• ベストアンサー

電子工作を制作してくれるところを探しています。

電子工作を制作してくれるところを探しています。 電子工作を代わりに作ってくれる方か、お店を探しています。 また、「はんだづけカフェ」に教えてくれるような方はいらっしゃるのでしょうか? お力を貸して下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

電子工作歴50年のオジサンです。 小学生の頃から真空管ラジオを作りを始めて、無線機からコンピューターまで様々な物を自作しました。 趣味が高じて職業とした通信機会社を今月末で定年退職します。 どのような電子工作でも暇潰しに無料で作って差し上げたいですが、秋葉原に出来た「はんだ付けカフェ」のような所に行けば、親切な電子工作アニアが指導してくれると思いますので、覗かれたら如何でしょう。 若い方で、最近の電子回路に精通した親切な方が指導してくれると思います。 電子回路を扱うベンチャー企業を幾つか存じてますが、そのような所に製作を依頼すると、1時間当たり2万円程度の技術料が必要になります。 よほど特殊な電子回路でなければ、普通の電子工作アニアで対応出来ると思いますので、はんだ付けカフェはお勧めです。

took123
質問者

お礼

こんにちは、はじめまして! 「はんだ付けカフェ」、どきどきしますが、行ってみます。 私も、もしできるならば、tag0さんに是非つくっていただきたいです。 ご丁寧に、どうもありがとうございました!

took123
質問者

補足

こんばんは。 お礼にて、tpg0さんのお名前が間違っていました。 失礼致しました。ごめんなさい。 そして、大変厚かましいお願いなのですが、電子工作をtpg0さんに依頼することは可能でしょうか? きちんと、お礼はしたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

ANo1です。私で良ければ暇潰しに無料で作って差し上げますが、私は今月末で30年間勤めた通信機会社を定年退職するオジサンです。 秋葉原は自宅から電車で1時間10分程度要しますので、正直億劫なんです。 秋葉原の「はんだ付けカフェ」に行けば、親切な方が必ずいらっしゃると思いますので、気軽に声を掛ければ親切に指導してくださると思います。 電子工作好きの人は、作る事が楽しいのですから謝礼なんて求めないです。 私が東京に行くとしたら、9月のお彼岸頃になってしまいますので、間に合わないと思います。

took123
質問者

お礼

こんにちは。お返事ありがとうございます。 そうですよね、無理を言って、すみませんでした。 とにかく、はんだづけカフェに行ってみたいと思います。 お仕事、長い間お疲れ様でした。これからも、たくさん楽しいことがありますようにお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内で、電子工作の相談、制作をしてくれるお店を探しています。

    都内で、電子工作の相談、制作をしてくれるお店を探しています。 おすすめのお店がありましたら、店名と場所を教えて下さい。お願いします。

  • 電子工作で・・・

    こんにちは。 電子工作に詳しい方々に少し聞きたいことがあります。 昨日、この板で質問してたくさんの人に答えてもらったので、また、質問させてください。 昨日、買ってきたキットを初めて組み立てていたんですけど、解らない事も多いし、はんだ付けすら苦戦してうまくできない状況でした。 その時(ICの足をプリント基板上にはんだ付けしている時)、ふと思ったんですけど、ICの足の間が狭いので、はんだ付けすると、隣がくっつきそうになってしまいます。これは、まずいことなんでしょうか? つまり、はんだは電気を通すかな?ってことです。 あと、プリント基板の裏をみると、穴が開いている所は銅色になっていて、そのいくつかの穴が緑色の線(プリントパターンって、言うのかな)で繋がっていると思うんですけど、緑色の線に繋がっていない穴は、配線されてないってことで、はんだ付けしないでよいんでしょうか? また、ただのユニバーサル基盤だと、このプリントパターンがないので、自分で個別部品の線をつながなくてはいけないのですよね? 最後に、ICを基盤上に置く時に、基盤の穴とICの足がすこし合わないので。どうしてもICの足を手でつまんで曲げて入れたんですけど、ICの足を手でべたべた触るのはよくないんでしょうか? アホな質問ばっかりですいませんけど、よろしくお願いします。

  • 電子工作

    小学生でも作れて、作った後も楽しめるような電子工作を探しています。 予算は~5,600円程度だと理想です。 半田ごてはあるので1から作るのでも大丈夫です。

  • 電子工作初心者

    初めまして!!僕は某大学の大学生です。 急にですけど、これから電子工作を始めたいと思っています。 でも、自分でいろいろなHPにいって調べてみましたけど、いまいちどのように始めていいかあまりよく分かりません! ユニバーサル基盤上に半田と半田ごてを作って自分の 欲しい回路を作っていくというのがやりたいのですが まず、最初は部品が全て揃っているというキットを購入してやった方がいいというのが書いてあったので、そこから始めてみたいと思っています。 そこで、やっぱ電子工作関連の購入場所といったら 東京・秋葉原が思い浮かぶのですけど、現在は静岡・浜松に住んでいるのでちょっと距離的に厳しいものがあります。 通販という手も書いてあったんですけど、やっぱ自分の足で行って、目で選んで買いたいのです。 そこで、浜松に近い名古屋あたりで電子工作のキットやパーツを売っている店は知らないでしょうか? また、初めてやるキットとしておもしろい物を紹介してもらえるとうれしいです。 後、そういう電子工作を通じて実際に回路の奥深く(トランジスタレベル)までの知識がつくものでしょうか? その勉強のために、なにかいい本があれば教えてください。 僕は今、学校の研究としてアナログLSI設計(CMOSプロセス)をやっていて将来その道で働きたいと思っているので、就職活動の一つとして、実際に電子工作をやってみて、その中身まである程度知りたいと思っています。 回路の知識はある程度あると思うんですけど、実際に何か回路を作るというのは、全くやったことがなく、ずぶの素人ですので、電子工作を知っている諸先輩方ご指導の方よろしくお願いします。 長文ですいませんでした。

  • 電子工作、ICの基板への付け方について

    キット物しか作ったことの無い電子工作初心者です。 今回、失敗覚悟ですが練習も兼ねて キットではない電子工作に挑戦することになりました。 (インターネットで回路図と簡単な作り方だけが載っているものです) 部品にLMC555CNというICが出てくるのですが、基板への付け方がイマイチ掴めません。 基板に直で半田付けするのか、それともソケットに刺して半田付けするのか、どうするものなのでしょうか? 足の間隔は1.27mmですが、多くのユニバーサル基板やソケットは2.54mmです。 謎だらけです。 LMC555の仕様書です。 http://www.national.com/JPN/ds/LM/LMC555.pdf 作ろうとしているのは http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/mll3/ のバージョン2で無い方です。

  • 電子工作・切り替えスイッチについて

    初歩的な質問なのですが、私は電子工作で2種類ある負荷を切り替えスイッチで切り替えたいのですが、切り替えスイッチを基盤に半田付けをしようにも、スイッチからは端子が6本出ており、どの端子にどの極をつなげばよいのかさっぱりわかりません。 切り替えスイッチの端子は「:::」のような感じで3x2で6本の端子が出ています。スイッチはブレーカーのスイッチのように上げるか下げるかみたいなタイプです。 電子回路は簡単にいうと、直流電源・スイッチ・2種類の負荷のみです。どなたかわかる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 電子工作で、基板を固定して作業をスムーズにしたいのです。

    電子工作で、半田付けなどをするときに、テーブルの上に基板を置いただけでは、基板がぐらいついてしまい、スムーズに作業できません。 ゲームなどの改造では、部品を持ちながら半田付けをしなければならないのでかなり効率が悪いのです。 皆さんは、どのようにして基板や部品を固定しているのでしょうか? 小さな万力という手もあるかもしれないのですが、10センチ程度しか口が開かなかったりした場合不便では?と思っています。(万力はまだ買っていないのですが・・・) ご回答お願いします。

  • 電子工作で、長くて自由に切断できる基板?

    ある電子工作キットに入っていたのですが、電子工作に使用する汎用基板の名前が知りたいのです。 長さがどのくらいあるかわからないのですが、幅は2cmくらい。 ガラエポの素材で、穴はなく、表面に銅箔(のメッキ?はんだ処理されたもの?)が一定の間隔で並んでいます。 小さなDIPパッケージなどを足をフラットパッケージ風に曲げてハンダ付けしたりできます。 好きな長さにカットして使用するみたいです。 裏は両面テープが貼られていましたが、もともとついているのか、あるいはそのキットのメーカーが貼り付けたものかはわかりません。 表面に並べていくので、書いた回路図と同じような感覚で配線していくものです。 (普通のユニバーサルは裏面に配線するので、イメージが逆になります) この基板の名称をどなたかお教えください!! お店で特徴を説明しましたがわかってもらえませんでした・・・。

  • 電子工作でおすすめの本

    先日、RCAケーブルを作るために半田コテを買いました。 RCAケーブルを作りたかっただけなのですが、半田コテでハンダを溶かしてくっつけるという作業にはまってしまいました。 電子工作の経験は全くないのですが、レベルメーターを作ったり、とにかく色々作ってみたくなりました。 理系の知識(抵抗の計算や、コンデンサの役割や種類)は皆無ですので、そのあたりの基本的なことも理解して、尚且つステップアップしたいです。 おすすめの電子工作の本がありましたら教えてください。

  • 電子工作を始めたい

    電子工作を始めたい 電気電子系の学科に通う大学生です。 夏休みに、電子工作を始めてみようかなと思っています。 とりあえず「入門」とか「やさしい」などがついた書名の本をパラっと見てみたのですが、何の説明もなくいきなり難しい回路図とかが出てきて訳がわかりませんでした。 オペアンプとかトランジスタとかダイオードなども、なにそれ?という感じなんです。 大学では電気回路については一応勉強していて、LCR回路の微分方程式などは解けるので、コンデンサとかインダクタンスという言葉はもちろんわかるのですが、その他は全然さっぱりな状態でした。 そこで、こんな自分でもわかるような本を紹介していただけないでしょうか? また、電子工作をやるにあたってはいろいろと道具が必要になると思います。秋葉原などにはそういうお店が多いと聞きました。秋葉原は一応電車で行けるので、お勧めのお店とかありましたら教えてください。通販とかでももちろん構いません。 よろしくお願いいたします。