• ベストアンサー

他動詞の受動態の考え方がわからないです。

「avoidのような第3文型を取るような他動詞の過去分詞の直後に名刺が残ることはないということを理解しよう。」とあるのですが、理解できません。SVCと何が関係あるかなどさっぱりわかりません。 例文か何かを上げながら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Karinpapa
  • ベストアンサー率41% (136/324)
回答No.3

S+V+Cの文の受動態は C (be動詞) (過去分詞) by S の形になるのが普通です。 他動詞で、avoidでもいいのですが、もっと簡単な動詞を使って説明いたしますと・・・ They use this computer. 彼らはこのコンピュータを使います。 This computer is used by them. このコンピュータは彼らによって使われています。 受動態の文はS+Vの第1文型になります。 ちなみに、SVCとは主語+動詞+補語の関係ですので、SVOの間違いではないでしょうか。(Oが目的語) ということで、他動詞の場合、動詞の後ろに目的語(名詞)が来るのが普通ですが、受動態になった場合、その目的語が主語になり移動します。また「~によって」はby~で表しますので、動詞の過去分詞の後ろに名詞は残らない、というわけです。

dandy_lion
質問者

補足

SVOでした。すみません。解決しました。いわれてみればなるほどという感じがします。 皆さんわかりやすい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.7

>SVCと何が関係あるかなどさっぱりわかりません。 問題はあなたが、第3文型をSVCと誤解していること。 それだけです。単純な話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42396
noname#42396
回答No.6

A fish was caught (by him). このときのcaughtは過去分詞ではなく、 ⇒A fish was caught (by him). このときのcaughtは補語の働きをする過去分詞ではなく、 でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42396
noname#42396
回答No.5

高校生のかたでしょうか? このことは多分、目的語のない英文は受動態にできない、というような文脈で言われたのではないでしょうか。 態の変換では、まず能動文の中から目的語を探すことが第一。 それを受動態の主語にして、動詞をbe p.pの形に置き換えることが第二です。 そうすると、こういう文型上の関係が生じます。 右が能動態、左が受動態です。 SV⇔なし SVC⇔なし SVO⇔S`+be p.p SVOO⇔S`+be p.p+O` SVOC⇔S`+be p.p+C` このときSVCの能動態とSVOの受動態とは、表面上似通った形になります。 具体的に言うと、 She caught a fish. という文はSVOですが、これをかきかえると下のようになります。 A fish was caught (by him). このときのcaughtは過去分詞ではなく、caughtの受動態としての形だということです。(例文がまずかった・・・) 受動態について一番分かりやすい説明をしている参考書としては 「山口英文法講義の実況中継」(上)p.76~96があります。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「avoidのような第3文型を取るような他動詞の過去分詞の直後に名詞が残ることはないということを理解しよう。」とあるのですが、理解できません。SVOと何が関係あるかなどさっぱりわかりません (回答)上の説明の言いたいことは分かりますが、わざと難しく説明しているので、理解できなくても気にしないでください。他動詞が第3文型をとるのは当たり前です。S+V+O・・・ これが受け身になると O is 過去分詞 by S の形になります。 OはSによって~される I love Yumi. Yumi is loved by me. (by のあとに I はこれないので、me にかえる) be + 過去分詞 (~される)で意味が完全に切れるので、そのあとに名詞(補語や目的語)がくることはない、 と言いたいんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 たとえば, She avoided him.「彼女は彼を避けた」のような第三文型の場合(SVCでなく,SVO ですよ),受身にすると,目的語である him は,主語になって He was avoided by her. となるため,avoided という過去分詞の後には目的語のようなものは残らない,ということです。 He gave me this book. のように,SVOO であれば, I was given this book by him. となり, 目的語の一つである me が主語となっても,もう一つの目的語である this book が残っています。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58274
noname#58274
回答No.1

過去分詞の直後に名詞が来ることあると思うのですが・・・ "have avoided confusion"とかでググッてもいっぱい出てきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受動態の後に前置詞が来ると他動詞自動詞どっち?

    he was promoted to assistant manager通常受動態になれるのは他動詞ですよね? この例文のように、そのあとにtoがくるのって何ででしょうか?他動詞の後ろには前置詞はこないですよね?

  • 他動詞+目的語+不定詞(分詞)

    高校英語の文法についての質問なんですが他動詞、目的語のあとに不定詞や分詞がくるという文型があるのですがこの違いが分かりません。なぜ、不定詞や分詞を何を根拠に持ってくるのか?質問内容をうまく説明できないのですがこの違いについて教えてください。

  • 受動態か形容詞か?

    The newest branch of the library is located on Pine Street,directly across from the post office. この文はSVCで、is locatedは受動態ですか?それともisが動詞でlocatedは過去分詞で形容詞で補語になっていますか? あと、このacrossは前置詞と副詞のどちらですか?

  • 他動詞の現在分詞と動名詞を教えてください

    他動詞の現在分詞と動名詞の例文をそれぞれ教えてください

  • 自動詞と他動詞の使い方によって・・・・・・

    自動詞と他動詞の違いはわかるのですが、どっちを使うかによって文型にも変化があるのですか? どなたか詳しく教えてください。

  • 他動詞?自動詞?

    I agreed to start early. のagreeは他動詞(第3文型)だと思うのですが ジーニアスには自動詞、他動詞の両方にのってます。 どういうことか教えて頂けると幸いです。

  • あれっ!?他動詞+前置詞!?

    すいません、何年も英語を勉強してきて今さら 恥ずかしいのですが (1)他動詞=直後に目的語を取る動詞 (2)自動詞=文をそこで終える事が出来る動詞。  自動詞+前置詞で直後に目的語取る事も出来る。 上の定義は文法書で解るのですが、 だとすればもちろん (A)他動詞+ピリオドで、又は自動詞+前置詞で文を終わらす。 (B)他動詞+前置詞+名詞 A、Bは文法的には間違いですよね? 大変恥ずかしいのですがお知恵を貸して頂きたいです… よろしくお願いします… ☆例文(loveを他動詞、smileを自動詞とします) I love you.(○) I love.(×) I love to you.(×) I smiled.(○) I smiled at him.(○) I smiled at.(×) 上記の解釈で宜しいのでしょうか?。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 「分かる」という動詞は、他動詞?自動詞?

    日本語の「分かる」という動詞は、他動詞なのか自動詞なのか、質問したいです。 なぜこのような質問をしているかと言うと、 ある本において、このような内容を目にしたからです。 内容・・・「田中先生はロシア語が分かる。」      この例文の主語は、「ロシア語」であり、「田中先生」ではない。      なぜなら、「分かる」という動詞は他動詞なので、主格補語の「ロシア語が」が主語になるのだ。      もし動詞が「理解する」であれば、自動詞であるので、話は別。 というものです。 しかし、私は、「分かる」は自動詞であり、上記の例文の主語は「田中先生」ではないのかと考えます。 なぜ、「分かる」という動詞は他動詞だといえるのか・・・? 教えてください。 また、日本語の「他動詞」「自動詞」を瞬時に見分けられるようなウェブサイトなどがあれば、 そちらも教えて頂きたいです。

  • 受動態と形容詞

    I am tired.やI am bored.I am embarrassed.などは be動詞+動詞の過去分詞で受動態と考えるのか? それとも、tire,bored,embarrassedを形容詞と考え、 be動詞+形容詞として理解するべきなのか?? 皆さんはどのように理解されていますか???

  • 「the experienced pilot」のexperience は他動詞だと思いますが、この分詞形容詞の意味は 「受動的」ですか?

    分詞は、名詞の前に置いて直接名詞を修飾する事ができます。 ・他動詞の過去分詞は受動的な意味を表す。  the broken window →The window is/was broken. →Someone has broken /broke the window. (分詞の句⇔受動態⇔能動態 にすると時制が微妙になりますね。  時制が間違っていたらすみません) ・自動詞の過去分詞は完了的な意味を表す。  the retired officer →The officer has retired. と理解しています。 問題の「experience」は複数の辞書で確認したところ全て他動詞しか載っていませんでした。 という事は、 the experienced pilot (経験豊かなパイロット) →☆The pilot is experienced. →★Something/Someone experiences the pilot. が成り立つのでしょうか。 ☆はOKなのはわかりますが ★は・・・こういう言い方をするのでしょうか。 わかる方ご教授ください。