• ベストアンサー

ドキドキしない

nakaxの回答

  • nakax
  • ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.3

多分、一緒にいる事に慣れてしまって、 自分を磨く事をしていなかったのでは? 男は、自分を磨いてる人に惚れるもんです。 29歳といったら芸能人で、「ほしのあき」とか、 いますよね? 多分彼女も芸能人を抜きにしても、 自分を磨く事を怠ってないのだと思います。 自分の周りにも35だけど、25歳くらいに見える人とかいますよ。 その人なりに頑張ってるのが解ります。 自分磨きに頑張ってください。 35歳の人も1年で劇的に変わりました。 そうすると自分にも自信が出てくると思います。 まずは、そこからです。 自分に自信があれば、死ぬとか考えないはずです。 自信を付けてください。

関連するQ&A

  • 元彼とよりを戻すべきか。縁を切るべきか。

     こんにちは。  30歳の女です。23歳の頃2年間ほど付き合った彼がいます。  同い年ですが、私は短大を出てすでに就職し、彼は医大の学生でした。気を使わずに自然体でいられる人で毎週末、一緒に過ごしました。  けれども、私のちょっとした気の迷いで彼を他の人と比べてしまい、本当に好きなのかわからなくなり、距離をおかせてほしいと言いました。その後しばらくして、やはり彼が良いと思い、よりを戻したりもしましたが、彼は一度私への想いに踏ん切りをつけたので、気持ちは昔のようには戻らず、上手くいきませんでした。  その後、彼は就職で地方へ行ってしまい、互いに連絡をとることも少なくなりました。    それぞれ彼氏、彼女もできましたが、お互い上手くいかず、どちらからともなく互いにメールをし、互いの恋愛について話をすることもありました。数年のうちに何度か会いましたが復縁にはいたりませんでした。そんな関係性が続いてました。      彼のことはもう過去にしようと、連絡先を消したことも何度かありました。    そして最近、久しぶりに再会することがありました。何度か会う機会が続き、付き合っていた頃のようにかかわり、そのまま身体も重ねてしまいました。彼は、やはり私と一緒が楽しいし、楽だと言います。私もそれは同感です。互いに恋愛のドキドキ感ではなく安心感なのだと思います。     もう私も30歳ですし、早く結婚したいです。たくさん恋もしてきましたが、結婚するなら一緒にいて心地よい彼がいいです。 しかし、彼は私のことは好きだけど、今、よりを戻してもすぐに結婚する気持ちはないから、結婚を早くしたいなら自分じゃない方がよいと言います。  結婚は互いのタイミングですし、焦ってするものではないことはわかります。でも、気持ちはどうしても焦ります。  今回は何も相手に答えを求めず、普通に別れました。  でも彼も私の気持ちは知ってるはずです。本当に彼も私のことが好きなら、よりを戻そうと言ってきますよね。でもそうでないのだからもうすっぱり縁を切った方がよいのでしょうか。  それとも、結婚のことは今はおき、彼ともう一度やり直せるよう時間をかけながらアタックして、もし、よりを戻せるのであれば、遠距離恋愛という不安はありますが、またひとつひとつ関係を築いてゆき、彼が結婚したいと思えるまで待った方がよいのでしょうか。  なぜか、切りきれないこの縁は良いのか悪いのかもわかりません。  新しいいろいろなご意見、お聞かせ頂きたいです。  わかりにくい長文で失礼します。

  • 既婚者の方、結婚予定の方・・・・

    これから結婚なさる方既にご結婚されている方の意見がお聞きしたいです。 この人で本当にいいのか・・?など迷いは一度もなかったですか? 私は4年付き合っている彼がいます 1年以内には結婚予定で、来月親同士の対面があります。 私が情緒不安定なのか、わかりませんがすごく気分が良い時は結婚したいと思うのですが、気分が優れない時(特に朝とか)は すごーく暗くなってしまうのです。 今まで実家でのんびり暮らしていたせいか、この先、上手くやっていけるのだろうか・生活ちゃんと出来るのか・・・などなど・・・。 相手の嫌な部分もありますがそれはお互い様だと思うので、そこは譲り合っていこうと思っているのですが・・・。    こんなに気分が上下するってことは結婚に対して不満があるってことなんでしょうか・・。 なんか分からなくなってしまいました。

  • 好きな人はもう結婚していた

    すごく好きな人がいます。 こんなに好きな人に出会ったのは初めてかもしれません。 お互いにすぐに惹かれあいました。ですが彼はすでに結婚して子供もいます。 気が付いたときには恋に落ちていました。そして今はお互い必死に気持ちを抑えています。とてもつらいです。 彼のことが大好きで、ずっと一緒にいたかったし、一緒に人生を歩みたかったのに、それは決して叶いません。好きなだけではどうしようもない恋愛があることを知りました。 たった一度だけキスをしてしまいました。それだけが私にとっての大切な思い出です。 私は結婚もしたいし、子供もほしい。暖かい家庭を作っていきたいです。だから彼のことはあきらめて、新しい恋をしなくてはいけないと思っています。でも彼以上に好きなひとが現れる自信がありません。忘れようとしても、忘れられないのです。 彼の奥さんが羨ましくて仕方ありません。もっと早く出会いたかったです。 ときどき運命の人は結婚していた。私は本当に好きな人とは結婚できないと考えてしまいます。つらくて不安でしかたなくなってしまいます。 こんな私に助言をいただけたら、うれしいです。

  • 婚約解消…彼のため?私のため?

    こんにちは、お世話になります。 4月から結婚を前提に一緒に住み始め、8月から式の打ち合わせが始まります。 両家の親とも顔合わせはしており、一緒に住むのも結婚が前提であるため、 許可をしていただきました。(結納はまだです) しかし、ここにきて結婚することにためらっております。 彼は気分が落ち込んでいるときなどに、私に 「俺といて楽しい?こんな俺と結婚していいの?」と聞いてきます。 と、いうのも、彼はもともと今の仕事が好きではなく、 よく「仕事を辞めたい」「行きたくない」といっています。 しかし、彼自身、転職できるほど、ほかのことに情熱があるわけでもなく、 今の仕事を辞めてもどうしようもないことがわかっています。 ですから私も今のうちにできるだけの備えをして、彼が最悪どうしようもなくなったときに、 「辞めていいよ」といってあげられるようにはしておいてあげたいという気持ちはあります。 (彼にそのことは言っていません。今辞められても困ります) 以前、結婚について話し合ったときに、 「私は彼と結婚したいし一緒にいたい気持ちはもちろんある。 けれど、今よりも生活の質をおとしたくない(贅沢はしていません。)し、 片腕の収入になって、やること買うことにお金の心配をするような生活は、私の幸せではない。 彼の幸せが仕事を辞めることにあるなら、私といる限りそれは叶わない。 私は仕事を辞めていいよとは言えない。それでもいいなら結婚しよう。」 と伝えてあります。 それを知った上で彼は「結婚する」と言い、職場の人にもこの間報告をしていました。 それなのに、また「一緒にいて楽しい?結婚していいの?」の繰り返し。 彼が毎日「辞めたい」「疲れた」と言うことは、もう仕方がないと思うし、 それは耐えられます。 気分が落ち込んで仕方がないなら、病院にも行くし、サポートしていきたいと思っています。 でも「結婚していいの?」と聞くたびに、 彼は私との結婚を望んでいないのかな…と思ってしまいます。 もしかしたら、私から「結婚するのをやめよう」というのを待っているのかな…と。 私にとって、「仕事辞めていいよ」と「別れよう」は同義語です。 それは言えません。 「結婚やめたら、少しでも気分は楽になるの?」 の問いにすべて「わからない」「ごめんね」の答えに、私もどうしていいかわかりません。 このままでは、お互いつらいだけです。 支えたいのに負担になっている気がします。 彼を手放したくはありません。でも、私じゃ彼を楽にしてあげることができません。 それでお互い罪悪感でいっぱいになっていくなら、別れたほうがいいのかな…とも思います。 思いのままに綴ってしまい、質問の意図すらあいまいになってしまい、申し訳ありません。 今の状況を少しでも打開したいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛はそんなに出来ないけど

    20代男性です。 自分はそんなに本当の恋愛は出来ないけど、女性と一緒に帰ったり、行動したり、喋ったりしていると、体感的に彼女なった気分や、デートしてる気分や、恋愛した気分になって、それで満たしています。大体、その女性らとは知人・友人関係です。特別好きな人はいませんけど、喋ってて一番楽しい気分になって、いつでも喋りたいと思う女性が1人いるぐらいです。 彼女が一番そういう気分になれる人ですし、仲良くなれるタイプだし、面白い存在です。好きというより、尊敬という気持ちがある女性ですね。 別に本当の彼女を余り欲しいとは思いません。女性とデートするのもそんなにしたいとは思わないし、別にデート出来なくてもいいという気持ちではあります。出来たら別にいいですけど、 この先、結婚したい、彼女欲しいといった希望があんまりないですし、永遠出来なくてもいいとは思ってます。自分を恋愛対象にされないほうが楽ですし、いない方が全然いいし、 周りの人は今まで付き合ったことや、今、彼女・彼氏がいる人もいますけど、別にそんなに羨ましくもないし、気にしません。 別に女性と喋って彼女なった気分、デートした気分、恋愛した気分になって、体感的にそれで満たしてしまうことって悪くないですよね。別にずーとその形でやって行きたいとも考えてますし、

  • 好きなのか情なのか

    今25歳の女です。18歳から4年付き合った彼氏がいたのですが、遠距離になって彼の浮気が原因で破局しました。その後、お互いに彼氏。彼女がいましたが、最近彼が地元に帰ってきたことや、お互いに今、フリーだということでしょっちゅう遊んだりしています。 お互いわかりあってるので、一緒にいてすごく楽です。 でも、嫌なところもいっぱい知っていて生活をするとしたらもっと他にいい人がいるんじゃないかと思う自分もいますし、彼はまだまだ遊びたいそうです。私は結婚願望が強いので、相手を探したいと思う反面、彼から連絡が来る と、ついつい行ってしまいます。一度浮気をした彼だから信用も出来ませんし、彼は私の事は親友だと思ってるようです(恋愛感情は全くないそうです)。 気を遣わなくて楽だから一緒にいたいのか、好きなのか・・ 自分の気持ちがわかりません。 情と好き。の違いはなんですか? こんな関係になったことあるひと、傍からみた意見、何でもいいので教えて下さい。

  • 楽(らく)なのは大事?大事でない?

    ついつい良くないと思いながら、前彼と今彼を比べてしまいます。 前彼とは、とにかく楽で、楽だったから結婚しようと思ったくらいです。 でもお互い駄目なところ(だらしない)も沢山ありました。で、結局別れてしまったのです。 今。付き合ってまだ一年(月に二回ぐらいしか会ってない)ですが、彼の部屋にいてもどこか緊張してまい、うまく熟睡出来なかったりします。私は猫と一緒で場所に慣れるんです。おそらく一ヶ月も一緒にいれば慣れると思いますが(彼が嫌がるのでそれは無理)・・・ちょっと不安材料だったりします。 前はホントそんな悩みは無かったので、不安になってしまうのです。で、不安で寝れなくて悪循環の繰り返し。。。 で、結婚した人に聞きたいのですが、楽はどのくらいの%で大事だと思いますか?(5%とか100%とか) よろしくお願いします

  • 結婚に迷いがあります。

    はじめまして。私は現在21才の男子大学生です。わたしには今付き合って一年2ヶ月の同年齢で同じ学部の彼女がいます。就職活動中の私たちは就職先のことなど2人の将来のことについて真剣に考え始めました。 そんな中で最近彼女から「ずっと一緒にいよう」とか「結婚しよう」などの将来を約束したがるような言葉が出てくるようになりました。彼女はとてもさびしがりやで自分に自信がなく愛されているのかが不安になってしまう性格です。就職活動中なので将来のことが不安になったのかもしれません。そのような言葉が出てきたときは彼女を不安にさせないためにも即答で「俺もそう思う」などと彼女と一緒にいたいという返事をしています。しかし、その言葉には自信がありません。彼女のことは心の底から愛しています。ずっと一緒にいたいとは思うのも確かな気持ちです。しかし、結婚ということを考えると迷いが出てきてしまいます。結婚はどんあことがあっても恋愛のように愛があれば乗り越えられるものなんでしょうか。よく「結婚は一緒にいて楽な人と」という言葉を聞きますが、私たちの関係は楽しいけれど楽な関係とはいえません。私たちには実際にケンカも多いです。恋愛の価値観にズレを感じることもあります。相性が悪いと感じたこともありました。彼女が相手に求めるものと私が相手に求めるものも違います。それでも今まではお互いに時間をかけて解決してきました。お互いを愛する気持ちで今まで乗り越えてきました。しかし、「結婚」という言葉を考えたときに「本当に俺でいいのか。本当に彼女でいいのか。結婚はそういうものなのか。」とこの先2人でやっていけるんだろうかと不安になります。私は今までに女性経験が少ないです。それも彼女に対して迷う一つの要因となってかもしれません。 すでに結婚されている方や今結婚を考えている方、私と同じようなことで悩んでいる方ぜひご意見をお寄せください。

  • 苦手な上司といるのがつらい

    かなり、苦手です 一緒に仕事をするのがしんどいです 居ないときは気分が楽ですが、いま現在、私自身外出予定もなく 困っています。 どうすれば気がらくになるでしょうか? 頭痛や肩こりまでして、本当にしんどいんです・・・。

  • 結婚前なのに不安です

    もうすぐ結婚する20代後半の女性です。最近、”ほんとに彼のことが好きなのか””彼と結婚していいのか?”と毎日のように考えます。こんなこと考えるのはホントは好きじゃないからじゃないか?とか・・もう堂々巡りで解決できないんです。でも考えないと悩みに向き合っていないようで自分の気がすまないんです。 私は彼と付き合って怒った思い出の方がたくさんあるような気がします。私は恋人にものすごく想い入れが強くなる反面”一人の世界を守りたい”とか身近な人に対して反発心を持つ性格です。怒るのは私のそういう気持ちから来ていることも多いです。でも一緒にいて楽なんです。でも「どこが好き?」と聞かれると分からないのです。結婚も付き合いの自然な流れできました。 友人達から「おめでとう!」と声をかけられると嬉しい反面なぜかうしろめたいというかそんな気持ちになりました。お互い実家なので彼と一緒に住むことを考えるのは楽しいです。でも嫌いなところもたくさんあるのになんで楽しみにしてるんだろう?と思うんです。 結婚の準備のことを話し合うと本当にイライラしがちです。きついことを言ったり泣いたり怒鳴ったり・・。このような経験をしている方、された方いらっしゃいませんか?