• 締切済み

家を建てるタイミングについて

いつもお世話になっております。 妻と子3人家族です。子供は女の子で、今年で3歳になります。 自分の年齢も33歳(妻32)でそろそろ家を建てようと考えています。 (土地取得からで、ある程度名が知れたハウスメーカーで建てる予定です。) ただ本当に”今が建て時なのか?”という思いがあり、正直色々な面で迷っています。 人それぞれ”建て時”は違うと思いますが、私の家族構成は前述した通りです。 あとは誰にも予想は付かないと思いますが、これからの社会情勢も気になります。 消費税や金利、建築資材の高騰などです。 現在住んでいるアパートですが、近隣には店舗も多数あり生活環境はいいです。 2LDKですが3人なら今のところ問題ありません。 しかも会社の社宅なので家賃の実質負担は2万円くらいだけで住んでます。 会社の規定で10年間借りていられるのであと6年間はここにいられます。 ローンを組んだ場合、定年までに返すのが理想だと考えていますが 現在の状態で貯金を増やして頭金をある程度貯めて、40歳前後くらいで家を建てるた方がいいか。。。 ただ前述した通り、不透明な部分がどうなるかによって、今建てた方がいいのか かなり迷っているしだいです。もう少し先ですが、娘の小学校入学も控えています。 周りの先輩などからは、『家は若いときに建てた方がいい。』と良く言われますが 色々なことを考慮すると、よくわからなくなってしまってます。。 今現在、約40坪程度(建築面積約30坪)の日当たりの良い分譲地が候補に上がってるのですが 土地の広さ(庭をつけるとなるともう少し広さが欲しい)や 立地条件の面(小学校が1.6キロ 中学2.3キロと遠い)で少し妥協点があり迷っています。 かといって今回の物件を見送って、いざ数年後に建てたい時にそれ以上の物件が見つかるかどうかも 心配です。”土地は水もの”とどこのハウスメーカーさんもいいます。 現在候補のハウスメーカーの営業さんはいい方なのですが、3月は決算月なので キャンペーンや値引きなどで普段よりいい条件が出せるということで強く勧められています。 以上が現在の状況なのですが、トータル的に考えてどうするのが一番ベストな選択肢になりそうでしょうか? お知恵を貸して頂ければ幸いです。

みんなの回答

noname#224892
noname#224892
回答No.7

昨年新築住宅を建てた者です。私たちの場合、親の土地を借用して家を建てることが結婚前に決まっており、結婚とほぼ同時に家造りをスタートさせて半年後にアパートより引っ越しました。もうすぐ住んで1年を迎えます。環境としては、学校やお店が遠く車がないと不便な坂の上の団地ですが、静かで近隣住民以外の車の通り抜けがあまりないので、子育てにはいい環境だと思っています。ここらへんは好みになると思いますし、妥協も家造りには必要だと思っていますので私はたいして問題だとは感じていません。 27歳で建てたので共働きですし、定年前には返せる年数で借りました。また、月々払いもとても楽な金額設定です。子供がいない今の時期になるべく貯金を貯めて繰り上げ返済をする予定でいます。質問者さんのお子様もまだ3歳ということですから、子供が小さい内に家を建てて、小学生までの間に貯めれるだけ貯めて繰り上げ返済にまわすという考え方もありますよね。 これからの社会情勢は分からないとしても、これから先は金利は確実に上がりそうですよね。実際上がっていますしね。私たちが借りた銀行でも、実行月の翌月には0.2%上がっていました。私たちは5年の変動金利で2%で借りれました。主人の両親は3.6%(だったかな?)の固定金利を勧めてきましたが、最初の10年は元金払いというよりほとんど金利払いで、元金に対する金利が低いほどいいんじゃない?という私の父の考えに夫婦で共感してそちらにしました。仮に、5年後に4%に上がったとしても最初から固定金利の支払額よりは若干安い支払いでいけます。 でも、金利とか色々考えてても未来なんて誰にも予測できないし、一生の買い物だからこそ「建てるぞ~~」って思えた時に建てればいいんじゃないでしょうか?名の知れたハウスメーカーでも、3月の忙しい時期に建てるのは余裕がなさそうで安いけど色々心配な点もあるんじゃないの?と個人的には思います。私は家造りに半年ほどかける工務店で建てました。のんびりした分、色々と意見も聞いて下さって大変希望に沿った家造りになりましたよ。ハウスメーカーさんだと、工期に忠実な分、途中の希望は聞き入れてくれないことが多いですしね。私だったら、建てるのは今すぐでも構わないけど、ゆっくり家を建てられる環境のほうを優先しますね。

ayrton27
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >私だったら、建てるのは今すぐでも構わないけど、ゆっくり家を建てられる環境のほうを優先しますね。 そうですね。色々と焦って家を建てても良い理想の家は建てられない気もします。。 金利の話はここで回答くださった大半の方のご意見は たとえ将来上がったとしても、それまで貯蓄できれば 十分におつりがくるでしょうという意見が多いのでそのあたりを 参考にしたいと思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 思い立ったが吉日だとも思いますし、そうではないともいえるでしょう。  難しいですね。家賃が対した額でないのであれば、住宅ローンを払っているつもりで、かなり貯蓄をしてみることが、何歳で建てるにしろ、金利がどうなるにしろ結局は得になると思います。  住宅ローンは負担が大きいので、組んでしまえばその分責任感は強くなるかもしれません。  貯蓄さえ万全なれば、40歳で建てるにしろ、定年までのローンを組めば済むだけだと思います。  小学校が1.6キロ 中学2.3キロはものすごく遠いです。道中が安全であれば良いですが、不安は残ります。子どもの足腰の鍛錬には良いかもしれませんけど。  家を建てるのが遅ければ遅いほど、1件建築すれば、生涯その家ですごせると思います。建材も年々驚くほど進化しますので、後であればあるほど高機能な住宅になります。また建築が早ければ2件め、もしくは大改修が必要になるかもしれません。その代わり数ヶ月後には新居に住むことが出来ます。  建てることと建てないことのメリットデメリットは表裏一体のことが多く本当に難しいです。人生観も絡んできますし。  まずは夫婦でよく話し合い、それから親兄弟親類、上司や同僚など近しい人に相談して見るのも悪くないと思います。  ただ、家を建てたつもりでは貯蓄できないということであれば、今建てておかないと、なかなか建てることはできないと思います。  例えば、家はマンションや中古の出物待ちにし、子どもと年に1度は海外旅行やディズニーランドなどにつれていき、月に数回の外食を楽しむ生活がよいのか、  新居をどっしりと構えて、質素倹約しながら時々贅沢を楽しむ方がよいのかは誰にも決められませんし、どちらが正解などということもないと思います。  ただ地震や他大規模災害、戦争などのリスクを考慮するのであれば、家は建てない方がよいと思います。  住宅メーカーの決算月はまったく考慮する必要がないと思います。いい条件だけ引き出しておけば、4月以降であっても同一条件であれば即契約するといえばまず出来ると思います。  ちなみに私は32歳で家を建てました。正解かどうかはわかりませんが不満はとくにありません。

ayrton27
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 決算月の件、大変参考になりました。 営業に惑わされないようにします! おっしゃるとおり、今の家賃なら十分普通または少し上の生活ができますが 住宅を買えばあとはローンですぐ節約生活がはじまるんですよね。 小学校の件ですが、その距離だとやっぱり遠いですかね? 通学路は比較的車どおりの多い大きい道路で人目につきやすいので 犯罪の心配はないと見てるのですが。朝は当番の親御さんが横断歩道にいてくれたりしてます。 友達ができて道草ふみながらなら1.6キロは遠くないとおっしゃる方もいまして。。

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.5

個人的な意見ですが、家を建てるベストタイミングって「実際に家を建てた時」だと思います。 つまり、タイミングで建てるのでは無く、建てる決心をした時が一番いい時期だということです。 ふざけるなと言われそうですが、実際そんなもんですよ。 やはり普通は「一生に一度の買い物」ですから、色々悩むのが当然ですよね。 慎重に考えると出てくるのは不安ばかりで家なんて建てられないのですが、決心する時は不思議と気持ちが押されますし、条件も揃っています。 逆にプランも土地も決定し後は契約書に押印するだけという段階になって、契約を破棄しよう突然思う・・・これも十分あり得るでしょう。 そう考えるとタイミングは全て成功だけかも知れません。 仮に失敗があるとすれば、それは物件や業者、そして自分を見る目が無かったということでしょう。 全く回答になっていなくてすみません。 でも、色々悩むことは家を建てるか否か自身に問い掛けている結果だと思います。 いつ建ててもきっと最高の家が建てられますよ。

ayrton27
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 文面を拝見しまして、大変勇気付けられました。 最高の結果になるように熟慮して決めたいと思います。

  • ko-papa
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

結論から言うと、その物件は見送った上で、早速いろいろな物件を見て目を肥やした上で、できるだけ早く買うのが良いと思います。 ・経済的には、「いつかは買う」と決まっているなら早い方がよいと思います。同じ金額で家を入手するならば、一年伸びる毎に一生涯に払う金額は24万円ずつ増えます。さらに、家の値段を、「購入金額÷住んでいる期間」で考えると、長くすむほど割安ということになります。 一方で、 ・家族構成が確定してからの方が良いと思います。現在女の子が居るとのことなので、もう一人の子が男の子だと必要な部屋は一つ増えます。 ・迷われているうちは、買わないほうが良いと思います。まずは、いろいろな物件を見に行くことを薦めます。そのうちに、自分たちにとって必要なこと、そうでない事が見えてきて、どれが自分たちにとって割安かが見えるようになってきます。(この点、誤解のないように補足しますが、一般的には不動産には(割高はあっても)割安は無いと思います。割安と思った物件には必ず理由があり、その理由が分かればもはや割安ではなく妥当に安いだけになります。ただし、個々の人にとっての割安はあります。一般的には価格に対してプラスの要素が欠けていたり、マイナスの要素があっても、個々人の好みやライフスタイルからいって気にならなければ割安となります。)そうして、物件を見たときに即決できるるぐらいの感覚ができてから買うことを薦めます。良い物件ほど早く決めないと買えません。なぜなら、即決できるまで経験をつんだ顧客がすぐ買ってしまうからです。 ・「3月末」のセールストークには乗る必要ないと思います。納得のいく理由が無い限り、良い物件は3月末まで残っていたはず無いですから。迷いが無いほど、気に入っているなら別です。 ・今の賃貸の期限ぎりぎりまで延ばすと、焦って決めなくてはならなくなるので気をつけましょう。 2年間ぐらい時間をかける覚悟があれば、必ず良い物件が見つかります。

ayrton27
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 文面を拝見して色々な意味で大変勉強になりました。 家族構成ですが、将来的に二人目をつくる予定はありません。 土地を探し出したのは昨年の11月ころでしたので、今月で約5ヶ月くらいになります。まだまだ素人です(笑) でもチラシなどに載る物件は大抵が売れ残り物件であるということが わかりましたので、公開前の物件を紹介してもらうため、自分たちが建てたいハウスメーカーなどに探してもらっています。 実際メーカーが持ってる物件はかなりありますが、なかなか理想の土地にめぐり合えない状態でいた時に、今回の物件に出会ったしだいです。 ピンポイントの土地より分譲を狙っているのですが、周辺が市街化調整区域であるため、分譲物件は滅多に出ないといわれる地域なので、ある意味貴重な物件と言えまして。。この辺りで迷っています。。

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.3

社会情勢、消費税や金利、建築資材の高騰 ・・・上記については、6年間の貯蓄の効果で相殺、いや、おつりが来ます。家賃が2万円なのだから、「頭金をある程度」では無く、「しっかり」貯めましょう。  40坪でもまだ狭いとおっしゃるという事は、都市部ではないですよネ?地価の動向は把握されてますでしょうか。土地の値段も需要と供給で決まります。人工減が始まっており、都市部や余程便利な場所でない限り、土地の値段はそうそう上がらないのではないでしょうか。  小学校・中学校が遠いのもネックです。自分の事なら我慢すれば良いのですが、子供の事となると???  今回以上の物件が見つかるかどうかと心配なさってますが、十分に家に対する勉強をせずに建てる方が後悔する可能性大です。  焦らずに、ネットや本で基礎・構造・素材・設備機器や建築業者の勉強をなさる事を強くお薦めします。ハウスメーカーの営業さんの口車には乗らないで下さい。  知れば知るほどHMに依頼する気が無くなるのでは。

ayrton27
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですか、6年の貯蓄で不安材料からおつりが来ますか。 立地場所ですが都市部ではないですので坪単価25~30くらいの地域です。小学校も1.6キロだとやっぱり遠いですかね? 色々聞いてもやっぱり人それぞれで、たいした距離ではないという方もおられて・・・ 最終的には自分で判断するしかないですけど、難しいところです。 ハウスメーカーで建てたいというのは、地元の工務店の情報など殆ど知らないというのと、建築後の色んな面での対応やトラブルや時のことなどを考えるとちゃんと責任がとれるとことに頼んでおいたほうが安心かな。って思うので。

  • emichan55
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.2

決心するのは あなたです。 今後15年はゆっくりと長期金利は上がると思います。 土地価格は二極化します。 人口は減っていきます。 実質家賃が2万なら使えるまで利用しましょう。月に10万以上貯蓄できるはずです。一般人(サラリーマン)の方であれば一軒の住宅を作る 買うことになるかと思います。ほれ込むまで土地を見に行きましょう。 雨が降った夜見に行ってますか?それでも好きですか? 買ったら通常移動できません。近隣観察してますか? 固定資産税計算してますか? くるま(複数台)が好きなら戸建てがいいでしょう。 いろんな計算して下さい。

ayrton27
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 確かに金利や消費税が上がって、建てようと思ったときに 今より余分なお金を払わなければいけなくなるのが一番悩みどころです。 でもおっしゃる通り、今現在の状況を使えるまで利用しないと もったいない気もします。 本当に納得できる土地がみつかるまで、今の状況でいるのが 一番良い選択かもしれませんね。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

>土地の広さ(庭をつけるとなるともう少し広さが欲しい)や 立地条件の面(小学校が1.6キロ 中学2.3キロと遠い)で少し妥協点があり迷っています。 ■「迷っているなら買わない」が鉄則です。 「迷わない土地」が買う土地です。 どういうことか、と申しますと、広さや値段、立地など、もちろん迷う要素がいくらもあるのですが、「迷う」場合にはそれぞれの要素の優先順位や必要度が買い手の中で定まっていないから「迷う」のです。 ですから、今はまだ買う時期ではありません。あるいはその物件は買う物件ではありません。 広さが狭くても、遠くても、「これだ」と迷わない状況になる、あるいは迷わない土地が見つかるものです。それは、偶然に何の落ち度も無い土地が見つかる、というのではなく、買い手の方針や人生計画が決まる、ということです。その時が買う時です。 「迷わなくなったら買う」これです。

ayrton27
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 大変意味深なご意見、しかと頂戴致しました。 >それぞれの要素の優先順位や必要度が買い手の中で定まっていない おっしゃる通りです。 今建てなくても特に不自由がないから迷っているんですね。

関連するQ&A

  • ズバリ、1500万以下で建てられる家希望

    家の取り壊し代、手読き料金、すべて含めて1500万以内の家を考えております、土地30坪あり、家は20坪程度。現金支払い。設備は極力ベーシック。以上の条件で建築可能なハウスメーカーを教えてください。

  • 小さな土地に家を建てるのが得意なメーカーは・・

    25坪程度の土地で家を建てたいが、1、2階共 15坪程度の小さな家の建築が得意なメーカーはどこか、また坪単価どのくらいかかるのか教えてください。

  • 家を建てたい

    ある事情で、庭付き一戸建てに住みたいと思い調べていたら、こういう物件がありました。土地価格196万(坪単価4万)、土地面積/坪 162m2/49坪、建築条件無、建ぺい率60%、容積率100%、この物件に狭小住宅(例えば9坪の家、ローコストの家、基本一人暮らし)を建てたら、総費用はどの位になるのでしょうか?

  • 田舎で七千万円の予算だと、どんな家が建てられる?

    我が家は、40坪の土地に、のべ床110平方メートルの小さな家です 土地代と建築費、および外構に諸経費 合計で約七千万円でした (家は大手ハウスメーカーの標準仕様です) ところで、何気に田舎の地価を調べたら、坪単価10万円なんて激安の土地がゴロゴロありました そんな田舎で、七千万円の予算をかけると、どんな家が建てられるのでしょうか?

  • 家の見積もり

    新築の平屋をいずれ建てたいと思います、まだ土地代分の頭金を貯めてから考えています、 買えても5年先くらいになりそうです。 色々広告の間取りを見たり、参考書を見たりネット見たりしてる最中で、土地は不動産屋で見たところ70~80坪500~800万程。 一応23~26坪の平屋3LDKを予定です。 ハウスメーカーでタマホームで広告の例ですが、3LDK24坪で715万 タマホームは安いメーカですがこの金額で本当に建つのか?どうか知りませんけど・・・ 不動産屋では一坪50万で、家25坪で多く見て1300万かかると・・・差は600万 もちろん屋根、壁の仕様だけでもかなり差があるのでなんともいえないとは思いますが 家の建築費用は実際に見積もりを取らないと分からないので、お金の面でも計画が立てにくいので 5年先ですが見積もりだけでも先に取ることは可能でしょうか? 工務店、HM、地元のHMで見積もりを考えてます。 5年先とかだと見積もりは嫌な顔されるでしょうか?またHMだとしつこく勧誘があるでしょうか?

  • ザックリいくらの儲け

    土地1400万(公示価格に近い) 家2500万 諸経費100万 計4000万 の蔵のある2F建て。 40弱坪に70万/坪ってところ の新築物件。 ハウスメーカーは 2500万のうちいくらが儲けになるんでしょう。 800万材料費 1000万建築施工費 150万外溝 で550万と見たんですが・・。 あと10%くらいはディスカウントできるかと。 無理ですかね。 あくまで希望は3800なんですが・・・。

  • イノスの家ってどうでしょう?

    家を建てようと思い、まず土地探しをしています。物件の中に建築条件付のものがあり所有者は地元のハウスメーカーなんですが、イノスグループという住林関連のグループにはいっているそうなのです。が全く聞いたことがないので善し悪しがわかりません。知っている方教えてください。

  • 小さな家に合うハウスメーカー

    敷地は140坪なんですが その土地の中の14坪に家を建てたいと思っています。 希望は2階建ての2LDKですが大手のハウスメーカーで建てたいと思います。 家族構成は夫婦・子供1人 たいていはリビングに三人ともいてます。 小さい家でもセンス良く建ててくれるプランのあるハウスメーカーを教えて下さい。 予算は一千万位です よろしくお願いします。

  • マイホーム購入のタイミングについて

    ご相談させてください。 現在注文住宅を建築予定です。めぼしい土地も見つかり、ハウスメーカも決まり、大まかなプランも作成していただき、総費用が決定いたしました。資金計画もめどがつきました。あとは土地の購入に踏み切るだけなのですが、妻が8月末出産予定です。今後マイホームを購入するに当たりプランの打ち合わせなど夫婦で決めなくてはならないことが色々あり大変だと聞きます。妻が出産を控えている大変な時期にマイホーム購入に踏み切るのはどうでしょうか。妻の負担を考えると心配な面もあります。やはり出産後落ち着いてからにした方がよろしいでしょうか。諸先輩方のアドバイスを頂きたいと思います。何卒宜しくお願い致します。

  • 40坪の土地を無金利で購入

    土地の売買について詳しい方、40坪の土地を無金利で購入する際、契約の時点でどんな事に気をつければいいのか、教えていただければと思います。 今年、新築の戸建てを購入しました(現在建築中)。それは、ハウスメーカーの持っていた土地で、本来80坪で売り出していたものを、こちらの予算(80坪だと予算的に難しく銀行ローンが組めない)の都合で、半分の40坪にして家を建てました。 ここまではいいのですが、 家もほぼ完成間近で、今になってですが、残りの40坪も購入しないかとハウスメーカーからいわれています。 理由は、その土地に家が建つと周りの家の日当たりも悪くなり、購入した人たちの印象もわるくなる(周りの家も新築で、同じハウスメーカーが建てました)。その土地自体、家を建てるとしたら、南・東・北とかなり隣の家と近接しており、日が当たらず条件も悪い。などなどです。 で、質問の通り、残りの40坪を無金利でいいから買い取らないかと言われています。これ以上のローンが組めないのはあちらも知っているので、銀行などを通さずに直接ハウスメーカーと契約を交わす形になるそうです。現状では駐車場を作るとほとんど庭もないような状態なので、土地が広がるのはうれしいのですが、うまい話で何か裏があるのではと、ちょっと不安もあります。所有権?は代金をすべて払い終えてから、ハウスメーカー→こちらに移る事になっているようです。 土地取引等全くわからず、質問も的を射ていないかもしれませんが、詳しい方、こういった場合、どんな事に注意すればいいのか、また、考えられる悪い点などあればお教えいただけると助かります。