• 締切済み

電子工作に関するサークルってないですか?

またまた質問ですが、今回はすごく短い質問です。 名古屋付近で活動されている電子工作に関するサークルってないでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。インターネットで検索かけてもなかなか見つけられませんでした。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

直接の回答ではないのですが・・・ 発明学会 http://www.hatsumei.or.jp/whats_hatsumeigakkai.htm では各地で活動しているサークルの情報があると思います。ちょっと遠回りかもしれませんが、Webにない情報も手に入るのではないかと思いまして・・・ では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子工作のグループを知りませんか

    電子工作が好きな人たちが定期的に集まって情報交換などをするグループをご存知の方がありましたら教えてください。関西か名古屋付近で。

  • 電子工作ができる環境

    早稲田の学生です。 今まで独学で電子工作をしてきたのですが、やはりできる人に教わりながら工作したいと思い立ち電子工作ができる環境を探しています。(初心者です.) 早稲田のサークルなど調べたのですが、プログラミングやロボットがメインのサークルしか見つかりませんでした。 私はマイコンを使ってちょっとした面白いものを作るのが好きなので、そういったサークルは少しやりたいこととずれているなと感じています。 東京都内で大学のサークル(できれば早稲田)、または社会人の団体で電子工作初心者でも参加できるような団体をご存知でしたら是非教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電子工作初心者

    初めまして!!僕は某大学の大学生です。 急にですけど、これから電子工作を始めたいと思っています。 でも、自分でいろいろなHPにいって調べてみましたけど、いまいちどのように始めていいかあまりよく分かりません! ユニバーサル基盤上に半田と半田ごてを作って自分の 欲しい回路を作っていくというのがやりたいのですが まず、最初は部品が全て揃っているというキットを購入してやった方がいいというのが書いてあったので、そこから始めてみたいと思っています。 そこで、やっぱ電子工作関連の購入場所といったら 東京・秋葉原が思い浮かぶのですけど、現在は静岡・浜松に住んでいるのでちょっと距離的に厳しいものがあります。 通販という手も書いてあったんですけど、やっぱ自分の足で行って、目で選んで買いたいのです。 そこで、浜松に近い名古屋あたりで電子工作のキットやパーツを売っている店は知らないでしょうか? また、初めてやるキットとしておもしろい物を紹介してもらえるとうれしいです。 後、そういう電子工作を通じて実際に回路の奥深く(トランジスタレベル)までの知識がつくものでしょうか? その勉強のために、なにかいい本があれば教えてください。 僕は今、学校の研究としてアナログLSI設計(CMOSプロセス)をやっていて将来その道で働きたいと思っているので、就職活動の一つとして、実際に電子工作をやってみて、その中身まである程度知りたいと思っています。 回路の知識はある程度あると思うんですけど、実際に何か回路を作るというのは、全くやったことがなく、ずぶの素人ですので、電子工作を知っている諸先輩方ご指導の方よろしくお願いします。 長文ですいませんでした。

  • 電子工作について

    基板をつかった回路と、大きい外部スイッチをつなげたいのです。 プラグとジャックなどを使っていつでも取り外しできるようにしたいのですが、なにかいい部品はありますか? 電子工作は今回が初めてなのでなにもほとんどなにもわからないのです

  • 電子工作

    閲覧ありがとうございます。 ボクは電子工作をしているのですが、自分で回路を作ることはできず、 キットに頼っています。そろそろ卒業したいのですが、 電子工作用の回路が載っているもの(本でも、ウェブサイトでもなんでも) を教えてください。多少難しくても、できますが、 できるだけ、お金がかからないほうがいいです。 わがままですみませんが、知っている方いましたら 教えてください。お願いします。

  • 電子工作キットを販売しているWEB上のお店

    東京で言えば秋葉原、大阪なら日本橋、名古屋なら大須のような電気街にいけば、電子工作キットなんか山のようにあると思いますが、今回は、外出せずにということで、お店を探しています。 電子工作と一言で言っても抽象的すぎるので、もう少し言うと、「時計・温度計・湿度計がついた時計を制作するキット」のようなモノがほしいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 電子工作を制作してくれるところを探しています。

    電子工作を制作してくれるところを探しています。 電子工作を代わりに作ってくれる方か、お店を探しています。 また、「はんだづけカフェ」に教えてくれるような方はいらっしゃるのでしょうか? お力を貸して下さい。宜しくお願いします。

  • 電子工作について

    電子工作を勉強したいと考えています。そこで最近arduinoと言う物が気になり色々と調べていますが、具体的に何が出来るか分かりませんのですよ。通販サイトでarduinoキットなるものが売られており、思わず購入しょうとクリックしそうになっている現状です。そこでフト!我に帰ると 『このキットで何が出来るの⁇』『LEDを光らせただけで満足出来るの⁇実用するにはどうすれば良いの⁇』などなど、疑問がフツフツと沸き上って頭が痛い状況です。 そこで電子工作に詳しい方が居られると思いますので、私の疑問にお答え願えたら幸いに思います。ただズブの素人なので分かりやすくお願いします。

  • 電子工作を良く知っている方々へ

    こんにちは。 ぼくは、つい最近電子工作に興味を持ち始めたものです。そして、初めて買ったキットを今日から作り始めようとしてるんですけど、解らない事だらけです。 ここで、「ジャンパー線」という言葉があったんですけど、どういう物(線)の事をいうのか教えてもらいたいです。 もう一つ聞きたいんですけど、いろいろなホームページを見ると回路をディスクリートで組むと見かけるんですけど、ディスクリートで組むとはどういうことですか? 初心者の質問ですいません。 あと、このような初心者の質問ができるお勧めの電子工作のホームページを教えてもらえないでしょうか? お願いします

  • 電子工作が詳しい方教えてください!!

    電子工作が詳しい方教えてください!!僕は今スクロールするLEDを作りたいと思っているのですが、電子工作はやったことはあるのですが、マイコンとか詳しいことは全然わかりません僕が思うにはスクロールするLEDにはICという器械が必要かと思います。でもどうやって作ったりするのかがわかりませんなので詳しい方教えてください。キットでもいいです!!できれば残光ほしいです。 スクロールLED↓こんな感じの(一直線) ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←← ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

FAX通信管理レポートの件数は?
このQ&Aのポイント
  • FAX通信管理レポート件数は何件分印刷されるのでしょうか?
  • 例えば30件だった場合、それ以前のものは印刷されないのでしょうか?
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る