• 締切済み

現実逃避したい場合の方法

maddy-kz23の回答

回答No.1

私自身がよくしてる方法を… 1.好きなアーティストになりきる   好きなアーティストのプロモやコンサートのビデオを見て、その人自身に   なりきる!かなり自己陶酔に浸れます!   私はマドンナやブリトニーが好きなので、彼女達になりきります。 2.江戸川乱歩   とにかく現実逃避っていうか、はまっちゃいます。   ほんとその瞬間だけは昭和初期の貴婦人になった気分です。   長編よりは短編がお勧め 3.異性の服装   人前ではしないで下さい。あくまで部屋の中で!   異性の服装をして、違う自分になりきってみる…きれいになるとちょっと   ナルになるかも(笑)基本的にあまりしません。でもたまにするとおもしろい。 4.お酒   かなりお手軽です。ほんと、現実逃避しちゃう(笑) まあ、現実は味気ないものです。 乱歩の言葉 「うつし世は夢。夜の夢こそまこと」

関連するQ&A

  • 現実逃避

    こんにちは。 これまでの質問と回答を見直していて、分りました。 私が求めていたものは、日常を忘れて、没頭できるもの、 多分「現実から逃避させてくれるもの」ということです。 そこで、みなさんの「現実逃避」の方法を教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m 参考URL http://dospara.okwave.jp/qa4267392.html

  • 現実逃避

    現実逃避する方法を教えてください。 お金が結構かかってしまうものはNGでお願いします。 また、現実逃避したいと思う瞬間を教えてください。

  • 忙しい生活からの現実逃避の方法は?

    わたしの場合、忙しい東京生活から離れたいときは、とりあえず日本を脱出して海外旅行に行きます。 2,3日の休日だったら、みなさんならどんな風に過ごして、忙しい日常生活から逃避しますか?

  • 現実逃避できる場所は何処ですか?

    都内近郊で現実逃避できるお勧めの場所を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 現実逃避しがちなんです

    最近現実逃避しがちで悩んでます。 学校で出来ることが家に帰ったら出来ないです。 (家で)作業している時も、しばらくすると現実逃避(寝たり、PCしたり)してしまいます。 なんていうか作業している途中、「こんな作業続けてたら遊ぶ時間はいつとるの?」「家事とかほかの作業はいいの?」と考え、 不安になってしまい結局その作業が続きません。 実際遊ぶ時間そんなになくても大丈夫なことは知ってるのに・・・。 因みに作業というのは、学校の宿題や製作中の漫画です。 勉強はともかく漫画描くのは好きなのに・・・。休んでしまいがちです。 解決する方法を探してます、どうかお願いします。

  • 現実逃避

    約20日後に控えるセンター入試や約50日後に控える一般入試に不安があります。頑張れるは今しかない。と誰よりも努力をしてきたし、前日の自分を越えると意気込み勉強をしてきました。 ただ最近‥試験が近くなるにつれて、すごく不安になり寂しくなり友達に電話を掛けてしまったり、受験に関係のない書物に読みふけってしまったり、長い時間寝てしまったりと‥現実逃避をすることが多くなってしまいました。 私の第一志望は簡単に入れるような場所ではありません。だからこそ、たくさん勉強しなくてはいけません。 大学入学後にしたいこと、取りたい授業やその教授、将来に向けて取りたいと思う資格や就きたい職業など、少ない情報ながらに決めていたりと頑張る理由もしっかりあります。でも頑張れなくなりました。 このままでは浪人するよ?と自分を奮い立たせようとするのですが、「サボってる間に全国にいる受験生はゥチの倍勉強してたのだから追いつかない」と諦めてしまうようになりました。 現実逃避が更なる現実逃避をうみ‥私はもう一人で立ち直れなくなりました。 今まで、周りの友人に「悩むなら勉強しなよ」と励ましていたので‥自分が勉強に集中できないと言えなくなってしまってます。 質問として‥おかしいかもしれませんが、どうか回答をお願いします。

  • 現実逃避・ノスタルジーから抜け出す方法

    30代前半の男性です。最近すごく昔のことを懐かしんだり、昔に戻りたいと思うことがよくあります。たとえば昔の時代のビデオを借りてきてみたり、昔なつかしのおもちゃやお菓子のホームページを見てなつかしんだり。たぶん今の自分にある不満やストレスを解消するためにそういった行動をとるのだと思います。確かにノスタルジーを感じ・現実逃避をしているとその時は心地よい気持ちになります。でもそれは現実を否定しているようで何かむなしさも感じます。こんな状態から抜け出す方法をおしえてください。

  • 会ったことないのに惚れる???って現実逃避???

    勤め先の別の支店の男性で、お会いしたことはないのですが支店間の電話の取次ぎ、メール(業務上)がほぼ毎日、声が素敵で親切で感じのいい人だなって最初からちょっと気になる存在でした。 お話しするようになってから半年くらいですが、そこそこ日常挨拶や冗談を交わす程度です。 意外に毒舌・・・(そういう意外性に弱い)で、最初の印象がよかっただけに、ちょっと感じ悪いなと思うことも多々ありながらもなぜかとても気になる存在。社内の人の評判等から人物像を憶測するのみだし、会った事もないのに・・・ぼぉっとその方のことを考えてる時間も多いです。かといって彼とどうこうなりたいと思っていない自分もいるし・・・。 今、残念なことに、身近にはこの人!!って人がいないこともあり、単なる現実逃避でしょうか???経験のある人や、何かご意見ある方・・・何なりとお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 宿泊を兼ねた逃避旅行。たくさん回答の方、ください。

    逃避旅行をしたこと、ありますか? 何歳のとき、どこへ、どういうふうに(交通手段)でいきました? また、その逃避旅行で、何か変わり(変われ)ましたか? 予算は、どのくらいでした・・? それから、何で逃避旅行をしようと思いました? よろしくお願いしますm(__)m かく言う私は今から一年半前、大学4年の夏、京都へ逃げました。 私にとっては大切な一週間になりました。 それが始めての一人旅でした。 今また、、、、どこかへ行きたい。 でも迷いと決心の狭間です。 (お金がない) 「逃避」というからには思い立って行きたいんですけどね、、 資金を貯める、、、とかじゃなく。。(--; そんな現実に抗えず、また憂鬱な日々を送る今日です。 でも夏には屋久島へ行くぞ!!! で、質問の方、お願いします。

  • 最近、現実逃避の考えをすることが多いのです。

    こんにちわ。30代の独身営業マンです。車で運転する時間が多いのですが、その運転中に過去の思い出に浸ってみたり、現在や将来を漠然と悲観したり、どこか遠くへ旅に出たくなったり、なぜ自分はこんな田舎で仕事をしているのか等々、現実逃避の思考をする時間が多くなりました。こういう気持ちになるのはどうしてなのでしょうか?また、こんな気持ちの時、おすすめの本・映画などありましたらおしえてください。

専門家に質問してみよう