• 締切済み

自分がモテる事を自慢してくる

好きな人が電話してきたんですが、 いきなり言われた話題は自慢話でした。 仕事先のお客さんで、6,7歳上の女の人に突然、 あなたとメールしたいって言われちゃったんだ。 って言ってきました。 私が彼の事を好きなの知ってるのに、 どうしてそういう事を言ってくるんでしょうか? 単に自慢話をしたかったのか、それとも私に嫉妬させてその反応を見て楽しんでるのでしょうか? バレンタインの時も、別の仕事先のお客さんからチョコもらったんだ って話してきました。。。 彼は私の事を好きじゃないはずなんですが・・・。どう思いますか?

みんなの回答

回答No.1

それ、フラグたってるんじゃないですか?? あなたにかまって欲しい(もっと自分に注目して欲しい)からその口実として自分がモテル話をしているのかと 「彼は私の事を好きじゃないはずなんですが」 と考える明確な理由が分かりませんが…… もし以前にあなたが彼に告白なりをしていてかつ彼がそれを断っているというのに、そのような話(自分のモテ話)をあなたにわざわざしてくるような人間であればもう人間としてどうかと…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自慢話

    授業の講義や、知らない世界の事などの話を聞いた後など、(今の話面白かったな~)と考えている時など、 「あの人って自慢話ばっかりするから嫌なんだよね。」 と、周りが発言する事が多々あります。 何が言いたいかといえば、私は人が自慢している事に気が付かない事が多いです。 人の自慢話に気が付かないということは、自分が自慢話をしているという事も気付いていないという事じゃないかと思います。自分が知らないうちに自慢話をしているんじゃないかと思うと心配になります。。 以前こんな事がありました。 昔、知人の親が犯罪を犯し新聞沙汰になった事がありました。犯罪を犯したほうが悪いに決まってますが、家族も恥ずかしい思いをしたみたいで大変だったようです。 最近、友人たちの間でその事件のことが話題になり、私が、 「その人、知り合いの親なんだけど、家族は恥ずかしくて表に出れなくて大変らしいよ。周りが大変だよね。」 という話をしたところ、 「は?なにそれ、自慢?」 と言われました。自慢に聞こえると思わず、びっくりしました。 皆さんはわたしの発言は自慢に聞こえますか?どんなところが自慢に聞こえますか?

  • 自慢と取れる範囲

    皆さんは、「この人自慢を言っているな、結構不愉快」と感じるのはどの辺りからですか? 私は、わざわざメールで「どこそこへ彼氏と遊びに行ってきました☆」とか、きいてもないのに写メールつきで送られたりすると思います。あと、誰それから何をもらったとか、ナンパされちゃったとか、いちいち送られてくるのも自慢と思います(別の話題がいくらだってあるのに、そんなことことさらに言うことないと思います)自然の流れでそういう話になったならともかく、わざわざ、というのがポイントだと思いますが、皆さんはどんな時に思いますか。

  • 浮気してる事を自慢する人の心理

    友人の男性のことなのですが・・・・ 浮気した事を、自慢気に話してくるのがとてもうざいのです! 自分の彼女にも、そういった話をするらしく 彼女が、怒った反応をしたりしたことも 自慢っぽく話してきます・・・・ 一体、どういった心理なのでしょうか? 最近は、顔が引きつり・・・・無反応の私ですが そんな事も気にせず、そういった話を繰り返します^^; 黙らす、方法はあります? 回答、よろしくお願いします。

  • あなたの自慢は?!(-^〇^-)

    皆さんは人の自慢話は好きですか? 自慢話を聞く事を嫌がる人も居るけど私は人の自慢話を結構真剣に聞いてしまいます(・_・;)「すごいなー(>ε<)」「羨ましいなー(>ε<)」ってな感じです! そこで皆様の小さな自慢や大きな自慢を教えて下さい(-^〇^-)

  • 自慢をやめたい

    私自身、自慢する人は嫌いなのにも関わらず、同性の友達と少し仲良くなると、何かにつけて自慢してしまいます。特別な良い経験だとか、モテた話とか、小さいことですが、得意げに話してしまい、そのため関係にひびがはいることや、嫉妬され意地悪をされることがあります。 自分を認めて欲しい、自分は人と違うと思いたいのかもしれません。でも皆それぞれ違い、お互いに認め合うことでしか関係はできないとわかっています。 何か考え方を変えないといけないような気がします。こんな私に何かアドバイスがあれば、ぜひお願いいたします。

  • 自慢してくる友人への対応

    私はよく人の話を聞く方で、 しゃべりたがりの人に好かれがちです。 だいたいの話は好意的に聞くのですが、 やはり自慢話になると、しんどいな~と 思ってしまいます。 ある友人は、私に電話をしてきても、 いつも自分の自慢話ばかりをしてきて 私の話を聞く気がない。 その友人の誕生日に、(毎年お互いに誕生日にメールしてるので) 今年もメールしたら、その返事は、 『どうもね~。この後も、たくさんの友人に祝ってもらうんだ! なんと日をまたいで明日もだよ!』と来て、また自慢です。 他の友人ならば、 誕生日にメールをしても 『ありがとう。また一緒に遊べるといいね』とか 『メールありがとう。今年で○歳になったよ。また遊ぼう』とか、 送った相手に対しての返事や会話をする人が多いのですが、 (1)上記の友人の自慢メールは どう思われますか? (2)また、友人から自慢話をされたり、 自慢する内容のメールが来たときは、 どのように対処すれば、 相手の自慢を聞かずにすみますか? 「うんうん」と聞けば、永遠に続きます。 どのように反応すれば、それは聞きたくないと分からせられ、 今後、聞かずにすみますか。 (ちなみに私は口下手な方なので 自分の話にもっていったり、 話の切り替えがうまくできません。) (3)またメールの場合に、 自慢する内容しかなく、相手への会話や 相手と共通する内容の話題でない場合、 皆さんは、どのような返事・反応をしますか? 小さなことかもしれませんが、 自慢をする人に好かれ、何時間も聞かされて 時間を無駄にしたり、ストレスをためた事もあり、 かなり苦しんでいます。 どうか、うまくかわす方法をご教示ください。

  • あなたにとっての「自慢」と「自己報告」の違いは何?

    ある男性について私の友人女性は 「彼はね自分の仕事の成果を上げた自慢話ばかり。プンプン」となぜかその男性の話を「自慢」と表現していました それに対し、私は彼の同じ内容の話を彼から聞いて「自己紹介、または自己報告」としか感じませんでした 「自慢」の定義がよく分からないのですが。。自慢とは自ら長所を述べる事ですよね? 実際に現実に成果をあげていて評価されてる自己報告を「自慢」ととるのは何だかネガティブではないですか?私は自慢には聞こえませんでした 仕事で成功しているだろうということは彼の「現実」ですから。ありのままを語っただけですから 逆に「能ある鷹は爪隠す」じゃないけど、すごい評価や成果を挙げてるのに「僕なんて全然。。あなたと同じくらいですよ」と言うほうがいやらしい様な感じがする時もあります 私は 自己報告、自己紹介の段階で「自慢「とは受け止めません ですが自慢かなと思う事もあります 別の知り合いで息子が難関大の人がいます。始めは「すごいな~」とサクセス物語を聞いていましたが、その話が合えばあう度語られる事、また、滅多に行かない眼鏡屋の店員までもがその息子の大学名を知ってたことに驚き(滅多に行かない眼鏡屋の店員相手にも息子のサクセスストーリーを語ってたのか・・・という驚き)それはさすがに、、控えめに「自慢だな・・」とやっと思いました でも、もしかしたらその人は「息子の話をするのが趣味」であって、息子が難関大でなかったとしても、バカだったとしても、何でもかんでも息子の話題を人に語りたいだけなのかもしれません はたしてそれは{自慢」になるのか? また私も自己紹介として、人と話が合わない時(例えば自分が海外に行ってる間の日本で流行ってたドラマや芸能人を知らない等で)「ちょっと海外にいたので・・」と言い訳する時がありますが、それも聞く人が聞けば「自慢」になってしまうのか? 自己報告のつもりが自慢になる時ってどんな時でしょうか?こちらの話し方が悪いのか、相手の心がせまいのか? また自分は自慢と感じないある人の報告でも別の友人は「自慢」と表現していて、何だか自慢の定義が分かりません 初対面で「僕はイタリアに別荘があるのさ」という言葉にある人は自慢ととるのでしょうか? 私としましては「そんな大事な事、よくぞ告白してくれた!!ではお友達になりましょう!!」と思い、自慢とはとりませんが・・・ でも以前、同性から「わたしは私立の学校しか行った事なくて。。。この世に私立でない学校があることを知らなかった」と告白された時は「・・・・・・・・・へえ。。そうなんだ・・」と返すのがやっとで「無意識に自慢してる??」と疑ってしまいました つまり「嫉妬」=「相手の言う事を自慢と思う事」となるのでしょうか でも昔付き合ってた男性から「ぼくは都内で一番高い私立学校に小さいときからいて。。小学校からはフランス語を習ってたよ~」には「自慢」とはとりませんでした ただ単にすごいなって思いました 自分でも、どのような事を自慢と思い、思わないときはどんな時かと聞かれても答えが出ません よく分かりませんが 感じた事を教えていただけますでしょうか?

  • 芸能人が住むようなマンションは自慢ですか?

    知り合いが自宅の話をするときに、芸人の**さんと同じマンションと言っていました。自分は田舎者なので、その場ではふーーんと流してしまいましたが、後で思うと会話の流れで無理に持っていった感じがあり、自慢だったのかよく分からないでいます。 **さんは、多分日本では知らない人がいない程度の有名人だと思いますが。 これは、自慢で聞いたときに「凄い!」と言うべきだったのでしょうか(私はそういうお世辞?を言うのは平気ですが、よく外すので心配です) 今度会ったときにもっと誉めておくべきでしょうか。 また、東京の人は、芸能人の++さんと知り合いとか、会った事がある、とかをよく話題に出すのですが、そんなものでしょうか。 実は、あまりTVを見ないので、芸人の**さんは名前は知っていても、顔がよく分からなかったので、反応が薄かったと思います。 よろしくお願いいたします

  • 好きな男子が自慢をしてくる内容に嫉妬。

    題名通りです。 好きな男子(仮にA)は、私がAの事を好きなのを知っています。 内容は自慢じゃないのもありますが、 「俺、○○ちゃんって呼ばれてたww一番最初にそう呼んでくれた女子は・・・」 と言われ、大体あの女なんだろうなって気付いてました。 誰?って聞くと、Aは、 「言ってもいいんだけど、お前がかわいそうになる」 とか。。。 「最近やたら女子に誘われるんだけどw」 とか・・・。 Aの事を好きになった女子が増えたから、調子に乗ってるんじゃないかとも考えたんですが、 Aがそんな人にも見えないです。 周りの女子の話が絶えません。 別れた彼女の事を急に心配したり、 あの子があの子がっていつも。 すごく寂しいです。 これくらいで嫉妬するのもおかしいですよね。私。 夜も眠れないほどです。 Aには嫉妬した様子などをちょいちょい見せてます。 Aは「寂しいんだよね、ごめんね」とかそんなことばっかり。 「もうその子の話はしないから」と言ってばかり。 嫉妬深い女にならないようにするにはどうしたらいいですか? 嫉妬しないようにして、 Aに「ふーん。」って、口で言えるようにしたいです。 あなたなんかにはもう興味ないのよって態度で接して、Aが調子に乗らないようにwww では、回答お待ちしております。 m(_ _)m

  • 自慢どんどん聞かせてください!!

    人と話をする中で自分の自慢を言いまくっててもその場の空気が悪くなるだけです。言うとしても少し遠慮するはずです。そこでこの場を借りて人前で話しにくいど~でもいい自慢から本格的な自慢までどんどんしてください。遠慮する必要はないです!! ちなみに私は↓ ・縄跳びの4重とびができる ・シャトルランの最後の一人まで残った事がある(サッカー部の先輩や野球部の人がいる中で) ・塾の学力テストで塾内1位をとった事がある(80人中くらいで受験コース)

PF81の文字サイズについて
このQ&Aのポイント
  • PF81の文字サイズについての質問です。
  • こだわり通信面作成で、任意の場所に文字を入れて、フォントを選んで挿入したのですが、フォントサイズが種類が少なく困っています。
  • 極大と大の中間はないのでしょうか?
回答を見る