• 締切済み

「雇用保険被保険者資格損失確認通知書」の提出について

登録した派遣会社より、雇用する場合は「雇用保険被保険者資格損失確認通知書」の提出下さいと求められました(社会保険に加入するため)。 他の派遣会社には言われなかったのですが、どこの会社でも必要なものなのでしょうか? どこかに紛失してしまった恐れがあるので・・・知っている方いましたら 教えてください。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

雇用保険に加入する場合は、求められますが、求めないところもあるようです。 年金手帳と一緒に渡すことが多いです。派遣会社によっては、年金手帳に 貼り付けて返して来ます。 結論を言うと、一度雇用保険に加入すると、番号がずっと同じだそうで なくしていても、手続きに行く人に「紛失」と伝えれば、ハローワークで 名寄せで番号がわかるそうで、これまでの加入期間も継続できるそうです。 ですので、安心して大丈夫ですよ。 でも今回は、まだ就業していないのですよね? おそらくまだ保険関係の 手続きはしないと思いますが、派遣会社の正社員で、どこかに派遣される 派遣契約なのでしょうか?

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

厚生年金加入には国民年金手帳 雇用保険加入には雇用保険費保険証 が必要です 紛失している場合は私の場合は紛失ではなく前回者と現会社のブランクが短く間に合わなかったので前々社の時の雇用保険被保険者証を提出して何とか同じ番号で継続させました。 紛失した場合は再発行を職安でしてもらってください 被保険者証は2重に交付を受けると不利な扱いになる事があるので… たいていの場合どこの派遣会社でも福利厚生をつけるときには 雇用保険被保険者証と国民年金手帳は提出を求めてきます 私の今回の派遣元の場合と妹の派遣元は国民年金にホッチキスで雇用保険被保険者証を紛失しないようにとめて返却されました。

  • lilyvally
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.2

社保の加入でですか? 雇用保険の加入手続きのためには確認通知書は必要ですが(1の方も書いてるとおり被保険者番号が分かればいいのです)、社保加入の手続きでは年金手帳が必要なはずです。 必要であればハローワークで再発行してもらえます。

  • kady
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

あまり言われることはないと思いますね。その前に前職で雇用保険に加入していなければ喪失証も出るわけもないですから。社会保険と雇用保険は別物ですので、たぶん雇用保険に入るために必要なのではないでしょうか(実際は被保険者番号が分かればいいんですが)。ちなみに社会保険加入に必要なのは年金手帳です。 現在のその会社が喪失証の提出を求めていてそれが手元になければ、ハローワークに行って再発行を依頼してはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書について

    転職が決まり、前職場から必要書類が送られてきました。 同封されていたものは 1.雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 2.雇用保険被保険者証 3.17年度市民税県民税特別徴収税額の通知書 でした。 新しい会社からは、このうち、 「雇用保険被保険者証」のみ提出するように言われています。 ●質問● 1.雇用保険被保険者資格喪失確認通知書は何のために必要なのですか?どこかに提出する必要があるのでしょうか? 2.雇用保険被保険者資格喪失確認通知書も一緒に今の職場に提出すべきでしょうか? この2点について教えてください。

  • 雇用保険被保険者資格取得等確認通知書

    新しく入社した会社から雇用保険被保険者証を 提出して下さいと言われました。 以前の会社から雇用保険被保険者資格取得等確認通知書と雇用保険被保険者証の2つがくっついたものをもらっていました。 なので、雇用保険被保険者証だけ切り取って提出したのですが 今日一緒にくっついてた分もありますか?と聞かれました。 雇用保険被保険者証は必要なのは分かるのですが 通知書のほうは新しい会社にとって手続き上必要なものなのでしょうか?

  • 雇用保険被保険者資格取得等確認通知書の月日

    6月末で3ヶ月半のパートを辞めますが、雇用保険被保険者資格取得等確認通知書をもらいました。 また、仕事を見つけ雇用保険には加入したいと思ってますが、雇用保険被保険者証は退職してから郵送なりで受け取ると他の質問で見ましたが、現時点では確認通知書のみもっていればよいのですか?それと、確認通知書の確認通知年月日はいつの日付が入るものですか? 私は退職願を5/30付けで提出し、6月末までは在籍しているのですが、手元の通知書は5/25で入ってます。おかしくないでしょうか? 内容によっては会社に確認しなければなりませんので、よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書とは?

    登録制のアルバイトをしていて、前のアルバイトから継続で雇用保険を続けていました。 しかし、1月以降は仕事が無いからか呼ばれること無く過ごしていたのですが、本日『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』と言うものが会社から届きました。 これは雇用保険の資格を失ったものと思ってもいいのでしょうか? それと明日正式に会社を辞めて離職表を貰ったら失業保険はいつから貰えるのでしょう? 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書には1月31日付けで離職したことになっているから3ヶ月後の4月30日?それとも辞めると言った明日から3ヶ月後? いきなり雇用保険被保険者資格喪失確認通知書と言うものが来たので少々ビックリしてます。 前のバイトは09年12月から10年8月。今のバイトは10年10月から11年1月まで雇用保険を払っています。

  • 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書について

    転職先に雇用保険被保険者証ではなく、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書の提出を求められたのですが、これには何らかの意図があるのでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証について

    現在手元に、雇用保険被保険者資格取得確認通知書と 雇用保険被保険者証が、切り取り線でつながった状態であります。 資格取得確認通知書には前勤務先名や資格取得日が記入されていて、被保険者証には番号・氏名・生年月日のみ記入されてます。 来年から、新しい会社に派遣で働くのですが、前勤務先を短期間で辞めてしまった為、履歴書には前勤務先は記載してませんでした。 次の会社は雇用保険のみ加入なんですが、 雇用保険被保険者証のみ切り取って、提出したらダメでしょうか? 通常は切り取らずにそのまま、前勤務先名が入ってる、確認通知書というのとセットで提出するものなんでしょうか?

  • 雇用保険の通知書について

    面接を受けた会社から雇用保険の通知書を持ってくるように言われました。 この通知書は持っていますが、以前の会社の会社名が書かれています。 また、この通知書は普通なら上下で分かれていると思いますが、残っているのは上部だけです。 これとは別で新しい通知書は送られてくるものでしょうか? 会社から送られてきた資料を探しまして、雇用保険被保険者離職票、雇用保険被保険者離職票(資格喪失確認通知書)はありましたが、これは今回提出を求められているものと違うものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書?

    今晩和<(_ _*)> 2/12~アルバイトで働いていたのですが、 体調が悪くて6/15付で離職しました。 雇用保険には加入していたんですが、離職後に給料明細と 源泉徴収票しか郵送されてこなかったので、雇用保険被保険者証を送ってくれるように催促した所、「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書」が送られてきました。 雇用保険の細長い用紙は入社時に会社に預けていたので それと離職票が届くと思っていたのですが、 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書とは何なのでしょうか^^;? コレをハローワークに持っていけば、失業給付の手続きが出来るのでしょうか?? 離職票交付希望の欄は「2」無になってます。 自己都合扱いだとは思うので、給付手続きをしても 3ヶ月先の覚悟はしているのですが、加入期間が4ヶ月だと給付対象にはならない、という意味でしょうか?

  • 雇用保険被保険者にて

    友人が派遣で仕事が決まるのですが 雇用保険被保険者証の提出で相談を受けました。 雇用保険被保険者証にはもう一つ 雇用保険被保険者証資格取得等確認通知書が付いてますが 切り取って提出するのか? 切らずに提出するのか教えて下さい。 どちらが必要なのでしょうか? お恥ずかしいですが教えて頂けませんでしょうか? また、友人は昨年から今まで働いていなのでですが 源泉徴収の提出は必要でしょうか? 宜しくお願いします

  • 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書について

    先日会社をやめて来ました。 その後保健に加入していない状態のため親の扶養に入ろうと思い必要な書類を確認していたところ 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書というものが必要だということがわかりました。 書類自体は会社に届くもののようで5月2日に会社に電話すると一週間くらいで届くとのことで現在届くのを待っていますがいまだに届きません。 この会社は保険証も入社後4週間後に届くといった適当さで本当にいつごろ届くのかがわかりません。 普通の会社であればいつごろ届くのでしょうか? また会社が手続きをするのがあまりにも遅い場合はどういった手段を講じればいいのでしょうか? よろしくお願いします