• ベストアンサー

妊婦さんが好んで食べたものは赤ちゃんに影響しますか?

以前聞いたことがある説ですが、真偽のほどを知りたくて気になっています。妊婦さんは、食べ物の好みが変わり、今までは特に好きでもなかったものが、急にやたらと食べたくなったりすることがあるそうですが、その食べ物は生まれてくる赤ちゃんも好きになることが多いという説なんです。実際私の妹の場合、妹がおなかにいる時母はやたらと氷が食べたくて、よくボリボリ氷を食べていたそうです。そして妹はとにかくアイスが好きで、一年中アイスを よく食べてるんです。こんな説を聞いた事のある方いませんか?またこの説の真偽、可能性についてご意見聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.6

  申し訳ありませんが、それは迷信というか、俗信の類です。色々な方向から考えても根拠がありませんし、そういう風な事例があっても、別の色々な理由から無理なく説明できます。 まず、妊娠すると、生理的・心理的に状態が変化します。とりわけ生理的な変化が大きいと思いますが、感覚器官なども影響を大きく受けます。また敏感になり、意識では分からないが、無意識で、この栄養分が足りないという判断があると、そういう栄養分を含む食物または物質への食欲が誘導されます。 問題は、胎児は、母親が何を好んで食べたということは、基本的には関係がないということです。母親が特別なものを摂取すると、それが胎児にも血液を通じて間接的に伝わりますが、大体分子の形態で、食品の形態ではありません。 否定的な面として、PCBを摂取した母親から、血液を通じて(その他の経路もあったかも知れません)、PCBが胎児に伝わり、この連鎖は、孫の代まで観察されています。 しかし、PCBまたはその類似分子が伝わるので、魚を食べた所、魚の肉にPCBが含まれていたとしても、PCB入り魚肉を胎児が摂取するのではありません。 それよりも食品の嗜好は、遺伝的なものがあり、環境的なものもあり、母親と子どもは遺伝的には、半分が母親から来ていますから、遺伝的に嗜好が伝わると考えるのが妥当です。 また遺伝的嗜好より、環境的なものの方が影響が大きいと思います。必ずしもそうとは言えませんが、母親にある食品に対する嗜好があると、子どももそれを食べさせられる結果になるので、水路付けができて、同じように好きになるということの影響が大きいです。 これは、逆の結果をもたらすこともあります。さんざん、親につきあわされて、あの味はうんざりだというので、嫌いになることもあります。しかし、その後、もっと年齢をとると、懐かしい味だと思い、また好きになることもあります。 食品の嗜好は、このように影響するものが、他にたくさんあり、反対に、胎児段階で母親の嗜好した食品は、その栄養成分や分子成分の形では胎児に伝わりますが、食品の形では伝わりません。 ただ、胎児の時は、すでにかなり聴覚があるようで、母親がある音楽を好んで聞いていると、その音楽を胎児も聞いていることがあり、リズムなどの点で、子どもの音楽嗜好に影響することはあると思います。 なお、以上は科学的に考えているので、ユングの「共時性」の考え方などからすれば、影響関係があるとも言えます。仏教の「縁起・因縁」のような関係に似ていて、科学的な因果性はないが、関係することはありえるということです。  

chima1125
質問者

お礼

科学的な回答ありがとうございます。なんだかすっかり納得してしまいました。赤ちゃんって本当にいろんな面でお母さんの影響を受けてるものなんですね。結局食べ物の嗜好に関しては、生まれてから育っていくうちの環境次第なんでしょうね。

その他の回答 (5)

回答No.5

私には娘と息子がいるんですが、娘がお腹の中にいたときは、さぬきうどんや、柑橘類など、あっさりした食べ物に執着しました。息子のときは、やたらチョコレートなどの甘い物が食べたくて仕方ありませんでした。2人とも大きくなって、娘は辛い物、グレープフルーツ、おかきなどが好きで、お饅頭などの甘い物は全然たべません。一方、息子は甘い物、菓子パンや、おはぎ(最高8個食べた)などが好きで果物などは、ほとんど食べません。  やっぱり、妊婦の時に食べたかったものって、関係するのではないかと、私は思っています。ちなみに、娘には離乳食にいつも納豆を食べさせていたら、納豆大好きっ子ですよ。でも、妊婦のときに食べたくなる物って、人それぞれ違っていて不思議ですよね。

chima1125
質問者

お礼

実際の体験からの回答ありがとうございます。私自身はまだ妊娠の経験がないので、妊娠中の好みの変化は話に聞く程度でしか知らなかったんですが、同じ妊婦さんでもその時によっても全然違うんですねえ。うーん、ほんとに不思議です。

  • t-okidoki
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.4

質問を読んでましたら、いつの間にか「赤ちゃんが先か」「お母さんが先か」って気分になってきました。どっちがどう影響を受けているのでしょう... つわりで全然食べられなくて点滴を打つ羽目に遭う人もいれば、それまで食べなかったものを急に欲したり、妊娠ていつの世にも神秘的ですよね。 自分の場合も、豆類と魚をよく食べました。特に豆類は相当種。やはり体が欲してまして。実はその当時は「これは頭のいい子が生まれるぞ~」なんてニヤニヤしたりしてましたね。けど、今自分の子どもが豆が好きか?と言えば、取り立ててそうとは言えません。今はとにかく「肉!」ですしね。 No1の方の回答を読んで思い出したんですが。納豆といえば、知り合いの子どもが最近納豆ばかり食べてるらしいんですね。子どもってある一時期、納豆マイブームを通過するのかもしれないです。うちの子も、幼少時、納豆大好き!という時期がありました。ごはんと納豆ばっかり食べていたり。まあ、それも、ある種子どもにとっての「遊び」感覚だったのかもしれないですが。 話を主題に戻しますと、「好んで食べたもの」=「頻繁に食べたもの」ですよね。ということは、やっぱり赤ちゃんに影響すると思います。それは栄養の面で。 蛇足ですが、昔読んだ本に、妊娠が分かる頃には既に赤ちゃんの大事な器官は作られているので、慌てて栄養を摂り始めたって遅いのよ~ってことが書かれていたような気がします。それに、基本的に、赤ちゃんは母体から遠慮なく必要な栄養を奪っていきます。 あ、お尋ねなのは、栄養ということではなく嗜好ということでしたね... 妊娠中にそれほど気を遣った食事を心がけていたとしても、生まれてからの習慣や環境でも大きく左右されますよ。特に嗜好品は要注意です。そういうニュアンスの質問でもないですよね、失礼。 母体と胎児、同じ体を共有しているわけですから、これぞ一心同体。やっぱり影響されて当たり前の気もします。でも、それについて専門的絶対的な答えがあるようにも思えませんが、どうなのでしょうか。 ということで、経験に基づく部分のみ「自信あり」です。 事の真偽についての専門的な意見ではありませんので、悪しからず。

chima1125
質問者

お礼

経験に基づく生のご意見ありがとうございます。なるほど栄養面から見ると確かに影響あるかもしれませんね。あとはやっぱり環境のような気もしてきました・・・。

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.3

「好き嫌い」ではないのですが、妊婦さんが極端に摂取すると 赤ちゃんがアレルギー反応を示す様になる場合があるらしいです。 「蕎麦」とか「小麦」とか「大豆」とか・・

chima1125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。赤ちゃんのアレルギーって確かによく聞きますね。過剰摂取と関係あるんでしょうかねえ・・・。

回答No.2

私はつわりの頃、プレーンオムレツとホットケーキばっかり食べてました。確かに、うちの子はすんごい卵好きです。オムレツではなくて玉子焼きなんですけど。ホットケーキも大好きですが、ホットケーキは万人受けする食べ物でしょうから、これはなんとも言えませんね。そういわれると関係ありそうな気もしますが、でもでも、主人の姉は「生米」をぽりぽり食べてたそうです。もちろん子供は生米好き・・・なわけないです。 私も結果楽しみにしてます!

chima1125
質問者

お礼

結果というよりも、「生米」をよく食べてたっていう話にびっくりしてしまいました。ほんとに妊娠してる時の好みって様々なんですね。ありがとうございます。

  • tt0420
  • ベストアンサー率56% (554/973)
回答No.1

こんばんは! 私の母がそうだったみたいです。 ずっと納豆が苦手だったらしいんですが、私が出来てから大好きになり、 妊娠中納豆ばかり食べていたそうです。 でも…その時お腹にいた私は納豆が大嫌いです(>_<)納豆を食べた後の食器を触るのも嫌な位…。 以上、『妊婦さんの食べ物の好みが変わり、それが子供に逆作用したケース!?』でした(^^;)

chima1125
質問者

お礼

逆ケース、ありがとうございます。苦手だった納豆が大好きになるなんて妊娠ってほんとに不思議ですね。

関連するQ&A

  • 母親から赤ちゃんに虫歯箘が移る??

    赤ちゃんは母親から虫歯箘を貰っている。だから大きくなったら虫歯になるのだ。 という記事を見かけました。 なら、極端に言うと石器時代から世代を通して虫歯箘を移してきたことになりますよね。 しかし、石器時代の人には虫歯になる人はいなかったという話しも聞きました。食べ物のせいで虫歯になるそうです。 母から子に移る説 食べ物から虫歯になる説 どちらが正しいのでしょうか。

  • 妊婦のビオフェルミン服用について

    現在妊娠3ヶ月でつわりに悩まされています。 アイスや氷など冷たいものばかり食べているせいか最近お腹が緩くなってしまいました。 妊娠するちょっと前に内科で処方された「ビオフェルミン BF11」という粉薬が家にあるのですが服用しても大丈夫でしょうか? どこかのサイトでビオフェルミンは妊婦も飲んで大丈夫と見たのですが… 病院の先生に聞くのが一番良いと思うのですが、もしわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 妊婦と入浴

    現在妊娠初期です。妊婦の入浴について疑問があります。 我が家では妊娠前から私が一番風呂に入る習慣がついていました(と言うか、主人が寝る直前に最後に入りたがる)。しかし妊娠した今よく考えてみると、昔から『一番風呂に老人は入れるな』と言われるように、さら湯(一番風呂)は湯温が高く不純物が少ないため、温熱作用や化学作用があって体には良くないと言われています。妊婦のように敏感な体質になっている者が一番風呂に入っていていいんでしょうか?妊婦は温泉に入らないほうが良いと言われるのも、非妊娠時と比べて刺激が強く作用してしまう事があるからなんですよね? そもそも、入浴自体が良い事なのかどうか疑問です。アメリカなどでは妊婦にはバスタブに浸かっての入浴は勧めないと言われているそうです。のぼせやすいとか転倒しやすいとか体温が上がると赤ちゃんに良くない(赤ちゃんは元々心拍数が高いので体温が上がって心拍数がより増えてしまうと負担になるらしい)とか、色々説はある様です。 しかし日本では妊婦雑誌などを読むと『妊娠中はなるべく入浴した方がいい』と書かれていました。理由は入浴する事で血行が良くなり、体も温まって心地よく眠れるから…等の理由からだそうです。(妊婦に冷えは大敵なのでなるべく体を温める事をした方が良いらしい。)もちろん出血とかおなかの張りなどが無い場合ですけど。 今の季節だと温度の低いお風呂に入ると上がった時にかえって寒くなってしまうし、何十分も浸かっている事は疲れてしまうので出来ません。 と言う事で、どっちがいいのかわかりません。やっと授かった赤ちゃんなので、私自身はとにかく妊娠中は赤ちゃん優先に物事を考えたいので、入浴した方がいいと言われれば入るし、シャワーだけで済ませた方がいいと言われれば10か月くらいシャワーだけで済ませる事も全然構いません。 皆様のご意見をお伺いしたいです。

  • 妊婦さんの格好について

    初めて質問させていただきます。 私自身、妊娠経験は無いのですが、妹が初めての子を妊娠中というのもあって街中で妊婦さんをつい見てしまいます。 そこで、最近思ったのですが、妊婦さんの格好についてなのですが、(最近マタニティ服のようなデザインの洋服が流行っているので、あくまでもお腹が目立ってて明らかに妊婦さん、という場合に限定されますが)殆どの方が肌を出していたり、結構驚く格好をしているのを見かけます。 最近見た妊婦さんですと・・・ 1.ロングキャミソールにレギンスで素足にヒールのあるサンダル 2.ノースリーブのチュニックに膝丈のパンツ、ビーチサンダル 3.胸元がものすごく開いているシャツ(下は忘れました) など、私の勝手なイメージですが、妊婦さんはあまり露出系の服ではなく、また、素足は冷えるから靴下を履くものだと思っていましたが、最近はあまりそういうことは言われないのでしょうか。 また、この間2ヶ月ぶりに妹に会ったのですが、妹も胸元が開いているノースリーブのシャツにデニムのオーバーオールという格好で、やはりこちらも足元は少しヒールのあるサンダルでびっくりしました。 もちろんお腹に赤ちゃんが居るわけですから、普通の人より暑さを感じるので涼しい格好をするのも分かりますが、何となく妊婦さんのイメージが違うなーと思うこのごろです。ましてやヒールなんて危なくないのでしょうか。 今妊婦さん(もしくはご経験のある方)はどのような格好をしていますか?

  • 妊婦がお葬式に行くのはいけないのですか?

    先ほど実家の母から田舎の祖母の体調が悪く もしかしたら今日、明日にでも・・・と言われました。 祖母は車で4時間ほどかかる場所に住んでいますし 祖母に付き添ってる伯母から「もしもの事があったら連絡する」と母に言ってきたそうです。 もしもの事があってからでは遅いので今すぐにでも祖母のところへ行きたいのですが 遠方だという事、実家は自営業でお店をすぐに閉めることが出来ない事など 他にも色々あり、動けない状態です。 私は今不妊治療中で、先日人工授精を受けました。 母は私のお腹に赤ちゃんがいるかもしれないから、お葬式には出てほしくないといってきました。 妊婦がお葬式に出るとあざのある子供が生まれてくるとか言ってます。 そんなの迷信だと言っても、もしもの事があったら怖いからと言うんです・・・。 妊婦さん(私はまだ妊娠すらしてないかもしれませんが)がお葬式に行くのはいけないのでしょうか?? この言い伝え?は本当なのでしょうか? 何の根拠があるのか教えてもらいたいです。 母に説明したいので・・・。

  • 電車の中で席を譲る(赤ちゃんづれor妊婦)

    たまたま夫が子供(赤ちゃん)を連れて電車に乗った際には、混んでたにもかかわらず、席を譲っていただいたそうです。 そういえば、私は妊娠中(5ヶ月以降お腹がかなり目立つようになって)電車に乗ったのですが、席を譲られた記憶がほとんどありません。 そこで質問です。 あなたが座っていて、目の前に妊婦中の方(お腹が目立つ程度)と赤ちゃんを連れたお母さん(抱っこしている状態)が立たれた場合、どちらに譲ると思いますか? やはり、赤ちゃん連れのお母さんの方が大変そうなのでしょうか? このようなシチュエーションは、あまりおこらないと思いますので、もしそうなったらで答えてください。どちらを選ぶ人が多いかで、皆さんがどちらが電車の中では大変だと思っておられるか知りたいなあと思ったので。 (赤ちゃんは電車で移動は避けた方がよいというご意見はあると思いますが、今回お聞きしたいことではないのでご遠慮ください。)

  • 妊婦検診について

    私は現在妊娠8ケ月になる妊婦です。私の通う病院はICU設備の整う、この辺じゃ大きな総合病院なのですが、妊婦検診時、お腹のエコーを殆どやってくれません。私の場合、ここ3ケ月はエコーしていません。他の産院に通う友人達に話を聞くと、皆毎回お腹にゼリーみたいなもの塗って、赤ちゃんを診てくれるそうです。 だから胎児の写真も今のところ3枚しかもらってません。これっておかしくないですか???

  • 妊婦高熱の時 どうしたらいいですか?

    お世話になります。いま14週の妊婦です。昨日から38°の熱 節々痛 吐き気があります。先ほど産婦人科に電話をしましたがバファリンと葛根湯を飲んでといわれました が 以前にバファリンは妊婦に良くないと聞いたことがあり未だのまずに悩んでます。いまは37、6ぐらいで冷やして寝ています。なんかお腹の下腹部に違和感があります。赤ちゃんが心配なのとこのまま薬を飲まずにいたら赤ちゃんへ何だかの障害などのこりますか?飲んで熱下げたほうが赤ちゃんのためですか?お願いします。

  • 妊婦の体

    先日、私の友人の妊婦と食事をする機会がありました。その時にお腹の中の赤ちゃんの話しをしました。私の友人は「もう安定期に入ったから安心だけど、安定期に入るまでは胎盤が剥がれ易いので流産になる確率が高いと医者に言われた」と言っていたのですが、男の私でも胎盤を通して母親が摂取した食べ物の栄養を赤ちゃんが取っていると知っています。しかし、その胎盤は女性のどの内臓とつながっているのか?または、どの内臓から剝れると流産し易くなるのかと好奇心を持ってしまいました。分かる方いましたら教えて下さい。お願いします。

  • 37週4日の妊婦です。

    36週の終わりまで、切迫早産の薬を1か月以上服用し、自宅安静の日々を過ごしていました。 実際には、36週4日目に、薬はやめました。 ところが、薬をやめてびっくり、お腹の張りは全くなくなっていて、痛みも全くありません。 どんなに歩いても何をしても、お腹が大きいだけで、妊婦だったけ?って感じるくらいです。 切迫早産と言われた時は、トイレにさえ行けない、1分も歩けないほど張って、痛かったのに。 ですから、37週までは、絶対に持たせてと言われてかなり安静を心がけてきました。 私は経産婦で、13年ぶりの4人目の出産ですし、すぐに生まれやすいだろうということと、 赤ちゃんはその時はまだ小さかったので。。。 ところが3日前に、検診にいったところ、赤ちゃんは2800にまで育ち、赤ちゃんは、 動きすぎと笑われるくらいに、動いていて、先生は、 「全く出産の兆候なしです!普通、4人めさんの経産婦で、切迫早産なら、こうはならないけど~ 出てくるんだけど~」と笑っていて、 「もう、出てきてかまわないし、じゅうぶんに育っていますし、産んでいいよ!今日から、バンバン動いて出してあげてください!」 って、言われてしまい、私は、今更?今度は動けと?と、落ち込んでしまいました。 その日の夕方から、マタニティビクスのDVDを2時間に、ウォーキング1時間してますが、 お腹は全く張りません(泣) バンバンお腹張らせてね、痛くても歩いてねと言われていますが、張りません。 妊婦だということを忘れてしまうほど、楽になっちゃいました。 こんな経験した人いますか?兆候なしにいきなり陣痛きて産めた方いますか? 陣痛につなげたいのですが、どんなに頑張っても、お腹張らないんで、なんだか落ち込んでしまいました。どなたか、似た経験をされた方、私に体験談を聞かせてください。