• ベストアンサー

ホットケーキミックスで作るおやつレシピ

tomohime84の回答

回答No.4

我が家はこのように、子どもの朝食にしています。 ホットケーキミックス200gにたまご1個、牛乳50cc、マヨネーズ50gを よ~く混ぜ合わせ、ぼって、となりますが、そこへ、みじん切りのたまねぎ半個、ミックスベジタブル20g、ウインナーのスライス4本、ピザ用チーズ50~100g(お好みで)をさらに混ぜ合わせ、100円などの紙の型に(どんなものでもOK)8分目までいれて、200度に予熱したオーブンで30分~40分焼いてください。竹串をさしてなにもついてこなければOKです。マヨとチーズが溶けて、甘みも控えめになり、野菜も取れる一品です。具はゆでたブロッコリー、ベーコン、クリームチーズ、などアレンジできます。

関連するQ&A

  • 『ホットケーキミックス』アレンジレシピのコツ

    ホットケーキミックスを利用したお菓子作りのレシピはよく紹介されていますよね。 「この材料を加えるとこうなる」という基本を知っていると料理のアレンジはぐんと広がると思うのですが、例えば『蒸しパン風』にしたいとき、『マフィン風』にしたいとき、『ケーキ風』にしたいとき、それぞれ違いを決定する材料って何ですか?

  • ホットケーキミックスを使ったお菓子について。

    今度 マフィンかパウンドケーキを作ろうと思っているのですが、よくホットケーキミックスを使ったレシピを見かけます。 確かに簡単に作れそうな気がしますが 出来上がりはどうなんでしょうか? やっぱり薄力粉などを使って普通に作った方が美味しいんでしょうか? 私はこれまでお菓子を作った事がなくて 最近初めてガトーショコラを作ったくらいです。 人に渡したいので 翌日でも美味しく食べられる物を作りたいです。 それと マフィンとパウンドケーキってレシピ的にも同じような気がしますが 形が違うだけなんでしょうか? お菓子作りに詳しい方宜しくお願いします。

  • ホットケーキミックスを使ったお菓子について

    ホットケーキミックスを使ったお菓子の作り方を教えてください バナナケーキとか、、、いいなあ レシピも作り方も今ひとつわからないのでどうぞ宜しくお願いします

  • ホットケーキミックスで作るマフィン

    【オーブントースター】で作れるお菓子のレシピお願いします! マフィンを作ろうと思ったのですが  ホットケーキミックスで簡単に作れるお菓子なら、 いろいろ教えてください! お願いします!

  • ホットケーキミックスでばななケーキを作りたい!!

    タイトルの通り、ホットケーキミックスでばななケーキを作りたいと 思っているのですが、作り方を検索してみるとレシピがありすぎて迷っています。 迷っているのは ・牛乳あり ・牛乳なし ・ヨーグルト の、どのパターンで作るか。と ・炊飯器 ・オーブン のどちらを使うかです。 お菓子作りなど普段あまりしないので こういった違いで何が変わるのかがわかりません。 それぞれ、味?食感?何がどう変わってくるのでしょうか? また簡単なレシピなどがあれば教えてください! よろしくおねがいします。

  • 子どもでも作れるホットケーキミックスレシピ

    小学生の娘が自宅でお友達とお菓子作りをしたい、というのですが、子どもでも作れるホットケーキミックスをつかったレシピでおすすめがありましたら教えてください。

  • ホットケーキミックスの活用法は?

    「万能おやつの素」として、 アイディア次第でさまざまなおやつ作りに活用できる「ホットケーキミックス」。 みなさんのイチ押しの「ホットケーキミックス」のレシピは何ですか? 『好評の「ホットケーキミックスのおやつ」レシピを集めました。』 http://www.orangepage.net/book/detail.do?isbn=4873037581 では、バウムクーヘンやロールケーキ、 野菜をたっぷり入れたヘルシーおやつまで、 さまざまなレシピをご紹介しています! ぜひご覧になってくださいね!

  • ホットケーキミックスを使うメリットとは?

    お菓子(焼き菓子)作りの経験は限りなくゼロに近いのですが、 バレンタインに向けて、手作りしたくなってきました。 ネットでレシピなどの情報を集めており、 作る物を選んでいるところです。 ひとつ気になることがあるのですが、 ホットケーキミックスの応用で いろいろなレシピがあちこちで紹介され、 「簡単に美味しく出来る」と言われていますよね。 しかし、私には、小麦粉とベーキングパウダーを混ぜる手間が省けるだけと感じ、 それほどのメリットを感じませんが、 実際のところどうなのでしょうか? ホットケーキミックスを使った焼き菓子作りと 小麦粉+ベーキングパウダーでの焼き菓子作りと 両方の経験がある方にお願いです。 両者の違いを教えてください。

  • ホットケーキミックスだとうまくできるのですが。。。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 お菓子をつくるときに(今回はどらやきの皮) ホットケーキミックスを使うと上手にできます。 (もちろんホットケーキのときもホットケーキ ミックスを使うと上手にできます) ここでいう、上手とは。。。 「こんがりときれいな茶色の焼き目の生地ができる」 ということです。 自分で、小麦粉と重曹などをつかってレシピどおりに 作っても、焼くとなんだかまだらにやけてしまいます。。(泣) 電気プレートではなく、ガスで 両者とも(ホットケーキミックス生地、自分で小麦粉で作った 生地)焼くのですが、ホットケーキミックスで作った生地 のときだけ上手にできあがります。 できれば、小麦粉で作りたいのですが、一体何が悪い のでしょうか。。。何がちがうのでしょうか? 小麦粉でつくるときは冷蔵庫で生地を寝かすこともあります。 どなたか 1.電気プレートを使わず、フライパンで上手に生地を焼けるコツ 2.小麦粉でつくった生地とホットケーキミックスの生地の   違いの理由 をご存じでしたら教えて下さい。 ちなみに買ったホットケーキミックスの原材料には、小麦粉、砂糖、 膨張剤、・・・など特に特殊なものがはいっているようには 見えないのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • ホットケーキミックスに含まれるもの・・・

    レシピにはホットケーキミックスを使ったお菓子がのっていて、その一つを作ろうと思ったのですが、ホットケーキミックスがありません。 そこで質問なのですが、ホットケーキミックスにはなにが含まれていますか?箱とかに書かれているんでしょうが…。薄力粉とベーキングパウダーくらいでしょうか?砂糖もかな?どなたかホットケーキミックスに含まれる材料ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。