• ベストアンサー

自分に自信が持てません

tkamiiの回答

  • tkamii
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

goo1732さんは、「これだけはどうしても苦手」、というものはありますか?それを一つ克服するだけで、相当の自身につながりますよ^^。 例えば、女性と話すのが苦手、とお思いでしたら女性と実際に普通の会話をしてみてください。一回試みてダメでも諦めずに自分を前へ前へと押してみてください。 ケンカが苦手、とお思いでしたら空手や柔道などの格闘技を始めるのもいいかと思います。格闘技の世界は、一見生まれ持った体格がものを言う世界のように思われますが、実は「継続」が一番ものを言うものです。諦めずに2年間稽古に通った人であれば、自分の倍以上ガタイのいい人にも組み手で勝てます^^。 苦手なことを一つずつ克服していくことが小さな自身につながります。試してみてください^^。

goog1732
質問者

お礼

苦手なものですか。スポーツ、絵、料理、・・・ いくらでも出てきそうです。 時間を見つけていろいろなものに取り組んでみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自信の持ち方

    こんにちは。私は人から「もっと自信を持てばいいよ」と 言われるのですが、自信がないわけではないんです。成績は きちんととれているし、運動もこなします。でも、これは自信過剰に なるので、控えておとなしくしているのですが、逆に自信が ないように見えるのでしょうか?ある男性達から「勉強が出来るからって いい気になるなよ。不細工女のくせに」と言われたのですが、なんとも 思いませんでした。むしろ彼らは私への僻みでそういったのだと思いました。 (確かに顔は可愛くないけど)自信を持てばいいとアドバイスをくださる方は いらっしゃるのですが、その方を見ていると自信を持っているようには 感じないのですが、自信を持つって勉強(あるいは書物を読む)、運動 以外に何を磨けばいいのでしょうか?それと、堂々としていると 自信過剰に見られてしまい、おとなしくしていると、自信喪失に見えるのは 見た目の問題でしょうか??

  • 自信がもてない

    初めて質問させていただきます。 私は自分に自信が全然持てないんです。 見た目も地味だし、太っているし、不細工だし。 今、私は高2なんですが、人に認めてもらうためにはいい大学に入れば認めてもらえると思い、勉強も大嫌いだけどがんばってみました。 だけど、もともと勉強もできない方ですし、将来やりたいことも特にないのに漠然と勉強するのは精神的にきつくてあきらめてしまいました。 友達にはわざと自分を大きく見せるために嫌いな英語をいかにも得意そうにやってみたりもしました。 でも、もう辛くて辛くて・・・・・ 人に嫌われるのが本当に怖くて、大好きだった漫画もオタク呼ばわりされるのがいやでやめたり、いろいろしてきましたがやっぱり自信が持てません。 学校でも明るくて派手な子を見るといつも自分の悪口を言われているような気がして怖くてしょうがないです。 でも、明るい人達をみるとすごく羨ましかったりもします。 自分に自信を持ちたいです。 どうすればいいと思いますか?? 回答おねがいします。

  • 自分にとにかく自信がない

    私は大学2回生の♀なのですが、本当に自分に自信がなく辛いです。 でも、自分に自信を持ちたいのでジムに行ってダイエットしたり(164センチ、48キロ) 自分磨きは頑張っています。 友達には、彼氏いそうとかもっと自信を持てとか言ってもらえますが どうせ、社交辞令でしょ?って思ってしまいます。 彼氏はいたことはあります。 最近異性と全く関わりがありません。 2年半恋してません。 なので異性の私を見る目が気になって仕方がないです。 どうせ不細工とか思ってるんでしょ とか もうネガティブにネガティブに考えてしまいます 涙 そして、今度ファッションショーのようなイベントに参加します。 (頼んできた友達には何かとお世話になったので断れませんでした。。。 。) しかもファッションショーのトリで異性とちょっとした絡みがあります。 もう怖いです。 こんな私でいいのかな、と思うし 相手の異性はこんな不細工な自分じゃ嫌だろなと考えてしまいます。 どうやったら乗り越えられますか? 自信を持ちたいです 涙

  • 自分に自信がなくて・・・

    初めまして。 突然ですが、自分に自信がなくて困っています。 いつも周りの目が気になり、自分の意志も貫く事ができません。 私は生まれつき、足に障害があり、そのことで小・中といじめられてきました。それも原因のひとつかも知れません。 「このままではダメだ!少しでも自信を持とう!まずは外見から変わろう!」 そう思い、髪形を変えてみました。自分では気に入っているのですが、周りから「似合わない」と言われたらどうしようと不安です。(友達には、髪形を変えてからまだ1度も会っていません) その一方で・・・ 「せっかく髪形を変えたんだから、服も変えてイメチェンしよう!」 と、多少前向きに考え、ファッション雑誌をみて、実際にお店に行ってみたり、今まで勇気がなくてやったことのなかった事をやってみたりしたのですが、そこでも自分に自信が持てず、 「服は可愛いけど、自分には似合わない」・「店の店員が笑っているような気がする」と、結局何も買わずに帰ってしまいました。 こんなふうに、私は自分に自信がないばっかりに、1人では何も出来ません。いつも周りの許可を仰いでばかりいます。 周りからは、「いつも変わらないね」と言われます。 私だって、ずっとこのままではイヤ。変わりたいのですが、変わるのが怖いんです。文頭でも言いましたように、周りの目が気になります。 どなたか、自分に自信をもって、堂々とできる良い方法を教えてください。お願いします。

  • 自分の顔に自信が無い。

    私は不細工とか、いわれないけど 顔にコンプレックスをもっています。 服を合わせてみても 自分にはなぜあわないのだろう。など思ってしまって 顔がすごい気になります。 かといって髪型をかえたりしてみても、 自分は最初から不細工だから 髪型換えても似合う訳が無い。とかおもってしまうんです。 学校に行っても みんな私の事を不細工だと思っているんだな。 と思ってしまいます。私おかしいですか? チャットなどで相談すると、気にすることないよ。ぐらいしか いつも言われないし。内面的に話してくれる人が誰一人いないんです。 だからといって友達には相談したくないし・・・。 鏡をみたりすると、自分が綺麗に見えてくる。 と、いうのが、テレビでやっていて、 試してみたんですけど 全然効果なしでした。 彼氏もできないしこんな私ですけど彼氏できるんでしょうか? 今中学生です。誰か良いアドバイスあったら教えてください(;_;)

  • 自分を好きになり自信が持てる方法教えてください

    私は人の目が気になってしまいます。顔は不細工、スタイルもよくない。表情もどちらかというと乏しい方で、よく言えばクール、悪く言えば「裏表激しそう」という印象だと思います。 表情豊かにする練習をしてますが、まだまだ不自然で自分でも怖いです。 失礼ながら、私と外見が似たような人はたまにみかけます。でも凄く自信持ってるというか、愛されてるというか堂々としています。 なので私は、自信がない→自分が嫌い・・なんだなと気づきました 昔、自分に自信を持っていて自分のことが好きになれていたこともあったのですが、周りに避けられてる?という雰囲気を察してから、心の中で「あんた裏ではなんかいわれてるんだよ」と自分に言ったりしているうちに自信がなくなりました なのでもう何年も「いいこといわれても、いいことあっても否定しちゃう自分」がいます 自分を好きな人、自信を持っている人、どんなことしていますか?どんな考え方で自分の心をUPさせてますか?

  • 自分に自信がもてません

    こんにちは。18歳女です。私は本当に自分に自信がもてません。中学生になったころから自分が周りからどう見られているかが気になり始め、すごく見た目を気にするようになりました。高校では更にひどくなり、誰かが笑っていたらもしかして私のこと見て笑ってるのかなぁ…などと思ったり、友達と自分を比較して悲しくなったりしました。 でも毎日悩んでいるわけではなくて友達とわいわい騒いでいるときなどたのしい時はこういうことはほとんど考えないし、1つでも自分のことをほめてもらえると急に自信がもてたりします。 こんな自分がすごくいやで、自分なりに努力してきました。高校を卒業したので髪を染めたりメイクをしたり…。こうすればもっと自信がもてるんじゃないかなぁと思うことを色々考えてやってきました。 先日クラスで集まる機会があったときに、友達がかわいく変わったのを見てまた悲しくなっています。みんな自分らしさを持っているような気がするけど、私は人の目ばかりを気にして「自分」というものを持っていません。春からは大学生になります。人の目を気にせず堂々としていたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分の顔に自信が

    こんばんわっ 高②男子のものですっ ぼくは周りから不細工と言われたことはないけど 自分では完全に不細工の部類に入ってると思います 髪型かえても 眉をいじっても オシャレしようとしても なんだか自信がもてません 目は一重で普通ですが唇がふっくらしているのが 最大のコンプレックスです クラスの女子によると全然普通といいますが 人間は八割お世辞を言う生き物なんで 信用できません 内心キモイと思ってるとか考えてしまってうまくはなしかけれません そのせいで中学のころは話しかけづらいけどはなしてみると・・・ っていうキャラでした やっぱりはなしかけやすいキャラでいきたいです 唇がふっくらしている男子はやっぱり ダメですか? また 整形以外で直す方法がありますか? また はなしかけやすい人ってどんな人ですか? 長文失礼しますm(_ _)m お願いしますm(_ _)m

  • 自分に自信がない…

    自分は自信がないと自覚しています。人見知りだし、他人が評価するのが気になるし、噂話などしていると、自分のことを言ってるかも…ってなります。こんな性格を直したい!人に惑わされず普通の人間になりたい!どうしてそんなに自分を見るのかとか自意識過剰かも知れないのですが思います。そんなに自分を見ないでほしいって毎日思ってます。 近所の外で話をしている人が目に入ったら「からまれないようにしよう」って気配を消しています。多分すべては自分が人見知りで、他人とすれ違うとき多分怖い顔になってるんだろなって思います。 何とかしたいです。

  • 自信の付け方

    こんにちは。 男子大学生です。 彼女いない歴=年齢です。 友達は男女共に多いですが、女性からアプローチされることはありません。 恋愛に関して過剰に自信が持てません。 自分に彼女が絶対にできないことを前提に頭が働いてしまいます。 私よりも不細工だったり、性格が悪かったり、頭が色んな意味で悪かったりするひとがどんどん彼女をつくっていることはよく知っていますし、きちんと冷静な頭で分析すれば私が恋人を今後持つことは恐らく可能なのではないかということが結論付けられるような感じがするのですが、 漠然と、自信だけがもてません。 周りの友達に励まされても、素直に納得することができません。「いつからできると信じて頑張る」と表すのが恥ずかしいです。 どうやったら自信が持てますか? それとも持つべきではないいくらい自分には魅力がないのでしょうか?

専門家に質問してみよう