会社の困らない最低限の人件費は?

このQ&Aのポイント
  • 人一人の人件費は最低でも幾ら位稼いだら会社は困らないのですか?
  • 手取り27万円もらうとして人一人の人件費は会社にいくら還元できていればいいのでしょうか?厚生年金・社会保険・市民税・交通費15000円/月・ぐらいです。
  • こんなご時世でいろんな情報もあるし、40万ぐらい稼げているなら自分でも企業していけるんじゃないかなんて思ってしまいます。それでも波があって、30万も稼げない位の時もあります。そう考えると毎月決まった給料をもらっていっるっている体制もなんかおかしいなって思います。社長の立場とか考えると胃が痛かろうというか常に行き先の見えない不安が付きまとってる感覚を覚悟しながら雇っているのかなと。入ってくる金額以上は手元にないわけで毎月同じ給料をもらえるなんてとてもありがたいことだとおもいました。要点をそれましたが、手取りをもっと増やしたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人一人の人件費は最低でも幾ら位稼いだら会社は困らないのですか?

手取り27万円もらうとして人一人の人件費は会社にいくら還元できていればいいのでしょうか?厚生年金・社会保険・市民税・交通費15000円/月・ぐらいです。こんなご時世でいろんな情報もあるし、40万ぐらい稼げているなら自分でも企業していけるんじゃないかなんて思ってしまいます。それでも波があって、30万も稼げない位の時もあります。そう考えると毎月決まった給料をもらっていっるっている体制もなんかおかしいなって思います。社長の立場とか考えると胃が痛かろうというか常に行き先の見えない不安が付きまとってる感覚を覚悟しながら雇っているのかなと。入ってくる金額以上は手元にないわけで毎月同じ給料をもらえるなんてとてもありがたいことだとおもいました。要点をそれましたが、手取りをもっと増やしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koutyasky
  • ベストアンサー率52% (51/97)
回答No.4

人件費には、給料賃金手当、賞与、退職引当金、福利厚生費、法定福利費、法定外福利費、生命保険料、教育・採用費、その他様々な従業員を雇用することによって発生する費用が含まれます。 例えば、 http://www.nsjk.com/material-dl/cost-sample.html を参考に計算してみると、  基本給+諸手当×3=合計 給料の約3倍ですね。 給料の手取りについては、労働分配率も参考にしてみてください。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20070116md01.htm

その他の回答 (3)

  • koutyasky
  • ベストアンサー率52% (51/97)
回答No.3

人件費は一人当たり、給料等(総支給)の3倍は必要だそうです。

zae81622
質問者

補足

私も以前に聞いたことはありますが、 どこからそのようなことをいうのか知りたいと思っています。

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

> 40万ぐらい稼げているなら自分でも企業していけるんじゃないかなんて 失礼ですが、本当に自分の力だけで稼ぐ事ができますか? 会社の看板があるから・・・どこそこの会社の○○さんだからと看板を背負っているから稼ぐ事ができるのであって、看板なしで同じ仕事が取れるでしょうか? > 手取りをもっと増やしたいと ひたすら仕事に精通する事、腕を磨く事、職場であいつがいないと困ると言われる人間になってください、そうすれば自然に給料は上がってきます。 目先のごまかしは長続きしません。

  • wbfmm793
  • ベストアンサー率20% (33/158)
回答No.1

手取り増やしたかったらね 相手に認められる仕事することと交渉がうまくなる(営業 これに限ります(ある会社の社長談

zae81622
質問者

お礼

ありがとうございます。そのとおりですね。

関連するQ&A

  • 開発費に人件費(社員の給料など)は入れる?

    おそらく、その会社ごとにいろいろな考え方があるとは思いますが、開発費に人件費として社員の給料は算入すべきでしょうか たとえば、ある製品Aの開発に携わった人が3人いて、この3人が半年で製品Aを開発したとします。 この3人の人件費(給料+福利厚生費ほかなど)が一ヶ月一人当たり100万円とすると、 100万円 × 3人 × 6ヶ月 で、1800万円を製品Aの開発費に算入すべきなのでしょうか? それとも、社員にかかる人件費は製品Aを開発してもしなくても固定費として会社からは出てゆくものだから別計上とし、「製品Aにかかった費用」としては考えないほうが一般的なのでしょうか。

  • 公務員の人件費について

    公務員はなんで年齢や役職で給料が上がるのですか? 公僕、パブリックサーバント、公務員とはそういうものですよね。 国民に奉仕する立場の癖に偉そうにしている理由がわかりません。 特に人件費が高いのは理解に苦しみます。 国家公務員をしている知人がいますが、聞くと幹部と呼ばれる役職はボーナスが25%も上乗せされ、社長さながらの専用の部屋をもらい、えらそうにふんぞり返ってPCでソリティアをするだけだそうです。 それで年収が1000万円以上あるそうです。 公務員は全員一律給料20万円、家族手当てに一人1万で十分だと思います。 それでも年収350万位は行きますよね。 福利厚生充実、リストラなし、身分保障と金にならないところも充実しています。 民間は300万円いくかどうかで苦しんでいるのに。 どうして公務員はそんなに待遇がいいんですか?

  • 最低生活費は年金×3でしょうか?

    雇用保険300日中287日使い切り、郵便局へのパートに再就労が決まりましたが、 賃金 15万3170円 雇用保険 919円 健康保険 7976円(国民健康保険1100円→6876円の値上げ) 厚生年金 13696円(旧 法定免除 0円 0.5か月納付扱い、再就職後、国民年金1か月+厚生年金国民年金の0.43か月に相当する金額を老齢年金に反映) 所得税 1540円 住民税 非課税 手取り 12万9039円-(1) (2)年金 6万4400円 合計 19万9349円 年金×3が手取りですね。 雇用保険のときに比べて手取りは2万7391円ダウンしています。 市営住宅の家賃は8300円です。 一人暮らしです。 年金×4だったら、海外旅行毎月いけるのになあと思いますが、面接のときにも研修の時にも中高年の男性が多いです、高校生の子供を養っている人も見えます、その人も同じ給料なんですよどう思うか?って言われたことがあります 年金×4は贅沢ですか? 母にはあんたの子育てには6000万円くらい費用がかかりました!って言われ・・・・

  • 税金に占める人件費の国際比較を教えて下さい

    民間で働く1市民です。 毎月給料の明細書を見るたびに税金の高さにため息をついています。 我々市民の生活を改善する為に有意義に税金が使われているならばあきらめもつきます。でも税金で公務員を無理に養っているような気がしてしかたがありません。 民間なら独りで済みそうな所に複数人員を配置したり、民間なら有給休暇なんか取れないのに彼らは限度一杯消化したり… 税金は他国と比較して十分市民の生活を改善する為に使われている。と納得し自信を持って納税したいと思います。 そこで質問です。 人件費の予算に占める割合を知りたいと思います。各国比率が参照できるサイトは無いでしょうか。高校時代に現社や政治・経済で学習済みなのかも知れません。資料集に掲載されていたのかも知れませんが、今は資料集さえも手元にありません。 市民生活の改善と公務員に支払われる人件費。もちろん単純に銭を引ける物とは思いません。大体大まかな傾向が分かれば十分です。 この様な質問は公務員の方には愉快で無いでしょう。できれば公務員の方に資料と説明をして頂きたいのです。「けっして日本の公務員は他国と比較して優遇されているわけではない」という根拠をあくまで経済的側面から示して頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 給料安いからってサボる人。

    はっきり言って滅茶苦茶給料安いし、福利厚生も良くない肉体労働の会社です。 外仕事に1人で行く事が多いんですが、給料安いんだからまともに働けるかよ!!と言ってサボってる同僚がいます。 監視体制の甘い会社にも原因はあるんですが。確かにいくら頑張っても評価はしてくれないし、儲ければ儲けただけ経営者一族が潤って社員には還元する事無く奴隷扱いです。 辞めないで働いてる以上はきちんと働くのが社会人だと思うんですが、要領良く適当にサボって働くのもありなのかなぁとも思い始めました。 皆さんはどう思いますか?サボると言っても8時間労働のうち1時間ぐらいです。

  • しまむら系列のシャンブルで働きたいのですが

    しまむら系列のシャンブルで働きたいと思ってます。 勤務体制やお給料は月どのくらいもらえますか?福利厚生がついているみたいなので、手取りで12万以上はほしいです。 ちなみに札幌です。 詳しい方教えて下さい!

  • 厚生年金が高い・・・・ orz

    年俸制で月21万円の給料なのに、9月から厚生年金が18,574円 も取られるようになりました。同時に健康保険も10,660円になりました。 10月から給料が1万円上がりましたが、手取額に変化がありません。 9月までは健康保険7380円、厚生年金12540円でした。 今はあわせて毎月3万円マイナスです。 いつまでこんな高い厚生年金を払い続けなければならないのでしょうか? 今年前半、きついプロジェクトだったので特別手当が出ており、 今期は決算手当も20万円出ました。ボーナスは無いです。 その影響なのでしょうか?

  • 最低賃金について 手取り?総支給?

    最低賃金について質問です。 岐阜県在住です。県で定められている自動車関連会社の最低賃金809円と書いてあります。 しかし給料の手取り額が12万円です。月22日勤務、1日8時間労働。 12万÷22÷8=時給681円です。 時給に換算すると681円になるので規定より遥かに安いです。 しかし総支給は月16万です。 総支給から健康保険や厚生年金など引かれて12万になります。 県で定められている時給の算出方法は、総支給から計算するのかそれとも手取り額から計算するのかどちらですか?

  • 自分で社会保険に入るとどの位違うの?

    例えば、一月税抜き15万円位の給料だとして、自分で健康保険や国民年金を払うのと、会社の保険に入る場合、残金にどの位差が出ますか? また、市民税なども違ってくるのでしょうか? 今、国民健康保険を払っていますが、非常に高いです。また、国民年金だと払う額は多いのに、もらえる額は厚生年金より少ないんですよね。 貧乏人にはきついです。 正直、お金持ちで専業主婦している友人が、うらやましい。

  • パートで社会保険の加入条件は満たしてなくても、雇用主がかけてくれるなら、夫の扶養に入らずかけてもらった方が得?

    現在パートで働いています。社会保険と厚生年金と雇用保険が給料からひかれています。ですが社会保険の加入条件は満たしていません。ほんとに少ない給料からさらに引かれて手取りはほんの少しです。 なので主人の社会保険の扶養に入りたい。そのほうが雇用主も社会保険負担分が減るのでいいのではと相談したところ、あなたにとって将来の保障(年金?)が国民年金よりいいのでかけてるんですよと言われました。 大体毎月、健康保険2700円ほど厚生年金7,500円ほどひかれて手取りは35,000円位ですが、将来もらえる年金と比べるとほんとに得なのでしょうか・・・。目先の手取りが少ないのが気になって将来が得といわれてもなんだかスッキリしません。