• ベストアンサー

フランス語での質問で文字化けせずに入力するには?

SayYuの回答

  • ベストアンサー
  • SayYu
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.1

多少、質問内容は違いますが、下記リンクで 解決できると思います。 参考にして下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2560191.html
toulouse
質問者

お礼

OKWaveでの質問の際には無理でも、他で使えそうですね。有益な情報をご提供頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • スペイン語固有の文字入力方法

    スペイン語固有の文字の入力方法を教えてください。 ○「n」の上に「~」があるもの ○「N」の上に「~」があるもの ○「Japon」の場合ように、母音字の上にアクセント記号がある文字 なお環境はWindowsでキーボードは一般的な日本語キーボードです。入力方法はIME2002、IME2000、ATOK15のいずれでもかまいません。また、ショートカットなどの簡易な入力方法がありましたら、是非それも教えてください。

  • フランス語の文字化けはどうしたら読める?

     yahoo france を見ようとしたら、シネマ(cinema)がcin怒aのような字になっていました。他にも単語の一部が中国語のような難しい漢字に化けてしまっていて、うまく読めませんでした。アクセント記号の部分だと思いますが、文字化けしないで、正しいフランス語で読むようにするには、難しい設定をしなければいけないのでしょうか。易しい操作で文字化けしないようにできないものでしょうか。パソコンのことは、あまりよくわかりませんが、設定を変えると読めるのでしょうか。

  • アクセント記号つきのアルファベットをコピペすると文字化けします

    英語以外の国のソフトを買ったのですが、母音などの上にアクセント記号がついた文字をワードやエクセルにコピペするとその部分だけハングルや漢字、ドットなどに文字化けします。 また、外国のサイトなどからコピペしようとすると、同じ現象が起きることがあります。 ソフトやブラウザ上では正しく表示されてるのに、コピペすると文字化けするのはなぜでしょうか。 (正常にコピペできるソフト、サイトもあります) 文字化け後、フォントをArias Unicode MSにしても変化なしです。 どうすれば化けた文字をアクセントつきの正しい文字に直すことができるでしょうか。 Windows XP Pro / Office2003です。 よろしくお願いします。

  • 韓国語入力時の文字化け

    Windows xpでWord 2000を使って韓国語(ハングル文字)を入力しています。 キーボードでは入力できない(わからないから)ので,MS-IMEの手書き文字入力を使っています。もちろん韓国語IMEです。 入力する際,最初の文字やスペース(半角)のあとに入力したハングル文字が文字化けして,なぜか「刧」という字になってしまいます。調べてみるとフォントがBatangを使っているはずなのにCenturyになっています。 現在はスペースの後の文字を2回入力して,文字化けした文字をいちいち消して入力しているのですが,使いにくくて仕方ないです。原因や解決方法をご存知の方,教えてください。 ちなみに韓国語の知識は無いですので,手書き入力以外はわかりません(ハングルも読めません)。

  • フランス語 パソコンでの文字入力

    フランス語に e の上にアクセント記号の ’ が付いた文字がありますが、この大文字をパソコンで入力するにはキーボードをどう打ったらいいのでしょうか。

  • ギリシア文字入力について再質問

    前回ギリシア文字の入力について相談しましたが、ほとんどの記号が入力出来るようになりました。 一つだけ出来ないのは、長音記号の上に鋭アクセントや重アクセントが重なっている場合は(例えば ᾱ の - の上にアクセント記号の ´ が付く)入力の方法があるのでしょうか? 本来長音記号は表記しないのですが、音読する時のために付けられているものなので、初心者にとっては必要なものだと思っています。良い方法があったらお教え願います。

  • 特殊文字の入力

    MS-IMEをフランス(カナダ)にして入力すると ある程度の文字まで入力できるのですが、 (「母音の上の傘みたいなやつ」とか 「A」や「E」の上の右から左下に点がある文字など・・) 「e」の上の点点文字と 「u」の上の右から左下に点の入力が分かりません すいませんが分かる方教えて下さい! 出来れば大小文字両方お願いいたします。

  • 英数字の文字化けで困っています。

    英数字の文字化けで困っています。  あるお絵かきソフトの新版を購入しようと思い、体験版をダウンロードして 開いてみると、漢字かなは正常に表示されますが、1バイト文字(英数字)が ??????とかアクセント記号の羅列です。またサンプル画像も出ません。  XpやVistaではちゃんと見られます。1代前の製品版も同様です。 PCの設定で直るものなら、新しいバージョンのものを買って最近導入した「Win7」上で 活用したいと考えています。  体験版ですから販売元に問い合わせるのも気が引けますし、 症状を電話で言っても理解されるかわかりません。  関係ないかも知れませんが、MS-IMEとATOKの両方で試してみました。 PCに詳しいかた、よろしくお教えください。

  • いつでも全角で文字入力をしたい!

    MS-IME、ATOK 文字入力IMEは職場や自宅などPCの機種によってどちらかを使っています。どちらにしてもイライラするのは、文字入力すると、半角だったり全角だったり。特に検索するとき検索窓に文字を打とうとすると「半角」。でもたまに「全角」だったり。私は「半角」で文字入力することはとても少ないので、常に「全角」の設定をしたいのです。これはIMEの問題ではなくWindowsの方の問題だと思いますが、 「いつでも全角入力」そんな設定、できますか?

  • 文字入力ができません。

    私のパソコンではないのですが、検索サイトで検索窓に文字を入力しようと思いましたが、何も入力できません。よく見るとMS-IMEツールバーが灰色になっていました。枠内をクリックしてカーソルが表示されてもMS-IMEツールバーは灰色のままです。 これはどのようにしたら直りますか? OSは、Windows2000 MS-IME 2000  です。