• ベストアンサー

頑張り方・情熱の燃やし方を教えてくださいm(_)m

 私は去年、大学を卒業して、現在地方上級公務員試験の勉強に専念しています。今年受験なのですが、余り成績は芳しくありません。原因は、恐らくモチベーションが高くなかったからでしょう。何だか、このままなんとなく試験に突入しそうです。そこで、少しでも自分が「頑張れる」方法はないか、とこのサイトに助けを求めた次第であります。  去年の5月から勉強を始めたのですが、その時は、親が薦めて、自分もなんとなく、といった感じでした。本来自分は所謂ブランド志向で、「どうせ目指すなら司法試験か国家公務員I種だ!」などといった考えがありました。でも、去年の5月の時点では無理だと思ったので結局どちらも目指さず、地方公務員を目指すことになりました。  勉強が始まると、余りにやることが多く、途方に暮れる事が多くありました。次第に、地方公務員に向かって努力することの意義を見失っていきました。  自分の気持ちの中では  「どうせどんなに努力して公務員になっても、所詮地方公務員止まりだ」「ブランド性のない勉強に情熱を燃やすことが馬鹿馬鹿しい」「もっと難しい勉強をしなければ努力を人に認めてもらえないのではないか」「司法試験や国家I種に受かった連中に馬鹿にされる」  地方上級の勉強を頑張れば頑張るほど「こんなに努力してるんだから、国家I種や司法試験じゃないともったいない」と思ってしまいます。僕は仕事への興味云々ではなく、努力したことを人に認めてもらうために勉強しているのです。  地方公務員として社会に出る自分を生理的に拒否しています。かといって、今更司法試験や国家公務員I種に変更するわけにいきません。 今の状況を、どう納得していいかわかりません。自分の人生の中でどう位置づけたらいいかわかりません。もし自分が地方公務員合格という肩書きを最高にブランディングできたなら、どんなに情熱を燃やせただろう、と思うのです。  いまだに自分がわかりません。僕はこんなに努力してて、要領の良さだけで世の中うまく渡って僕より評価が高い連中もいるのに、何で僕だけがこんなに不本意な人生を...。と思います。  どうすれば地方公務員に向かって真っ向から情熱を燃やせるのでしょうか?教えてください。  馬鹿馬鹿しい質問で申し訳ございません。詳しくはご回答頂く過程でお話します。どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.16

こんばんは。 今日は、厳しめの文章だと思います。あらかじめご了承下さい。 (厳しく感じるかもしれませんが、でも世間一般では普通のことです。) >今さらに何十万ぽっちのお金と1年ぽっきりの時間をはたくのと >この先何十年かずっと納得がいかないまま、前向きになれず、 >一生うだつがあがらない人生を送るのとでは、どっちが不幸ですか? まだお若いのですから、可能性に賭けてみるのも充分アリだと思います。 ただし、何度も書いていますが先立つもの(お金)が必要です。 1:試験合格までにかかるお金の総額の試算 2:その資金の調達方法 3:2で借りた場合、誰もが納得する返済方法のプラン この3つがあることが大前提です。 もう親のやっかいになる年齢ではないのですから、自力で稼ぎ出すか、 どこからか調達しなければなりませんね。 >大体、僕が公務員を目指すことになったのも、親父のせいなんです。 そのお父様の提案に従うと決めたのは自分なのですから、お父様を 恨むのは筋違いだと思いますよ。 お父様の提案に納得がいかなかったのなら、自分で決めた別の所に 就職するべきだったと思います。 >それで今度僕がやっと勉強法のことで活路を見い出し、別の試験の >話題を出したら、「何様のつもりだ!」ってこうですよ。 憶測で申し上げますが、「何様のつもりだ!」と仰ったということは、試験の 内容うんぬんというよりは、「こんな年になるまで親に世話をさせておいて、 まだすねをかじるつもりなのか!」という怒りだったのでは? >帰ってきたら、言ってやりますよ。 火に油を注ぐだけと思いますので、やめておいた方がいいと思います。 (間に合うかな…) 二十歳を過ぎていらっしゃるのでしたら、自分の至らない理由をご両親に 求めてはなりません。 (親のせいにして許されるのは、ギリギリ高校生まででしょう) キツイ表現になりますが、それを過ぎたら、誰もが「単なる甘え、見苦しい」 と思うと思います。 これは火に油を注ぐだけではなく、自分の価値を大暴落させる行為です。 くれぐれも肝に銘じて下さい。 お父様の子育て方法が完璧とは思いませんが、少なくとも衣食住は 何不自由なくみてもらったのですよね? かつ大学卒業後、働いていないあなたの面倒までみているのですから トータルでは非常にありがたい親御様の部類に入るでしょう。 この点も、どうか重々肝に銘じて下さい。 どうしてもお父様の主張に納得がいかないのでしたら、お家を出て 一人暮らしなさってはいかがでしょうか。 長文のお礼や補足を拝見しまして、あなたも色々思う所はあると思いますが、 文句を言いながらすねをかじっているのでは、他人への説得力は皆無です。 最後にもう一つ。 「納得いかないことはしたくない」というお気持ちが文面からヒシヒシと伝わって きますが、それが許される人生を送れる人は、ごく少数派です。 今までも理不尽なことにはたびたび遭遇しているでしょうが、社会に出たら 学生時代など比較にならないような、理不尽なことだらけです。 決して忘れないで下さい。 「お給料」というのは、その「がまん料」なのです。 いかに、自分の「天職」と思う職に就こうとも。

PINE18
質問者

お礼

 再度のご回答有難うございます。結論は、地方公務員一本に絞ることになりました。頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#40395
noname#40395
回答No.6

No3です。 「それはモチベーションの低さが最大の原因かなと」 あなたのことはまったく知らないし、こんなことを言うのは大変失礼ですが、能力の低さが原因ではないかと。 これについては水掛け論ですが、私がそう判断したのはこういう理由です。 人は結果のみで判断します。国家I種や司法試験に受かった人は、その能力があったと判断される。 地方公務員の人はその能力しかなかったと判断される。 そしてあなたは、このままだと地方公務員にも受からないような口ぶりですが、もしそうなったらその能力もなかったと判断されます。 「「努力家」の勲章がほしい」、「高い目標に向かっている自分が好き」とおっしゃいますが、私はそれが疑問です。 私が国家I種や司法試験を目指すとすれば、それはお金や権力がほしいからです。あなたも本当はそうではないですか。 私がそう思う理由は、自分自身がそうであることと、周りの人も全員そうだからです。 「努力家」の勲章に憧れるという人には会ったことがありません。なんだかきれい事を言っているように感じます。 自分の心によく問いかけてみてください。本当はお金や権力がほしいと思うなら、国家I種や司法試験に対する情熱が今以上に沸いて、よく努力できるのではないでしょうか。 もし本当に「高い目標に向かっている自分が好き」という理由なら、あなたはすばらしい人間です。公務員なんかより、宗教家などを目指したほうがよいのではないでしょうか。

PINE18
質問者

お礼

 再度のご回答有難うございます。  違うんですよ。努力家であるということは、それだけ尊敬される要素になるということです。努力家である→尊敬され、一目置かれる→権力もつく→ひいては色んな面でそれが本領を発揮する(例えば、頭が良い美人妻を紹介してもらえるetc)  ただ、努力する過程として大事なのは「目標に向かっている自分を好きになること」だと思います。公務員の勉強をしていても、簡単な知識でも、「こんなの知ったところで大して自慢にもならないや」などと心の中でぬかし、気合を入れて暗記しようと思えば出来るのに受け流してしまうことも多々ありました。肩書きを他人に自慢し、努力して得た知識を披露したいのです。公務員の場合、内容が低俗すぎてそれが出来ない。汗水たらして努力してもそれはランクの低い努力にしかならないんです。弁護士や高級官僚ほどの努力家には永遠になれないのです。それが不本意だ、と言いたいのです。  レベルが低いですか?僕は自分で勝手にこう思い込んでいて、レベルが低いかどうかも分かっていません。もしかしたら自分は生来誰より真面目な努力家であるが故にこう思ってしまうのだろう、とさえ思ってしまいます。  僕を納得させていただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.5

貴方には公務員になって欲しくないなと思っています。なぜなら、おそらく県民、市民を見下げた対応をするのではないかと思うからです。 県庁、市役所に相談に来る人の多くは、おそらく国家公務員の資格とは無縁でしょうね。その人たちに親切な対応が出来ますか。 私にも県庁に勤める同級生がいます。役職です。 酒の席で、ポロッと言った言葉を覚えています。 「われわれの給料は国から貰っているから、国のほうを向いて仕事をするのは当然だ」 確かに県民税より国からの配分は大きいですけどね。

PINE18
質問者

お礼

 ご意見有難うございます。  結論が出ました。地方公務員試験一本に絞ることになりました。頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 たぶん私が書こうとしていることはあなたの求めている答えではないでしょう。ただ聞いていただきたくてキーボードに向かっています。 私は今情報機器販売会社のSEということで仕事をしています。SEということで、と書きだしたのは約1年半鬱病にて仕事ができない状態であったため本来のエンジニアの仕事からは遠い仕事現在任されていることが自分の意識の中にあるからなのです。自分がこういう風にしてほしいという希望や提案がうまく説明できなくて涙を人目をはばからず流したこともあります。 たぶん私がSEとして成長することはもうないでしょう。たとえ努力をしても自らの成長よりも精神への負担のほうが大きいためその努力を続けられないからです。 ただ私には信頼できる上司がいて、気の合う同僚がいて理解のあるクライアントに助けられながらエンジニアをしています 仲間やお客様と向き合い、恥をかき、怒鳴られ、あきれられてそれでもエンジニアの仕事が好きだ、という最後の火種を絶やさぬよう薪を心にくべています。 PINE18さんも理想の仕事や使命があってそれが始まってなくてそれから遠くなっていくような感覚に襲われて居るような気がします 努力の報われない世界と努力しない世界どちらに放り込まれたいか、と聞かれたら私は努力の報われない世界に放り込まれたい。 誰もが満足できる人生を送れる訳ではないと思います。ただ努力をした疲労感を満足感と錯覚しても不幸せとは思えないのは私が強い人間ではないからでしょうか。 地方公務員という仕事も住民へのサービスという点で他人と向き合う必要のある仕事であると思います。PINE18さんが地方公務員をめざし、その中で自分の希望の薪を火種にくべることを続けてその火がまたあなたの理想をくっきりと映し出す、そんな風になることをお祈りいたします

PINE18
質問者

お礼

 有難うございます。  色々苦労されてきた方のようですね。お察しします。  エンジニアの世界がそんなに厳しいとは知りませんでした。  自分は、これから地方公務員試験に専念することにしました。貴方のような方の存在を忘れずに、努力していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40395
noname#40395
回答No.3

あなたが地方公務員に情熱を燃やせないのは、司法試験や国家公務員I種に対するブランド志向をいまだに持っているからだと思います。 「どうせ目指すなら司法試験か国家公務員I種だ!」と思っているのですから、何が何でもそれを目指すべきだと思います。 「今更司法試験や国家公務員I種に変更するわけにいきません」というのはなぜでしょうか。年齢制限はまだまだのはずではないでしょうか。 ただ、「勉強が始まると、余りにやることが多く、途方に暮れる事が多くありました」というのは、馬鹿にしている地方公務員の勉強にも音を上げているということですよね。 はっきり言うと、あなたは司法試験や国家公務員I種は無理なのではないですか。 そうであれば、そのブランド志向を捨てることからはじめないといけないと思います。

PINE18
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。 >「勉強が始まると、余りにやることが多く、途方に暮れる事が多くありました」というのは、馬鹿にしている地方公務員の勉強にも音を上げているということですよね。 それはモチベーションの低さが最大の原因かなと。やれば出来る試験なのです。誰でもやれば出来る試験なんです。公務員試験は。そんな試験だからこそ、自分はこんな試験の為に情熱を燃やすのが馬鹿馬鹿しいと思うのです。やろうとすれば努力できる。でも、公務員だから出来ない。世の中には、可能な努力と不可能な努力があると思うんです。その目標の困難さにかかわらず。  東大出て落ちこぼれる人間もいる。でも名の知れない大学を出て努力を重ねて司法試験に合格する人間もいる。結局、どんなタイミングで、やりたい努力をしたかだと思うのですが。何か間違っていますか?間違っていたら、ご指摘ください。僕は正しいと思っているので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

公務員以外の業種に、方向転換なさっては? たとえ試験に通っても、イヤイヤ仕事をすることになるでしょう。 同僚の方が迷惑されると思います。 また、上位の者に見下されるのではという不安感を抱いておられますが、このような不安感を持っているということは、同時に質問者様が下位(と認識した)の者を見下す可能性を含んでいるということです。 そもそも公務員は「公僕」であり、国語辞典によると「広く公衆に奉仕する者」という位置づけになります。 一般住民に対する「奉仕者」、サービスを提供するのが仕事ですよ?その点の認識は大丈夫でしょうか? 私が質問者様が公務員を目指す地域の住民でしたら「この地域をよりよくする努力を惜しみません!」という方にこそ、公務員になって頂きたいです。 ご自身の名誉と出世が何よりも大事という方では、どんなに優秀な方であってもご遠慮頂きたいというのが本音です。

PINE18
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 >公務員以外の業種に、方向転換なさっては? 時間的にもう無理なんですよ。 ごめんなさい。低レベルで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.1

端的に申し上げますと地方公務員という仕事は地味なようですが、大事な仕事です。他の方に比較されると思うのはそれはまだ優位性を持っているからです。「まだ自分は地方公務員などの低いレベルの人間ではない」という奢りを持っています。大変な生意気な態度であり、それは国家公務員であろうが地方公務員であろうが落第です。そのようなお気持ちであれば公務員自体落第です。やめなさい。 公務員に憧れている人があふれている時代です。努力して地方公務員になれる可能性が大のあなたは恵まれているのです。頑張って誰にも負けない地方公務員になって下さい。最後に質問に顔文字を使うのは大変失礼ですからやめましょう。 こういうことに関して回答する方は大抵あなたより年上です。私ですか?50歳です。はい。

PINE18
質問者

お礼

 大変為になるコメントをして下さったことに感謝致します。やぶ遅くに。  >努力して地方公務員になれる可能性が大のあなたは恵まれているのです。  でも、例えば司法試験を目指す連中は、公務員なんかつまんない、あんなの大したことないと思ってるから弁護士を目指すんですよね?だったら、彼らと同じ気持ちを抱いている自分は何なの?と思うわけです。人生大損をしてるんじゃないかと。  先ほども申し上げましたように、僕は仕事自体には興味がない。はっきり言って、何でもいい。楽な仕事ほどいい。でも世間で言う「楽な仕事」は、評価が低い。だから、自分が努力家であるという保障が欲しいのです。実質より何より、表向きが大事なのです。それが僕の価値観なのです。  司法試験にしても、弁護士の業務には興味がない。でも、司法試験に合格したというだけで「努力家」の勲章が貰える。それに憧れるんです。難しい、高い目標に向かっている自分が好きなんです。それって、努力する上で重要な要素だと思います。結果駄目で、地方公務員に転向しても、「第二の目標」という位置づけが自分の中で出来、真っ向から真摯に取り組めたかと思うのです。つまりは、どうしても司法試験や国家I種をやらないと諦めがつかないのです。自分の中で納得いかないのです。 でも、今年も食ってるし、今更前二者に転向するわけにいかない、どうしよう、とこういうわけです。 専門的な内容で申し訳ございません。以降の方ご参考ください。 tilt1816さんには本当に感謝しています。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員試験は1つしか受けられないのでしょうか?

    こんにちは。 今、私は学生です。 そろそろ将来のことを考えて、公務員になるための勉強をしています。 予定としては、 国家公務員I種 国家公務員II種 地方公務員 上級 あたりを考えています。 正直な話、やりたいことは具体的には無いです。 ただ、公務員になりたい!その思いだけです。 で、質問なんですが、 上記3つの1次試験(というより、試験全部)は3つとも受けられるのでしょうか? あなたは国家公務員I種を目指しているからII種の試験は受けられないよ。 ということはないでしょうか? つまり簡単に言ってしまえば、高校受験の時の併願受験みたいなことはできるのでしょうか?ということです。

  • 公務員試験対策の参考書について大は小を兼ねるか

    公務員試験に関して本屋に売っている参考書等は、例えば「国家I種、II種、地方上級用」や「国家III種、地方初級用」といった分け方をしているかと思います。 国家III種、地方初級レベル対策の勉強をする際、「国家I種、国家II種、地方上級用」の参考書は「大は小を兼ねる」という考え方で有効だと思われますか? (「国家III種、地方初級を受けるなら国家III種、地方初級レベルの参考書を買った方が間違いない」という考え方は抜きにします。) ご回答よろしくお願いいたします。

  • 高卒者の公務員試験

    私の友人は学歴が高卒なのですが、公務員試験を考えています。 私自身公務員試験を今年を受けたのですが、私は大卒であり、地方上級と国家II種の試験の情報しか仕入れませんでした。 ですが、受験期間中に「大卒者が国家III種を受けていて問題になった」ということは幾度か聞いたことがあります。 友人は、国家II種や地方上級試験を希望しているのですが、それは可能なのでしょうか? 調べてみても、「国家III種試験を大卒が受けることはできない」という記述は見つかるのですが、それ以上の国家試験に関して学歴制限に関する項目を見つけることができません。また、地方上級試験も、大卒程度という記載以外を見つけることができません。 どなたか、ご存知の方や、実際に高卒で国家I・II種や地方上級試験を受けた方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?

  • 公務員になるために

    僕は今高校3年生で将来は公務員になりたいと思います。 理由は単純で安定しているからというものです。 心の底から就きたいと思う分野?はないんですが、心理学に興味があるので、心理技官とかいいなぁと思います。 もちろん、そんな漠然となりたいなぁと思っている人になれる程簡単でないことは分かっています。 ところで、国家公務員I種やII種とはどれくらい難しいものなのでしょうか?レベルの高い大学では毎年何十人、何百人と合格しているようで、司法試験程難しくはないんですよね?(無知ですいません) あと、がんばって合格しても、採用されなければ意味ないんですよね?   でも、国家公務員I種に受かった人が、国家公務員II種を受かった人が就職するような機関に就職することはできるのでしょうか?その場合やはり、国家公務員I種に合格した人が有利になるのでしょうか?地方上級公務員も同じでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国家II種と地方上級の試験内容

    こんばんは。 平成23年に国家II種公務員試験を受ける予定です。 ここの解答を読んでいて、 >国II本命であれば、地方上級用の勉強をされることを勧めたいです。 国IIの試験がとても簡単に思えるはずです。 という書き込みがあったのですが、地方上級と国家II種の試験科目とか問題は一緒なんですか? また、地方上級の問題集で勉強しても大丈夫ですか?

  • 公務員試験について(国家II種と地方上級の併願)

    現在、民間の企業で働いています。 最近公務員に転職したいと思い、勉強を始めることにしました。 自分がやってみたい仕事は税関職員か市役所の職員なので、国家II種と地方上級を受けるつもりです。 しかし、この二つは、教養と専門が課される国家II種・教養のみの市役所ということで試験範囲が違います。 試験対策としては国家II種の勉強をやれば、地方上級のほうはカバーできるのでしょうか? 私は社会学系の学部を卒業したわけではないので、専門試験は難しいでしょうか? 希望順位は国家II種>地方上級なのですが、あまりにも不利なら国家II種はあきらめるつもりでいます。 よろしくお願いします。

  • 図書館で正規職員として働くには

    国家公務員II種や、地方公務員上級や中級の試験に合格すればいいのでしょうか? 何を勉強すればいいのか、他にも方法があるのか教えてください。 お願いします。

  • 国家公務員I種試験の専門学校(関西限定)

    はじめまして、30歳手前の男性です。 実は20歳の友人(男)が「国家公務員I種」を目指して独学で勉強中なのですが、最近自信がなくなってきたらしく、公務員試験の専門学校を探し始めたそうです。 ・・・が、ネットで検索しても関西では見つからないのです。(私もざっと探してみましたが、確かに見つかりませんでした) 地方上級や国家公務員II種はあるのですが、I種はありませんでした。 通信教育もすすめましたが、本人曰く「通信教育は性に合わない」そうです。 そこでタイトル通り、国家公務員試験I種試験の専門学校をご存知でしたら教えてください。ただし、関西限定で!!! よろしくお願いします。

  • 公務員試験の勉強のコツ

    公務員試験の勉強のコツ こんにちは。再来年に完全に独学で公務員試験(国家公務員?種、地方公務員上級)を受けようと思っています。 このサイトでも勉強法やおすすめ問題集などが挙げられていますが、公務員試験の勉強のコツはなんでしょうか? 合格経験者からの回答お願いします。

  • 公務員志望なのですが・・

    22歳♀(社会人)ですが、公務員を目指しています。 短大卒なので、「地方中級」程度が丁度良いと思うのですが、 予備校を探していると「国家I種・II種」「地方上級」という 講座はあっても、「地方中級」が有りません。 独学で勉強するしかないのでしょうか・・。 最近、公務員について調べ始めたばかりなので 何もわかりません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう