• 締切済み

ドナー候補者に選ばれましたと通知が来ましたが

5年以上前に骨髄バンクに登録しましたが、先日あなたの白血球の型が患者と一致し、ドナー候補者の一人に選ばれましたとの通知が来ました。 正直かなり動揺しています。 ドナー登録し、候補者に選ばれるというのは珍しいことなのでしょうか? また、候補者になって実際に提供者になる確率は高いのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • Budger
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.4

「骨髄バンク」のウェブページがありますので,もう一度ジックリ御覧になっては如何。  http://www.jmdp.or.jp/ 「ドナー登録をお考えの方へ」や「ドナー登録されている方へ」が参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.jmdp.or.jp/
hide0306
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • uzikem
  • ベストアンサー率59% (49/83)
回答No.3

あなたの骨髄移植に対する知識が十分ではないと思われますので、骨髄バンクに再確認してはいかがかと思います。 骨髄移植の意義、骨髄は具体的にあなたの体のどこから採取されるのか。採取の量とそれにかかる時間。採取する時、あなたに行う麻酔方法などについて、再説明を受けてその上で実際に骨髄を提供するかどうか判断してはどうでしょうか。 骨髄移植は非常に重要な治療なので、良く理解したうえで協力してはいかがですか?

hide0306
質問者

お礼

ありがとうございます。 折角回答を頂いたのですが、私の質問の意図を良くお読み頂いて いらっしゃらないようです。 私の質問の意図は実際に候補者に選ばれる確率、候補者に選ばれ、 さらに実際に提供者になる確率は高いのか低いのかと いうことで、協力するのかしないのかということではありません。 届いた書類は熟読し、自分なりに骨髄移植については調べ、 もし協力出来る出来るだけしたいというのが私の考えです。

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.2

(1)の方の言われるように 候補者ということは提供者になる可能性が高いと思います。 可能でしたら協力してあげてください。 断ることもできますがその場合患者さんの希望がなくなってしまいます もし断るにしても直前に断るのだけは絶対にしないでください その場合患者さんが放射線処置開始していた場合 患者には死が待っています。 私もドナー登録していたのですが 登録後慢性疾患になってしまい協力できなくなりました

hide0306
質問者

お礼

可能性は高いということですね。 もちろん出来る限り協力するつもりです。 そのつもりでドナー登録したのですし、私が選ばれたということは 大変光栄に思います。 協力することには法的な義務はありませんが、人道的義務が あると考えています。 人命救助に携わることが出来たならば、微力ながらも社会に 貢献できるということですし、私自身学ぶことが多いと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

確率的には高いですね ただいつでも断る事が出来ます≪合う人が少ないのでしてほしくないですが≫ただこの前のニュースでもしかすると機械のメーカーの関係で骨髄移植が出来なくなる可能性が2月頃から有るという事を言っていたような覚えが有ります、患者さんににとっては生死にかかわる事ですから何とかしてあげてくださいお願いします

hide0306
質問者

お礼

確かに機器メーカーの都合で移植が難しくなるとの報道がありましたね。 今回を通し、日本には骨髄移植の理解がまだまだ少ないということを 痛感しました。 提供者になるまで何度も病院に足を運び、提供者になる場合も 入院しなければなりませんが、その間仕事を休んだ場合でも 一切保証はありません。 提供者にも協力しやすい環境を作ることを国も真剣に考えて欲しい ですし、メーカーの都合で提供できないなんてもってのほかです。 政治家も無駄な道や施設を作ったりすることには一生懸命ですが 本当に税金を使うべきところに使っていないようです。 もちろん協力出来るものなら出来るだけ協力したいと考えております。 人命に関わる問題ですので書類が届いた次の日朝一番に必要書類を 返送させて頂きました。

関連するQ&A

  • ドナーです。骨髄移植のトラブルから自分を守るには?

    骨髄移植のドナーに選ばれました。後遺症や医療ミスなどのトラブルに対し、どのような備え・心がけをしておけばいいのでしょうか? ■15年以上前に骨髄バンクに登録→「先日あなたの白血球の型が患者と一致し、ドナー候補者の一人に選ばれました」との通知が来ました。 ■ドナーの後遺症・事故、骨髄バンクの実態・天下り役員・セクハラ騒ぎ、ミスを認めない医師・病院…WEBで調べて愕然としました(それまでは「通知など来ないだろう」と、真剣に調べる気も起きなかったのですが)。 ■一定の確率で事故が起こるのは避けられないとしても、それらに対してどのような備え・心の準備をしておくべきでしょうか? (特に http://okwave.jp/qa/q6706381.html の事例におけるトラブルが気になっています) 極端な話、医師やコーディネーターとのやり取りを録音する、ぐらいの用心が必要なのでしょうか? ■今一つ質問が具体的でなく絞り込めていないため、お答えを頂きづらいと思いますが…アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • 骨髄バンクのドナー候補者になったが...

    32才 自営業 男です 献血が趣味で、その時に骨髄バンクのドナーに登録しました。 そしてピンクの封筒が届きました。ドナー候補者になった旨の通知でした。それまでは、妻と「なかなか通知って来ないよね!」なんて言っていたけれど、いざ来てみたらどうしていいか迷っています。  とにかく怖いんです。骨髄採取、麻酔に伴う合併症やドナーの健康被害、そして後遺障害... 入院に4日以上、その他にもいろいろな検査。 今になって後悔しています。妻も反対しています。健康な体に針を刺すリスク...。「安請け合いで登録するな」と... しかし今、私の骨髄を待っている人がいるのも事実... 3人の幼子がいる私にとって長期の休みが取れるのか? 障害が残ったら?全く保障がありません。 「じゃあ、100万でも200万でも積まれれば、お前はやるのか?相手が判れば提供するのか?」などと汚い自問自答を繰り返しています。 本当に後悔しています。

  • 骨髄バンク ドナーについて

    骨髄バンクのドナーに登録しています。 昨日、型の合う患者さんがでたと通知がきました。 登録したのは独身の頃で、今は旦那と二人の幼い子供がいます。 骨髄を採取するのに入院が2~3日必要みたいで、その時の子供のことは 母に相談して了解を得ました。 が、悩んでいるのが後遺症のことです。 もし私に何かがあったときに…と、幼い子供が2人いるので そればかり考えてしまいます。 でも、患者の方は私を待っていると思います。 力になりたいと思う気持ちも大変強いです。 型が合うというのは難しいことなのですよね?

  • 白血病とドナー登録について

    知人が急性骨髄性白血病になってしまいました 私に出来ることはなんだろうと思ったときに、とりあえずドナー登録という言葉が浮かびました。 白血病にはステージというのがあるようなのですが、彼がどのステージなのかはよくわかりません。ステージによってはドナーが現れ無くても直る場合やドナーがいないと治癒できない場合ってあるんでしょうか もし骨髄バンクに登録して万一型に合う人が知人のほかに誰か既に登録しているべつの型だった場合、友達を優先して提供する・・・なんてことは出来るんでしょうか? すみません、ほかにもいっぱいドナーを希望している人がいるかとは思うんですが…

  • 骨髄バンクのドナー登録について

    骨髄バンクのドナー登録を検討しているものです。 赤十字のサイトを読み、ドナー登録から骨髄(脊髄)提供後までの大まかな流れは理解したつもりなのですが、一点だけ確認したいことがあり質問させていただきました。 サイトには、ドナー登録者の検査料、入院費、手術費などは患者様負担であると記載されておりましたが、本当に私(ドナー登録者)自身の負担金というのはないのでしょうか?

  • 骨髄ドナー 薬について

    骨髄ドナー登録をしているのですが、 型の合う患者さんがでたと通知がきました。 そこで質問なのですが、 一、デパケンを予防薬として飲んでいる場合、ドナーにはなれないんでしょうか?(また、薬の服用をやめるとしたら何日前からかわかりますか? ニ、通っている医師の診断書が必要になることもあるのでしょうか?

  • 医師(医学生)が骨髄バンクのドナー登録すること

    医師(医学生)が骨髄バンクのドナー登録をしても仕事や学業に支障はないでしょうか? 特に医師の場合、適合したとき「骨髄を提供するために仕事を休み、自分が担当している患者さんのことも気になる、もしくは提供を拒否して移植を心待ちにしている患者さんのことも気になる」という板ばさみ状態にならないんでしょうか? 人には登録をすすめますが、実際、ドナー登録している医師(医学生)はいるのでしょうか? すごく難しいポジションだと思うんですが・・・ たくさん聞いて申し訳ないですが ずっと前から気になっていてインターネットで調べても分からないし 身の回りに聞けるようなヒトもいないので何でもいいので教えてください。

  • ドナー候補に選出された

    日本骨髄バンクにドナー登録して16年目、自宅ポストに封書が届きました。 開けてみると… 病院資料に弁護士の名刺、本人と家族に向けたアンケート用紙と返信封筒です。 これって候補ですから、他にも候補者がいるわけですよね。 迷っているのは、、、 ・少なくても一週間は仕事を休まなくてははらない ・本人以外に金銭保証はない ・片親のため育児家事に支障がでる ・後遺症が残る可能性 ・最悪、絶命の危険 質問は『犠牲を払ってまで他人を救えるか?』です。 ドナー登録しておきながら迷うとは馬鹿者です。 今夜は祖父母と子供たちと家族会議を開きます。

  • 骨髄提供

    この度、骨髄バンク登録患者さんのHLA型が一致し、ドナー候補者のおひとりに選ばれました。患者さんは80日前後を希望されています。 7日以内にご返送くださいとの内容でした。 実のところ大変迷っています。恥ずかしい話ですが献血みたいに思っていました。自分で決めなくてはいけないのですが、よきアドバイスがあればお願いします。

  • 伝えるきっかけについて

    長くなりますがアドバイスをお願いします。 結婚前提のお付き合いが始まりそうな人がいます。 お互い良い感じで、このまま順調にいけば結婚すると思います。 そこで、私には付き合う前に伝えておいた方が良いと思うことがあるのですが、どうやって切り出したら良いのか、きっかけが掴めなくて困っています。 私は骨髄バンクに登録しています。 一度ドナーになったことがありますが、骨髄提供については1ミクロンも後悔していませんし、状況が許す限り、機会があればまた提供したいと思っています。 彼とは、この話をしたことはありません。 わざわざ私の方から持ち出す話題でもありませんし、まだ肌を見せていませんので腰の手術の痕も見せていません。 私が、彼に早目に伝えた方が良いと思う理由は2つあって、1つは骨髄提供には家族の同意が不可欠であることです。 私の話を聞いた人の中には、「凄いね」「偉いね」と言ってくれる人はいますが、所詮は他人のことなので、もしも自分の家族がドナーに選ばれたら・・・と考えるとちょっと悩むと言っていました。 今後、HLAの型が一致する患者さんが現れないかもしれませんし、バンクから連絡がきたとき、私は子育て中でドナーになれないかもしれません。 彼に伝えるのは、結婚後にバンクから連絡があってからでも良いのでは?と思われる人もいるかもしれません。 ですが、ドナー候補の状況などが患者さんに伝わることがあるそうですし、候補に選ばれてからお話を断るよりは、家族が反対することが既に分かっているなら、早目にドナー登録を解除しようと思っています。 また、もう1つの理由は、ドナー経験が結婚の障害になり得ることです。 前に、「将来子供を生む大切な体なので、自分に娘がいれば骨髄提供は許さないし、ドナーになった女性は結婚相手に選ばない」という書き込みを読んで、こういう考え方の男性もいるんだと思いました。 価値観は人それぞれなので否定はしませんが、もし彼もこの男性と同じ考え方ならば、お互いのためにも早目に伝えた方が良いのではと思いました。 価値観が違うのは仕方がないと思いますし、彼がこういう考え方の男性なら、私が黙っているのは悪いなと思います。 ただ、きっかけがないんです。 普段の会話の中で、話題に上ることもないですし、唐突に話し出すのも変ですし・・・ どうやって切り出せば良いと思いますか? くだらないことかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 良きアドバイスをよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう