• ベストアンサー

骨髄バンクのドナー候補者になったが...

tachikoma11の回答

回答No.2

はじめまして。 私もドナー登録をして、候補者になったことがあります。 登録時は夫も了解していましたが、実際候補者になったとき反対されました。 私も子どもが2人いますし、仕事もしていたので約1週間も休めるのかも問題でした。 ただ、私自身は身近に白血病を患っていた人がいたので何としても役に立ちたいという気持ちでいました。 実際には私の体調面で断念することになりましたが。 不安もわかります。 奥様が反対する気持ちもわかります。 でも、後悔されてるなら登録を取り消されることをお勧めします。

noname#117387
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ迷っています! 「私しかいないんじゃないか」と思うようにもなりました。 しかし私自身、身近に白血病の人がいないので「全くの他人事」でした。 ドラマを見ても、本田美奈子さんのTVを見ても 「誰かがやってくれるのではないか」って思ったり... ドナーの立場の話しもあまり無いし、見たことが無いし... 本当に反省しています。 こんなに骨髄移植に迷うなんて思わなかったから... 貴重な意見、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 骨髄バンク ドナーについて

    骨髄バンクのドナーに登録しています。 昨日、型の合う患者さんがでたと通知がきました。 登録したのは独身の頃で、今は旦那と二人の幼い子供がいます。 骨髄を採取するのに入院が2~3日必要みたいで、その時の子供のことは 母に相談して了解を得ました。 が、悩んでいるのが後遺症のことです。 もし私に何かがあったときに…と、幼い子供が2人いるので そればかり考えてしまいます。 でも、患者の方は私を待っていると思います。 力になりたいと思う気持ちも大変強いです。 型が合うというのは難しいことなのですよね?

  • 骨髄バンクドナー登録について

    よろしくお願いします。 ドナー登録を考えてみようと思って、サイトなどを見てきましたが、当然のことながら、ドナー登録を勧める側のサイトなので、あまり不安になることは書いていません。 私が心配しているのは、以前聞いたことで、ガセネタもあるので、真偽はわかりませんが、 手術(骨髄採取の手術)が失敗することもあって、半身不随になった、という話です。 いかにもガセネタくさいのですが、日常生活に戻れなくなるような手術の失敗、あるいはそれがもとで長患いするような、そんなことはあるのでしょうか? ガセだとは思いますが、家族の了承を必要とするところを見ると、献血みたいなものとはやはりちょっと違うらしいとも思います。「手術の失敗例が一つもない、万が一にでも心配はいらないのでご安心を」とは見た限りでは、そっち系のサイトにはありません。献血のようにほとんど絶対安全だというのであれば、私的には問題ありません。あるいはこれまで、後遺症になったりした例がないとか。 体験談はたくさんありますが、思ったより手軽だった、という解釈に困る書き方も多いです。 それと手術は痛いと言います。これも、思ったより痛くないとあり、切腹するわけではないと思いますが、普通の注射とは比較にならないくらい痛いんでしょうか? 時間的なことなどは問題ないと思いますので、詳しい方、医療関係者の方、健康上の弊害の「可能性」があれば、そえをお教えくだされば幸いです。

  • 主人が骨髄バンクのドナーに

    選ばれました。 主人は22歳で、妻の私と一歳の息子がおります。 若くて健康な身体なのに、 これから息子を育てていかなければいけないのに 骨髄液を提供する意味がわかりません。 また、私は主人が骨髄バンクに登録していることを知りませんでした。たまに届く郵便物で初めて知ったくらいです。 主人は言うことを聞きません。 反対しても意見を何一つ聞き入れてくれません。 しぶしぶ、今日の最終同意について行きます。 最終同意の場で、私の意見を言ってもかまいませんでしょうか? 主人には本当はしてほしくない。 元々、身体の抵抗力が弱っているのに、ドナーで髄液をあげても、すぐに患者は亡くなるのではないかと思うのです。 助かる率(患者)のほうが高いのですかね? ならばもうこちらも何も言わないでもいいかなと思うのですが。 グダグダで申し訳ありません。 御回答宜しくお願い致します。

  • 骨髄ドナー 薬について

    骨髄ドナー登録をしているのですが、 型の合う患者さんがでたと通知がきました。 そこで質問なのですが、 一、デパケンを予防薬として飲んでいる場合、ドナーにはなれないんでしょうか?(また、薬の服用をやめるとしたら何日前からかわかりますか? ニ、通っている医師の診断書が必要になることもあるのでしょうか?

  • 骨髄バンクのドナー候補に…

     はじめまして。 緊急で、よろしくお願いします。  骨髄バンクから「ドナー候補に選ばれました」との連絡がきました。  通常なら移植まで5ヶ月位のところが、患者さんの都合(病状等)により○日前後で、 とあり、月曜には返事を出さなくてはなりません。  もちろん候補にすぎないので、取り越し苦労になる可能性も十分あるんですが、少々悩んでます。 ●説明・検査・入院等、全て平日   3月に転職したばかり。   有給を使えばなんとかなりますが、休み辛いです。   専任職なので仕事さえ頑張って片付ければ休めますが。   特に入院の時は上司には報告しても、   守秘義務とかあるだろうから周囲にはどう説明すれば?法事とか? ●近くの施設で行えるのか    候補の中に近くの施設はたくさんありましたが、   「希望に添えるとは限らない」とありました。   希望の施設にならない可能性は高いの? ●採取に対する不安   導尿とかやった事ないので…   全身麻酔はもちろん不安ですが、これはまあすぐに   意識がなくなる訳だからいい様な気もします   (というか、実感がわきません)。  途中で断るくらいなら、早めに断った方がいいだろうし。 上記のどれも、患者さんの大変さに比べれば、 どうとでもなるような問題ですよね…。 (そんな事で悩むなら登録するなと言われそうですが)  向こうは命懸けで取り組んでいて、その重大さにびびってるんだと思います。  最後は自分で決めるしかないのも十分承知してますが、 皆さんの考え方や、経験談など教えて下さい。  (返事は遅くなってしまいますが)よろしくお願いします。  

  • ドナー候補者に選ばれましたと通知が来ましたが

    5年以上前に骨髄バンクに登録しましたが、先日あなたの白血球の型が患者と一致し、ドナー候補者の一人に選ばれましたとの通知が来ました。 正直かなり動揺しています。 ドナー登録し、候補者に選ばれるというのは珍しいことなのでしょうか? また、候補者になって実際に提供者になる確率は高いのでしょうか?

  • 骨髄提供と献血

    骨髄バンクに登録しています。 ドナーの候補者のひとりに選ばれた、という通知が来ました。 『説明書』に、貧血との関係で「コーディネイトが終了するまで、献血をお控えください」と在りました。 私は、1998年以来、75回献血をしてきました。 1月も献血の予約もしています。 予約の取り消しをしたほうがよいのでしょうか? 献血は、成分献血で、今まで貧血で撥ねられたことがありません。 それに骨髄を提供する事になるまで、5~6ヶ月かかるとの事。 大丈夫だと思うのですが?

  • 骨髄移植と後遺症(ドナー側)

    骨髄移殖推進財団やドナー体験記などのサイトを見ていて、ふと疑問が湧いたのでご質問します。 死亡事故については、海外で3例、 日本国内で1例(骨髄バンクを介さない移殖) あったと読んだので理解しました。 ですが、ドナー側の後遺症については 「可能性が全く無いとは言えない」 「採取自体よりも、麻酔による後遺症の方が危険性は高い」 と書かれている程度で、具体的に どれだけの人が、どんな後遺症になったのかが 分からないのです。 素人考えでは、想像するのはせいぜい 採取;傷跡が長く痛む(場合によっては、慢性の神経痛のように季節ごとに痛む)、貧血状態が続く、だるさが残る、神経に障って体に何らかの障害が残る 麻酔;量や手段のミスで内蔵・脳への障害が残る、麻痺状態になる このぐらいです。 採取・麻酔のそれぞれでありえる後遺症の可能性を 医療関係者やドナー経験者の方に 教えていただければと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 骨髄バンク登録の意味

    普段たまに献血をするので、骨髄バンクにも登録しようか検討中です。 安易な気持ちでの登録はかえって意味がないのでしょうか? 自分の都合が合えばドナーになってもよいと考えています。(自分が無理に都合をつけなければならない日程ならやらない場合もある) よく募集しているけどあまり実態がわからないのでお詳しい方、宜しければご教示いただけると幸いです。

  • 骨髄移植ドナーに薬は厳禁?

    専門知識をおもちの方、できれば医師の方からご回答をいただけるとうれしく思います。 骨髄バンクドナー登録をしておりますが、「ドナー候補者のおひとりに選ばれました。」との封書が届きました。協力したい気持ちはあるのですが、返信用のアンケートに”服薬中の方はドナーになれない”というような旨の記載がありました。自分はまったくの健康体ですがAGA治療でプロペシアを処方されており、同剤のみ丸4年程飲み続けております。  もし仮に自分1人しかHLAが適合した人間がいなかったとすると、私がプロペシアを飲んでいるばっかりに移植を待つ方の希望が断たれるなんてことはありえるのでしょうか?  または、現段階で服薬を中止すれば骨髄採取に影響はないでしょうか?はたまた、いざ入院ってときにちょっとの期間だけ服薬をやめれば済む問題なのでしょうか?  まだ最初の検査にも行ってなく、コーディネーターと顔を合わせたときには解消される問題なのかもしれませんが・・・。  どうしても気になり、ここに書かせていただきました。  よろしくお願いします。