• ベストアンサー

頼んだ方がいいのか、頼まない方がいいのか

実母(53歳)と夫と3人で暮らしています。 家事は私がほぼ負担していて、夫が休みの日にはたまに手伝ってもらったり・・・。 仕事の関係上私と夫はかなり早い時間に寝るので、 実母は夜ご飯の食器洗いと、朝食べるお米を研ぐのをやっています。 よく母が「何か手伝うことある?」と聞いてきます。 私は「特にない」と答えますが、たまに「○○やってくれる?」と言ったりします。 その用事は母に任せ、私は別なことをして戻ると、母がさっきと同じ場所にいます。 私は不思議に思って「○○はやってくれた?」と聞くと 「まだ、これから」と言います。先ほどから1時間位経過しています。 「何やってたの?」と聞くとだいたい「テレビ見てた」か「ボーっとしてた」 「今やろうと思ってたとこだった」と答えはこんな感じです。 私は母に用事を頼むのをやめました。 すると「言ってくれればやるのに~」といわれます。 終わる間際になってから急いで寄ってきて「手伝うよ!」と言われたりもします。 私の意見としては“頼んだってやってくれてないじゃないか”です。 母はあまり家事が得意ではないのを私もよく知っているのですが 建前として「手伝うよ」と声をかけるだけで本当はやりたくないのでは?と思っています。 やってくれなくても、頼んだ方がいいのでしょうか? なんかイライラします・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25607
noname#25607
回答No.5

こんにちは。 お話読んでて 苦笑してしまいました。 お母様は私の性格のようで・・・やることの早い母によく叱られます。 お母様も超マイペース型なのですね。 これは性格というか 意識の違いでしょう。 例えばなのですが ものを頼むときに 何時までにやって と時間指定をするとか どうでしょうか。 何もやらせないと ボケるのが早いですよー   

noname#31461
質問者

お礼

そうか・・・何時までに、と頼んだことはありませんでした。 「私が戻ってくるまでにやってね」と言って 私が戻ってくると慌てて動き出す・・・という感じです; 母に育てられたのに、何故こういう性格になったのかとても不思議です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.10

とりあえずは時間を区切って頼むことでしょうね。それでも改善されなければ、ほっとくほうがよさそうです。

noname#31461
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 そうですね!時間を区切って頼んでみることにします。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26308
noname#26308
回答No.9

私と姉の関係にのようです。 二人とも嫁いでますが盆や正月、実家は本家なのでとても忙しいです。 私がメインで仕切るのですが、姉は質問者様のお母様と同じで、声は掛けてくれるのですが、 用事を頼むと返事するだけで行動が伴いません。 とってもイライラするし、文句言うと手伝ってあげてるのに・・・ 自分が出来るからって誰でも同じように出来ると思わないでとよく言われます。 そう言われると、またイライラするので急ぎの用は自分でし、時間が関係ない後片づけを姉にお願いしていますよ。 本人もやる気はあるのでしょうが、エンジンがかかるまでに人より時間が掛かるのだと思います。 手伝う気はあるけど、テキパキは出来ないし気が利かないんでしょうね。

noname#31461
質問者

お礼

言われたらすぐやってくれた方が、こちらとしては助かるんですよね。 私もあんまり頭が良くないので、頼んだらやってもらってるものだと思って行動し あれ?何でまだやってないんだ?って思うとイライラしちゃうんです。 うちは母なので、年齢もあるしあまり早い動きは期待していませんが、 それにしても、遅すぎる・・・! というより、あまりにも面倒くさがっているので本当にやる気があるのか?と思います。 お礼が遅くなってしまいました。 少し割り切りも必要なんですよね・・・ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahbinjp
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.8

ごめんなさい、不謹慎ながらも 読みながら少し笑ってしまいました。 質問者様が私にそっくり、 そして質問者様のお母様が私の彼にそっくりです。 私と彼もいつもそんな感じです。 ですので、質問者様がイライラするのもよーく分かりますよ。 「ちょっと!やるって言ったなら早くしてよ。 やらないなら、やるよ、なんて言わなくてでよし!怒」 って感じです。笑 私がのんびり屋の彼に頼むときは、 別にいそぎの用事でなくても、 「急いでるから何時までに、これをやっておいて。」とか、 「○○をする前にこれをして。」とか、 「やるなら今すぐやって。」といつも焦らせます。 焦らせるくらいでやっと人並みのペースですからね・・・笑 でもまぁ、やるよ~って気使ってもらえるだけで幸せだと思いますよ。 まったくしょうがないなぁ、というくらいに大きく受け止めてあげてください。 お互いがんばりましょっ。

noname#31461
質問者

お礼

彼氏(夫)に対する愛情を母にも持てれば、 きっとイライラせず大きく受け止めてあげられるんだと思います・・・(笑) >「ちょっと!やるって言ったなら早くしてよ。 >やらないなら、やるよ、なんて言わなくてでよし!怒」 そう!そうです!深く頷きます! 手伝おうか?と聞いたならすぐ動ける常態かとこっちは思うのです。 仕事だったらそんなこと許されないだろ、って思っちゃうんです(苦笑) うちは焦らせてもまだ遅いです。 母は何でもかんでもリビングに持ち込み、リビングを私物化しようとするので 「○○片付けて、今すぐ、今すぐ、今すぐやって」ぐらい言わないとだめです。 全然ダメです・・・。 ありがとうございます・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.7

別に風呂掃除を風呂沸かす前までにやっているなら、問題はないじゃないですか。自分のペースで動こうが動くまいが、最終的にやっているんなら文句言う筋合いないと思いますよ。相手は犬じゃないんだから、自分のペースどおり動かないくらいでイライラしてたってしょうがないですよ。

noname#31461
質問者

お礼

自分からやっているわけではなくて、 「お風呂お湯入れるね~」と言うと「あ、まだやってない」と そそくさ洗いに行く感じです。 私は「えっ、まだやってなかったの!?」とビックリです。 イライラしても仕方がないというのは解っているのですが、 だとすれば頼まないで自分でやりたいのです。 それでも一応聞かれているわけですし、頼んだ方がいいのかということで質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.6

なんだかうちの旦那みたいなお母さんですね。 とはいえ他の方の痴呆ではという意見もあるのでなんともいいがたいですが。 うちの旦那もよく手伝うだのなんだのいいますが、実のところはやりたくないみたいです。 重い腰もなかなかあがらずこっちはイライラ。 だけどぜんぜんやらないのも気まずいと思うのか一応口にはだします。 私は頼んだらすぐやってくれないとイラっとしてしまうのでちょっと待って動かないと自分でやっちゃいます。 なんだか損な性格です。 今日はごはん作るの手伝うかなぁ~なんて調子のいいこといいながら私が実際作り始めてもいつになっても手伝いにこないし、やっぱりなと思いどんどん作ってもう作り終わって食卓に並べるだけくらいになったときにやってきて「作ってるんなら声かけてよ~。手伝うつもりだったのに」とかいってでき上がった皿を並べて終わりです。 作ってるのに気づいてるはずなのにそういうこと平気でいうからまたむかっときます。 うちの旦那の場合はほんとはやりたくない人だから頼まれないほうが実はうれしいというパターンなので急いでるときは私は頼まないと決めてます。 お母さんに「急ぎだからすぐやってくれる?」と頼んで、それでもぼーっとしてるようだとちょっと痴呆を疑ったほうがいいのかも・・・ だけど毎日お米とぎとかは忘れずやってくれるなら病気ではない気もしますがね。

noname#31461
質問者

お礼

読んでいて「そうそう!!」と強く言ってしまいました(^^; 腰が重いんでしょうね。 >もう作り終わって食卓に並べるだけくらいになったときにやってきて >「作ってるんなら声かけてよ~。手伝うつもりだったのに」とかいってでき上がった皿を並べて終わりです。 >作ってるのに気づいてるはずなのにそういうこと平気でいうからまたむかっときます。 うちも全く同じです。 私がやっているのを横で見ていないのですか!?って感じですね(^^; 本当に手伝うつもりだったのか、謎です。 急いではいないのですが、頼んだことがやってないと結局自分がやる羽目になり なんか「だったら最初から頼まない(期待しない)方が良かったな・・・」って思うんですよね。 母は「何でも後でやればいい」って考えているようです。 悩み事があっても「寝てからかんがえる」で終わりです。羨ましいです。 お米研ぎ、たまに何合炊くか間違ってる時があります。 本当にたまにですが、痴呆なのかな・・・病院行こうかな・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.4

人それぞれ生活のリズムが違うので…。 私はのろまです。 小さい頃から家族に『ほんとにトロいんだから~(笑)』と言われていました。そんな私を母はうまく使っていました。ご飯を食べる直前に『ご飯だからみんなの茶碗出して』とかそういう用事です。 いらいらしてしまうくらいならお互いの精神衛生上、頼まない方がいいと思います。又は私の母のようにちょっと一工夫するとか(笑) ただお母様が他に何かいつもされていることがあるならいいのですが、もしもただ毎日家にいてテレビをみたりしているだけであれば、何かしら日課として家事をお願いした方がいいかもしれませんね。 私の父は毎日叱られながら夕方に掃除機かけています。身体を動かさないので運動代わりと母に言われています(笑)

noname#31461
質問者

お礼

うちの母も小学校の時ノロマと呼ばれてたらしいです・・・。 母の方が近いので、○○とって~とかの用事はさすがにすぐやってくれるんですけど 「どっこいしょ」って感じで動かないといけないものは腰が重いのかもしれませんね。 お互いペースがあると思うので仕方ないと半ば諦めつつありますが、 だとすれば、私はちゃちゃっと済ませたいので頼みたくないんですよね。。。 そうすると、母は「言ってくれればいいのに~」ってことになるのです。 母はテレビばっかり見てますね。 母の部屋がかなり汚いので「掃除してください、どれがゴミかわからない」と言っても 部屋の掃除が本当に苦手なようで、全然片付いてません。 そして、気づいたらテレビを見ている・・・。 一応茶碗洗いとお米研ぎはお願いしているので、これ以上増やさなくても・・・とは思っているのですが。 どうなのでしょうか・・・? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunutto
  • ベストアンサー率21% (56/262)
回答No.3

やるまでほっとけばいいと思います。 そしてやってくれたら「ありがとう」。 どうしても待てないときだけやって 「急いでるから、やっちゃうね」と言うとか。 そしたら重い腰をあげるかもしれません。 人にお願いしてイライラするくらいなら 自分でやるほうがいいですけど、 形だけは頼むってくらいなら ちゃんとやるまで任せるほうがいいと思います。 そしたら、本当にやりたくない場合 「手伝うよ」なんて軽く言わなくなるのでは・・・? 頑張って下さいね。

noname#31461
質問者

お礼

やっぱり、ほっとけばいいのでしょうか? 例えばお風呂掃除を頼むと、お風呂を入れるギリギリにならないと取り掛からず (朝頼んでも、夕方やる感じ) たぶん自分のペースがあるんだと思いますが、私にとってはあまりに遅く感じて イライラ~いいです、自分でやりますからってなっちゃいます。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115355
noname#115355
回答No.2

更年期障害とかアルツハイマーとかではないですか? 昔から全く家事ができなかったんですか?

noname#31461
質問者

お礼

部屋の掃除はかなり苦手です。 母は自分で「更年期障害」と言っていました。 30代の後半くらいから。 料理もあんまり得意じゃないみたいです。 父親がいなくなってからは特に、週の半分スーパーの惣菜とデリバリーで済ませてました。 今は結婚したので私が作ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

脅かすようで悪いのですが、すぐにでも「脳外科」に行って、お母さんの脳のレントゲンを撮ってもらってください!!。 至急ですよ!!。 どうも「若年性痴呆症」アルツハイマーの可能性があるような気がするのです。 もし「昔はそんなことなかったのに」とあなたが思っているのならば、特に可能性があると思います。 この病気は「早期発見」が特に重要なのです。 だから重ねて言いますが「至急」通院してください。

noname#31461
質問者

お礼

病気ですか!? なんとなくどっか病気なんじゃないだろうか・・・と思っていたのですが。。。 ただ、前からこんな感じなんです。 自分(母自身)でも「私は小学校の頃から宿題は8月31日になってもまだやってなかった」 と言う位、ギリギリになってから行動する人のようで・・・。 私はそんな母に育てられたものの、夏休みに入る前から宿題に取り掛かるタイプです。 頼んだことを忘れているなら痴呆・・・?とも思ったのですが、 覚えているんです。でも、やらない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母に怒られて叩かれました

    うちは母子家庭で私と姉の3人で住んでいます。 私は大学へ行かせてもらっていて、母ひとり働いています。 姉はバイトをしながら資格の勉強をしています。 母は働きに出ているので、洗濯物、掃除、ご飯、茶碗洗い等 私はできるだけ家事をしています。母の家事は主にゴミ出しです。 いつも母の帰ってくる時間帯に夜ご飯が出来上がるよう作っています。 が、母が趣味に出かけたり、彼氏と食事したりと、半分くらいは 作った夜ご飯を母は食べません。そんな時は少し悲しいです。 私は昨日夕方、頭痛がしたので、少し眠ったら、母の帰ってくる時間に なってしまい、夜ご飯の準備が出来上がっていませんでしたので 今すぐにでも急いで作ろうとしたのですが母に怒られて叩かれました。 「疲れて帰ってきてるのにどうして夜ご飯ができていないの」 「理由ききたくない。アンタ誰に食べさしてもらってると思うの」 「母親に口答えするな」 お隣に聞こえるくらい大きな大きな怒鳴り声でした。 私はこれほどまでに怒られる事をしてしまったのでしょうか。 確かに母子家庭で生活は豊かではないのに、大学まで行かせてもらって、 母には感謝しているし、母に食べさしてもらっているのは事実です。 サボって作らなかった、という訳ではないし、すぐ作ろうとはしましたし 「誰に食べさしてもらってるの」という言い方はあんまりだと思いました。 私は雇われているお手伝いさんの気分です。 母の言い分は、「アナタにお金を出しているんだから、夜ご飯もちゃんと毎日作りなさい。家事手伝いをちゃんとしなさい。」 そういってるように思いました。 母が帰ってきたときに完全に料理が出来上がっていないと激怒。 「頭痛という理由は社会じゃ通用しない」 「もう20歳過ぎてるから義務はない」 私にお金を使う対価として家事が義務になっている。 なんか、あんまりだと思いました。 悲しくて自分の存在が、否定された気分になりました。 私の考え方は間違っているでしょうか 私は甘ったれなんでしょうか 「ごめん、ちょっと遅れたけど今から夜ご飯つくるよ」 と言ったときにそれを許可して欲しかったと思うのは我が侭でしょうか。

  • 夫婦の家事の分担

    夫婦の家事の分担について、 皆様の意見をお聞かせください。 私は妻の立場です。 状況としては… ・新婚三ヶ月程度 ・共働きで、夫は帰宅7~8時頃、土日も仕事であることの方が多い。年収750万程度。 私は帰宅6時半~10時頃。土日休み。最近は早く帰れているが、忙しい時もある。年収600万程度。夫の方が7歳年上 ・現在の家事の状況 夫:洗濯週に1回、皿洗い週に1回やるかやらないか程度 私:洗濯週に1~2回、夜ご飯週に4~5回程度(皿洗い含む)、部屋の掃除やトイレ掃除週に1回と気付いたらちょこちょこ ※夜ご飯は私が仕事で遅くなったり、どちらかが飲み会等なければ必ず作ってます お風呂掃除は湯船に浸かりたい人が洗うような感じで、ゴミだしは夫の方がやってくれることが多いです。(最近は朝バタバタしていて、結局私がやることが増えてますが…) 私も大してきちんとできているとは言えませんし、至らないところもかなりあると思うのですが、皿洗いくらいはやってほしいという気持ちです。 夫は、ご飯は作れないからやってほしいけど、共働きなら、それ以外はできるだけやるつもり、と結婚する前は言っていました。 正直、6時前に仕事が終わっても、帰宅途中で献立を考えてスーパー寄って帰って、ご飯作って、食べ終わって片付けまでしていたら、片付け終わるまで仕事しているかのようで…それなら、8時まで仕事して、そのあとは何も考えずに外でご飯食べて帰る方がよっぽど楽だと感じています。 夫とは明確な家事の分担は決めていないですが、ご飯は私が担当ということだけ決まっています。外食や外で買ってきたものばかりでは飽きるし、体にも良くないから、基本は作ってほしいと言われています。 食器を洗わずにいたら、洗ってくれる時もありますが、基本はほったらかしになり、結局、次の日のことを考えて、私が寝る前に洗うはめになっています。 夫は土日まで働いていて、それでも少しでも家事をやってくれている&家のことはほったらかしではなく、一緒に色々と考えてくれてる&私に感謝の気持ちも伝えてくれるので、これ以上言ったら酷なのかもしれませんし、本当にこれが夫の精一杯なのかもしれません。 しかし、何が心にひっかかるかと言うと、家電一式買うときに食器洗浄機が欲しいと私が言ったときに、諸々事情もあるのですが、結局、生活してみて、厳しいと感じたら買おう、自分も出来るときはやるし、という夫の発言で買わないことに決まりました。そう言ったからには、それなりにやってくれるものと思っていたので… やってみた結果、やっぱり欲しいと言えばいいのでしょうが、なんか、共働きでも基本は家事は妻、夫はできるときだけやれば良し、何かあればこちらからお伺いをたてないといけない、というのがなんか納得いかないんです。食器洗いも別に私の仕事ってわけでもないのに… 喧嘩がしたいわけではなく、きちんと話し合いをしたいと考えています。でも、考えれば考えるほど腹が立ってきて… 『自分もやるって言ったのに、大してやってくれてない!本当に感謝してくれてるなら、皿洗いくらいしてよ!』というのが本音ですが、それでは喧嘩になると思いますので、 どう伝えれば、私の考えを冷静に伝えることができるでしょうか? 三ヶ月やってみて、やはり仕事しながらご飯作るのは大変だと感じた、それなら遅くまで仕事していた方がマシだと思ってしまう。だけど、できるだけ、ご飯作るように頑張りたいと思うから、食器洗いはあなたの担当にしてほしい。もしくは、あなたもそれが大変なら、食器洗浄機を買わないか? という内容で話そうかと思いますが、どうですか? 少なくとも、不満に思っていることは伝えないと分からないでしょうし、勝手に私が頭の中で、不満を爆発させているだけで、話せばすぐに解決するかもしれないとも思います。 もしくは、私が甘いでしょうか?結婚したからにはこの程度は我慢してやるべきですか?

  • 専業主婦なのに家事を手伝え?!

    28歳夫の転勤と妊娠が重なり、現在専業主婦です。 専業主婦の友達と電話で話していたら 「うちの旦那は全く家事を手伝わない!たまには食器の一つも洗ってくれたらいいのに」 と言っていました。 私は「専業主婦なんだから、家事は私達の仕事じゃないの?」と言っても、全く納得していない様子。 確かに他の掲示板を見ていても、「うちの夫は何もしない」等の意見が結構ありました。 …ていうか、一日家にいて自由な時間があるのにまだ夫に家事を手伝えと??ととっても不思議です。 私は特に今まで働いていたので、仕事から帰ってきての家事は大変でした。 その頃は夫も進んで手伝ってくれていましたが私の方が遅く出て、早く帰ってくるので労働時間を考えたら私が多く家事を負担するのは当たり前と思っていました。食器洗いはやってくれていましたが。 今は専業になり、家事を伝ってもらうなんてとっても不公平だと思います。 夫が家事をやりたいと思ってやってくれるのなら問題ないのですが、特に手伝ってくれなくても十分余裕があります。 育児が入るとまた違うかもしれませんが、それでも外でストレスにまみれて働く夫に比べたら 自分のペースでいられる私の方がよっぽど楽だと思います。 なぜ夫に家事の手伝いを期待するのでしょうか? 大変、大変と言いますが、外で働く夫の方がよっぽど大変だと思うのですが… でも、こう話しても「あんたは男尊女卑だね~」と言われてしまいます。

  • 専業主婦状態の家庭の家事分担について

    現在妊娠中であり、つい最近から産休に入りました。なので、本物の専業主婦ではありませんが、同じ状態です。 産休に入る前は、夫は家事・育児をまあ良く手伝ってくれた方だと思います。保育園の支度、保育園への子供の送り、洗濯、ゴミ出し。たまに掃除。(私は保育園へのお迎え、子供のお風呂、食事の支度、食器洗い、掃除です。) しかし、産休に入った途端、夫がする家事はゴミ出しのみになりました。 以前から気になっていたことに、夫は自分の食器を洗わないということがあります。一緒に食事をしたときには夫の分も洗っているので気になりませんが、夫の食事が一番最後だった場合、流しに夫の食器やらお鍋やらがところ狭しと山盛りになります。飲み物を1杯飲む毎にコップを変えるのでコップもゴロゴロ…。ビールの缶もゴロゴロ…。せっかくきれいな流しにして寝たのにもかかわらず、朝一番の仕事は夫の食器洗い…。それから料理です。見た目にもうんざりですし、疲れます。 友人の旦那さんは、自分の使った食器くらい自分で洗っているそうです。そう何度か伝えても状況は変わらず、時間が空けば趣味に充てているようです。共働きの時にしていた家事育児が大幅に減ったのだから、私も身重なんだし、もうちょっと協力して欲しい!!と思うのは私だけでしょうか。こんな夫にイライラしたり、夫の食器は意地でも洗わないで置いておいてやろうか(洗わざるを得ない状況を作る)とか思う私はおかしいのでしょうか。思いやりがないのでしょうか。このイライラをどうしたらよいのかわからなくなってしまいました。

  • ほとんど家事をしない夫に積極的に参加してもらう方法

    どなたかお知恵を貸してください。。 ほとんど家事をしない夫に、積極的に家事参加してもらう方法はないでしょうか? 30代共働きの夫婦です。子どもはいません。 帰宅時間は平日二人共、21時前後。 仮に夫が先に帰宅してても、必ず私が夕食を作ります。 彼は食事作りが得意ではないからです。たまにスーパーの惣菜を利用することも ありますが、毎日では私の方が嫌気が差すので遅くても自炊をしてます。 食器洗いも彼は苦手。 おまけに一人暮らしの時、数日洗い溜めていても気にならなかったらしく(私にはあり得ません…) 「直ぐに洗わなくていいじゃん!」と食事後の食器洗いもしてくれません。 逆に私は気になるので、仕方なく洗います。 掃除も洗濯も同じです。 洗濯かごが山盛りになってても、フローリングの床にホコリが一杯でも、 彼と私では気になるレベルが全く違うので、先に気になる私の方がやるはめになります。 専業主婦ならまだしも、共働きなので、少し位協力して欲しいと切に思っています。 何度か家事を分担にしたいから係を決めようとしても、話がまとまらず今に至っています。 これから子どもができて子育てが始まったら、もう私のキャパは限界です。 この状況どうにか改善する方法はないでしょうか? 先輩ご夫婦の方、お知恵を貸して下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 「やらなくていいよ」 と言ったことばかりやる人

    私は家事が好きな方です。 家事をこなす方はわかるかもしれませんが、それぞれ自分のやり方がありませんか? 家の人に「これは私がやるから(やりたいから)からなくていいよ」と言います。 すると、決まって母(実母)がやっています。 (家族は実母の他には私の旦那様だけです) 母はあまり家事が得意ではなく、 私は同じ様なメニューか、スーパーの惣菜ばかり食べていました。 部屋はいつも汚かったし、片付けるのが得意でないことは知っています。 生まれつき目に障害があり、現在4級です。 「やらなくていいよ」と言ったことをやるというのは 一体どういう心境なのか本当にわかりません。 有り難いと思うべきなのかもしれませんが、 前述の通りやり方が違っているとイライラしてしまうのでお願いしているんです。 (そして母は家事が得意ではないせいか、ものすごく適当にやっています。 私にはそれがたまらなく嫌で、自分にやらせて欲しいとお願いしています) 「やっておいてね」と負担を増やすよりいいと思ったのですが・・・。 何もやることがなければ、それでもまだいいと思います。 しかし、母は他にやるべきことがたくさんあるのです。 そういうものを放っておいて、私がやる仕事?ばかりをします。 本当にイライライライラしていて、自分でもイヤになります。 私の了見が狭いのは百も承知です。 ですが、本当に嫌なんです。(伝えてもわかってもらえません) 「やらなくていいよ」と言ったことをやらせない方法は何かないでしょうか?

  • ご主人が肉体労働で兼業主婦(子供有り)の方に質問です

     ご主人が肉体労働で兼業主婦(子供有り)の方に質問です。家事の分担はどのような感じですか?  我が家は夫が大工で私はもうすぐ育休明けで職場に戻る予定です。結婚後、出産で育休に入るまではほとんど家事は私一人でやってました。休みの日、たま~に「食器洗って欲しいな」とか「お風呂洗ってくれる?」と頼むくらいでした。(頼むとそれほど嫌がらずにやってくれますが自分からすることはほとんどありません。)  もうすぐ私も職場に戻る予定なのですが子供の世話をしながらの仕事になる為、ハードな生活になるだろうと覚悟しています。夫にもある程度手伝って欲しいとは思っていますが、仕事柄、ヘトヘトに疲れて帰ってくる夫に食後の食器洗いなど多分「かわいそうかな?」と思って頼めないような気がします。子供の世話はよくしてくれるのでその点は不満はないのですが。  参考にしたいので、同じ状況の方、家事分担をどのようにされているのか是非お聞きしたいです。できれば「夫はこういう考えみたい」というのもお聞かせ下さい。

  • 便利な家電を買いたいんですが

    神経症を患って、良くなっては悪くなり…を繰り返してるようです。ここ最近ちょっと調子が悪いです。 調子が良いときはいいのですが、調子が悪い時は全てが億劫になって、家事さえやる気が起きません。いや、やる気はあるのですが体がついていきません。特に食器洗いが苦痛で、今も数日分ためてしまってる感じです。 洗濯は定期的にやらないと着る服がなくなってしまうので、ギリギリまで待って何とかやってるくらいです。この前は4,5日分ためてしまい、さらに洗濯した物を危うく干し忘れるとこでした。 そんな感じなので食器洗い乾燥機・洗濯乾燥機の購入を考えています。結構高いですが、仕事だけはある程度できる状態にあるので買えるのであれば頑張って働こうと思います。 ただ問題が同居の母。家賃・光熱費は母が出してるため、私はいわば居候状態。家の中の事に関しての権限はあまりありません。自分の使う物を買っただけでも文句を言われるのですが、食器洗い乾燥機や洗濯乾燥機は値段も張る上に購入した事が絶対に分かります。特に食器洗い乾燥機は場所を取るので文句を言われること間違い無しです。 どちらも家事が面倒ではない人にとっても家事から開放される便利な物ではあるはずなのですが「手で出来るのにそんな物にお金を使うなんてもったいない」ということで反対されると思いますし、勝手に購入してたら怒られる事必至です。 こう言った状態が悪い時のために便利な家電を購入するのは悪い事でしょうか。購入費は私が全額負担する予定ですが、それにかかる水道光熱費は母が払うので許しを得ないと使えないかもしれません。 「必要無い」と考えてる人に購入を検討させるような言い方ってないでしょうか。ちなみに家事の分担率は大体私が月の1/3以上はやってます。家族は後子供が一人なので家事負担はそんなに多くはないのですが、子供の世話だけで一杯一杯なので。

  • 日常生活の戻り方

    出産して3週間になります。 私は実母と夫と3人で暮らしていて、 出産してから母が家事全般を代わってくれています。 よく「床上げは21日」とか言いますよね? 悪露も落ち着いてきたし、徐々に家事や買い物等していた日常に戻りたいのですか 授乳は時間が読めず(完母です)ぐずったりすることもあり 時間の使い方がイマイチわかりません。 夜に備えて昼寝しなきゃとかも思うのですが 気がつくと時間が経過していて…。 小さな子がいる家庭の主婦の方はどうやっているのでしょうか?

  • 家事に気がつかない夫への気の持ち方

    こんにちは。 結婚して2年ほどになりますが、夫の家事参加がなかなか進まないので悩んでいます。あまり家事に協力的でない夫に、どういう気持ちでいあたらいいでしょうか? 気の持ちようがわからず困っています。 私は在宅で仕事をしていて、家にいる時間が長いので、基本、家事はすべて私が引き受けています。仕事がそれ程忙しくない時はいいんですが、仕事が忙しくなってくると家事に協力してくれない夫にいらついてしまいます。 以前、話し合いをして「忙しい時は協力してほしい」ということを話し、夫も快く了解してくれて、土日は簡単な家事(掃除機をかける、皿洗いをするなど)はやるようにする、と言ってくれました。 それでしばらくはこちらが何も言わなくても気を使ってくれて家事をしてくれていたのですが、だんだん回数が減り…。 というのも、土日に外出(スノボ)が多くなってしまったのがあります。とはいえ、土日のどちらかがスノボでもう1日は家にいることが多いので、そういう時に手伝ってほしいなーと思うのですが、スノボで疲れてしまったり、翌日のスノボに備えてのんびりしたい、などの理由であまり動いてくれなくなってしまいました。その分、結局私が家事をするはめになっています。動いた方がダイエットになるし、となるべくポジティブにとらえて家事をしたりするのですが、平日に忙しい日が続くと、私も土日は休みたくてとてもいらいらします。 様子をみてやってくれる気配がないと「~は任せたね」とか「~お願いできる?」という風にお願いして、やってもらえる時もあります。でも、「ゲームが終わったらやる」とか「昼寝が終わったらやる」っていう時もあって、信用してその用事が済むまで待つんですが、結局やってくれないまま終わったりします。それでまたストレスがたまります。 夫に悪気はないんですが…。でもそのたびに私も不機嫌になって、それを挽回するために夫が皿洗いを突然やりだしたり。それってでも家事=つまらないものってインプットされてしまって悪循環な気がしてますし、もともと家事が得意でない人にいちいちイライラする自分にも嫌気がさしています。あまりイライラする時は散歩に出て、そのまま家に帰りたくない…って思う時もあります。 無理強いするのは嫌だし、イライラするのも嫌だし、家事に積極的でない夫にいらいらしないためにはどうしたらいいでしょうか? 前向きなお知恵がありましたらお願いします。