• ベストアンサー

vistaを購入しバッファローのキーボード使っているのですが、左上の半角ボタンで

ひらがな入力とローマ字入力を切り替えたいのに なぜかローマ字入力から切り替わりません。 なので画面下部のバーにある言語変換のボタンから 変えていくしかありません。 なぜ半角ボタンできりかえれないのかわかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

Alt+「半角/全角」(Altキーを押しながら半角キーも同時に押す)でも切り替えできませんか?

huge_shock
質問者

補足

あれ、切り替わりました。 なんでですか? 原因わかりますぅか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

101キーボードとして誤認してるからでは? http://support.microsoft.com/kb/929924/ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッファローのワイアレスキーボードとマウスを使っているのですが、

    なぜか「半角/全角」ボタンをおして、 一度日本語入力にしてから 違うタブやブラウザで文字を入力しようとしても 日本語入力になりません。 しっかりと半角ボタンをおしても日本語になりません。 画面下部にある「microsoft」と「日本語(キーボードのマーク)」 の部分でmicrosoftにすると、半角ボタンで感じとローマ字に変えれるのですが、タブやブラウザを変えて入力する際またその入力モードをわざわざ変更しなければなりません。 なぜでしょうか。 だまって半角ボタンで漢字とローマ字入力が変えられるようにしたいのです。

  • キーボード上での無変換・かな・ローマ字変換について

    今まで、半角・全角ボタンで英数?(ローマ字)にしたり、カタカナひらがなボタンでかな・カタカナにしたりできたのに、マウスで画面上で言語バーをクリックしないとできなくなってしまったのです。 画面上でかなを打てるようにしても無変換ボタンが利かないので、カタカナにするときはF7ボタンで変換しています。 どうしたら直すことができるでしょうか? 教えてください。

  • 言語バー

    文字の入力ですが、半角/全角キーを押さないと、言語バーが『あ』に変りません。 変換キーの右横にある、かたかなひらがなキーを押して 言語バーの『あ』に変るようにしたいのですがどうしたらいいですか? OSはMEです。入力方法はローマ字かな入力です。

  • 言語バーについて

    言語バーでローマ字入力でひらがなに変換できるように設定していますが、ローマ字入力すると直接入力になり、ひらがな変換ができません。原因も分かりませんが、処理方法も分かりません。ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ローマ字入力できない!!

    言語バーをいじったりしても、キーボードの左にあるやつをいじりまくっても、全然ローマ字入力できなくなっちゃったんです!! 言語バーの“入力モード”のとこで、「ひらがな」ってとこを選ぶんですけど、 選ぶと 言語バーの左下にある、“KANA”っていうのが、へこんじゃうんです。そうなると、直接入力になっちゃうから、“KANA”ってところを押して、 へこむのを戻したんです。そうすると、半角英数?に勝手になっちゃうんです。それでまた半角英数をひらがなに戻すと、またKANAがへこんじゃって、戻すとこうなって、それをまた戻すと、またこうなっちゃって、の繰り返しなんです。 説明わかりましたか?(説明へたでごめんなさい・・・) ホントによくわかんないんです。 どうやれば、またローマ字入力できるようになるか教えてください! 直接入力だと、打つのに30分くらいかかっちゃうんです。

  • 半角全角/キーボード

    今まで「CapsLock英数」と書かれているキーを押せば日本語入力とローマ字の半角を選択できていたんですが、突然ローマ字入力の際、下に線が出て表示されるようになりました。 どうすれば元に戻るんでしょうか?よろしくお願いします。 ちなみに、半角/全角のキーを押せば今まで通りに変換できます。

  • 入力について

    今まで、ローマ字入力でひらがなに変換していたんですが、どこを押したのか急にひらがな打ちになってしまいました。 どうすればローマ字打ちに直るのでしょうか。 右下の言語バーは「あ」になっているのですが…。

  • 初期入力モード

    言語バーの初期入力モードが、半角英数字のまま固定されて動きません。この6年間で初めてのトラブルです。 設定のプロパティで、ローマ字入力の「ひらがな」モードを選択しても言語バーの半角英数字の表示が選択され押し込まれた状態で固まっています。 問題は、画面上でひらがなを入力できない場合が多発することです。解決法を教えてください。

  • ひらがな英数字入力切替方法

    Windowsのxpを使っています 普段は普通にローマ字入力をしています。 word2007の勉強をしていたところ、急に英数字しか入力できなくなりました。 言語バー?という所をカチカチしても、反応なしです。 CAPSボタンやKANAボタンは押せるんですが、 入力モードボタン等は押せません。 キーボードの[半角/全角漢字]ボタンや、[alt][カタカナひらがなローマ字][変換][スペース]などのキーを押してもわかりません。 《はがき宛名印刷ウィザード》を開けたとたんに戻らなくなってしまいました。 どなたかローマ字に戻す方法を教えて下さい 宜しくお願い致します (質問は携帯から打ってます)

  • IME言語バー消去!

    OSはWin98、IME2000です。 言語バーが、ふとした拍子に消えてしまいました。 とりあえず、言語バーなしで、ローマ字入力、かな入力の切り替え、全角半角、ひらがな、カタカナ等の切り替えを行いたいのですが、どうすればいいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

英語の省略について
このQ&Aのポイント
  • アークティックサークル内の先祖を持つ人々は、赤道付近の先祖を持つ人々よりも20%大きな眼球を持っているという研究があります。
  • 「eyeballs 20% bigger than」は限定用法の形容詞で、eyeballsを修飾しています。
  • なぜこのような書き方をしているのかは明確ではありませんが、より短く、効果的な表現のためかもしれません。
回答を見る