• ベストアンサー

人生ってもともと決まっている? 良くする方法を教えてください。

jilltransの回答

回答No.9

印鑑を購入するのは避けた方がいいのではないかと思います。 その人が言っていることがいまいちあいまいで信用できません。 落ち込んでいるときに、「大凶です」と言われればあーやっぱりと 信じてしまうものですが、きっとこの手の方たちはどなたに対しても こういうことをいっている可能性が高いです。 弁護士のところへ行って、「授業料だと思いなさい」と言われたのであれば、それは質問者様にも原因があっての借金なのではないでしょうか? やはり、ものや人に頼る前に、ご自分で一度何とかする努力をしてみてはいかがでしょうか?

tensi40
質問者

お礼

御解答ありがとうございます。 jilltransさんのおっしゃるとおりです。 「 質問者様にも原因があっての借金なのではないでしょうか 」のところは、自分の無知(小学生以下)のところではないかと思います。 何かと不幸(?)なことがあると、他人のせいとかは程ほどで、全て自分が悪いと(自分を非難する、自分をすごく責める、自分には悪いところはあっても、いいところは1つもない)とか考えてしまい、変な方向に走ってしまい、・・・すいません。へんなことばかり、書いてしまって。 御解答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 占い出来る方、鑑定をお願い致します。

    占いが出来る方、鑑定をお願い致します。 名前の画数、生年月日を書きます。 名前 旧字 姓(10+9)名(9+5+3) 新字 姓(10+10)名(9+5+3) 1987年5月10日生まれ24歳 卯年 牡牛座 AB型 幸せになれるよう、アドバイスを頂けたらと思っています。 性格面・適職・結婚など占って頂きたいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 出張鑑定の姓名鑑定と印鑑販売

    全国各地で地元の新聞に折り込みチラシを入れて1週間くらいそこで姓名鑑定と印鑑販売をしている会社ありますよね? その出張鑑定で鑑定して印鑑を購入した方。または、印鑑購入しなくても鑑定だけ受けた方。いませんか? 印鑑って、すっごく高いですよね。 ある鑑定士に聞いたら、印鑑を購入したお客様には、数年間、何度でも無料で相談にのるから相談料も含まれている。と言ってました。 でも、印鑑を購入すると運が良くなるから、自分の思った通りに進めば、何事もうまくいくと思うのですが… どうなんでしょう? 鑑定を受けて印鑑を購入した方。鑑定のみ受けた方。 または鑑定士の方。 経験した話、意見など聞かせてください。

  • 占いで印鑑を購入しないと運は変えられないと言われました。

    昨日、6000円→1000円で鑑定してもらえるクーポンが雑誌にあったので、そこの占いに行って来ました。 姓名判断をしてもらったのですが、ほとんど凶、大凶の数字でした。 (インターネットで無料の姓名判断をいくつかしたのですが、同じく凶、大凶しかありませんでした。) その占い詩が言っている事は正しいと思うのですが、「この先、何をやっても上手くいかない。報われない。開業しても必ず失敗する。運勢を変えるのなら印鑑を作った方がいい」と言われました。実印、銀行印、認印の3つで40万します。その印鑑は、一つ一つ手作業でその人に合った印鑑を作っているから出来上がりは1ヶ月位かかるとの事でした。昨日は、散々言われ印鑑を作るしか私の運は開けないと思い契約をしました。が、今日考えを踏みとどまり「保留」にしてもらいました。過去を言い当てられ当たっているんです。でも、どこかで詐欺なんじゃないかという気持ちもあります。もし、本当であればもっと有名な店になっているだろうし、キレイなお店を構えているだろうと思います。その人曰く「私はあまりお金に執着してないから」との事でした。実際に、今までどうだったのか聞いたのですが、「皆、遅い早いの個人差はあるけどいい方向に行っていてクレームはない」と行っていました。 また、方向なども(派遣なのですが)今月から働くのであればこちらの方向にある仕事をした方がいい。など教えてくれました。 信じたい反面疑ってしまします。実際に、このように買われた方、運は開けましたか?教えて下さい。 ちなみに、名駅(名古屋)の「占い館未来」でみてもらいました。実際、ここに行かれた方も教えて下さい。お願いします。

  • 印鑑証明の提出(急いでます・・・)

    こんにちわ。この度パートの面接をして無事採用になりました。 で、本社から入社に関する諸々の書類が届きました。 パートといえどカナリきっちりとした書類でビックリしましたが、ちょっと気になる提出物があったので相談させてください。 それは、「身元保証書」の書類です。自分の住所氏名と印鑑。保証人一名の住所氏名と実印、更にその印鑑の印鑑証明書が必要なんです。 正社員ではないのに印鑑証明書まで必要なのでしょうか? 頼むなら父親に頼もうと思っていますが、母親に相談したら「それはやり過ぎではないか?」と言われました。 業種はホームセンターで、一応大手の会社です。 来週には勤務が始まりその時に提出しなくてはいけないので戸惑ってます。 今まで2回正社員として働きましたが、どちらも保証人の実印は必要ではありませんでした。 実印ってかなり重要なものですよね?ですから、やっぱり不安があるんです。 ご意見どうぞヨロシクお願いします。

  • 姓名判断[総画が吉数でも、天地同格ですと大凶か?]

    12月に第一子(女)が生まれる予定です。 某無料姓名判断サイトで調べました所、総運は凶ではありませんでしたが、 天地同画となってしまいました。 ------------------ 姓[10+8]=天運18 名[15+3] =地運18 ------------------ 総画36 人運23 外運13 伏運41 ------------------  女の子ですし、いずれ結婚すれば姓が変わるので天地同画を一生背負う事はないと 思いますが、天地同画というのが、どれ程(総画の吉を打ち消してしまう程の大凶なのか?) 影響があるのかちょっと気になっております。 アドバイス頂けると有り難いですm(_ _)m(「壺を買った方がよい」等のアドバイスは除く)   

  • 印鑑について

    印鑑について、次の2つについて分かりません。ご存知の方、ご教示下さい。 (1)姓の異なる人から、使っていない水牛の印鑑を何本か戴きました。この印面の部分を削り、新たに自分の姓を彫刻したいのですが、それは可能でしょうか?  自分で調べた所、「そういうサービスはやっていない」というお店ばかりでした。なるべく安価にできるお店がありましたら、ご教示お願いします。 (2)法人印でよくある天丸タイプの印鑑を、個人の実印として使うことはおかしいでしょうか?  上記の戴いた印鑑の中に天丸タイプのものがあり、サイズが18mmなので、個人の実印に作り替えようと思っています。しかし個人用実印として売られているもので、天丸タイプを見かけたことがありません。何か問題ありますでしょうか?

  • 姓名判断

    姓名判断の結果がよくありません。新字体でも旧字体でもです。 先日、印鑑を売る鑑定士に見てもらったら、 旧字体で観ると思っていたのに、新字体に変わった 昭和21年以降の生まれの人は新字体で観ると言われ、 今まで独自に調べたところ、旧字体も悪いのですが、 新字体はもっと悪かったのでかなりショックだった上に、 その鑑定士が言うことが、あまりにも当たっていたので、 印鑑、本気で作りそうになりました。 (私自身のいいところ、悪いところ、全て当たっていました。 私の人生、本当に浮き沈みの激しい安定しない人生、 特に人間関係が上手くいかないところを当てられ、 絶句でした。 ちなみに私は熊崎式の旧字体で見てました。 あとその鑑定士は、キツそうな中年のおじさんです。 優しい感じの人ではありませんが、強気な感じで、 鑑定に自信ありげでした。 印鑑を強く勧めるということはなかったですが、 作らないとまた空回りの人生、画数のように、 といわれました。) ところで、姓名判断て、やっぱりいい名前を付ければ、 いい影響を受けて、運が良くなったりするのでしょう? ちなみにその鑑定士は「数命学」という流派のようでしたが、 画数の数え方が旧字体ともまた違った数え方をしていました。 それとも、この鑑定士は私の外見や雰囲気などから 分析した結果、言ったことが当たっただけなのでしょうか? 名前と生年月日を見て言ってましたが、見た目で判断 しているのもあるんじゃないかと思います。 その鑑定士に言われたことがあまりにも当たっていたため、 その数命学とやらに影響を受けてしまっています。 数命学をやっている方や正統派の姓名判断をしている方、 ぜひアドバイスをお願いします。 数命学の学校などありましたら教えてください。 それと、名前が凶数でも、かなり幸せ、 順風満帆に生きてます!!!という方、 ぜひ回答をお願いいたします!

  • お願いします。

    姓名判断をせずにつけた息子の名前をある占い師に占ってもらったところ、『なんでこんな名前をつけたの?!』と言われ、それからとても落ち込んでいます。自分なりに調べましたが、やはりどの流派でも凶と出ます。やはり、救いようもないくらい悪い画数なんでしょうか?四大凶の一つとも言われましたし、波乱万丈・短命・死別・病弱・果ては殺傷事件がどうのだとか…。頭から、その悪い結果が離れないんです。マナー違反とはわかっていますが、どうか、アドバイスお願いします。 姓3・6 名7・12 です。

  • 霊感商法?

    テナントがたくさん入っているビルの一画にある姓名鑑定を軽い気持ちで受けました。 女性客が多く、通りがかる度に気になっていたというのもありました。 鑑定を受けたところ、私の名前は画数が良くなく、印鑑を作ることを勧められ、値段も高くなかったので作ってしまいました。 鑑定士からは、枠の印刷された一枚の紙を渡され、実印を毎日、紙に押して、約一月分押したら持ってくるように言われました。 その紙を祈祷するのだそうです。 そして、その印鑑を印鑑登録し、古い実印も鑑定士に渡すように言われました。 今は印鑑も機械彫もできるし、印影から偽物を作ることもできます。 印鑑作成の時に私の住所、電話番号を教えました。 代金は支払っています。 何だか胡散臭く感じています。 ネットで調べましたが、そこそこ有名なビルで鑑定士をしているのに、鑑定士の名前、クチコミ、そのビルに鑑定をするコーナーがあることも全くヒットしません。 印鑑についてきた鑑定書に彫り師の名前が書いてあったのですが、その名前が私の前の恋人と現在の恋人の名字と名前を合わせたものでした。 これが怪しいと思ったきっかけなのですが… 霊感商法やなりすまし詐欺があると調べて分かりました。 このようなパターンで何か被害にあった方がいましたら、どんなことか教えてください。 ちなみに作った印鑑を印鑑登録はしません。今、持っている印鑑も渡すつもりは全くありません。 印鑑の値段は高くなく、押し売りもされていません。 ただ、字画が悪いと言われて買いましたので霊感商法?に引っ掛かったことは事実です。 この鑑定士の自宅はわかります。名刺の住所をネット検索したら接骨院でした。ただ、クチコミ、ホームページはありませんでした。 この鑑定士は何年もそのビルにいます。 もう関わらないようにしたいのですが、無視すると携帯に電話や手紙がきます。 このまま無視を続けてもいいか心配です。 くだらない質問ですがお答えいただける方にアドバイスをお願いいたします。 自業自得は分かっていますので批判はご容赦ください。

  • 占い

    どなたか宿命や使命、恋愛運とかを占っていただけないでしょうか。 特に、恋愛運重視でお願いします。 私はこれまで付き合ったことがありません。私に恋人ができるでしょうか。またどのくらいの時期に付き合い、その人はどんな人でしょうか。お願いします。 1994・10・5 女 O型 姓 4.3 名 11.8.9 私の旧字体と新字体の字体の画数はどちらも同じです。

専門家に質問してみよう