- 締切済み
図書館で正規職員として働くには
国家公務員II種や、地方公務員上級や中級の試験に合格すればいいのでしょうか? 何を勉強すればいいのか、他にも方法があるのか教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
>国家公務員II種や、地方公務員上級や中級の試験に合格すればいいのでしょうか?何を勉強すればいいのか、他にも方法があるのか教えてください。 採用を希望する場所がどこなのかによって、方法や勉強する内容が、多少変わってきます。 ・私立学校図書館、大学や短大・専門学校の付属図書館、民間企業付属の図書館などでの勤務を希望 →図書館司書募集の記事を探し、採用面接を受け、合格する。(一般の就職と同じ) ・市町村立図書館や県立図書館、公立学校図書館での勤務を希望 →公務員試験を受験し、合格したら、図書館へ配置換えになるのを待つ。(いくら図書館で働きたいと思っていても、図書館職員に空きがなければ入れず、職員が不足している他の場所に回されます。) ・国立国会図書館での勤務を希望 →国立国会図書館職員採用試験を受験し、合格する。 ※国立国会図書館で働いている職員のうち、退職者が出て、人数不足になった年のみ採用試験が行われます。 ですから、毎年必ず募集があるわけではありません。 <参考> 図書館で働くための「図書館司書」という資格があります。 この資格は、通学制大学・短大、図書館司書講習、通信制大学・短大で取得出来ます。 ただし、 (1)大学・短大を卒業した者 (2)大学に2年以上通い、62単位以上を修得した者 ・・・といった取得制限があります。
図書館司書という資格があります。
- 参考URL:
- http://www.jla.or.jp/
補足
回答ありがとうございます。 質問が言葉たらずですいませんでした。 図書館司書の講習は去年の夏に受け、 単位は取れたので、大学卒業の時の資格はもらえる予定です。
お礼
回答ありがとうございました。 参考になりました。