• ベストアンサー

安価な外国製DVD-Rに書き込むとDVD Playerで見る事が出来ない

PEIKD7463Cの回答

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.4

10年も前のプレーヤーで再生できたら拍手を送りましょう。 私もDVDの出はじめに20万円以上出してプレーヤーを買いましたが5年ぐらい経つと10万円以下の最新機より見劣りするようになったので捨てました。 dts音声にも対応してないんですから。 デジタル製品なんて4~5年も使ったら新しいのに替えるべきです。 安い外国製に録画したものですが、そのうち録画した機械でも再生できなくなるので覚悟しておいてください。 http://startlab.co.jp/thatsallabout/07.html 早めに信頼の置ける良質な国産品にコピーしておく事を薦めます。

turutakouji
質問者

お礼

ご挨拶が遅くなり申し申し訳ありません、御教授有難う御座いました。 再生機の10年前は他の機械と勘違いしておりましたが、説明はよくわかりました。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • DVD-Rが焼けない。

    こんにちは、I・O DATAのDVR-UN16Dを使っているのですが、1ファイル4GB以上は書き込めないとメーカーに言われたのですが4GB以上のデーターをCDを焼く事はできないのですか?4,7GBもあるのに4GB以上焼けないなんておかしいですよね?

  • DVD-RAMへの書き込みが、とても遅くなった

    質問させていただきます。 Windous VistaでDVDプレヤーはI.Oデータ DVR-UN18GLでDVD-RAMx12倍速のマクセルメディア を使用しています。 最近何も変った事はしていないのですが、最近DVR-UN18GLへのコピーがとても遅くなりました。 時には早い時もあるのですが先ほども、80M程のファイルのコピーが今までは約2分だったのが、 40分ほど掛ってしまいました。 不思議な事に遅い場ながらも時間を待てば、正しくコピーは出来ています・・。 私には全く原因が解りませんが、この状態ではとてもイライラしてしまいます。 なんとか元の様に早くなって欲しいのですが、どうすれば良いのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 大きなAVIをDVDに焼くには・・。

    皆さん こんばんは!! いつも拝見させて頂いています。 aviファイルを大きなテレビ画面で見たいと思い、お陰様でaviか ら、Divxで圧縮を解除しDVR-UN18GLで何とか、DMR-EH73Vで見るこ とが出来ました・・(^_^) 所が、圧縮時600Mのものは上手くいったのですが、720Mのファイル は「ビットレートを縮小しても一枚には入らない」とのエラーが出 ます。 圧縮の事は良く解らないのですが、何とか焼ける方法はないのでし ょうか? またメディアもないのですが、手持ちのDVR-UN18GLは両面焼きも出 来るDVDですが、この両面焼きなら出来るのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • DVDプレイヤーで見れない

    デジカメ、ビデオカメラで撮影した画像をPCへ移し変えてそれをDVD-Rへ焼いたのですが、テレビにつないであるDVDプレイヤーでディスクの読み込みが出来ず、映像が見れません。 いろいろ調べるとオーサリングやファイナライズという事などをしなければならない、とまで分かったのですが、オーサリングやファイナライズなどの方法などが良く分かりません;; これは専用ソフトを購入してやらなければならないのでしょうか。 アドバイスお願いたします。 PC / SOTEC/PC STATION PX7312/WINDOWS VISTA DVDプレイヤー/AVOX MAGNUS ADS-300V(再生専用) 他に記載すべきことがあれば、調べてみますのでご指摘ください。

  • 録画したDVDをパソコンで見るには?

    初めて質問させていただきます。 私の家にはまだDVDレコーダーがないので DVDに残したい映像は友達に頼んで撮って貰っているんですが ドライブに入れてもフォルダが表示されるだけで再生されないんです。 普通にレンタルしてきたDVDは再生できます。 私のパソコンは書き込みができない為、 I-O DATAのDVR-UN16R(スーパーマルチドライブ)も接続しているのですが こっちにDVDを入れてもやっぱり再生できません。 録画したDVDをパソコンで見るには、何かソフト等が必要なんでしょうか? それともパソコンでは見られないんでしょうか? 似たような質問は以前にもあったようですが、 良くわからなかったので教えてくださる方がいましたらよろしくお願いします。 初心者ですのであまり専門的なことはわかりません。

  • DVD Movie WriterでDVDが、書き込めません。

    I・O DATAのDVR-UN18GLVというDVDドライブを買ってきて付属のDVD Movie WriterでDVDを、書き込もうとしたのですが プロジェクトから書き込みを行い「タイトルのビデオを変換しています」のところでエラー報告をしますかという画面が出てきてしまいます。 パソコンはSONYのVGN-SZ94PSでOSは、XP、メモリは1.5GBです。 パソコンに初めからインストールされていたCDライティングソフトは、削除してあります。

  • 助けてください

    SONYのVAIO(PCG-XR1G)を使っています。 この前外付けのDVD(I-O DATA DVR-UN18GL)を購入して取り付けをしたのですが、DVDが再生できません。 問題が発生したため終了しますのメッセージがでます。 XPで256MBですが、なにが問題なのでしょうか?

  • DVDの焼き方

    DVDを焼こうdvdドライブを買ったんですけど、オーサリングソフトが付いてなかったんです。 DVDを焼くために買いました。DVDレコーダーやプレーヤーで再生用です。 I-ODATA DVR-UN20E です。 ライティングソフトがGOLD9のBASICなんで、それを使うには何に変換すればいいですか? divx to dvdで変換したんですが、フォルダーのままなんですけど、そのまま、gold9 basicで焼けるんですか?

  • BD-Rが再生可能なDVDプレイヤーを教えて下さい

    ビクターのビデオカメラ(Everio HM240)で録画してDVD(BD-R)に書き込みましたが 家にあるブルーレイ対応でないDVDプレイヤーでは再生できません。 ソニーのブルーレイ対応のDVDプレイヤーでも再生できないと聞きました。 再生できるDVDプレイヤーを教えてください。 ビデオカメラからI-O DATAのHDCN-Uに直接接続してビクターのフルハイビジョン録画 対応のBD-R(LTHタイプ)に書き込みました。再生ができませんので保存しているだけです。 教えていただきたいのは 1.再生専用のDVDプレイヤーでお勧めのものはありますか? 2.再生専用がなかったら別のものでお勧めは? 3.パソコンで再生できるならソフトとパソコンのスペックは? 4.上記ブルーレーで焼いたDVDを普通のDVDに変換する方法は有りますか?     家にあるパソコンは能力が低いのでパソコン以外に何かお勧めの機器が     ありましたらそちらも教えてください。

  • EeePc701SDでDVD再生ができません。

    現在、eeepc701SDを使用しております。 先日、DVD鑑賞の為外付けのDVDドライブ(I-O DATA DVR-UN20E)を購入しました。 しかし、いざDVDを入れてみると解像度の問題で再生できないというメッセージが表示されました。 そこで解像度を下げてみてもやはり再生できませんでした。 どうにか再生できないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。