• ベストアンサー

お願いします。

姓名判断をせずにつけた息子の名前をある占い師に占ってもらったところ、『なんでこんな名前をつけたの?!』と言われ、それからとても落ち込んでいます。自分なりに調べましたが、やはりどの流派でも凶と出ます。やはり、救いようもないくらい悪い画数なんでしょうか?四大凶の一つとも言われましたし、波乱万丈・短命・死別・病弱・果ては殺傷事件がどうのだとか…。頭から、その悪い結果が離れないんです。マナー違反とはわかっていますが、どうか、アドバイスお願いします。 姓3・6 名7・12 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naiuso
  • ベストアンサー率58% (127/216)
回答No.6

19画-争いを起こし易く、切れ味が良すぎる為に人から敬遠されたり、一つの事を長く続けられない。 と言うのが何の手も加えられていない象意ですが、この象意は余り意味をなさず、この地格の19画というのは、人格の13画と、どんな関係に有るのかが吉凶の分かれ目になり結果、吉数の判断が下せるようになります。 28画-この数は特に悪いと言う事は有りません。    男なら全くこの数からの影響は認められません。    女なら夫縁が薄くなる事が有りますが、その確率は半々でしょうし、現代社会に於いては是くらい何でもない常識的で普通の事が起こるだけの事です。 この28画は他に見るべき特徴が無いと言うのが帰って特徴だと言える結果吉でも凶でもありません。

noname#12114
質問者

お礼

再度ご返答ありがとうございます!!本当に感謝・感謝です!!やっと胸のつかえが取れた思いです。私が占ってもらった占い師は、凶数の19画と28画ばかりを指摘して悪いと断言していました。ネットや本などの画数での姓名判断も全てそんな感じの鑑定結果でした。本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#12094
noname#12094
回答No.7

 「姓名学的に良い名前」とは、「字義」「字形」「字音」「字画」を総合して良い名前という意味です。  「他の条件」とは、「姓名」以外のすべての条件という意味です。  たとえば、母親が占いや宗教などに夢中になったり、ネット中毒などになってフラフラしているような状況は、名前の画数が悪いなどということより、息子にとってはるかに深刻な悪影響があります。     本当に役に立つ占いや宗教もあるのですが、ほとんどの人は出会うこともないし、出会っても気が付きません。最初から信じないほうが無難というものです。

noname#12114
質問者

お礼

再度ご返答ありがとうございます。たくさんの方々にアドバイスして頂いてやっと立ち直ることができました。占いを信じてしまう人は、安易に占ってもらったりするもんじゃない事を痛感致しました。おっしゃるとおり、占い結果が悪い事より、私自身が深刻に悩んでいる事自体がよっぽど運を悪くしている事にようやく気付きました。ご返答頂いたたくさんの方々にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

  • naiuso
  • ベストアンサー率58% (127/216)
回答No.5

同じ質問で三回目だというので気になったので書き込みします。 私の流派は、No.2の人と同じ流派です。 姓名学は、中国で創られて発展して日本に輸入されたものですから、日本と中国のどちらが正しいかは、考えるまでもなく中国の解釈の仕方が正しいに決まっていますね。 貴方の数えた字画数が正しいものとして、掻い摘んで判断してみます(質問者から余りにも危うさを感じますのであえてルール違反を知りつつ記述します) 天格-9 人格-13 地格-19 外格-15 総画-28 姓名術に於いて、その人の運勢を見る時に重要視されるのは人格を中心に置いて、人格と天格・人格と地格・人格と外格の三つの関係を重要視します。 (1)人格と天格を見ると、親や目上に反抗します。 (2)人格と地格、周囲の状況を自分の気に入るように改良して行きます。 (3)人格と外格、他人を育てたり、面倒を見たり公益の為に尽くすようになります。 この人自身の性格的運は、人格で見るから、 自分を良く見せる事が上手で、欠点を隠し長所を表し賢そうに見えます。 此処まで見て何処に波瀾万丈などと言えるのか不思議で仕方ないのですが如何でしょう。 貴方の御心配が余り根拠のないもので有るとお判りになりましたか。

noname#12114
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。専門の方からのご返答本当に感謝しています。(1)(2)(3)の結果をみる限りでは、悪いようには感じられなかったのですが…。今まで悩んでいたのは一体…って感じです。私なりに色々な流派で調べたのですが、どの流派でも決まって、地格19と総画28は凶・大凶のどちらかで絶望的な占い結果ばかり書かれていたのですが、naiusoさんの流派では19と28は凶数ではないのでしょうか?本当に頭がおかしくなるくらい悩んでいます。どうかご返答お願いします。

noname#99670
noname#99670
回答No.4

ご自分でもマナー違反とおっしゃっているように 同じ質問で3回目ですよね? それはどうこう言うつもりはないのですが どの回答を読んでも (意見は同じような感じ・・・) 繰り返す不安を解決できないでいるのでしょうね いっそそんなに気になるなら 改名されたらどうでしょう? 親戚に同じ名前の人がいるとか 何かしら理由付けがあれば改名できると聞きました もし駄目なら名前の呼び方を変えるだけでも 違うみたいですよ 「○○」を 「○○ちゃん」とか 呼び方変えるだけでもいいのです 前の回答でも書きましたが 私は名前だけ自分で変えて 「改名しました」 と知人友人に葉書を出し 認知してもらいました 公式文書は駄目ですが もう自分の意識は○○から□□です 3年目くらいから 新しい名前が反映するといわれますが それは本当だと思います 実感しています あとね・・・ あなたに実行力が無ければ いつまでもクヨクヨ悩んで ドウドウメグリしているだけ・・・ それは良くないなって思うけど どうでしょう?

noname#12114
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。確かに、おっしゃるとおりクヨクヨ悩んでも仕方無いのはわかっていますが、実行力が無いわけではありません。あなたが言う実行力とは、改名する事でしょうか?それは、私なりの理由があってしたくない(できない)のです。占い師に言われたことは、名前(漢字)を変えることは絶対にしてはいけないと言われました。それは、名前を二つ持つ事になるので、二重人格になるそうです。それは、ともかく、主人と二人で一生懸命考えて決めた名前(漢字)を変えたくないのです。しかも、主人は占いを全く信じていないので、改名など許してくれるはずがありません。回答者様にとっては、せっかく貴重な時間を割いて回答してるのにもかかわらず、また同じような質問をしていて不快に思われたのかも知れません。それは大変申し訳なく思います。でも、私なりに改名以外の解決方法はないか、色々姓名判断について調べましたが、素人の占い結果だと単なる画数での占い結果しか出てこないので、ルール違反とはわかっていますが、専門の方にみてもらいたくて質問させて頂きました。ここで、少しでも専門の方から、プラスの方向に考えられる占い結果が聞ければ、自分なりに納得できるのではないかと思い、勝手ではありますが質問させて頂きました。自己満足かも知れません。申し訳ありませんでした。 

回答No.3

名前は公序良俗に反するもの(以前にアクマという名前を付けるつけないで世間を騒がせていましたが)でなければ、そう気にすることはないでしょう。 親が子の将来を思い願ってつけるのですから、画数などにとらわれることはありません。 『なんでこんな名前をつけたの?!』という占い師の言葉には感心できません。相談に来る人を不安にさせたり失意を与えるということはしてはいけないのです。親が子のためを思って付けた名前にケチをつけるようなことをしてはいけません。 あなたとしては、「わたしはこの子の為を思って名前を付けたんだ。きっといい子に育ててみせる。他人の痛みを理解できる子にするんだ」という気概で臨んでみては如何でしょうか。

noname#12114
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。私と主人なりに子供の将来を願って一生懸命考えて決めた名前だけに本当にショックでした。占いをしてからというもの、もし、息子にこの名前を付けたがために、何かあったら…と、名前を書く度に不安になっていました。本当に今は占い師の心無い言葉に腹が立って仕方ありません。何も、そこまでいう事無いのに…。

noname#12094
noname#12094
回答No.2

 昔は、中国でも、文字の意味を理解する人は少なかったので、清朝時代に『康煕字典』ができたときに、画数の姓名学が始まりました。  それまでは字体が統一せず、画数で漢字を分類することができなかったので、画数の姓名判断もなかったのです。  姓名学で『康煕字典』の画数を使うのは、もともと康煕字典の画数によって統計がとられたためです。これは、あくまでも統計による結果であり「数霊」などというようなものの作用ではありません。  従って画数の悪い名前をつけたからと言って、たたりがあるわけではなく、波乱万丈はともかくとして、短命・死別・病弱・殺傷事件など名前からわかるわけがありません。   姓名学には、「字義」「字形」「字音」「字画」の四種類がありますが、教育が行き届き、誰でも漢字の意味がわかる現代では、画数の姓名学はその存在意義を失い、ほとんど迷信に近いものになっています。  特に現代日本の簡略字体で画数を数えるようなやりかたは「数霊」の存在を認めるもので、迷信と言われても仕方がありません。  ご質問では、画数しか表示されていないので、字義、字形、音声は判断できませんが、字画だけで見ても、特に悪い名前とは言えません。  総画28画が悪いと言うのでしょうが、日本中に総画28画の人など掃いてすてる程いますが、たいていごく普通に暮らしています。  地画19画にしても、凶数とは言いますが、これは勝負に強い画数であり、岡本綾子、青木功、鈴木大地、など、勝負師と言われるような人は、多く9画や19画をどこかに持っているものです。  画数の姓名学も当たらないことはありませんが、占い師が脅すような事柄は、姓名学とは関係ありません。    姓名学的に良い名前を使う人は、他の条件が同じなら、他人よりも有利に人生を歩めます。  姓名学的に悪い名前を使う人は、他の条件が同じなら、他人よりも不利に人生を歩みます。  他の条件がすべて良い人は、名前が悪くても大して影響がありません。  他の条件がすべて悪い人は、どんなに名前が良くてもどうにもなりません。  

noname#12114
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >画数の姓名学はその存在意義を失い、ほとんど迷信に近いものになっています。 とありますが、子供の名付けの際、なぜここまで皆さん画数にこだわっているか不思議でたまりません。とは言え、 >字画だけで見ても、特に悪い名前とは言えません。 と言って頂いて、安心しました。 >姓名学的に悪い名前を使う人は、他の条件が同じなら、他人よりも不利に人生を歩みます。 この意味する事とは、画数以外の姓名学の事でしょうか? それでしたら画数のみの姓名判断はあまり気にしなくていいのですね。ありがとうございました。

  • mami003
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

大切なお子様のお名前、そんな風にいわれると、誰でも気になりますよね。 私の親は私自信の名前を決める時は、姓名判断などはされずに多分、どんな名前が良いのだろうかと、色々考えた結果、今の名前に決めたと思います。 自分の名前が気に入っている、気に入っていないは別として(笑) きっと、私にぴったりと思った名前を付けてくれたと思います。 姓名判断をされずにお名前をつけられたとの事ですが、 お名前を決められる時、色んなお名前を考えられたと思います。 この子はこんな名前がぴったりだとか、 この子にはこんな風になって欲しい。etc・・・ 占いは信じる・信じないと個人差があるとは思いますが、 姓名判断により、凶と出たとしても mykt様がお子さんより良い将来を考えて付けられたお名前なのだから、 きっとその思いは占いよりも強いものと思います。 私個人は、占いは良いことだけを信じ、 悪いことは信じないようにしています。

noname#12114
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。そしてお返事が遅れたことをお詫び申し上げます。息子の名前は姓名判断こそはしなかったものの本当に何度も何度も考えて決めた名前でした。そして占う前まではとても気に入ってただけにとてもショックだったのです。 >きっとその思いは占いよりも強いものと思います。 ありがとうございます。そうあって欲しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう