• 締切済み

このパソコンをオークションにて買おうと思っています(初心者)

Sasakikの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4836)
回答No.5

キツイことを書きますが >・・・スロット??とはなんでしょう? >無知ですみません。 スロット程度の言葉が判らない。検索しようともしない方が、オークションでPCを買おうとすることに危惧を感じるのは私だけでしょうか? 今の貴方のスキル(とも言えないレベル)では、トラブルをご自分で解決できるとは思えません(ネット上の相談室は、限界があります)。他の方の回答にもありますが、店頭でも同程度のものがありますので、サポートに定評のあるショップで買われることをお奨めしますね。

関連するQ&A

  • DVDラベル印刷(自作したい)

    地上デジタル放送を、HDDレコーダーで録画したDVD-Rを、PCにて視聴したり レーベル印刷のため、画面を取り込み行いたいのですが、PCのドライブが、地上デジタル放送の規格、CPRMに対応していないため、外付けのDVDドライブを探しています。安価で、性能のよいドライブがあれば、お教えいただけませんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • パソコンのDVDマルチドライブで地上デジタル放送を録画できますか?

    パソコンのDVDマルチドライブで映画を録画することは可能と思っていたのですが、地上デジタル放送も可能でしょうか?

  • 地上波デジタルの録画について

    今、日立のプラズマテレビWooo(W37P-H8000)使用しています。 DVDレコーダーの購入を考えていますが、地上波デジタルチューナー内蔵にするか、アナログにするか悩んでいます。 テレビにi.Linkが搭載されているので、テレビからi.LinkでアナログDVDレコーダーをつなげたら地上波デジタル放送を録画することは可能なんでしょうか? まだ、地上波デジタル放送は始まってないんですが、これからの事を考えると、地上波デジタル放送を録画できる設備を整えたいと思います。 現在の環境で地上波デジタル放送を録画するためには、地上波デジタルチューナー内臓DVDレコーダーが必要なのか、普通のDVDレコーダーでも可能なのか教えてください。 BS-Hiなんかも録画したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 録画用DVD-RでもCPRM対応でないと意味が無い??

    1.録画用DVD-Rを録画用に購入してもCPRM対応品でないとデジタル放送は録画出来ないというのは本当でしょうか? 2.録画用DVD-Rで撮った地上波アナログ放送のビデオはパソコンのドライブでデータ用メディアにコピーできますか?

  • 普通のテレビのチャンネルを地デジに割り振る

    とても初心者的な質問ですみません。 地上デジタルチューナー付きのDVDレコーダーをもっており それで地上デジタルを見ることが出来るのですが、 これだとテレビをつけて「ビデオ1」にチャンネルを 切り替えその上でDVDレコーダのリモコンでDVDレコーダの チャンネルを切り替えることになります。 直接テレビのチャンネルを地上デジタルの放送に割り当てる ことは出来るのでしょうか。(普通にテレビをつけてのリモコン で1を押せばNHKの地上デジタル放送がつくような) ちなみにテレビは2003年製造のビクターのもの。 DVDレコーダはシャープの「DV-AR11」です。

  • 地上デジタルテレビ+デジタル対応DVD+STB

    私はアクオスの液晶テレビ(デジタル放送対応)、シャープ製のDVDレコーダを購入したのですが、運悪く、私のマンションでは地上デジタル放送が見れませんでした。しかたなくケーブルテレビ経由(YOUテレビ)で地上デジタル放送は見れるようになったのですが、まだ地上デジタル放送をDVDレコーダーから見る設定ができません・・・。 もちろんケーブルテレビの方にお願いすればやってくれるのでしょうが、設置費が高いのでとりあえず自分でやりたいと奮闘しています・・・。 どなたかわかる方いませんか?? あと、もし連動できたとして、ダビングする際は見ている番組しか見れないのでしょうか?? 教えててください。お願いします。

  • 地上デジタル放送

    DVDレコーダーを買おうと考えています。 DVDレコーダーに地上デジタル放送のチューナーがついていると、チューナーがついていないテレビでも地上デジタルが見れると聞いたことがあるのですが、 逆に、テレビにチューナーがついていて、DVDレコーダーにチューナーがない場合は地上デジタル放送をレコーダーで録画できるですか? ちなみに、テレビはAQUOSのLC-20AX5です。 できる場合は、配線も変わった形になるのですか?

  • パソコンをオークションで売るには?

    パソコンを売りたいんですが、オークションのが高く売れるみたいなのでオークションに出したいと思っています。 ちなみに出品どころか入札もしたことない完全な初心者です。 売る場合は完成形として売ったほうがいいのでしょうか? ハードディスクはできれば外したいのですが売れなくなるでしょうか? 構成は以下です 購入当初 ケース パソコン工房 ミニタワー(220*420*420) CPU Pentium4 2.8GHz メモリ 512GB*2(ノーブランド) MB MSI 865G Neo2-PLS HDD 160GB 電源  ノーブランド350W OS XP(Home) CDあり 後付したもの HDD2 160GB DVDマルチドライブ パイオニアDVR-111D 無線LANカード   バッファロー製 グラボ       ATI Radeon HD 2400 PRO AGP(玄人志向) CPUファン     刀3 温度計       5.25インチベイ取り付け2画面表示(iCute) このなかで外しておいた方が良いものなどありますか? グラボ、CPUファン、温度計は今年購入したばかりのものです。 この構成ならいくらぐらいが妥当でしょうか?

  • ■地上デジタル放送

    ▼テレビが地上デジタルチューナーに対応して いれば、DVDレコーダーが対応していなく ても地上デジタル放送は録画できますか? またその逆の場合はどうでしょうか? ▼またテレビとDVDレコーダを買う場合、どちらが 地上デジタルチューナー内臓のほうがいいですか? よろしくお願いします!

  • デジタルチューナー付きのDVD

    2011年から全て地上デジタル放送になりますが DVDプレイヤーはデジタルチューナーが付いていないと デジタル放送を録画できないのですか? また、デジタルチューナーが付いていないDVDプレイヤーでは地上デジタル放送対応のテレビと接続しても意味はないのでしょうか? あと、デジタルチューナー対応のDVDの価格はどれぐらいするのでしょうか?私の近くの電気店では対応のDVDが置いていません。