• ベストアンサー

ペットに他人の家の塀におしっこをさせる行為

aries_a_doubleの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

建造物損壊は、使用出来るか出来なくなるかで変わってきます。 つまり、そのものが物理的に使用できなくなるほか、心理的に使用できなくなる行為も罰することは可能です。(例えば、公衆トイレの落書きなどは清潔感が損なわれ、使用しづらくなるので適用されます) 塀は、汚れてても、正直使用するのは「境界線を示す」ことであって、手にとってどう、というわけではないので、難しそうですね・・・ 地域に条例があるかどうか、確認されたほうがいいですね。条例違反になる地域は結構あります。

sumiregumi
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 そうですか、国の法ではないのですね。汚れとはいえ、泥や埃とは違うのに。なんか納得できません・・・ でも条例がある地域があるんですね、早速調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 散歩中の犬の「おしっこ」。

    犬を散歩中の「フンは飼い主が始末するように」と言う注意書きは見かけます。 でも「おしっこ」だけはさせたい放題ですが何故なんでしょうね。

    • ベストアンサー
  • ブロック塀に貼りつくシート

    犬のおしっこが臭くて困っています。 張り紙、におい消し(塩素系漂白剤。。。)をやっていますが、効果なし。 シートを張ればおしっこをしても流れて(水で流すにしても)しまうので少しは良いのかな。と思っています。 塀はブロック積みですがそれに貼りつくビニールシート的な物はありますか? 張っておけば飼い主も少しは反省するかと。

    • 締切済み
  • 散歩中の犬のおしっこ

    よその散歩中の犬が、毎日うちの門の前におしっこをしてこまっています。飼い主に注意してもいっこうにやめるけはいがないんですがやめさせるにはどうしたらいいのでしょうか?匂いを消すような薬とか在るんでしょうか?何かアドバイスが在ればお願いします

    • 締切済み
  • 犬の糞とおしっこ 本当に困っています!!

    自宅前によく犬が糞をするのですが、飼い主が持ち帰らずに放置して帰ります。それにおしっこを家の門壁にかけ、白い門壁が黄色くなってしまいました。悪臭などもあり、不快です。このようなことが週に何度もあり、私たち家族が他人の飼犬の糞等の処理をしています。 私の自宅でも犬を飼っているのですが、毎回糞は持ち帰っていますし、おしっこも他人の家の前でなんて絶対にさせません!!本当に腹が立って仕方がないのですが、いずれも実際に糞やおしっこをさせているところを見たわけではないので注意ができないのです。 本当に何か良い対処法があれば是非教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬のおしっこ防止

    自宅前の花壇(0.8m×5mくらい)、と言っても今は冬なので何も植えておりませんが、先日近所の人が犬の散歩しているときに犬が花壇の中に入っておしっこしているのを偶然見てしまったのです。 そこでご相談です。 (1)そのご近所に注意すべきか?するとしたらどう言ったら角がたたないのか?前提として悪い関係ではないです。その犬は我が家の娘にもなついており、飼い主も顔会わせればにこやかに挨拶する仲です。 (2)一層のこと花壇を潰して砂利敷にしようと思っておりますが、犬、猫のおしっこを防止する対策を教えてください。

  • 犬のおしっこで困っています。

    犬の散歩をさせている人が犬に家の前でおしっこをさせるので困る、という話はよく聞くのですが、私の場合家の前にある我が家の花壇が道路と同じ高さにあり、塀なども無いのでメスの犬が花壇に入って来て真ん中で堂々としゃがんでおしっこをしていきます。 家の前の電柱で、というならまだ我慢もできますが、敷地内に入って来ているのを黙ってやらせている飼い主に馬鹿にされているようで腹が立ちます。 公共の道路ではなく、個人所有の土地に入ってきてそのような犬の行為を放任している飼い主に対して何か有効な法律、罰則等々なんでも良いので知恵は無いものでしょうか。 罰則といっても私は相手を罰したいのではなく、それを盾に取り日々の侵入をやめさせたいだけです。 良策をご存知の方がおられましたらご享受ください。

    • 締切済み
  • 街は犬のトイレではありません

    犬を散歩させている方をみると、電柱、遊歩道、建物、塀などで平気でオシッコさせてますね。つまり自分の所有物や敷地でないところで街中で平気でさせますね。 近所の民家や個人病院などでは「ここは犬のトイレではありません」とか、「不衛生なので辞めてください」とか書いてあるところがあります。遊歩道にも貼り紙がありました。 私の家の塀にもオシッコさせている飼い主がいたので数人を怒鳴りつけたのですが、皆、「確信犯」なので反論せずに逃げていきました。しかし、大型犬を飼っている人には何故か柄の悪いのがいて逆に睨み付けられます。 ラジオで聴いたのですが、ある獣医さんが「躾をきちんとすれば散歩時に街ですることはない」と言ってましたが、私は犬を飼っていないので よく分かりません。ある獣医さんのガラスに「街は犬のトイレではありません」ってポスターがあったので問題にはなっているんでしょうね。 「マーキング」だと言って開き直る輩もいましたが、それでも公共物、人様の所有物にしていいと言う理由にはなりませんし、手前の家の塀でいくらでもやれよって!。 私は飼い主自身が立小便してるとしか思えませんので、お前の家に俺が立小便したらどうすんのって気持ちです。 ペットボトルを持って犬のオシッコした跡に水かけてる人を見たことありますが、それも、なんだかすっきりしません。薄めてるだけです。 全ての飼い主が街を犬のトイレにしているとは思いたくありませんが とにかく目に付きます。 糞は始末していきますが(それでも路上には残ってますよ)尿はやりたい放題で当然って顔してます。 私が目にしているのは、ほんの一部の心無い、エチケットを知らない飼い主なのでしょうか?(そう思いたいですが) 如何でしょうか?

    • 締切済み
  • 他人の子供の躾け

    犬の散歩おしっこを巡り注意 中学生が注意され泣く 飼い主現われ注意の仕方が悪いと逆切れ 反対に文句言われ 周りに出来事を言い振られ 家庭内の事まで言われて聞こえるように会話する 主婦・・・たちの悪さとマナー知らずと 散歩のマナーも何も有ったものでもない 単なるレベルの低さですか?

  • 犬のオシッコ

     犬を飼ったことがありません。  家の近くの電柱や街路樹にいつも散歩中の犬にオシッコをかけます。かなり臭くて困っています! 「糞は必ず持って帰る」のが飼い主のマナーといいますよね。尿は放置でもしょうがないのでしょうか?愛犬に自宅の敷地で排泄させてから散歩に行くのがマナーだとおっしゃる飼い主の方もいらっしゃいますよね。糞さえ持って帰れば電信柱など公共の場所になら犬に尿をさせ放置されても、私が怒るのは筋違いなのでしょうか?  犬の生理だからしょうがないのでしょうか?散歩中に公共の場にオシッコさせる方はマナー違反とは思っていないのですか?

    • ベストアンサー
  • 犬がおしっこを失敗して、その場所ににおいが染み付く

    月に4~5回、親族とその飼い犬が遊びに来ます。 犬は雄のヨークシャテリアで、年は7歳だったと思います。 その犬が、おしっこシートをひいている場所で おしっこをちゃんとすることもあれば、 シートの手前(シートをひいていないところ)でおしっこをしてしまうこともあり、困っています。 それなら、とシートの面積を大きくしてみたのですが、 それでもシートの手前でおしっこをしてしまいます。 飼い主の家でも同じような失敗を繰り返しているようです。 自分の飼い犬ではないので、しつけることはできません。 おしっこを失敗した場所ににおいが染み付いて、困っています。 飼い主にしつけてもらうのが1番かもしれませんが、 それ以外で何かできる対策はないでしょうか。 無理を承知で、回答いただけるようお願いします。

    • ベストアンサー