• ベストアンサー

人毛を食べるウサギ

こんにちは。 私のウサちゃんですが、どうやら私が寝ている間に髪の毛を食べているみたいなんです。 ロングがセミロングになってしまいました。 心配なのはウサちゃんのお腹です。 毛球予防のためパイナップルのドライフルーツを食べさせていますが、それだけで大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.1

人毛は、耐力があるので消化されることはないです。 ドライフルーツ程度では殆んど分解されません。 食べた毛をお腹の中で分解させるよりは、繊維質の多い チモシー牧草などを多量に与えて、ウンチとして押し出す ほうが得策と思います。 ウサギは寝転がっていると確かに、髪の毛齧りますよね? 私は齧られたことはありますけと、食べられたことはないです。

wakadukuri-224
質問者

お礼

ありがとうございます! 牧草を切らさないよう心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うさぎのおやつについて

    1歳になるアメリカンファジーロップを飼っています。 主食は朝夕2回、ペレットと牧草を与えています。 その他、毛球症予防にドライフルーツのパパイヤを適量と、 しつけのご褒美おやつとして「うさぎのあまえん棒」という スティックタイプのビスケットを適量与えています。 どれもペットショップから購入したものです。 最近、違うおやつも買ってあげたいとネットで調べたのですが、 市販されているものでも、うさぎに良くないとされる成分が 含まれている場合があるなど、様々な情報がとびかっており、 一生同じものを与え続けたほうがいいのか?と迷ってしまいました。 そこで、飼育経験者のご意見をお聞きしたいのですが、 特に気になっている下記のものの中で 「絶対に×」「少しなら○」「全然OK」 というものを、知る限りでいいので教えていただきたいです。 また、下記以外に特におすすめのおやつや成分など、 うさぎにとって体に良いものがあれば知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 野菜→にんじん、キャベツ、小松菜、えんどう豆、紅いも 果物→パイナップル 成分→カルシウム

  • 髪の毛

    髪の毛 私は今セミロングとロングの間くらいの長さです。 もともと髪が伸びるのは早い方ではないのですが 早く伸ばしたいです。 早く伸びる方法や気をつけることなどがあれば 教えてください!

  • うさぎの食欲がありません

    昨日の晩は夜の12時30分ぐらいまでガツガツと干草を食べていたのに今朝起きても来ずご飯も催促しないと思ったら丸くなってうずくまっていました。これはまずいと思いうさぎ専門の獣医さんに診ていただくとお腹に少しガスが溜まっているという診断でした。今日は仕事があったのでうさちゃんを病院に預けたのですがやはり食欲はなかったらしく強制的に食餌をしてもらったようです。仕事が終わり迎えに行ったのですがやはり帰ってきても食欲も元気も無くうずくまっています。先ほどいきなり走り出てきてトイレに行ったと思ったら下痢をしてしまいました。それから脱水症状にならないように水を与えたら結構な量の水を飲んでくれました。その勢いで流動食も与えました。粉末8gぐらいを1.5倍の水で練ったOxbowの流動食です。どなたかこの症状に聞き覚えのある方はいませんか?このうさちゃんの歯は正常ですし食事もOxbow Basic Tを毎日40g干草は制限なし生野菜はカップ2杯ぐらい。と標準的な食事で生・干し果物は一切食べていません。体重もミニロップには標準の1.8kgです。どなたか助けてください。心配で心配で困っています。このような状態でいきなりなくなったりする場合もあるのでしょうか・・?

  • 髪が全体的に浮く

    閲覧ありがとうございます! きちんと髪を乾かして、熱をとってから寝ても、髪の毛が軽いせいか朝起きると全体的に微妙に浮いてダサい感じになります。 アホ毛もすごいです。 髪質はストレートなのですが…。 髪の毛の長さはセミロングとロングの間くらいです。 洗い流さないトリートメントはパンテーンを使っています。 寝癖直しはマシェリのパーフェクトシャワーのさらさらタイプを使っているのですが、あまり効きません。 おすすめの寝癖直しや、ケアの仕方などがあったら教えてください!

  • 最近の髪型って・・・

    最近外を出歩いている時に思ったのですが、髪の毛の長いの女の人多くないですか?? 雑誌なんかを見てもみんなセミロングからロングが多いように感じるのですが。 これは流行りかTVなんかの影響なのでしょうか?? 私は今ロングの状態なんですが、もうすぐ切ろうかと思ってます。でもロングの方が流行ってたり主流だったりするなら、切らないでおこうかななんて思ったりして迷ってます。 アドバイスお願いします。

  • 毛球症なんです・・・・

    購入して3年目になるウサギなんですが種類はロップイヤーでメスです。弱冠太り気味 昨年と今年をあわせて3回目の毛球症なんですが動物病院へいき毛球症と診断されてお腹にガスが溜まっています。と言われ注射をして帰ってきました。 薬とパイナップルジュース(果汁100%)を飲ませるようにと指示されて飲ませてはいるのですが、お腹のマッサージをしてもいまだに元気を出さず便も出ていない状態が続いています・・・ もう一度動物病院へ行くべきでしょうか? またこれからの季節同じ症状になることが予想されるので毛球症を防ぐためにしなければいけないことなどを教えていただければ幸いです。

  • おだんごヘアーが簡単に作れる道具を探しています。

    今現在流行っているかどうかは置いといて、おだんごヘアーが簡単に作ることができる道具を探しています。 おだんごヘアーとは言ってもただ丸くまとまってればいいのではなく、しっかり髪の毛をまとめることができるものを探しています。 髪型はセミロング~ロングです。(詳しい分類はわかりませんが) ご存知であればお教えいただけないでしょうか。

  • うさぎが服をかじる

    うさぎを飼い始めて3週間になります。 ホーランドロップの女の子でもうすぐ3ヶ月になるコです。 おトイレも覚えてくれ、名前にも反応してくれるようになり、 もうとにかくかわいくってしょうがないのですが、 ひとつ困っている事があります。 それは、だっこをすると洋服をカジカジしてしまうのです。 手で抱えてる時はちょうどヒジの裏の辺りの布を、 ヒザだっこの時はおなかの辺りや太ももの辺りの布を とにかくカジカジ・・・と齧ってしまうのです。 見ていると齧るばかりで食べてはいなそうなのでひとまず安心ですが、 洋服に穴は開いてしまいますし、他の人にだっこしてもらった時に それだと困るので、何とか辞めさせたいな・・・っと思っています。 とりあえず、布と顔の間に手を入れて“ダメよ”とは言ってるのですが、 嫌がるばかりで全く効果はなく。。。 うさちゃんってこんなもんなんでしょうか、アドバイス頂けると幸いです。

  • 長毛ハムスターの毛玉予防法

    長毛ハムスターを飼いはじめて6日目になります。 長毛ハムスターは自分の毛を毛繕いのとき飲み込んで、お腹の中で毛玉になって腸閉塞になりやすいそうですが、生後1ヶ月位の子供でもなりますか? あと毛玉予防法があれば教えてください。 お願いしますm(__)m

  • うさぎの糞の状態

    今年の夏で4才になるミニウサギ(♀)がいます。 最近糞の状態が不安定で、小さいものや、棒状?のような大きなものなど大きさにバラつきがあります。(画像を参照ください) お腹の音もゴニョゴニョ~と大きな音で鳴ります。 食事は、以前よりペレットを食べる量が若干減りチモシーをよく食べ水もたくさん飲んでいます。 けど以前より食いつきが悪い?気もします。 どうしてあげれば通常の健康な糞になるんでしょうか?パイナップルやパパイヤのドライフルーツをあげたほうがいいですか? それと今月の5日に引っ越しをしたのですが、越してから今まで出来たトイレが出来なくなりました。ケージの中ではするのですが、トイレではなくチモシーの上(隅っこ)でおしっこをしちゃいます。トイレの匂いを嗅いで上に座るのですがそこではしません。 これは新しい環境になったことでストレスを感じての行動なのでしょうか? その他は引っ越し前と変わらず元気に走り回っています。 長々とよく分からない文章になってしまいましたが、どちらか一つでもいいのでどなたかご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10から11にアップデート後、キャノのプリンターで印刷ができなくなりました。問い合わせた結果、エレコムにルーター制限の解除を求められました。
  • キャノのプリンターがWindows10から11にアップデート後に印刷不能になりました。問い合わせた結果、エレコムにルーター制限の解除を要請されました。
  • Windows10から11にアップデート後、キャノのプリンターで印刷できなくなりました。問い合わせた結果、エレコムにルーター制限の解除を依頼することになりました。
回答を見る