• ベストアンサー

グラフィックボードを付けたあとの設定

tsukachanの回答

  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.2

問題無いとは思いますが、BIOS設定で新しいグラボに合った「Graphic Aperture Size」の設定はした方がいいかな。 グラフィックチップで使用するメモリがグラボ(またはマザボ)上で足りない場合、物理メモリに間借りするサイズ指定の設定です。 今までオンボーードだったのなら必要だったでしょうけど、グラボ増設したら滅多な事で必要無くなります。 http://www3.ocn.ne.jp/~yappy/BIOS.htm わかんないな。やばいな。と思ったら触らない方がいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • グラフィックボードが使えない

    自作のPCを使っていて オンボートで画面を表示していたので グラフィックボードを購入して PCに取り付けてみたのですが 電源を入れると画面が真っ暗のままで何も映りません ボードをはずして電源を入れると映ったので 電源の入ったままグラフィックボードを取り付けて デバイスマネージャで見てみると -その他のデバイス  |  |-ビデオコントローラ(VGA互換) と出ていて ドライバの更新をしても見つかりませんと出ます  ドライバなどどこでダウンロードしたらいいのか わかりません よろしくお願いします マザーボード ECS GS7610 ULTRA  チップセット/SiS761GX+965L S-ATA PCIe(x16)x1 CPU Socket754 Athlon64 3200+ グラフィックボード PALIT HD 2400PRO SPNIC です

  • グラフィックボードを認識しません

    教えてください。 先日、XPを再インストールしましたところ、グラフィックボードを認識しなくなってしまいました。 指し直しても、ドライバを入れてもまったくだめです。 ゲームをする為なのですが、インストール前はグラフィックボードがないと まったく出来ませんでしたが、インストール後はグラフィックボード無しでも できるようになりました。 しかし、グラフィック性能が追いついてないらしく コマ送りになって、まともにゲームができません。 マザーボードは、ECS P4VMM2 V7.3 グラフィックボードは、 ASUS A9550GE です。 BIOS設定も触ってみましたが なんともわかりません。 どんなことでもいいので、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードの大きさ

    ハイエンドグラフィックボードでCPIスロットが2つ分を必要とするグラフィックボードがあるんですけど・・・これはグラフィックボードが2つないと取り付けるのは難しいですか??? マザーボードはの大きさはATXです。

  • マザーボード上のグラフィックカード

    マザーボード上のグラフィックカードがビスタを動かすのに非力なため 新しくもらったグラフィックカードを取り付けました 無事新しいほうのグラフィックカードを使えているのですが時々起動時にマザーボード上のグラフィックカードの存在をお知らせが画面右下 に警告されドライバを入れるよう指示されます そのたびに無視するのですが、完全にマザーボード上のグラフィックカードを認識させないようにする方法ってあるんでしょうか? いまデバイスマネージャーを開くとディスプレイアダプタには新しいグラフィックカードの名前しかありません。

  • グラフィックボードについて

    グラフィックボードを買ったのですが、マザーボードに挿入できません。CPUはAMD Athlon(tm) XP 2600+です。これに合うグラフィックボードを教えてほしいです。ちなみに、今回買ったグラフィックボードの名前は、N7600GS Silent/というものです。

  • グラフィックボード 設定

    はじめまして よろしくお願いします。 先日以前使っていた自作デスクトップをパワーアップさせようと思い 新しくOS&マザーボードを購入して 設置したのですが、以前から使っていたグラフィックカードが うまく機能してないのか 重くて遊べなくなってしまったのです。 普段から遊んでいる スペシャルホースというゲームなのですが、 原因がわからないので書き込みさせていただきました。 環境と仕様なのですが、以下です OS      2000pro→XPpro  マザーボード   MX4LR→P4VM890 グラフィックカード  GeForce FX5200 CPU      ペンティアム4 2.8 メモリー     1G 電源     剛力450w 症状としては グラボのメモリーがうまく認識されてないか 処理ができてない、以前より少し重くなったとかでわ無く ゲームは起動するのですがほとんど重くて動かないのです。 動作環境等は満たしてるので(以前はできた) おそらくどこかで設定等を間違えたのかも知れないと思っています。 ディレクトX9.0もいれたのですがなぜ動かないんでしょうか? ドライバーの入れ間違えもしくはBIOSの設定等で まちがえたのでしょうか?一様自分なりに復習したのですが 改善されないので お知恵をお貸しくださいです。

  • このマザーボードにつけられるグラフィックボードはなんでしょう?

    マザーボードにはグラフィックボード用のAGPスロットが搭載されており、AGP×4までの規格のグラフィックボードが対応となっております。 と、パソコンのメーカーに言われたのですがよくわからないので教えていただきたいです。 マザーボード名?↓ Shuttle FS51 です。全然わからないのでもっと詳しい情報がないとわからないということであれば言っていただけたら調べますのでよろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードが認識されません・・・

    今日自作PC用に一式買ってきまして、組み上げようとしたら行き詰まってしまいました。 誰か助けてください。 今回買ってきたマザーボードはグラフィックがオンボードではなく グラフィックカードでモニターに出力しようと息巻いていたんですが、 マザーボードのドライバーもグラボのドライバーも入れていない状態では モニターに何も映りませんよね? 説明書には「標準のグラフィックボードでドライバーなどを設定していから~」とか書いてますが、標準がありません。 こんな状態でどうやってBIOS画面などを映せばいいんでしょうか? どうか教えて下さいよろしくお願いします。 マザーボード:P6T SE グラボ:玄人志向 NVIDIA GeForce GTS250 512MB PCI-Express2.0

  • グラフィックボードの選び方

    パソコン自作初心者です。 自作したパソコンのマザーボードに合うグラフィックボードに関してですが、出力HDMIは決めている以外、選び方がよく分かりません。何を基準に決めたら良いのか?知りたいです。マザーボードの型番で検索してますがあまり出てきません。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードはどうやってつけるの?

    パソコンにグラフィックボードを追加したいですが、ドライバなければ使用できません、ドライバをインストールするには先に画面が見えなければいけません。鶏と卵の関係で、どうやってグラフィックボードを追加するんでしょうか。