• ベストアンサー

新入社員が「疲れただろう」と声をかけられたら

入社初日の夕方、もしくは一週間後くらいって、覚えることだらけで、いろいろと息切れしますよね。そんなとき、先輩などが「疲れただろう」と声をかけてくださったら、 (1)はにかみながらも、素直に「はい、疲れました」と答える (2)「いえ、大丈夫です!」と元気に答える (3)疲れた様子は見抜かれているので強がりも可愛げないし、かといって「疲れました」というのも、体力がないと思われそうなので、「すみません」とだけいう (4)その他・・なんかいい言い回しがあれば 私は個人的に(1)が素直で、新人っぽくて好感が持てるのですが、たとえば社会人として適度に節度があり、なおかつ新人として可愛げもありといった多角的な観点から、社会人のみなさんのご意見を聞かせてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goa0101
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

入りたての職場だとそういう言葉かけられますね… 返答難しいですね、、 あんまり考えすぎても、不自然な感じになってしまいそうですが。。 私だったら、 「あ、はい、そうですね…」 みたいな感じでボヤかしつつ笑顔で答えます。 そのあと先輩はきっと 「がんばってね」 みたいなことをおっしゃると思いますので(流れ的に…) そこで「ありがとうございます!」と元気に言えばいいかなと思います。 あまりムリしてハキハキと疲れてませんっ!とか言うより、 先輩は疲れていると言う前提で声をかけてくれているので そこは認めてしまったほうが話が次(がんばれ)にスムーズに進む気がします。

waruusagi
質問者

お礼

なるほど、先輩からの「(疲れるけど)がんばってね」という流れにもっていくのがよさげですね。ありがとうございます

その他の回答 (3)

回答No.4

通りすがりに社交辞令的に声をかけられたら『「大丈夫です!」と元気に笑顔』ですね。 ちょっと立ち話的に会話をかわすなら、「慣れないことが多くて大変だけど、がんばります」とか「ちょっとは疲れますけど、新しいことばかりで楽しいです」とかってかんじでしょうか。 先輩は新入社員が気を張って疲れているのは経験上わかっているので、その状態でも元気に振る舞えるというところが、「がんばりやさん」「一緒に働いて楽しそう」などの評価につながると思います。 先輩も笑顔が返ってくる方が気持ちがいいですし、「よし、がんばってるんだからかわいがったろ!」って思えます。

waruusagi
質問者

お礼

笑顔がキーポイントっぽいですね、みなさんのご意見を伺っていると・・。素直&明るさの微妙なバランスが大切な気がしました。

回答No.2

私なら そうですね、覚える事が多くて大変です(^^; て感じですかね 疲れたって単語は良い印象がない気がしますので使いませんけど 笑顔ならアリかな

waruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか、自然でよい感じですね。 参考になりました

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

ちょっと疲れましたが、がんばります!と率直性に併せて意欲を見せる方がよいのでは?

waruusagi
質問者

お礼

「疲れました」だけよりベターですか・・。ただ、問題は、全部いってしまうことで、会話の主導権を新人が握ることになってしまい、かわいげないことないですか??そこが悩みどころなのです。どうですか?(こむづかしい書き方ですみません・・)

関連するQ&A

  • 4月から新入社員です。そこでお聞きしたいことが・・・

    入社前の3月下旬から研修が始まります。 研修も含め、アルバイトとは色々と違うと思います。責任とか負かされる仕事量とか。今から不安でもあり、他の新人さんに負けないよう頑張ろうと思っています。 そこで社会人になるにあたって皆さんが「これは大切」とか「これが大事」などと思うポイントを教えて頂きたいです。例えば「体力はつけておこう」など。 仕事内容は「販売業」です。お店にくるお客様にモノを売ります。 また、今までは接客業のアルバイトをしていました。人と接するのは好きなほうです。 宜しくお願いします。

  • 新入社員に求める事はなんですか?

    お世話になっています。 私は四月から(後四日です…)新入社員です。 さっそく質問ですけど、社会人の皆様。四月から御社に入社してくる新入社員にはどのような事を期待していますか?どのような新入社員が好かれますか? 仕事の面では一から覚えていくから始めから完璧なんて望んでいないと思うのですが、姿勢とか態度とか性格とかの面で新人に期待する部分っていろいろあると思います。 こういう新人は好かれる。または、こんな新人は嫌われる…というのがあれば教えてください。 私の会社はまだ若い会社で平均年齢も20代です。 どこか飲み会ノリというか、元気で笑いとれる人が好かれる環境みたいです。 私自身はめちゃくちゃ明るい性格ではなく、どちらかというと控えめで従順に教えられた事に対しひたすら素直に真面目に「ハイ。ハイ。」と聞いて率先して笑いとか取れないほうです。そういう新人ってダメですか? 入社前懇親会の自己紹介でも皆真面目な事しか言わなかったら人事の方に「皆もっとキャラだしてよー」とか言われてしまい生真面目過ぎる性格は嫌われそう…と不安です。 そんな性格で大丈夫ですか?「今年の新人は暗くておもしろくない」とか思われないか、ノリのいいであろう環境での人間関係が不安です。

  • 新入社員を指導しない先輩に困っています!

    新入社員が入社したのですが 挨拶をしないし 先輩に対してタメ口を使うなど 社会人としてのマナーが全然駄目です でも新入社員の子よりも、 その子を教える担当になった先輩に問題があります 入社したてで 出来ないのはしょうがないと思います でもそれに対して先輩が何も注意・指導しないので困っています 何かを教えると『ハイ』ではなく『あ~はいはいはいはい・・・』 『へ~』『うんうんうん・・・』と相づちを打ってくるので さすがに私が注意しようと思ったのですが 会社の方針で、【仕事を教えたり注意する人は一人】と決まっているんです 何人もが口出しすると 結果として同じ事を何度も注意してしまったり 人によって仕事の仕方・考え方が違うから 新人が混乱してしまうので・・・。 なので先輩に『タメ口やお礼を言わないのは良くないから注意して下さい』 とお願いしても、『私は気にならないもん』と言って  全く注意してくれません しかも、そんな事を言ってきた私の方が変!みたいな風に反応するんです 同じ職場の別の先輩も『聞いててイライラする~!』って怒っていたので 私が過剰反応?している訳でもないと思います 今のままだと 上司や取引先にも失礼な態度を取る事になるので どうにかしたいのですが・・・どうすれば良いでしょうか?

  • 新入社員の女性への注意

    私は30歳のデザイン職で、私の会社は部署ごと出向しています。 先日入社した女性営業員の(26)の言葉使いが気になり、 今日のお昼に注意しました。 《経緯》 その人は、先輩営業(28)について仕事をしているのですが、 隣の島には顧客もおり、その前で「○○(先輩)さん、きもいです~」 とパッと見にはいちゃついているような言葉使い。 正直目もあてられませんでした。 私は、他の社員から注意するようお願いされました。 私はその新入社員に 「他のデザイナーさんや、周りの顧客から見て、 あなたの先輩は新人に舐められていると認識させては、 指示する立場として○○さんが仕事をしづらくなるのよ。 掛け合いもいいけど、あなたの先輩を足蹴にするような言葉は やめてね」と言いました。 しかし、彼女は「私は一生懸命とけこもうと思ってやっていたのに。私は○○先輩に教えていただいてすごく良かったです!舐めてなんかいません!尊敬してます」と 納得いかない様子でした。 その後、彼女は先輩に相談したようですが、 先輩は「俺が悪い」と言っていました。 そういわれると、なんだか居心地が悪いです。 私はどうすればよかったのでしょうか?。 指導している先輩営業に言えばよかったのでしょうか。。。 明日から彼女にバツの悪い顔をしながら 話さなくてはいけないと思うと気が重いです。

  • 新入社員の服装と言動、注意すべき?

    今期、私の所属している部署に新入社員が配属されました。 私の部署は開発関係で、業務も私服の上に作業着を着て行い また社外の人と会うことも少ないせいか、社内の雰囲気は 比較的上下関係がなく和やかです。 とはいえ、社外(得意先)の人が社内に出入りすることもしばしばあり 私服とはいえ大方の社員は節度を持った服装で就業しています。 ところが今期の新入社員は早くもサンダルで出社、Tシャツは作業着から出しっぱなし。 おまけに上司や先輩と話すときの一人称は「俺」です。 辛うじて敬語ではあるものの、まるで年が近いバイトの先輩と話しているような感覚です。 さらに、飲むべき場所でないと思われる場所でも平気で飲み物を飲んだり はっきり言って慎ましさのかけらもありません。 私も入社して数年しか経たない若造ですが、あまりに目につくため一言注意したいと思っています。 しかし、新入社員には別の教育係(私にとっても先輩)がおり、また私の所属長は どちらかというと結果重視派であり、容姿には拘っていない節が見られます。 そんな環境で私が注意してしまうと、逆に課内の雰囲気を壊してしまいそうで また先輩の面目を考えても、出しゃばるところではないのかなと思ってしまいます。 こんな新人、貴方なら注意しますか? 注意すべきであれば、どのようにすべきと思いますか? それとも、最近の新社会人にはこういった人が多いのでしょうか…?

  • 新入社員の態度について

    今月入社し、配属になった3名の新入社員についてです。 私は入社7年目の事務です。 間に結婚し退職→扶養内勤務で復帰という経緯があり、今は短時間勤務で働いています。 毎年新入社員が入りますが、今年の社員は支店へ挨拶に来るのも自発的でなく 人事から言われてからで、挨拶の時間も1名の引っ越しに手間がかかり遅れてやって来ました。 私はその日、退社時間を過ぎたので挨拶はできず、家庭があるので歓迎会も欠席し、 新入社員の初出社の日も皆さんより遅い時間の出社なのでタイミングがなかったのかも しれないですが、社内で顔を合わせても新入社員から一言も挨拶をされません。 倉庫で出くわしても、すれ違っても、直立不動で会釈もしないのです。 誰なんだろう?あぁ、主婦だしバイトの人かな?(実際は社員なんですが)と思っても、 一言、挨拶くらいしますよね? 仮にそう思っても、行動する前に自分の中で完結し、動かないことに 新人らしさを感じず腹が立っている部分があります。 今まで、挨拶をすっ飛ばされることなどなかったので驚いてしまっています。 そのうち1人の子が、私が電話中に私宛のFAXを小声で「お願いします」と言って 置いて逃げるように走って行ったのは驚きました・・・。 なぜ、電話が終わるまで待たないんでしょう・・・。そういう感覚がないんでしょうか(汗) なんでも簡単に、素早く短縮で終わらせよう、煩わしいことは避けたいというのが ありありと見える、3名とも同じ感じなのです。 新人と言えば、元気で、慣れないけど挨拶はとりあえずする!というような子ばかりだったし、 朝の「おはようございます」も言わない、郵便を受け取ってもそのまま放置する (周りに聞かず自己完結する)、上司が講義する待ち時間中私語が多くメリハリがない・・・。 そのうち1人の男性新人は、あくびもするし、先輩社員に同行中の車内で爆睡したり、 頼まれたことをメモせず失念したり、もうなんだか、昭和生まれの私には理解不能 すぎるのです(苦) 自分のやりたいことの主張はしますが、挨拶しなかったり、謎、謎、謎・・・。 上司も私たちも、まだ配属1週間目だしと様子を見ていますが、 そりゃ気をつかったり、周りに中々話しかけられないのかもしれないですが、 基本中の基本の挨拶と、新人らしい元気良さがなんだか3人とも感じられず・・・。 社会人としてのスキル云々の前に気を付けたり気づいてほしいことがやはりあるので、 今日、郵便物を放置した社員には「ちゃんと宛名を見て配ってね、放置しないでね」 トイレで出くわした社員には「あれ・・・?名前聞いていなかったよね?」 と言ってしまいました。 各々、「はい」と言って黙々と郵便物を配り、「あ、挨拶していなかったですよね」と言って やっと自己紹介してくれましたが・・・。 分かっているなら挨拶しなさい!と実際思いました・・・。 うるさいオバサン化ってやつでしょうか?? こんな自分が嫌なんですが、こんなんでは、自分たちよりも年長者や社会人経験が 長いお客様の前に出た時にすぐ見抜かれてしまうし、外部の人に同じことをやったら もっと失礼で呆れられてしまうと思うのです。今はその為に会社が時間と手間をかけて 育てようとしている時間なのだから、もっと自覚を持ってほしいのです。 自分の時は、彼女たちより堂々とできなかったけど、緊張感だけはあった、 と思ってしまいます。 私はOJTでもないし、確かに短時間で勤務しているので気にする身分ではないのですが・・・。 私の気にしすぎでしょうか。 このままだと来週から気づいたことは言ってしまう嫌な人になってしまいそうで 自分が嫌です・・・。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 新入社員の帰宅時間について

    私は4月入社の新卒新入社員です。 私はいつも帰るのが先輩社員と一緒なので2時間30分くらいサービス残業をしています。 サービス残業2時間30分は掃除、周りの整理整頓をしています。 1、皆さんが新人の頃はサービス残業は1日平均何時間程度していましたか? 2、会社のルールで新入社員はノルマが無いので定時帰宅となっていますが、掃除や周りの整理整頓など仕事を探せば沢山ありますし、現場は忙しい雰囲気が漂っているのでルールを破ってサービス残業をしています。(サービス残業で叱られはしませんが) 少しでも、先輩の帰宅時間が早くなるようにと、よかれと思いサービス残業していますが、この考え方は間違っていると思いますか? 企業により全く環境が違うと思いますので、一般論や個人的な意見での回答をお願いします。 私は学生の頃、アルバイト経験もなく、社会のルールがあまり分からないので確認のため、質問させて頂きます。

  • 新入社員の転職

    今年の春入社した新入社員(大卒・女・23歳)です。 サービス業の事務職(接客ではない)をしています。 入社前、「入社後3年以内に辞める若者が多い」という話を、私は弱い人の話だと思っていました。 でも、実際に社会人として働いてみて、入社9ヶ月目にして転職を考えています。 ゆとり世代、甘え、逃げ、そう思われるのも当然だと思います。 でも、ずっとこのままこの会社で働いて行きたくない。 就職活動にも苦労し、唯一内定を出してくれた今の会社に、感謝はしています。 配属された部署の先輩・上司も良い人ばかりです。 でも、出勤して会社の建物を見ると、休憩時間が終わると、動悸がします。 根本的に、大学の学生生活を経験したことで、「仕事が嫌」なのではなく「働くのが嫌」なんだと思います。 でも自立しなくてはいけない。お金が欲しい。 ではアルバイトでもいいのでは?と自分でも何度か思いましたが、恥ずかしいことに世間体がとても気になるので正社員でいたいのです。 女手一つで私立の中学・高校・大学に行かせてくれた母親に、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今の仕事の好きなところ ・サービス業だが事務職なので体力的には楽。 ・連勤が少ない。 ・英語を使う機会がある。 ・割と穏やかな人間関係(部署内のみ) ・平均並みの給与・ボーナスがある。 ・残業代がきっちりつく。 今の仕事の嫌いなところ ・休みが不規則、少ない(年間105)。 ・他の事業所では派遣社員やアルバイトが行っている仕事。 ・クレーム処理が多い。 ・残業が多い(月50時間以上)。 ・他業界に比べると薄給(年を重ねると差が大きくなる)。 ・大卒が少ない。 女性の先輩は、結婚や出産と共に辞めていきます。 不規則・不安定な業界・職種であること、 そして「学歴がもったいない」と言われることが辛いのが、主な転職希望理由です。 周りの目を気にし過ぎる自分も嫌なのですが、 公務員や金融、メーカーなどに就職した友人を見ると引け目を感じてしまいます。 自分は自分、他人は他人と割り切るべきなのですが、どうしても比較してしまいます。 こんな動機で転職を考える私はおかしいでしょうか? 今、先輩や上司に迷惑をかけてばかりなので、せめて一人前になって恩返しをしてから辞めようとは思っています。 辞めるのも、他の就職先が決定してからにしようと考えています。 言いたいことがまとまらず、ただ私の今の感情をつらつら書いてしまいました。 でも毎日もやもやして苦しいです。 助けてください。厳しいお言葉も大歓迎です。

  • 新入社員、仕事をやめるかどうか

    質問ページを開いてくれてありがとうございます。 特定が怖いため少し内容を変えていますが、大袈裟には書いていません。うまくまとめられるか不安なところですが、アドバイスいただければと思います。 私は今年の四月に入社した新入社員です。 もう少しで入社五ヶ月を向かえます。 今の仕事をやっているうえで、悩みがいくつかあり、自分の今後をどうすればよいか迷っています。以下がその点です。 ⚪サービス残業が多い 6時が定時になっているのですが、入社して毎日22時くらいまで仕事をしています。入社前は残業代も出ると説明されていたのですが、勤怠表には毎日定時上がりで付けられています。 ⚪パワハラ?のようなノリが存在する たまに飲み会に誘われます。まだまだ新入社員で早く職場の方々と打ち解けたいという気持ちから参加します。そこでは、よくドラマでみるような一発ギャグのようなものが飛び交ってるような状況です。私はあまりそういうのが得意ではないのですが、静かに飲んでいる私を上司がみつけると、私にも様々なことをやれとしつこく言われます。一度、その場が落ち着いたときに、あんまり長い間皆の前に出されて、色々させられるのが苦手だと伝えましたが、以前変わりません。私の手足を取って踊らせたり、鞄で頭をスッポリ被せたり、それをみて笑われていると冷や汗がたくさん出てきて堪らない気持ちになります。その後いつもあなたは元気がないねといわれます。これはノリで乗り越えなければならないことでしょうか?ちなみに次からの飲み会は、できる限り断ろうと思っています。 ⚪新人を育てられる状況でない 職場の先輩方は、皆自分の仕事で忙しくしています。私は取引先に出たときもそうですが、事務的な処理もわからないことだらけです。先輩方の隙をみて、質問しているのですが『今、余裕ないのみてわからない?あとでね。』、『いやーー、明日でいい?』、『そんなしょーもないこときくー??(笑) 怒られるよ?(笑)』というような感じでたらい回しにされます。しつこくきくと明らかに不機嫌になるので、他の先輩に同じ事をきいたり、気を遣っているのですが結局教えてもらえないのでわからないことだらけです。それなのに、何か書類にミスがあったりすると、非常に叱られます。やり方も知らないのに。このような状況でうまくやっていく自信がありません。 ⚪怖い人がいる ひとつ上の内容と少し被ります。何か不都合なことがあると、理不尽に叱ってくる人がいます。仮にAさんとします。例えば ⚪⚪という取引先があり、そこはAさんと関わりのある取引先なので一言⚪⚪さんのところで私担当の取引があると伝えました。するとAさんは『⚪⚪のところで今度手伝ってほしいことがあるから、そのときは呼ぶ』と言ってたので、その件についてはメモをとっていました。そして⚪⚪との取引を終えたことをAさんに報告すると『お前、今度⚪⚪のとこで手伝ってほしいことあるっていってたよな??なんで一緒にいかねーの??俺の言葉聞き取りにくい?誰の判断でやってんの??ん??』というような感じで私の捉え方は⚪⚪さんのところで後日手伝ってほしい内容があるのでそのときにはよろしくということだと思っていました。そのことを説明しても、無限に括弧内のようなことを繰り返し言われます。その日は私が頭を深く下げ謝りました。このようなことが度々あって、今ではその人が横にいると手が震えたり冷や汗が出てきて辛いです。 ⚪体力的にかなりきつい これは私の甘えでしかない部分だと思います。結構体を動かす仕事です。この暑い夏のなか窓を閉めきった空間で何時間も作業をしたり、かなり重いものを長い距離運んだりします。そして、常に予定がパンパンで昼休憩が取れません。この点については、私以外も同じ条件ですが、私的にはかなり辛いです。これから続けられるのか?という不安があります。 ⚪やりたいことが他にもある 職場の悪条件から辞めたいと感じることはもちろんありますが、もともとやりたいことがあり、最近それが出来る職場で採用活動が行われていることを知り、そちらへ向けて行動を開始したいなと思っています。 これらのことから、今の仕事を辞め、別なことをやろうか?と考えています。しかし、私には奨学金の返済が月々30000円ほどあったり、母が病気で月に一度病院に通わなければなりません出費は10000円ほど。父があまりお金を払うことをしないので、私が仕事を辞めると父以外の家族が少し困ります。そのため、いまどうするべきかの決断を悩んでいます。 半年以内で退職するリスク、家族が困ること、奨学金などの支払い…今の仕事で身体を壊したときもっと困らないのか?、自分はいまのままでいいのか?お金はどうするか? 色々な考えが頭を巡って、今はただただ月曜日からの仕事の憂鬱さで、心も落ち着きません。 私はどうするべきなのでしょうか。

  • 入社初日・・ランチはどうしよう

    入社初日、ランチなのですが、 (1)初日だから、先輩や上司がご飯に連れて行ってくれるなどの可能性も考えて、何も作ってこない (2)もし、ランチはみんな自由行動だったりしたら気を使わせてしまうかもということで、お弁当 ベターな対応としては、どうなんでしょう。極端な話、そこまで気をまわすことでもないでしょって話ですが、会社員のみなさんの意見を聞きたいです。 ちなみに、わたしのいる会社では、初日は新人さんは(新卒・中途かかわらず)初日だけは同じ課の先輩が、お昼に連れて行ったりするので、(1)の対応がいいと思うのですが、実際、新人は初日に関してはそういうことを想定しておいた方が、あるべき対応だと思いますか??

専門家に質問してみよう