• 締切済み

国民健康保険料について

私は現在任意継続で健康保健に加入しています。 しかし、あと半年で期限が切れてしまうので国民健康保険に加入しなくてはいけなくなるのですが、保険料についてあまりよく分かりません。 以前、知人に保険料が非常に高いと聞きました。 あまりにも高額な場合、生活のことも考えると個人加入は厳しいので扶養家族に入らなければならないかなと思います。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#142255
noname#142255
回答No.5

No.2の方が正解です 住んでいる自治体により料金は違います 年寄りが多いと高くなっています 役所で聞かれるのが 一番です

回答No.4

#1です。 わたしの言っているのは「1期目」であって、「1ヵ月」じゃないですよ。何期かに分かれて請求が来ますが(かなり細かい単位です)、1月単位ではないです。 そのご様子ですと、国民健康保険についてあまりご存じないようなので、まずは扶養家族に入った方が安全ですよ。 国民健康保険は税金で、支払わないと強制力がでます。この点、税金でない国民年金と大きく違います。扶養家族に入ると、あなたの家族があなたをその強制力から守ってくれるわけです。そのような家族がいることをまずは感謝しましょう。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

>月5万は高いですね・・ 国民健康保険料は月払いではありません 通常3か月分まとめて納付です 回答を良くお読みになれば、月5万では無いことはお判りになると思います

noname#251407
noname#251407
回答No.2

国民健康保険料(税)は自治体により異なります。  所轄の役場の住民課等にお聞きになるか一部の自治体ではHPに載せられています。

回答No.1

国民健康保険高いですよ うんざりするぐらいです。 自治体にもよりますが、年収400万ぐらいでも 年間の負担25万円ぐらいの知人がいました(その人の1期目の 支払いが約5万5千円なのをみて、これはひどいと思いました) 病院によくかからない健康な人はほとんど、 「払い損」なんでないでしょうか。 扶養家族に入って、だれかに守ってもらった方が得かと。

LIRA0707
質問者

補足

月5万は高いですね・・・ 私もコンタクトをたまに作りに行く以外は、ほとんど病院には行かないので今でも払い損な気がします。 前年度の所得が130万ぐらいなのでそこまで高くはないとは思うんですが、やはり不安です。

関連するQ&A

  • 健康保険の任意継続 と、国民健康保険

    アドバイスください。 この3月で会社を退職し、個人事業主になります。 今、健康保険を任意継続にするか、国民保険にするかで迷っています。 これまでは、関東ITソフトウエア健康保険組合に加入していました。 というのは、今年結婚し、おそらく数年のうちに出産をすると思うのですが、 健康保険は、任意継続被保険者に対しての出産手当金を廃止しているのことなので、 国民健康保険にはいっていたほうがよいのかな、と思っています。 おすすめなプラン (例えば、今年は任意継続しておいて来年は国保 など) を教えてください。 ちなみに収入は、前年は年収360万 今年は、まだ未定ですが、夫の扶養に入るのは難しそうな額にはなりそうです。 任意継続の期限があと2週間切っているので それまでにアドバイスいただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 夫が退職するにあたり、健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか迷っています

    夫が退職するにあたり、健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか迷っています。 夫が3月末で退職することになりました。 今後、納める保険料、年金額によって健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか決めようと思います。 現在、妻(私)と子供3人が被扶養者となっております。 任意継続、国民健康保険ともに家族4人はそのまま被扶養者にはなれるんでしょうか? 健康保険の支払額としては任意継続の場合、月額報酬の算定額の2倍(今までの個人負担分の倍)、国保の場合、前年度の年収によってだと聞きましたが。正しいでしょうか? それに、国民年金は今まで第三号だった妻(私)はかかりませんでしたが、任意継続、国保に切り替えたら、年金も支払わなければいけないんですよね? 結局、失職するにもかかわらず、保険料、年金ともに支払額は増えるんでしょうか? 任意継続、国保、どちらが有利等の情報等もあればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険と任意継続の健康保険、どちらが金額が安いのでしょう?

    こんばんは。 昨年の2月に会社を退職し、そのまま国民健康保険に入ろうとしたところあまりに高額で、任意継続の健康保険に加入しました。 理由としては、会社員との収入以外に家賃収入があった為だと思っています。 しかしそろそろ1年が経ち、その間無職でいますので、もしかしたら国民健康保険に加入した方が安いのでは?と思っています。 (家賃収入は多額ではありませんので) 任意継続の健康保険額が、前年通りの金額であれば間違いなく国民健康保険の方が保険料が安いと思いますが、 間違っておりますでしょうか? ちなみに扶養者は持っておりません。

  • 国民健康保険について質問です

    国民健康保険についてです。 3月で会社を辞めることになり、会社から「国民健康保険に入る」「家族の扶養に入る」「任意継続をす」のどれかの手続きをとるように言われました。 市役所に電話するなど、個人的に調べたところ 国民健康保険に入るなら年間約18万。 家族の扶養に入るなら年間約15万アップ。 任意継続なら月2万2960。とのことです。 個人的な都合もあり、親が国保なので保険料も増えてしまうため、親の扶養に入るなら、国保に入ろうと思っているのですが、そうなると「世帯分け」の手続きをしないといけなく、色々ややこしいので、市役所の方は家族の扶養に入ることを勧めてくださいました。また、会社側も、基本は1世帯あたりの所得で保険料が決まるとのことなので親の扶養に入るのが基本だといってましたが、実際はどうなのでしょうか?? やはり、国保に入るということは異例であり、ややこしいため避けた方が良いのですか? 基本的な質問でしたら申し訳ございません。 自分なりに調べたのですが、難しいことがいっぱいすぎて分からなくなり質問させていただくことにしました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険

    独身、年金生活の両親と同居です。私は、個人事業所で働いています。 事業所で健康保険に入ってもらえないので、現在は世帯主の父の名のもと、国民健康保険に加入しています。保険料も父もちです。 今度、会社員の彼と結婚することになりましたが、私の収入は彼の扶養に入るには少し多いようです。扶養に入れないとなると、私は、今度は世帯主の彼の名のもと、国民健康保険に加入することになるのでしょうか? また、国民健康保険の保険料は、その世帯の収入で決まると聞いたことがあるのですが、彼と私の2人家族で、私だけ国民健康保険に加入するとなると、保険料がずいぶん高いのではと心配なのです。

  • 健康保険の任意継続と国民健康保険について(2点)

    健康保険の任意継続は、期限を1日でも過ぎると資格喪失になり、その後は国民健康保険への加入になると聞きました。 その場合、自動的に国民健康保険に切り替わるのでしょうか。 それとも、改めて国民健康保険の手続きをとらなければいけないのでしょうか。 もう一点お伺いしたいことがあります。 国民健康保険に加入した場合の保険料(1か月あたり)はいくらになるか 調べるにはどこに問い合わせればいいのでしょうか。 国民健康保険と、社会保険の任意継続と金額の比較をしたい為です。 おわかりになる方がいましたら、ご教示ください。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険について

    こんにちは。 現在66歳になる父がいます。 今年退職をして現在年金での生活です。 退職後、社会保険の任意継続ではなく、国民健康保険への 加入に切り替えたそうです。 保険への加入は父と母です。 そうしますと月5万円程の支払いになるようです。 これにまた介護保険やら住民税やらで市に払うお金は 結構な額になります。 現在、病院にいくこともほぼない両親ですが、 万が一のためにと国民健康保険には加入しているものの あまりにも高額なので、何か良い方法ないでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • 国民健康保険加入後に社会保険任意継続できますか?

    先日、自己都合で会社を退職しました。社会保険を任意継続せずに国民健康保険に加入しましたが、保険料が社会保険の3倍だったのですが、当日中に病院に行きたく国民健康保険に加入しました。保険料が高額のため負担が大きく困っています。任意継続すれば良かったのですが今後悔しています。退職日から20日以内なら国民健康保険加入しましたが任意継続可能でしょうか?わかる方いたら教えて下さいお願いします。

  • パートの健康保険料について教えてください!

    35歳の主婦です。 現在パート(勤続6年目)で月収11万前後の収入があります。 家族は 主人  (39歳)   昭和48年2月生まれ 妻【私】(35歳)  昭和52年1月生まれ 息子  (10歳)  平成13年5月生まれ 娘   (9歳)   平成14年8月生まれ 祖母  (68歳) 昭和19年5月生まれ 2010年10月までは主人が会社員でそちらの社会保険に加入していましたが、退職をした為【任意継続保健】へ切り替えて加入しています。 2011年の収入は私の103万円の収入のみで、主人・その他の家族の収入は0円です。 2012年の10月までは任意継続保健に加入していられますが、その後は国民健康保険となります。 4月から国民健康保険に切り替えれば7月までの保険料は一昨年の収入で計算されるので月額保険料は任意継続保健よりも高額のようですが、7月以降に昨年の収入によって計算しなおされると1年で支払う総保険料は国民健康保険のほうが安価になると区役所で確認したので来月から国民健康保険に切り替えようと思っています。 ただ、今年の私のパート収入が昨年よりも多くなってパート先で健康保険に加入できるようなら国民健康保険よりもメリットがあるのではないかと感じたのでこちらで質問させていただきました。 パート先にはまだ相談していないのですが、私の働き方(週5日・1日6時間前後勤務)で保健加入をパート先にお願いした場合、主人や子供・祖母を扶養に入れてあげられますでしょうか? 扶養家族が多い場合保険料は高額になり130万前後の収入では損をしてしまうでしょうか? 4月から国民健康保険に切り替えた場合、年総保険料の合計は12万円前後と言われました。 国保で保健を支払い、パートで130万の収入があり税金などを納める方が徳なんでしょうか? 質問文が乱文で申し訳ありませんが、とっても困っていますのでぜひぜひ教えていただきたいです。 パート先に相談するのが1番かと思ったのですが、主人の収入がないことを知られていないので保険に加入しないのであれば相談して心配されてしまうのが不安だったので先にこちらで質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険に入った場合、国民年金加入は絶対ですか?

    国民健康保険に入った場合、国民年金加入は絶対ですか? 最近、会社を辞めました。 主人の方の健康保険に扶養で入れるのが、二週間先になるので、その間、健康保険に入ろうと思っています。年金は主人の第三号にすぐに入れるようです。 なので入りたいのは健康保険だけになります。 国民健康保険だけ加入っていうのはできるんでしょうか?それとも任意継続の方がいいのでしょうか? 手続きは任意継続の方が早そうです。 国民健康保険は減免できるかもしれないと言われました。

専門家に質問してみよう