだと思います。 ピアノをある程度続けていると、そのうちに人前で演奏する機会や バンドで演奏する機会もあると思います。 その時に痛感してショックを受ける可能性が高いですよ。 さらに、我流の癖がしみついていますので、修正に時間がかかる のが普通です。 ある程度基礎ができると、それ以降は自分で勉強しながら 問題なく上達してけるでしょう。 また、学生さんか社会人かはわかりませんが、年齢的には、これから 仕事が忙しくなるはずですので、レッスンを受けることは、 ますます難しくなるのが普通です。 ですので、早いうちに基礎レベルを習得しておくのが理想的です。 また、楽器は上達すればするほど楽しさが倍増しますので、 早く上達する方が絶対に得です。 2~3年ぐらい頑張って基礎をみっちり固めて、ちゃっちゃと 上達しちゃいましょう。

  • Asel132
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2

自分も17歳から始めました。 難しいクラシック曲はできませんが、ポップスなら趣味のレベルで十分楽しめます。 「バイエル」「ハノン」をはじめ、「ブルグミュラー」「ツェルニー」などは、 古くからある伝統的な教本です。 ハノンだけはちょっと例外で、収録されているのは実践的な曲の練習ではなく「指練習」ですね。 収録されているフレーズはいわば機械的な動きをするので、曲になっていません。 初心者向けの難易度ではありませんし、また、非常に退屈なのでピアノの面白さが分からないと思います。 中級者以上がさらなる上達のため使うというのが一般的な用途のようです。 さて、どんな練習法をすればいいかですが、弾きたいジャンルによって変わってくると思います。 もしもクラシック曲を本格的にやりたいのでしたら、上に挙げたような伝統的な教本を進めながら、 簡単な曲を並行して練習すればいいと思います。 最初はバイエルから始めることが多いでしょうが、 バイエルの原本の内容は今では古いと考えられることも多いです。 そのため、バイエルを再編集したものや、バイエルの中で重要なフレーズのみを抜き出した本なども出版されているので、それを使うといいと思います。 自分の場合はさほどクラシックに興味がなく、ポップスや映画音楽、ゲーム音楽 特に久石譲氏の曲が弾きたくてピアノを続けています。 バイエルやブルグミュラーは少し手を出した程度でほとんどやっていません。 代わりに使ったのが「おとなのためのピアノ教本」です。 この本は無理なく進められる構成になっていながら、必要な技術を身につけられます。 しかし、技術はどちらかというとポップス向けで、クラシック向きではないですね。 あと、練習フレーズがちゃんと曲になっていて、やっていて楽しいというのもオススメできるポイントです。 全5巻ですが、1巻を終える頃(自分は1日1時間程度練習して2ヶ月ぐらいかかったと思います)には 基礎的な楽譜の読み方、左手の動きがマスターできているはずです。 3巻以降は相当難しいらしく、自分は2巻で辞めましたが、そのときには「初心者向け」を謳う楽譜なら十分対応可能な技術は身についていました。 あとはひたすらやりたい曲の練習です。憧れだった久石譲氏や、ゲーム音楽、ポップスの曲集などを買って好きなようにやりました。 基礎的なところを固めてないので曲の完成度は他人が聞けばひどいものだと思いますが、 趣味で楽しむレベルなら問題ないと考えています。 しかし、よりハイレベルな曲や、クラシックの難曲と呼ばれるものには手が出せない状況です。 そのためにはやはり伝統的な教本を続けていくべきなのだと思います。 長くなりましたが、目指すところによって練習方法は変わってくると思います。 ピアノを単純に「楽しみたい」なら、教本で基礎だけ学んで、あとは好きな曲に打ち込めばいいと思いますし、 ピアノに「真剣に取り組みたい」なら基礎から上級まで教本をこなす必要があると思います。 その場合は教室に通ったほうがいいと思いますが、時間は長い目で見たほうがいいでしょう。 それでは長文失礼しました。

noname#204743
noname#204743
回答No.1

19歳でチャレンジするなんて素晴らしい志ですね♪ ハノンは子供用の楽譜を使ってみてください。 右手ポジションが真ん中ド(小学生で習ったUFOのような形)から練習できる楽譜が練習しやすいですよ。バイエルは実は高音ドからスタートなので、導入にはあまり向いていません。音の理解ができてから基礎くらいになってバイエルを弾いてみると、よくわかると思います。 ハノンはじっくり譜読みしながら、弾く時の指の形や体や腕の状態を訓練していくための教本です。 これも子供向けですが『バーナムピアノテクニック ミニブック』もお勧めです。 日頃の人間の動作をピアノで表現できるように、素朴な絵と題名がつけられていて、1曲1段から2段程度とやりやすいですよ。 ただ息詰まったら、やはりピアノ教室で多少のレッスンを受けてみるのも新しい発見ができるはずです。 個人教室だと1レッスンいくら¥などで気軽にレッスンできる教室も多くありますよ。 楽しんで弾いてくださいね♪

関連するQ&A

  • ピアノ初心者の独学

    こんにちわ。早速質問させて頂きます。 ピアノは小学生の頃に、ぎりぎりバイエル卒業くらい。 それから、20年ぶりに電子ピアノをもらったので再開しました。 「ピアノの森」(1)(2)でリハビリしてからは、 ((1)くらいは、ほぼ初見ですぐに弾けました) 後は、好きな曲ばかり練習しています。 しかし、1小節、1フレーズを綺麗に弾けるように なるまで、かなりの時間がかかってしまいます。 (復帰1ヶ月半で、やっと好きな曲2曲を弾けるようになりました) ト音記号は、なんとかなりますが、ヘ音記号の左手側は 瞬時に読めないので、楽譜にドレミをふっています。 今のままでは、なかなか弾けなくて、イライラしていまいます ので、もう少し上手になりたいな、と思っている所です・・・。 (弾きたい曲が、多少難しい曲だという事もありますが。) 独学でやるつもりですのでアドバイスが欲しいのですが、 (1)ヘ音記号が、瞬時に読めるようになる練習は? (2)初見で弾ける人は、どんな練習をしていたのか? (3)「トンプソンのハノン」なるものを購入したのですが、やったほうが 良いか? (4)過去の良く似た質問を見ると、基本的なコードを覚えるのが良いと  書いていましたが、コードは覚えるべきか? 宜しくお願いします。

  • ピアノ初心者におススメな楽譜を探しています。

    ピアノ初心者におススメな楽譜を探しています。 最近、子育ての合間に、ピアノを独学で練習しはじめました。 正しい姿勢も、指使いも全くわからないまま、知人に借りたバイエルをやっています。 音符もバイエルの楽譜なら読めるようになってきました。 基礎練習も上手になるためと思って、楽しくあきないように、毎日やっているのですが、 何か一曲弾けるようになりたくて、自分の好きな曲をものすごく簡単にして、 1音1音鍵盤で音を探しながら、なんとか楽譜らしき物(右手のみ)を書きました。 が、やっと楽譜が読める程度なので、すごく集中して頭使いに使って書いたので、 すごく短い一曲(簡単な童謡レベルの曲だとおもいます。)なのに、 脳がヘトヘトに疲れてしまって、夫が帰る頃には眠くてもうろうとしたまま、 食事を作る有様でした。 これでは、家事に支障が出ると思い楽譜を買おうと専門店に行ったのですが たくさんありすぎて、どれを買えばいいのか分かりませんでした。 大人の初心者向けは、分厚い本ばかり・・・。 あんまり分厚くない、初心者向けの楽譜でおススメがあれば教えてください。 ポップスの楽譜より、クラシックや映画音楽で探してます。

  • ピアノを独学しています。

    男です。ずっと昔ピアノを少しだけ習っていたので(といっても、楽譜が読めるくらいですが)、最近またやりはじめました。 独学でどのようにやればうまくなるでしょうか? (1)目指すは、クラシックを弾けるようになることです。 しかしバイエルは、すっとばしています。 やはりやったほうがいいのでしょうか? 曲を弾いているほうが楽しいので;; やはりバイエルをやってないせいか、「エリーゼのために」は何とか弾けるようになりましたが、「なぎさのアデリーヌ」などは早くて左手がついていきません。 やっていればうまくなるのでしょうか? うまくなるコツを教えていただければうれしいです。 (2)よくピアノを演奏している人は(学校の先生でも)、楽譜を見ながら弾いていますよね。 あれは見たことの無い楽譜でも、あんなにスラスラ弾けるのでしょうか?僕の場合、弾けるようになった曲でも楽譜を見ながら弾くと指がみえないのとタイミングがうまくあわないため、ボロボロになってしまいます。 楽譜を見ながら弾けるようになるためには、練習の仕方を変えたほうがいいのでしょうか? 暇なときでいいのでお願いします。

  • ピアノ 独学での練習。。。

    現在高校3年の者です。 私は中学校1年生のころ単なる憧れでピアノを始めて以来、独学で続けているのですがここ最近なかなか上達せずに苦しんでいます・・・ そのため、何か教本を使って練習をしようと考えているのですが、お勧めのもの(何かと何かを併用等)や、オススメの進路(教本の)はありませんでしょうか? いろいろ調べてみると、ハノンやリトルシュピナ、ツェルニー、ブルグミュラーなどが良いと言う話を聞きますが選択肢が多く、また何が自分にあっているのか判断に困っています。ハノンだけは家にあります。 因みに、教本はハノンの序盤を何度か・・・後はバイエルすら触った事がありません。中3の頃は合唱コンクールの伴奏などをしていたので合唱曲程度なら大体は弾けると思います。(音は悲惨ですが) レパートリーはほとんどポップスです。また金銭的な面もあり、これから先も独学で続けて行きたいと思っています。 高望みかもしれませんが、是非いつかショパンの幻想即興曲などに手を出したいと思っています。ご指導いただけるとうれしいです。

  • ピアノ初心者が目をつむって練習しても良い?

    ピアノを始めて一年に満たない者です。今はバイエルとブルグミュラー25の練習曲を、独学で練習しています。 練習中、最初は当然ながら楽譜と鍵盤を見ながら弾いています。ひととおり弾けたら、つかえないようになるまで反復練習しますが、そのときには目をつむって弾いています(自然とそうなってしまう)。 ちょっと気になっているのですが、目をつむって練習しても良いものなのでしょうか。それとも、ちゃんと鍵盤を見ながら「次はここ!」みたいな意識を持って弾いたほうが練習になるものでしょうか。

  • ピアノの練習について(独学・基礎)

    今、趣味でピアノを弾いています。(独学) 弾きたい曲を譜読みして、何度も何度も間違えて、 膨大な時間をかけて一曲を仕上げるのですが、(ショパンの曲が好きです) 初見やなめらかな指の動きを身に付けたいなあと思い 基礎練習を取り入れようと思っています。 教則本で持っているのは、ハノンぐらいですが… 初見・指の動きの練習のためにはどのような練習が効果的でしょうか?

  • ピアノの効果的で効率的な練習方法

    ピアノを始めたばかりですが、ショパンの子犬のワルツを完璧に弾けるぐらいの腕前になる為には、どのように練習していけばいいでしょうか? 効果的で効率的な練習の仕方を探しています。 マンツーマンで先生に教えてもらうのが一番だとは思いますが、今のところ教室などに通う予定は無く、独学でやっていこうと思っています。 とりあえず、バイエルとハノンの教本を買いましたが、どうなのでしょうか? 子犬のワルツの楽譜を買って、1小節ずつでも練習していった方がいいのでしょうか? まずは基礎からと思い、バイエルとハノンを買ったのですが。 確か、バイエル→ツェルニー→ソナタ→…とかいう、初心者が辿る道筋があるのですよね? 普段は働いているのですが、平日なら朝に1時間、夜に4時間は練習する時間をとることができます。または、朝は無しで、夜に5時間にすることもできます。休日は何も用事が無ければ、丸一日中練習したいです。 ピアノのを弾くのが楽しくて、一日中弾いていられます。すると時間があっという間に過ぎてしまい、「この練習方法でいいのだろうか?」「もっと違う良い練習の仕方があるのだろうか?」と考えます。もし効率の悪い練習方法をしているとしたら、とても時間がもったいないです。 とりあえず今はバイエルをやっています。 (ちなみに、家にあるのは電子ピアノで、マンション住まいなので、本物のピアノを置くことはできません。) どうか効率的な練習方法をご教授お願いいたします。

  • 初心者のピアノについて教えてください!!!!

    最近ピアノをまたはじめました。20代女です。 クラッシックの曲を趣味で弾けるようになりたくて練習しています。 小さい頃ピアノバイエル程度(すぐやめちゃったのですが。。) エレクトーン5.6年やっていました。(小さい頃のあたしにはピアノがつまらなくてエレクトーンにかえました) 当たり前ですがエレクトーンと違って鍵盤の重さを感じるのと右手に比べて左手が思うようにすらすらうごかなくて苦戦しています。 気になる点があったのでご相談したいと思い質問しました。 1.電子ピアノで曲を練習し、録音して聞いてみると息継ぎのような間がどうしてもできてしまっているのですが何故なんでしょうか? つなげるように気をつけているんですが録音して聞くとどうしてもそうなっています。。。 2.ショパンの曲幻想即興曲などのレベルのものを弾けるようになるにはどのくらい時間がかかるでしょうか?? 3.独学の練習法アドバイスを頂けたらうれしいです。 (先生がいたら1つづつOKをもらって終了していくのでわかりやすいのですが独学だとどの時点でOKにしていいのかなあと思ってしまいます。。。) 教室に通う時間もお金もないので独学で勉強しようと思っています。 今やっているのは ☆バイエル終了 ☆ブルグミュラー途中まで ☆ハノン途中まで

  • ピアノ初心者なんですが・お勧めの教材を・・

    電子ピアノを買ったのでこれから独学でクラシックを主にピアノを やりたいのですがお勧めの初心者向きの教本などはありますか? とりあえず、楽譜などはちゃんと読めますが もう指が動かないんで・・^^:   いろいろ見て回ったらバイエルやエチュード、ハノン バーナム トンプソン  ある程度出来るなら ブルグミュラー  ツェルニー などと書いてありました! バイエルは昔やって途中まではすんなり行くので 皆さんのお勧めを教えてください。 また、1からバイエルがいいのか? ほかのやつをやったほうがいいのか? よろしくお願いしますw¥。

  • ピアノの効果的で効率的な練習方法

    カテゴリがこちらの方が良いかと思いましたので、同じ質問を再度させていただきます。 ピアノを始めたばかりですが、ショパンの子犬のワルツを完璧に弾けるぐらいの腕前になる為には、どのように練習していけばいいでしょうか? 効果的で効率的な練習の仕方を探しています。 マンツーマンで先生に教えてもらうのが一番だとは思いますが、今のところ教室などに通う予定は無く、独学でやっていこうと思っています。 とりあえず、バイエルとハノンの教本を買いましたが、どうなのでしょうか? 子犬のワルツの楽譜を買って、1小節ずつでも練習していった方がいいのでしょうか? まずは基礎からと思い、バイエルとハノンを買ったのですが。 確か、バイエル→ツェルニー→ソナタ→…とかいう、初心者が辿る道筋があるのですよね? 普段は働いているのですが、平日なら朝に1時間、夜に4時間は練習する時間をとることができます。または、朝は無しで、夜に5時間にすることもできます。休日は何も用事が無ければ、丸一日中練習したいです。 ピアノのを弾くのが楽しくて、一日中弾いていられます。すると時間があっという間に過ぎてしまい、「この練習方法でいいのだろうか?」「もっと違う良い練習の仕方があるのだろうか?」と考えます。もし効率の悪い練習方法をしているとしたら、とても時間がもったいないです。 とりあえず今はバイエルをやっています。 (ちなみに、家にあるのは電子ピアノで、マンション住まいなので、本物のピアノを置くことはできません。) どうか効率的な練習方法をご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう