• ベストアンサー

妊娠二ヶ月ですが気をつけることって?

SABATARAの回答

  • SABATARA
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.2

私も今2ヶ月(4週目)です。 私は3人目ですが、 「病院に行ったら聞こう!!」 なんて思ってても、聞き忘れて帰って来た事が多々あります。 ↓↓で、妊娠中のすごし方(月別)で注意する事等、結構細かく書いてあります。 ちょっと読みづらいですが、参考までにどうぞ。 http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7296/geodiary.html

yumydn
質問者

お礼

SABATARAさん、こんにちは 回答ありがとうございます。 そのときには気が付かなくても家に帰ってきて 「あー!聞けばよかった」と思うことが多くなりそうです。はは・・。 参考URLもありがとうございました。 とても細かく書かれていますね。すごいです!

関連するQ&A

  • 妊娠2ヶ月・・

     昨日病院に行ったら妊娠2ヶ月といわれました。最近朝起きても眠いし、かなりだるい・・・そういう状態は妊娠2ヶ月でも出てくる事なんですか?たまにお腹も痛くなるし・・。今の時期は早期流産が多いみたいで><けど、何をどうして気をつければいいのかもわかりません。普通に生活する分には問題はないんですか?

  • 妊娠初期 に 気をつけること & いろいろな疑問

    こんにちは。 妊娠を長く望んでいたところ 先日、 産婦人科で妊娠検査をしたところ 陽性でした。↑(*^_^*) すごく幸せな気分の反面 妊娠初期の 流産が心配なのですが、 気をつける点 を 教えて頂けたら 幸いです。 はじめての妊娠なので、 どのような事に気をつけるべきか、 勉強したいです。 みなさんのアドバイスを教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 あと、 お風呂屋が好きでよく通っていたのですが、 お風呂屋などは、通ってよいのでしょうか? あと、 妊娠中に良い飲み物、 流産しない為の行動&食べ物 妊娠中の良い座り方&就寝姿勢 教えて頂きたいです 宜しくお願い致します。

  • 妊娠2.3.4ヶ月の初期での

    妊娠2.3.4ヶ月の初期での ライブ《飛び跳ねない程度》や 新婚旅行《グアム飛行機3.4時間》へ 行くのは初期流産の危険性はありますか? 具体的にはどういった点が注意点でしょうか?

  • 妊娠初期に気をつける事・・・?

    昨日妊娠検査薬で陽性反応が出ました! まだ生理予定日から3日しかたってないので来週末病院へ行こうと思ってます。 妊娠初期に気をつけた方がいい事を教えて下さい。 前回化学的流産した事もあり不安です。

  • 妊娠初期の入院

    私は不妊治療をし、妊娠が発覚したばかりの者です。お医者さんに第1子の妊娠初期は流産の可能性が高い為、入院を勧めるとの事。およそ10日間位らしいのですが、費用がばかになりません。10日でおよそ8万位だそうで、でももっと長引けばもっとかかってしまいます。それに妊娠初期に入院したなんて話しを聞いた事がないんです。やはり入院するべきなんでしょうか?働いてもいないし、家で安静にしているだけで済むような気もします。でも後悔したくないし・・・。皆様の周りで妊娠初期に入院した方の情報等、あれば教えて下さい。入院するならあさってからなのでお返事早いと嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 流産後の妊娠可能な時期と禁止の時期について。

    2度の流産経験者です。 1度目の流産は繋留流産で、超音波で赤ちゃんが死んでしまったのを確認した後に手術を行い、 1度の生理を見送ってから妊娠を考えるようにと先生に言われました。(生理後、血液検査の結果が正常値に戻ったので、あらためて妊娠の許可を頂きました) けれど、同じ病院の看護婦さんには、3回くらい生理があってから妊娠したほうがいいよと言われていました。 2度目の流産は具体的に先生に言われたわけではありませんが、専門的なHPやこちらのサイトでの質問等を拝見する限り、化学的流産だったと思います。手術もなく、先生にはすぐにでも次の妊娠をしてもいいよと言われました。 流産後すぐに妊娠をすると流産をしやすいと先生に言われているのですが、具体的になぜ流産後は流産をしやすいのでしょうか。 先生や看護婦さん、病院によっても何度の生理を見送れば大丈夫かという意見が分かれるのはなぜでしょうか。 また、化学的流産は流産に数えないという意見もありますが、うっすらとでも妊娠反応が出て、胎嚢も確認できたのに(1mmも育ちませんでしたが)、1度目の流産の時とは違ってすぐにでも妊娠して大丈夫というのはなぜなのでしょうか。 ちなみに、今日子宮奇形を調べるために卵管造影検査を行ったのですが、 これから4か月くらいは妊娠しやすいけれど、流産しているから(2度目のこと)しばらくは見送ったほうがいいよ、と言われました。 流産後すぐの検診の時には、すぐに赤ちゃんを作ってもいいと言われていたのに意見が変わって少し驚いています。 流産から少し間があいているので、経過を覚えていなくて、カルテの「流産」という部分だけを見て、今回はそのようにおっしゃったのかな?とも思ったのですが、 家に帰ってからなんとなく疑問になってしまい、この場所をお借りして質問させていただきました。 知識・ご経験をお持ちの方、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 陽性反応がせたのですが。2

    先日陽性反応が出たのですが、サインも薄く、 少量の出血があると質問をし、いろいろご回答をいただいたものです。 先日より出血をしていて本日病院に行ってきたところ 「おそらく流産だろう」との事でした。。。 まだ少量の出血はあります。 まだ、妊娠している可能性はあるのでしょうか。 先生は「まだ初期段階すぎて、エコーでは見えないかもしれないが・・・」とは言っていましたがそういった可能性はあるのでしょうか。 あまりにも簡単に「おそらく流産でしょーねー♪」なんて言われ、「生理のようなのが続くと思いますが・・・」って。安静にしろなど、なんの指示もなくあっさり言われたので驚きました。こんなものなのですか?もう妊娠の可能性はないのですか? 病院ではあまりにもあっさりしていたのでなにもかんじませんでしたが、家に戻ってからショックでどうしていいかわかりません。 まだ少量の出血があります。 きっと、もうだめなんですよね??。。。

  • きちんと妊娠しているか気になります

    生理予定日1週間後にクリアブルーで2回検査したところ陽性反応がすぐに濃くハッキリとでましたが、その生理予定日から9日たった今もたまに少量の薄茶色っぽいおりものが出ていて、きちんと妊娠しているのか気になります。調べてみたら初期に流産しやすいと書いていたので、とても不安です。今週末に病院にいく予定ですが、はやく知りたいのでアドバイスいただければと思い質問しました。

  • 妊娠2ヶ月ってどのくらい安静にしていればいいの?

    今、妊娠2ヶ月です。 まだつわりはなく、病院でも「まだ小さすぎて心音も聞けない状態」と言われました。 本などを見ると、妊娠初期は流産しやすいから安静に、と書いてあるのですが、どのくらい安静にしていればよいのでしょうか? 妊娠を機に仕事を辞めたので、今現在は仕事はしていません。 今のところ、つわりもないので、 毎日家事を普通にして、買い物もスーパーまで自分で運転して行っているのですが、夫がとても心配だそうで、 お風呂掃除とかをしていると、すぐ「やるからいいよ、いいよ」と やってくれます。 何もしないでぼーっとしているのも嫌なので、とりあえず家事はしているのですが、そういうのも控えたほうがいいのでしょうか? また、明日、家から車で30分ほど離れたショッピングセンターに夫と買い物に行くのですが、 妊娠初期はあまり歩き回らないほうがいいのでしょうか? 初めての妊娠のため、どの程度安静にしていればいいのかわかりません。 どなたか、教えてください、お願いします。

  • 妊娠二ヶ月に入りましたが

    先日病院に行き妊娠が判明しました。 でも生理中のような腰の痛みがあります。 1人子供が居ますが、何年も前なので忘れてしまいました。 妊娠初期(2ヶ月位~)で生理のような腰の痛みはあるのでしょうか?少々ですがひえのせいでしょうか?

専門家に質問してみよう