- ベストアンサー
滞納家賃トラブル
入居者様で18ヶ月分で85万円ほど家賃滞納されてる方がいます。 話し合いの結果退去していただき、滞納分は18ヶ月かけて分割で返済するとの約束はいただいましたが、この方は高齢で現在収入の無い状況なので返済は見込めません…。連帯保証人は居るのですが直筆と押印は頂いてますが印鑑証明はございません。保証人としての契約は有効なのでしょうか?有効ならばこの方に弁済した頂きたいのですが、この方は保証人になった事は認めてますが弁済する気はないようです…。この方は家などの財産はあるようです現金財産はわかりません、良い策などございましたらお教えいただけますでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
18ヵ月はあまりにも多いですね。もっと早く対応できなかったのでしょうか? 連帯保証人としては、直筆があるようですし認めているということですから、証明はできるかと思います。しかし、退去させるまでに18ヵ月かかってしまったという質問者さん側の落度もあります。そういったことから、負担割合を例えば、半分づつにして、半分の金額を請求するということではいかがでしょうか? おそらく、保証人になったことは認めているのに払いたくないということは、質問者さんである貸主が、もっと早く対応をしていれば、こんなに滞納額が増えることはなかったと考えているのかもしれません。なので、そういった減額の方向で話し合いをしてみて、それでも、1円も払わないということでしたら、それは保証人の義務を放棄していることになりますので、法的手続き(退去はしているようですので、支払督促の手続きがいいかと思います)をされてはいかがでしょうか?
その他の回答 (2)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
退去させる前に、保証人とコンタクトとるべきでした。場合によっては、あげあしとられる可能性があるいます。ともかく、コンタクトとって見ましょう。
お礼
ありがとうございます。 保証人とはコンタクトは取れています。 ただ払う気は無いみたいですが・・・ 根気よく話し合いを続けます。
- hazu01_01
- ベストアンサー率31% (341/1067)
その人が保証人になる前の滞納分をその保証人に請求するのは納得できないのではないですか。少なくとも私ならば納得しません。 また、退去される入居者と協議がまとまっているようですので、まずはそちらで処理するのが一般的なのではないですか。 ただし、18ヶ月で85万円になった借金を18ヶ月で返済するというのは現実的ではないです。 最後に回答です。有効かどうかだけならば、連帯保証人になる契約をした後の分は有効です。それ以前の分はその契約書にどのように書かれているのかによります。
お礼
ありがとうございます。 円満解決を目指してますので出来るだけ賃借人に請求します。
お礼
ありがとうございます。 やはり自分の責任もありますよね…反省… 家賃滞納50万円の時に退去か保証人の追加を求めた際になっていただいた保証人でその後に30万円ほどさらにたまったので納得いかないようです…。 しかも保証人になる際、賃借人に滞納があることを隠されていたようです…。 円満解決をめざしがんばってみます。 アドバイスありがとうございました。