• ベストアンサー

専業主婦なのに家事を手伝え?!

28歳夫の転勤と妊娠が重なり、現在専業主婦です。 専業主婦の友達と電話で話していたら 「うちの旦那は全く家事を手伝わない!たまには食器の一つも洗ってくれたらいいのに」 と言っていました。 私は「専業主婦なんだから、家事は私達の仕事じゃないの?」と言っても、全く納得していない様子。 確かに他の掲示板を見ていても、「うちの夫は何もしない」等の意見が結構ありました。 …ていうか、一日家にいて自由な時間があるのにまだ夫に家事を手伝えと??ととっても不思議です。 私は特に今まで働いていたので、仕事から帰ってきての家事は大変でした。 その頃は夫も進んで手伝ってくれていましたが私の方が遅く出て、早く帰ってくるので労働時間を考えたら私が多く家事を負担するのは当たり前と思っていました。食器洗いはやってくれていましたが。 今は専業になり、家事を伝ってもらうなんてとっても不公平だと思います。 夫が家事をやりたいと思ってやってくれるのなら問題ないのですが、特に手伝ってくれなくても十分余裕があります。 育児が入るとまた違うかもしれませんが、それでも外でストレスにまみれて働く夫に比べたら 自分のペースでいられる私の方がよっぽど楽だと思います。 なぜ夫に家事の手伝いを期待するのでしょうか? 大変、大変と言いますが、外で働く夫の方がよっぽど大変だと思うのですが… でも、こう話しても「あんたは男尊女卑だね~」と言われてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.7

 いい奥さんですねー(^_^; 人間がデキてるなぁ。  全く逆の立場で同じ質問をつい最近やりました。  その結果判明したのは、彼女らは決して「自らの作業分担を軽くしたい」という事務的な理由で手伝いを望んでいるわけではないということです。  彼女らにだって専業主婦としてのプライドがありますから、当然ながら、全ての作業を自分でやりたいと思っているのです。  ただ、家族が「主婦は働くのが当たり前」のような態度をとるので、本当に自分はちゃんと働けてるのか、不安になっているのです。  ゆえに彼女らは、『自分が頑張ってることを証明してほしい』『その証明手段としては、手伝うという方法であることが理想である』と考えているのです。(まぁ、手伝ってもらえれば楽ですしね(^_^;)  つまり、「うちの夫は何もしない」とは、ほとんどの場合において言葉どおりの意味ではありません。(一部の本当に疲れている人は別として)  「一生懸命やってんだから、それは認めろよコンチクショー」ってことなんです(^_^;

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1382656
yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! いえいえ、人間できてはいないですよ~!他の事ではケンカしたりしますしね^^; deagleさんの質問拝見しました。 楽したいからというのとはまた違う理由があるのですね。 確かにうちはご飯をいつも「おいしい!」と食べてくれます。それがなかったら「せっかく作ったのに…」って思うかもしれませんね。 家事をやって当たり前なんだけど、仕事してる夫に感謝するように 家事をする妻に感謝の気持ちがなければ張り合いないのはすごくわかりますね~! お互い様だから「やって当然」と思うのではなく、「やってくれてありがとう」、「働いてくれてありがとう」っていう気持ちが大事なんだなぁ。 なんか納得したのと、夫への感謝の気持ちを忘れずにいようと思いました。それが私への夫の態度にもつながると思うので。 参考になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (16)

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.17

私は質問者と同様、「専業主婦なら家事が仕事。そして旦那は稼ぐのが仕事」という役割分担に賛成です。 ただそれはけして男尊女卑ではなく、家事と言う仕事を抱える者と、稼ぐという仕事を抱える者、種類は違えど対等な関係だと考えるから。 ただ、私は「対等と考えるから」色々な状況が考えられます。 例えば、稼ぐ方は週休1~2日。連休も多々あり。主婦は365日休みなし。これは不公平だと思いますね。ですから、そうした意味で休みの日に手伝う、またはそれに変わる物を提供する事は必要となる事もあるでしょう。 また、一般的な家事:稼ぐ という事が50:50だと考えているけれども、それに「育児」が加わった場合は話は別です。育児に掛かる手間暇の分、旦那は家事or育児を分担して手伝うべきだと思います。 さらに、もし妻が外で働いて養ってくれるならば、逆に私が主夫をしたって良い訳です。(むしろ私はその方が向いてるかもw) ただ、家事に向いている人、向いていない人、仕事にむいている人向いていない人がありますから、人によって「感じ方」は違うかも知れませんし、例えば家の広さで掃除の労力も変わります。食事を作るのだって、和食一本のお宅と、和食もあれば洋食もというお宅、洋食が基本のお宅、それぞれで事情も変わるでしょう。 また稼ぐと言う事にしたって、自営業で稼ぐのと、サラリーマンとでは違うし、残業ばかりの仕事と、定時が基本の仕事でも全然違います。 そうしたそれぞれの家庭の状況によって柔軟に考える必要はあると思います。 ですから、「専業主婦は全ての家事を一人ですべき」とまでは思いません。あくまで50:50を目指すのが理想だと思います。

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >ただそれはけして男尊女卑ではなく、家事と言う仕事を抱える者と、稼ぐという仕事を抱える者、種類は違えど対等な関係だと考える 納得!です。そうなんです、私としては夫婦はむしろ平等なのだから、対等に労働する=家事を行う、というのが当たり前なのでは?と思っていました。 しかも家事を全て行っても今の私は30:70くらいだと思います^^; 自分がそうだからと言って、どこの家もそうだとは思いませんが 夫と同じだけの家事を毎日行うのは難しいんじゃないかって思いますね。 夫の休みは私も休日なので(笑)私は余計に不公平感がないのですし。むしろ楽させてもらってますね~。 そうは言ってもやはり育児は大変ですか。 育児+家事は仕事よりも大変なのですか?それはきっと自分が経験しないとわからないんでしょうね。 これからちゃんとできるか不安です。 もちろん、私が働いて夫が家事育児をするなら、それはそれでオッケーだと思います。うちは今の状態がバランスがいいのでこれで満足ですけどね^-^ それぞれの家庭の状況に合わせてというのは、その通りですね。絶対に50:50というのはその人の感じ方もあるので、難しいとは思いますが お互いが思いやれて、実際労働としてどうかではなく、「大変そうだし、もうちょいやってあげようかな」って50:50を考えられるなら、とっても良い関係だなって思いました。 参考になりました。ありがとうございます。

yyykkk821
質問者

補足

皆さんの意見、とても参考になりました。 評価はとても悩んだのですが、今回はなかなか決められなかったので「質問に対しての回答」に対して差し上げたいと思います。 専業主婦の方の気持ちや、その旦那さんの意見など聞けてこれからの参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

noname#13594
noname#13594
回答No.16

こんにちは。3人のママ(専業主婦)です。 うちは旦那が激務です。 3人の子育てをしている私ですが、「変わってくれ」と言われたら「いや!」と答えるかも。 例えば私が外で神経と体力使って働いてクタクタになって帰宅して、また子供の風呂や食器洗い?!さらにそれをやらないと妻の機嫌が悪くなる?!・・・冗談じゃないですよ。 外で仕事する方が本当大変だから・・。(私も出産前まで旦那と同じ仕事だったのでわかる) いくら夜泣きの世話や子育てが忙しいと言っても、今こうやってパソコンで遊んでいられる時間があるし、昼寝できるときだってある。外で仕事している旦那にはこんな時間ありません。 だから毎日頑張って仕事してきてくれる旦那には、せめて家ではゆっくりしてほしいと思っています。 なので子供のお風呂も旦那が帰宅する前に済ませて、残り湯は子供達の洗濯に使って、旦那(と私)のお風呂は新しくお湯を入れ替えます。 「一番風呂だよ~」って旦那に言ってます・・。あはは。 別に旦那のご機嫌をとってるわけではありませんが、うちの場合は3人も子供が入るとお風呂、汚くなるんですよねー。浴槽に入る前には必ずシャワーしているんですがっ。 ちなみに旦那は一人暮らしの経験があるので、私がいなくても家事くらいはなんとかできると思います(冷や汗) それでも最近3人目が生まれてからは、私も朝から晩まで大変なのをわかってくれていて、割と家事を手伝ってくれてありがたいです。 男尊女卑だとは考えてもいません。 あと数年したら、私は働きにでると思いますが、その時は家事は半々になるでしょうね。 でもその前に子供達に家のお手伝いをできるようにして、旦那だけに家事を手伝ってもらうのではなく、「家族みんな」で助け合っていけたら一番いいんじゃないかなぁと思います。

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 三人もお子さんがいて、家事をキチンとこなされているなんて尊敬します。 しかも、旦那様へのいたわりの気持ちがみられて私の理想だわ~!!って感じですね。 育児は私はまだしていないので、とてもえらそうなことは言えませんが 掲示板などを見て、夫への不満を言ってる専業主婦の方は(本当は大変な事情を抱えてるという理屈もわかりますが)PC開く時間はあるのに?!って思ってしまうんですよね。友達に関しては10~15時まで昼寝する時間あるのに?!です。 うちの夫もそんな時間はないので。 育児を除いて(それが一番大きいと思いますが)旦那様もうちの夫と似ている気がします。 料理はいつも「おいしい」と言ってくれる旦那様じゃないですか(笑)? 私も子育てが終わったらまた働くと思いますが、やはりその時はお互いができるだけ家事に協力するべきだと思います。 でも、「家族みんなで」っていいですね。初めての意見でほほぉ!って思いました。 punikoさんは素晴らしい奥さんですね。旦那様もそりゃ大事にしますよ^-^私も見習います!!

回答No.15

私は30代男性です。 妹のように育ったいとこが旧家に嫁に行きました。 彼女の生活リズムは、朝5時前に起き、朝食の支度 6時に家の人を起こし、6時半にはご主人は出勤 7時にはお舅さんは農作業へ。姑は他界していません。 自宅は梁の立派な古民家で、築100年以上。 柱も梁も磨かなければすぐ白っぽくなってしまうそうで 掃除だけで何時間もかかる大仕事。 それに加え彼女は車で片道一時間をかけて 不妊治療のために隣町まで通院中で 大学病院のため数時間待たされることも多々あるそうで 急いで帰っても夕食の支度にギリギリ間に合うかどうかだそうです。 夜は不妊治療費の足しに内職をして、12時すぎにようやく就寝。 24時間では足りないほどハードな専業主婦生活をしています。 自分の生活がその筋のスタンダードのように思ってしまうけれど 本当に様々なのですよね。

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 質問文は読まれたでしょうか?色々なケースはあるかもしれませんが、その中でも自由な時間がある主婦が、なぜ旦那さんに手伝ってもらおうとするのかって事を聞きたかったのです。わかりづらかったならすみません。 私も今は妊娠できましたが、引っ越すまでずっと不妊治療していましたし、車で40分のところまで通っていました。 でも、それは自分が赤ちゃんを抱きたいからであって、誰のためでもなく自分のためにしていたので家事とはまた別でしたね。仕事のあとで行ってたので帰りが夜の11時になることもありましたけど、不妊治療については自分の意思だったので大変でも特に不満はありませんでした。私の不妊友達はみな似たりよったりで、自分の意思で治療してる人しかいなかったのですが いとこさんはそうじゃなく、強制されて通っているのでしょうか?それだったら本当に大変ですね。不妊治療は精神的にも疲れますしね。 どちらにせよ、24時間じゃ足りないほどの家事をされてる人に対して、「手伝いを求めるな」なんて思いませんよ。質問にも書いたように「自由な時間があるのに、なぜ?」という疑問です。 そのいとこさんからしたら、家事をする時間がたくさんあるのに夫に「手伝って」という専業主婦を甘いと思うのではないでしょうか?

  • P3CO
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.14

現在、次女を育児休暇を取って育児中の30代男性です。 もうすでに何人の方からも出てますが、「仕事」より「家事&育児」の方が大変かと思います。すごく^^; 私たちは共働きですが、意見が一致します。 「家事」のみの場合はちょっとわかりませんが、平日はともかくとして、休日は、半々でいいんじゃないでしょうか? でも、質問者さんみたいに、妻側が不満なし&家庭円満なら、そりゃ何もしたくないですよね。ウラヤマシイ^^

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 育児は本当に大変なんですね。P3COさんが育休をとったということは家事がお得意なんですか? なんでもできる万能主夫ですね! きっと立場がこの先逆転しても、家事の大変さを身をもって感じているのなら不満に思う事なくできちゃうんでしょうね。 私も夫が休みの日は休日と思っているので、夫に家事を強制はしませんが そのかわり私も最低限の家事しかしませんね。 夫もそれが普通と思ってくれてるみたいなので、私も普通だと思っていたのですが それは世間では通じないことが多いみたいで、楽させてもらってるんだなぁって思いました。 育児が入ったらどうなることかって感じですよね。 出産後はこの質問を見て「おいおい、育児をなめるな」って思うだろうな(笑) なので、今はできる事なので夫に負担をかけず家事をしていきたいです。 参考になりました。ありがとうございます。

  • liebchen
  • ベストアンサー率39% (29/73)
回答No.13

こんばんは。結婚もうすぐ21年,40代の主婦です。 私もフルタイムで働いていたことがありますのでおっしゃることはよくわかります。まったく同感です。 でも,既にほかのかたもおっしゃっているように,今の 家事に育児が加わると俄然状況が変わってくるんですよね・・・私は1年の育児休暇の後結局退職してしまいましたがそれでも育児って・・・長い期間続く苦労ではないですが大変ですよ。ですからそういうときにちょっとだけでもご主人が手伝ってくれたらすごく助かる,それは確かにあります。 ちょっとご質問と関係ないことなんですが,私独自の考えを述べさせていただきますと,将来的にどんなに家事育児の負担が増えたとしても,ご主人にまるで強制するみたいに,”これだけは絶対にやってよね”ということはしないほうがいいですよ。あくまで,カワイクお願いしてください。これが夫婦円満の秘訣だと思ってます。男のひとって案外単純ですからね,強制されたらムッとすることも,頼み方ひとつで全然違いますよ。でもこれは男女関係ない感覚でもありますね。 それから,やっぱりご主人ですから,古いことを申し上げるようですけど,立ててあげるということもとても大切です。ほんとは夫婦は平等だしそんなこと誰にだってわかっていますね,それでも立ててあげると不思議と男の人って輝いてきます。 具体的には,ちょっと家事を手伝ってもらったらその都度必ずお礼を言うとか,日常的に小さな感謝を表明したり,ご主人のことを誉めてさしあげてください。別に宗教でもなんでもないですけど,奥様からこういう気遣いを受けているご主人は,他人からも一目おかれますし社会で活躍することができます。これはわたしの年齢になると本当に 実感できます。質問者様にはきっとお出来になることですから。頑張ってくださいね。

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり育児が一番大変なんですね。 全部が全部じゃなく、ほんのちょっと手伝ってくれたら助かるってことは やはり、実質的に少しでも楽をしたいというより、思いやる気持ちが欲しいってことなのでしょうね。 liebchenさんのご意見には納得です。ものを頼むのに「やってよね」っていうのはいい気はしないですよね。 >それから,やっぱりご主人ですから,古いことを申し上げるようですけど,立ててあげるということもとても大切です 私もこれは大切だと思います。立てることと、夫が偉いということは違うと思うんですよね。立てる=男尊女卑とは違いますよね。 幸せそうな家庭って、奥さんが上手く夫をたててるし、 そういう家庭って旦那さんも奥さんを大事にしていますよね。 あからさまに旦那さんの扱いを適当にしているのって、見ていて幸せそうではないです。(真実がどうかは知りませんが、かわいそ~って言われてしまうことは多いですね) liebchenさんのような奥さんを持つ旦那様は幸せだと思います。 逆に言えばliebchenさんの旦那様もきっとliebchenさんを大事にしているんだろうなって思いました。 そういう考えは大事にされてなきゃできないものですから。 結婚されて21年なんて大先輩ですが、私もいつまでも夫婦で気遣いのできる人間でいたいです。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

回答No.12

こんにちは 専業主婦の私には耳が痛い質問です(笑) 私も子供ができる前はすべての家事を 自分の仕事だと思い、お昼寝もできるし 夫に感謝していました。 しかし! 子供を妊娠してからは別です。 病院や地域の母親学級でお風呂掃除は 妊婦には悪いからと言われ夫に頼んでも 一度もやってもらえませんでした。 (もちろん期待してなかったけど・・) 子供が産まれてからすぐの子供の沐浴は 夫に頼みましたがそれも無し。 そうなると不満がどんどん産まれてきます。 お腹が大きくて足元が見えないのに ゴミだしで三階のアパートから階段を降りたり、 雑誌とか新聞の重いゴミを持って降りた時は 正直「恨み」の気持ちさえ産まれました。 確かに外で働く夫の仕事も大変だと思いますが、 どうしても手伝ってもらいたい事も これから出てくると思います。 私は食器洗いを手伝って欲しいとは思いません。 ただ結婚前の夢は、休日は二人で台所でご飯を作る事でした。 こんなに簡単な事もできないのかと愕然としました。 質問者さんは幸せなんですよぉぉ~~♪ なんだか私の愚痴になってしまいましたね(汗

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり育児が入るとなかなか大変になるものなんですね。 妊娠するまではlovelovechanさんは家事をこなしていたなら、家事を頼むくらいキツイとわかって欲しいですね。 ゴミのことはちょっとひどいかも。危険な事ですから。頑張ればできることなら自分でやればいいと思いますが、転んだりしたらと思うと恐いですね。 確かに二人でご飯作るのは楽しいですね。 うちは休日にカレーか餃子かお好み焼きですが、一緒に作る(というよりも夫が主導権です)と夫も余計においしいみたいです。夫は家事を手伝ってるつもりはないみたいだし、私もそのつもりではないですね。 自分で料理したものっておいしいから、「家事」と思わないでレクリエーションとしてlovelovechanさんの旦那さん一緒にやったら楽しいのに、もったいないですね~。 これはやっぱり私は恵まれてるのかもしれないですね。妻側だけの価値観じゃなく、夫側の価値観が違うとまた違ってくるものなのかなって思いました。 最後はやっぱり思いやりなんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.11

>それはただ単に自分が楽をしたいからだけではないのかな?って。 そうです、行き着く先は、その通りです。 頑張れば出来ることです、が、疲れるし面倒なんですよ。 今、自分がテレビを見てお茶している最中に、主人は仕事を必死でしているのだから、 自分も昼間の時間に、必死にきちんと家事をこなそう、と思わないというわけです。 一日を計画的に、会社で勤務しているくらいの気持ちで家事をこなせば、出来ることです。 >友達の家庭では夫が家事をする気がないのに、なぜやってもらいたがるのか…わからないです。 会社のように時間を区切って、キッチリすべきこともあまり無く、 会社のような束縛が無く、家で自分の思うように行動できるので、 会社で働くように、自分に厳しく、周囲の目も気にしつつ、 しなければならないことをこなすというような意識が無いわけです。 「家事は私の仕事」ときちんと主婦の役割を果たせるように、 自分で自己管理をして毎日の限られた時間で計画的に家事をこなしていけば良いのでしょうが、 家の中に監視する上司や同僚がいないので、自分の天下です。 ついついテレビを見たり無駄話をしたり雑誌を読んだり、 ショッピングを楽しんだりパソコンしたりと、「気分転換も必要」とばかりに、 好きなことに時間を長く費やしすぎたりするので、 やるべき家事がスムーズにこなせず、家事が大変になってしまうのです。 で、やりたくない家事を自分ひとりでやるのは大変だ、 少しは手伝え、となるのです。 家事をやりたくないから、家事が嫌いだから、ぜんぶ自分でやるのが苦痛になるんですね。 だから、夫が何か分担して家事の一部でもやってくれれば、 自分も家事に対して「やる気」が少しは向上し、 今みたいに苦に思わなくなるのになぁ、ということです。 そこには、 「夫は男で結婚して家族を養うために外で働くのは当たり前」 という意識があるからです。 >他の家庭を気にしているのではなくて、ただ単に「なんで?理由を知りたい」といった感じです。 夫が家事を手伝ってくれているというご家庭の、 午前だけのパート主婦さんの話(夫の愚痴)を聞いたことがありますが、 よくよく話を聞いていると、 少しで良いから手伝って欲しい⇒やって当たり前  ⇒もっと手伝え⇒沢山家事を手伝わないから不満 と、エスカレートしていくようですね。 ちなみに、そこのご家庭は、さほど年老いていない妻の実の母と同居なので、  食事や一人っ子の子供の世話は、お母さんにも手伝ってもらえています。  ご主人は土日祝祭日も基本出勤の大型チェーン電気店でキツイ仕事をしています。  重い冷蔵庫なども運ばないとならなかったりして、ご主人は痔にもなり、腰痛も取れない状況です。 喧嘩に奥さんが勝って、その夫に、毎晩お風呂はご主人が最後に入り風呂掃除、 (神経質な奥さんなので毎日掃除していない風呂は嫌なんですって) トイレ掃除も御主人の役目に決定したそうですよ。 ただし、一般的に 主婦業=家事=人間が生きていくうえで毎日休み無く出てくる仕事 なので、たまには休暇も欲しいわけです。 しかし、丸一日完全休暇が取れないことが一般的なので、 たまには少し手伝って、日々の仕事を軽減させてもらいたいわけですね。 そうすれば、自分だってやる気も持続し、夫への愚痴も減るという言いぶんでしょう。 そのお友達が、特別な家庭事情(子供がすごく多い、老人介護があるなど)を抱えている場合は、 当然に出てくる愚痴でしょう。 しかし、暇そうに遊ぶ時間が沢山あるのに、文句ばかり言う状況の場合、 先に述べた内容のような心理なのでしょうね。 (実際に身近な実例があるので、そう思います。) また、こういう愚痴は、一般平均家庭の主婦のものですね。 ご主人の稼ぎがとっても多く、お手伝いさんを雇ったりできる余裕があったり、 そのくらいに沢山のお小遣い(生活費という名目)をもらっている奥さんは、文句言わず、やっていますね。 (文句言えるわけないほどのお金をもらっているセレブ妻、 文句を言えば、すぐに離婚させられて、従順に従う女性と何度でも再婚できる経済力のある夫という状況なので。)

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ふむふむ、興味深く読ませていただきました。 私も同じように思っていました。 友達の場合は特別な家庭事情もなく、私と同じもしくは実家が近く夕飯のおかずをもらいに行っているので なおさら「なぜできるのにやらないの?!」と不思議でした。 たぶん楽したいんだろうなぁって。もちろん、今までの回答を読ませてもらってそれだけではないこともわかりましたが。 人間欲求がエスカレートしていくのは私も身にしみてわかります。 働いていた時に夫が2日続けて洗濯とお風呂掃除をしてくれた時、3日目にしてくれなかったら「今日はしてくれなかったか…ショボン」と思ってしまった事ありますもん。 専業主婦がヒイコラ家事をしろって思ってるわけではないですが、やはり夫が外で働いてる分ほど働くことはないのだから(特別な事情がなければ) やる事やった方がいいんじゃない?って思いますね。 >丸一日完全休暇が取れないことが一般的なので、 たまには少し手伝って、日々の仕事を軽減させてもらいたいわけですね。 そうすれば、自分だってやる気も持続し、夫への愚痴も減るという言いぶんでしょう ここが私は自分も夫の休みは休日と思っていたので、他の主婦の方よりも楽をしていましたね。なのでえらそうなことは言えないなって反省しました。 私は土日はいつもより家事を休める(全くやらないわけではないですが)と思っているので、やる気が持続するのかも。 365日同じことをするのはさすがに大変というか、嫌になることもあるかもしれないですね。 キレイごとじゃない意見を聞きたかったのでとても参考になりました。ありがとうございます。

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.10

多分ですけど、そのお友達は充分な愛情を夫から注いでもらっていないんだと思いますよ。 かわいそうな話です。 愛情に満たされていれば質問者様のように感じるものです。というか、気にならないと思うんです。自分が食器を洗っている間に夫がテレビを見ていようが。「仕事頑張ってるんだからいいじゃないの」ってな感じで。 でも愛情が足りないと、その不満が具体的な形を取って表れるんじゃないかなーなんて思うのです。「仕事だけすりゃーいいってもんじゃないんだよっ」って。 要するに夫に感謝の気持ちと表現が足りないってことじゃないでしょうか(こういう家庭って、えてして妻の方も夫に対する感謝が薄かったりするけど)。本当は家事をして欲しいわけではないのではと思います。

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうなのかなぁ?友達夫婦は仲が良い気もしますが、それは他人の私にはわからないところかもしれませんね。 確かに、感謝の気持ちを持ってもらえることと、愛情に満たしてもらえることは近い感覚かもしれないですね。 ただ単に家事をして欲しいわけではないっていうのは、やっとわかってきました。 「家事をやって欲しい」と訴える友達は「夫は働いて当たり前」のような発言があるので やはりお互いの感謝の気持ちが欠けている部分があるのかもしれないですね。 家事に関しての不満って、思っていたよりも奥深いなぁって思いました。 参考になります。ありがとうございました。

noname#21097
noname#21097
回答No.9

#1です。 いや~、yyykkk821さんは人それぞれだってわかっていると言いながら、わかってないように思うんですよね。 人それぞれってことは、なんでそう思うの?と言われても、だってそう思うから?それが?って話じゃないですか。価値観の話だから(笑) まあ、私の書き方も悪かったですね。もう少し詳しく書きましょうね。 私は自宅で仕事をしています。一人暮らしが長かったので一人分の家事をするのも2人分するのも同じ手間程度にしか思っていないので、負担には思いません。 ただ、家庭って外から見るのと中から見るのじゃぜんぜん話が違いますよ。 例えば、友達は貴女には旦那さんへの文句を言っているけど、実際家庭の中でそれをぶつけているとは限りませんよね?愚痴を言いたいだけかも? 家事をするのは苦ではないけれど、旦那さんがあまりにもやって当たり前と感謝の気持ちがないとしたら?モチベーション下がりまくりで文句の一つも言いたくなるってこともあるかも? 実は元気そうに見えるけど、人には言えない病気を抱えていて体力的にきついとか?(私の友達で実は人知れずパニック症候群で苦しんでいたという人がいました) 実は介護やお姑さんの相手で時間を取られているとか? 子供さんがとても手がかかるとか? 旦那さんが異常に手のかかる人だとか?(私の知人で風呂上りに身体を拭く、靴下を履かせるまで夫が要求するという人がいます・・) こう考えただけでもいろいろなケースがあると思いませんか? それに友達に愚痴っていたり、家事を期待することがなぜイコール、旦那さんの苦労を思いやってないになるのでしょう?家の中、心の中を見てますか? 人間他人に話すことなんて、ほんの一面だったり、場合によっては調子を合わせて言う嘘だったりってありますからね。 自分の想像できることだけが、結婚生活像ではありませんよ。

yyykkk821
質問者

お礼

再びありがとうございます。 私の友達には当てはまりませんが、そういう事もあるでしょうね。

noname#10953
noname#10953
回答No.8

こんにちは。 家事に対する考えは、そのご夫婦それぞれで色々あって良いと思います。但し、これだけは要注意と思います。 普段家事全般を一人で担っている奥さんが、もしも病気や怪我で、ある日突然家事が全く出来なくなってしまった時でも、日々の営みを地味~に支えている分野を遂行(大袈裟か^^ゞ)して行けるべく、日頃から考えて暮らしておく必要があります。 例えばゴミについて。分別方法から始まって、どのゴミを何曜日に出すか、その出し方の決まりまで、ちゃんと知っておかないと出来ないですよね。また、大事な印鑑や書類のしまい場所、光熱費の引き落とし口座やローンなどの支払い期日...などなど。 家事の中には、「あっ知らなかったっ」では済まない内容もありますから、奥さんがタッチできない非常事態になったとしても、平穏な家庭生活を続ける為に必要不可欠な家事の要所要所は、旦那さんも最低限知っておく必要があると思います。 その意味で、普段から少しずつ、家事を手伝ってくれる(興味を持ってくれると言う方が近いかも)旦那さんであって欲しいと思います。 ...ともあれ、お身体大切にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね♪♪

yyykkk821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! うちに限ってのことでいうと、夫は一人暮らしも長かったせいか家事はやろうと思えばこなします。 なので私はそういう不安がないのですが、世の中の男性はそんなに何もできないものなんですか?! ただ、夫だけに家事も仕事も万能になってもらうというのは難しいのではないかな?って思ってしまいます。 もしくはある程度できるようになったら、もうしなくても良いということでしょうか? 例えば、一人暮らしをしていて家事がこなせる人なら、逆に手伝えとは言わないってことですか? うちの夫に関しては家事がこなせるから、私も家事をやって欲しいと思わないのかなぁ?う~ん、なんか違うような、でもそうなのかな? 色々な意見が聞けて参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専業主婦とは

    専業主婦というのは男尊女卑になるんですか?家事育児は例え大変でも外で働くより下なんですか? また男尊女卑があって初めて平等が成り立つというのを目にしたのですがこの意見どうなんでしょうか?

  • 専業主婦状態の家庭の家事分担について

    現在妊娠中であり、つい最近から産休に入りました。なので、本物の専業主婦ではありませんが、同じ状態です。 産休に入る前は、夫は家事・育児をまあ良く手伝ってくれた方だと思います。保育園の支度、保育園への子供の送り、洗濯、ゴミ出し。たまに掃除。(私は保育園へのお迎え、子供のお風呂、食事の支度、食器洗い、掃除です。) しかし、産休に入った途端、夫がする家事はゴミ出しのみになりました。 以前から気になっていたことに、夫は自分の食器を洗わないということがあります。一緒に食事をしたときには夫の分も洗っているので気になりませんが、夫の食事が一番最後だった場合、流しに夫の食器やらお鍋やらがところ狭しと山盛りになります。飲み物を1杯飲む毎にコップを変えるのでコップもゴロゴロ…。ビールの缶もゴロゴロ…。せっかくきれいな流しにして寝たのにもかかわらず、朝一番の仕事は夫の食器洗い…。それから料理です。見た目にもうんざりですし、疲れます。 友人の旦那さんは、自分の使った食器くらい自分で洗っているそうです。そう何度か伝えても状況は変わらず、時間が空けば趣味に充てているようです。共働きの時にしていた家事育児が大幅に減ったのだから、私も身重なんだし、もうちょっと協力して欲しい!!と思うのは私だけでしょうか。こんな夫にイライラしたり、夫の食器は意地でも洗わないで置いておいてやろうか(洗わざるを得ない状況を作る)とか思う私はおかしいのでしょうか。思いやりがないのでしょうか。このイライラをどうしたらよいのかわからなくなってしまいました。

  • 専業主婦です。疲れてきました。

    夫婦ふたりで暮らしている、専業主婦です。 誰がみたってうらやむような(おそらく)結婚生活なのです。 夫は家事に協力的。 頼めば、なんだって快く引き受けてくれるし わたしがさぼった掃除や、食器洗いなどを自分からしておいて くれたりもします。 料理は美味しいと言ってくれるし 同じものが続いてもかまわないし、 わたしが疲れていたら、自分の小遣から何か買ってきてくれるし (わたしの分も、体調と栄養を考えたものを買ってきてくれます) 夫がお休みの日は、デートやらドライブやらして気分転換しているし 夫の両親や兄弟姉妹との仲も良好です。 こんな、絵に描いたようなハッピーウェディングライフなのに 3ヶ月ほど前から、疲れが蓄積されるようになりました。 ここ1ヶ月ほどは、鬱々として身体も心も重くて 家事がままならない状態です。専業主婦なのに。 家事はもともと好きで、小学校の頃から「お手伝い」ではなくて 掃除、洗濯はわたしがメインでしていました。 料理も好きで、中学生の頃から作っていました (小学生の頃は、4歳下の妹がメインで作るので、その手伝い) ひとり暮らしの経験もあります(6年ほど) なので 「なれない家事で」というのは、違う気がします。 <掃除><洗濯><料理><家計管理>からさらに分類された 煩雑な事柄で、いっぱいいっぱいになっている感じです。 すごく、すごく小さな雑用で、でもそれをしないとまわらない 家事とはいえないような、雑用が千も万もあるんじゃないかという 気がしてきました。 兼業主婦で、お子さんを育てて、夫の実家からの圧力に耐え、 旦那さんは家事も育児も知らん顔という状況で、頑張って見える主婦 の方がたくさんいるのに、わたしは呑気な専業主婦でこのザマです。 本当は専業主婦しているわけにもいかないので、仕事探し中 かといって、生活が困窮しているわけでもなくて 健康で文化的な生活を送れています。 最近では、起床が9時を過ぎたり(だるくて起き上がれない) 昼間もボーとして、夜は21時にもなれば眠くて仕方がないです。 ※妊娠はしていません アドバイスをお願いします。

  • 専業主婦の場合、土日の家事を分担するか

     意見をお聞かせください。  夫が会社員、妻が専業主婦という夫婦で、お互いの考えに次のようなすれ違いがある場合です。  〈夫の主張〉  夫は外で働き、報酬を得て家族を養うのが役目。  妻は家事をし、生活できる環境をととのえるのが役目。  (男だから、女だから、ということではなく、自分の場合は妻が専業主婦だから、という意味です。)  だから役目をこなしている自分が、休日に妻の役目まで負担するのは不公平である(頼まれれば協力はするが、本来は妻の仕事である、と思っている場合も含みます。)。  〈妻の主張〉  会社の勤務は月曜から金曜まで。土日は完全に休みである。  家事は一日も休みがない。平日も夫と同じ、またはそれ以上の時間を働いている(自由に休憩がとれたとしても、夫の勤務時間が終わった後も家事は発生するので、休憩分はそこでチャラ。子供がいた場合は24時間労働である。)。  平日に同じだけ働いているので、土日の家事をすべて自分がやるのは不公平である(夫が家事を「手伝ってやっている」と思ってしているのも筋違いである)。  両者がこのように考えている場合、どうすればこのすれ違いよる不公平感を解消できるでしょうか。

  • 専業主婦とはなんですか?

    結婚して八ヶ月。できちゃった結婚の為、生後一月の娘がおります。22歳いわゆる専業主婦です。もともと、極度の甘やかしと過保護な両親に育てられ、家事というものを一切手伝った記憶もなく、食べ終わった食器を流し台に運ぶことすらやったことはありませんでした。できちゃった婚した今の主人は、調理師免許を持っており、長いこと一人暮らしだったこともあり、家事も私がいなくてもはっきり言って一人でなんなくこなせるぐらいです。驚くほどキレイに掃除します。妊娠中は、「お前は妊婦さんだからあれこれやらなくてもいいよ、俺がやるよ」と言う優しい夫に甘え、ダラダラと過ごしていました。そして無事、娘が生まれ、私の体調も元に戻ったことを境に、主人と私との関係性にズレが生じました。専業主婦なのに、家事をしない私、勤め人なのに、疲れた体にムチ打って家事をやる可哀想な夫。(育児も手伝います)最近、大分反省し落ち込みました。専業主婦なのに、それらしいことと言ったら洗濯、茶碗洗い、育児しかしていない・・・。それでも夫は、「お前には付き合い始めた頃、あまりに家事全般できないことに驚かされたからな、洗濯機の回し方さえ知らなかったし、これからもやれとは言わないけど主婦の自覚だけはもっておいてほしい・・・。」とあきれながらもあきらめた口調で毎日言うのです。私はもちろん反論できません。 私は、家事というのがどういうものか、分からないのです。本当にお嬢様だっただけに、ダラダラと過ごす癖が抜けないのです。もっとたくさん家事をして、疲れて帰ってくる主人を癒せる妻でありたいのです。優しすぎる主人に甘えすぎた私が悪いのです。 こんな自分では、主人が可哀想です。こんなぐうたらな私に育てた両親を恨んでも今更どうにもなりません。今から変えていく努力をするべきと思っております。皆さん、専業主婦の役割(主に家事の内容)を具体的に並べて箇条書きにして教えてください。よろしくお願い致します。

  • 家事しない専業主婦は…

    友人の悩みです「あなたの家政婦じゃない!」って 家事しない専業主婦って主婦になるんですか? もはやペット以下の存在に思いますが 夫側も家事を手伝わなければならならないことはよくわかりますですが100%する必要ありますか? 共働きなら半々だと思いますが専業主婦は家事が仕事だと思いますがみなさんはどうですか?

  • 専業主婦なのに家事が苦手です。

    結婚して1年、私の家事能力は駄目らしいです。さっき夫に言われました。 結婚と同時に転勤についてきたため、仕事を辞め、その月に妊娠したので止む終えず専業主婦です。 お弁当と夕飯のお料理は頑張ってます。ホームパーティーを開けば、お料理上手な奥さんと言ってもらえます。でもそれだけかな。 駄目な所は:食洗機への食器の入れ方が雑、冷蔵庫や引き出しの中が整理されてない(部屋はパッと見片付いてますが収納内がグチャグチャ)、洗濯の回数が少ない(週2回)、蓋を閉め忘れる、ゴミ箱が一杯になるまで替えない、夕食後食器を流しに1時間以上放置して寝る前に洗う・・ 等を今まで注意されてきました。 直して来た所もあったつもりだけど、ついうっかり・・洗濯まだ明日でいいかな とかゴミ袋まだ入るし勿体ないとか、自分でお皿洗ってるんだからいつ洗おうがいいじゃん なんて思ってしまって、ズボラな所が中々直ってません。 「自分の事は自分でするから君は何もしなくて良い」と言われ。あと健康や自分の体重増加を気にしてカロリーとか油とか色々注意していたら「そういうのはストレス溜まる。一緒に食べたくない。食事くらい食べたいものを食べたい。」と言われて今夜は外食しに一人で行ってしまいました。 「そんなに不満なら自分がすればいい」って言う人いるけど「君はしなくていい」って言われるほうが精神的に堪えます。家事が苦手な専業主婦って存在価値ないですよね。夫はたくさん稼いで、お仕事頑張って、家事能力まで私以上で、おそらく子育ても私以上に子煩悩になりそうで、今お腹に子供がいるだけが私の存在価値な気がします(安定期だし体調はいいので家事をサボる理由にはなりません)。家事が苦手じゃ子育ても苦手だろうと思うし。離婚されたらどうしよう。 早く子供生んで復職して(国家資格の専門職です)、働いているからこそ、存在価値がある妻になりたいと気が焦ってしまいます。共働きなら家事が完璧じゃなくても許してもらえますよね。 専業主婦の皆さんは、やはり家事や育児が得意なんでしょうか。夫から頼りにされることで存在価値を見出していますか?

  • 専業主婦 旦那の家事の割合は?

    こんにちは。24歳、一児の母です。 旦那と息子(8ヶ月)の3人家族です。 私は専業主婦です。家で内職をしています。 専業主婦の方にお聞きしたいのですが旦那様は家事や育児をどのくらい手伝ってくれていますか? うちは平日の家事・育児は全て私。 週末は、お風呂掃除、料理の手伝い、息子のオムツ替えなどを旦那がしてくれています。 旦那の平日の帰宅時間は夜の8~9時です。 赤ちゃんの世話もあるので、出来ればもう少し手伝ってほしいと思うのですが、専業主婦ということもあり、なかなか言えません。 家事をしてほしいというよりは、食べ終わった後の食器を運ぶ、脱いだものは洗濯カゴへ持って行く、私が洗い物をしている間などに赤ちゃんが泣いたら抱っこするなどをしてくれるだけでもだいぶ助かるのですが。泣いたらよしよしと声をかけるだけ。テレビが聞こえないからと言って音量を上げるので、泣きわめく息子の声とテレビの大音量に毎回ため息が出ます(>_<) おそらくどのご家庭も家事や育児の大半は奥様がされているとは思いますが、旦那様が担当している家事などがありましたら教えていただきたいです!専業主婦でもこれぐらいまでは手伝ってもらってもOKというご意見もお待ちしています。

  • 専業主婦

    専業主婦の人が夫に家事を手伝ってほしいというのはおこがましいと思うのですがこれは間違いですか? 専業主婦になった従姉妹が旦那さんが家で家事を何一つしないと愚痴っていたので、 「 専業主婦は家事をするのが仕事なのに、それさえ怠るのはおかしい」と言ったところ、「わかってない。」と言われました。 家の中で家事をすればいいだけで、しかもそれすら手伝ってもらえるのなら専業主婦は楽すぎですよね? そんなのでOKなら私も専業主夫になって仕事を嫁にしてほしいです。男女平等なんだから。

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

専門家に質問してみよう